ヴェールノアール・スタッフブログ
岐阜県羽島市のゲストハウス・結婚式場

秋も深まってきました。

もうすぐ紅葉の時期です。

今年はどこに紅葉狩りに行こうか・・・考えている もりこ です。

秋になると思いつく言葉

紅葉・栗・読書・スポーツ・・・

沢山あります。

私は、学生時代、大学祭の実行委員をしていました。

学祭

毎年この秋の季節になると、学祭を思い出し
自分の事を振り返ります。

大学時代は、学祭に燃えて、明け暮れて、そんな生活でした。

私がウエディングプランナーを目指したきっかけも、
この学祭がきっと影響を与えているのだと思います。

ひとつのものを全員で創りあげる。
物として目に見えないけれど、その創り上げる価値に自信を持って。 
全員で沢山笑い、沢山泣く。

学祭を創り上げるときに、学んだ事です。

そして同時に、社会人になって仕事をする上で、どうしても外せなかったポイントです。

今年も、母校で学祭があります。
この仕事を始めて、一度も顔を出せた事はないけれど

沢山泣いて、沢山笑って、がんばってるんだろうな

毎年、そう思っています。

祭りの舞台ではみんなに会えないけれど

私には、私に会いに来てくれる当時の沢山の仲間がいます。

@VN

いい結婚式をしよう

改めてそう思う、この時期です。

今週も、大切な1日、一生懸命お手伝いします!!

◇◆おまけ◇◆

先日、ある夫婦のお家にお邪魔してきました。

しょうさん☆みぃさん

4月に挙式をされた
しょうさん&みぃさんです!

美味しい美味しい手料理でおもてなししてくれたおふたり☆

沢山思い出話をして、時間が過ぎるのがあっという間でした。

遅い時間まで本当にありがとうございました。

またお邪魔しまーーーす☆
本当にありがとうございました!!!

森本淳子

最近、気温の変化に体がついていけない板金です。
本日は、安城にあるブランベージュに行って来ました。
月例の支配人会議が行われる日で各店の支配人が集合!
会議を始める前に支配人全員でトイレ掃除をし今日も一日
すがすがしい気分でした。
ブラスラブに書いてある「とにかく一生懸命掃除をします」
スタッフ全員で掃除を毎日やるのは当たり前ですが、ブラスは、必ず
社長、専務、支配人、料理長も当然やります。
特にトイレは重要なお掃除箇所なのです。
1、謙虚な心を
まずは人間謙虚であること謙虚になるために確実で一番近道がトイレ掃除

そうじ1

2、気づく心
無駄をなくすために気づく人になることが大切!気づきを引き出すのにも
トイレ掃除

そうじ2

3、感動の心
感動ある人生 常に一生懸命取り組んでる姿に感動!
人の嫌がるトイレ掃除はまさに最高の実践道

そうじ3

4、感謝の気持ち
感謝するから幸せになれる、トイレ掃除していると小さいことにも感謝できる。

そうじ4

いろいろ書きましたが、スタッフ全員自分の会場を愛しています。

こんにちは。
秋になり食欲旺盛の清水です。
食欲の秋というだけに、秋は美味しいものが多い季節ですよね。

結婚式も秋はとても多い時期になります。
そして秋はナイトの結婚式もとても人気です!
そんな夜の結婚式にピッタリな演出をいくつかご紹介させていただきます♪♪

まずは『花火演出』
お二人の入場や門出を華やかに演出してくれる存在です。
演出
花火が上がるとゲストの方からも歓声があがり、
全員で楽しめる演出の1つです。
ピンポイール

続いては『キャンドル演出』
新郎新婦がお色直し入場を行う際にピッタリの演出です。
演出
演出

キャンドルによってロマンチックなお色直し入場をしてみませんか??
お二人の入場に華をそえること間違いなしです。

演出
演出
       

         ヴェールノアールの夜の雰囲気はとても素敵です。
       私たちヴェールノアールスタッフと一緒に
                 夜の結婚式を楽しんでみませんか・・・・

PS・・・・
そのほかにもおすすめ演出はたくさんあります。
清水のお勧め演出をいくつかご紹介しますね!

演出

『ピジョンリリース』
新郎新婦お二人の末永い幸せをお祈りして・・・
18(永遠)羽のハトを空に放ちます。

まっすぐと広がる青空に向かって飛んでいくハトが結婚式に華をそえてくれること間違いなしの演出です♪

『シンガー演出』
シンガー

新郎新婦のお色直し入場を盛り上げてくれる演出です。
シンガーの甘い歌声にのせての入場・・・

そしてシンガーの歌声に合わせてみんなでダンス!!!
会場内のゲスト全員が1つになって大盛り上がり!!

他にもおすすめの演出が気になる方はぜひぜひヴェールノアールスタッフまで
お声かけください!!!私たちと一緒に心に残る1日を創っていきましう。

こんばんは!ディズニー大好き、厨房の森川です☆

来月とうとう半年ぶりのディズニーに行くので、
今から楽しみでしょうがないです!!

さて、今日はサプライズケーキのお話をしようと思います。

サプライズケーキとはその名の通り、サプライズでプレゼントする
ウェディングケーキとはまた違うケーキのこと☆

たとえばご両親へのサプライズケーキカット!

P1000511

こちらは昨日おつくりしたマジパン。
ご両家で飼っているワンちゃん達です。

こちらのマジパンを新郎さんのご実家が畳屋さんということで、
四畳半をイメージしたスクエアのケーキにおのせして、
ご両家のお父様お母様にケーキカットしていただきました!

ご両親へのサプラライズケーキカットは、
ご自身たちの結婚式を思い出していただくアイテムとして
とってもおすすめですよ❤

そのほかにも、ご友人のお誕生日に似顔絵のケーキをプレゼントしたり、
結婚記念日をお祝いしたり・・・

用途はさまざま!!ぜひ、こんなサプライズをしたいという方は
厨房の森川まで声をかけてくださいね☆

ケーキのメッセージもお二人自身の手で書くことができるので、
とっても気持ちがこもった素敵なサプライズになると思いますよ♪

今日は昨日までの雨模様とはうってかわって、超快晴!
そんな日に結婚式を挙げたのは、宏和さんと千嘉さんのおふたり。
おふたりとの出会いはブライダルフェア、花嫁体験をした千嘉さんがとってもかわいかったのを覚えています。
それから約半年かけて準備してきた集大成を今日ここでお披露目です!

本日は、出立ち。
昔ながらの伝統をしっかりとお守りいただいているご新郎家。
お仏壇参りをして、近所の人たちを呼んでお菓子まき。
s-s-IMG_3055

何だか子供の頃近所でやってたな~なんて思い出します。
タイトルのGIFU Weddingはこんな伝統をしっかりと受け継いでいるとこから付けました。

さて、ご実家での貴重なご体験をされて戻ってきた新郎新婦はまず和装での写真撮影から。
なかなか着られない和装でしっかりとお写真を残せましたね!
その後は待ちに待ったウェディングドレスにお着替えをして挙式です。
前撮りで衣装を見ていたとはいえ、やはり当日は素敵です!
宏和さんも見とれていましたよ!

挙式の内容はというと、とても個性的な人前式。
ブーケ・ブートニアの儀式で1本1本ゲストから預かったの1輪の花を、ブーケにして渡します。
しかし、その前には千嘉さんが嫁ぐことを新婦父が認めなくてはなりません。
お父様からちゃんと信頼されている宏和さんと娘千嘉さんとのの結婚を、
ゲスト全員の前で婚姻届にサインをすることで、嫁ぐお許しをしました。
きっとお父様も複雑だったにちがいありません。
ずっと一緒に過ごしてきた娘が嫁ぐ瞬間、並々ならぬ決意が必要だったと思います。
この決意を進行に入れた宏和さんと千嘉さん、ナイスアイディアでした。
s-s-IMG_3083

その後は晴れ渡ったガーデンでフラワーシャワーとバルーンリリース&ブーケトス。
かわいいのが大好きな千嘉さんならではのラブリー攻撃。
そのあとはご実家でもやってきたはずのお菓子まき、挙式参加者は未体験ですものね、皆様に盛大にふるまっていただきました!

ようやくここから披露宴、前半の見せ場はケーキカットです。
まずはご両親にケーキカットの見本を見せていただこうかと、、、、
おっと!?このケーキは・・・?
s-s-IMG_3109
畳の形をしたケーキです!
そう、新郎さんのご実家は畳屋さん。
お父様お母様にプレゼントという意味を込めて畳ケーキにしました!
優しい新郎の気心にお父様も相当嬉しかったと思います。

その後お色直しをした新郎宏和さん、おひとりで入場。
これには新婦千嘉さんもびっくりされたことと思います。
だってふたりで階段入場するって決めていたんですもん!
それを一人で入場してきたことにはもう気が気じゃなかったはず。
なんで新郎はそんなことをしたのでしょう?
全てはこれの為、サプライズのためだったんです!
今までやったこともないサックスを練習してきました。
ピアニストとセッション練習を何時間もして、ようやく今日を迎えました。
入場前は「失敗する」ことにドキドキしていましたが、そんなことはどうでもいいんです。

自分の大切な人のために一生懸命になる。
そんな自分の頑張りをほめたくなる時が来る。
ケンカした時でもその気持ちを思い出せば、必ず幸せは続きます。
それを伝えるためのサプライズ。
きっと二人はこれを糧に幸せな夫婦生活を行える、そんな気がします。

宏和さんのサックスを近くで見守るちかさん、うっとりしすぎですよ(笑)
s-s-IMG_3119

おふたりとの打合せは毎回毎回楽しかったです。
ちょっとさみしい気もしますが、必ずまた会いに来てください。
名古屋でも待っています!
今日は本当におめでとうございました!!
s-s-IMG_3136

はせがわ しゅん

10月の爽やかな風を感じる今日も
幸せいっぱいなカップルが誕生しました!

ゆうすけさん☆ちえさん

いつも仲良しで笑顔いっぱいのおふたりです!
今日を迎えるのにお付き合い8年8か月!
長い歴史を刻んできました。

ついに!結婚式です☆
ウエディングドレス

おふたりが選んだ人前式。
内容にトコトンこだわりました!
お母様からのヴェールダウン
お父様へ感謝のお花
新郎ゆうすけさんからのサプライズ

素敵な時間が流れました!
ガーデンで☆フラワーシャワー

ガーデンでは雨もやみ、フラワーシャワー!
沢山の笑顔が見れました☆

披露宴です!
ヘアチェンジされた姿も素敵です!
ゲストと沢山お写真を撮り

メインイベント!
ケーキカットです☆

おふたりの大好きを詰め込んだ、世界にひとつだけのオリジナルケーキ☆
とってもかわいく仕上がりました!

ファーストバイトの後はキューピットさんにおふたりから
「ありがとうバイト」かわいいしゃもじがキュートでした^^

小さいころからずっと弾いていたピアノも、ちえさんが披露してくださいました!
とっても上手でした!

中座は大好きなお母さんと。
ゆうすけさんは、大好きな?弟さんと。
笑いと涙にあふれてました!

お色直しは・・・
あれ?待合に飾ってあったボードウェア?

ダミー☆

これはダミー!
本当は赤のカクテルドレスにチェンジです!

メインにつくと、大きな花火が!!!
とってもきれいでしたね!

ドレス色当てクイズも盛り上がりましたし
ご友人の余興もとても素敵でした!!

ラストカット
ゆうすけさん☆ちえさん
本当におめでとうございます!
出会えて、本当に幸せです。
私も、お二人に伝えたいです
「ありがとう」
一緒に大切な1日を創る事ができて
幸せでいっぱいです。
ご縁がある二人です。
これからもずーっと、ヴェールノアールファミリーです。
いつでも遊びにきてください!

もりこ こと 森本じゅんこでした

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

後半のおふたりは、たけとしさんとえりかさんです!!
挙式今日のたけとしさん、とーーっても緊張してました。
周りにいる私たちにもその緊張が伝わってくるくらいです。
挙式の前には、家族みんなで写真を撮り、小さいころからの生い立ち映像を見て、今日までの歩みを思い出してもらいました。
英語の先生をしているえりかさんの希望で行った英語での挙式。
「Yes,I do」の言葉にふたりの想いがしっかり込められていました。

挙式の後は、ガーデンでお菓子まき。
両家のお父様お母様も一緒に、この地方ならではのイベントを楽しみました。

披露宴では、みんなと写真を撮ったり、お話をしたり、お友達からお祝いのスピーチをいただいたり、ゲストとゆっくり過ごす時間を大切にしました。
スピーチ
こちらは、たけとしさんのお友達からのスピーチでの一場面。
涙を流しながらスピーチをしてくれたお友達。
その姿を見て涙するたけとしさん。
みんなから愛されている心の優しい人なんです。

お色直しそして、いよいよお色直し…キャンドルの灯かりに包まれてガーデンから入場したおふたり!!
たけとしさんは、シルクハットをかぶり、ステッキを片手に。
えりかさんは、おしゃれなブラックのドレス。
やっぱりふたりは絵になりますね~すっごく素敵でした。

ケーキキャンドルサービスでテーブルを回ったあとは、ケーキカット。
パティシエよっちゃんと一緒に考えたおしゃれケーキは、ブラックのドレスをイメージしてデザインしました。
赤いフルーツと真っ赤なお花が夜のガーデンによく似合う。
ケーキカットの場面では、お父様お母様にも登場していただき、みんなで仲良く食べさせ合いっこをしました。

たけとしさんのお友達からの余興では、アノ有名人がサプライズで登場したり、えりかさんの上司の方からサプライズDVDを送っていただいたり、本当にみんなから愛されているふたりだなと実感しました。

3人たけとしさん、えりかさんおめでとうございます!!
笑いと涙の1日になりましたね。
最後の謝辞には、優しいたけとしさんの人柄がよくあらわれていて、その一言、一言に感動しました。
えりかさんのお手紙にも泣かされました。
ご家族に対する想い、たけとしさんに対する想い。
「もっと出来る、もっと出来る、と言われていた私に、俺が頑張るからそんなに頑張らなくていいよ、と言ってくれたのがたけとしさんでした」という文章からふたりの絆を感じました。
ふたりらしい1日になって本当に良かったです。

今は、おめでとうの気持ちとちょっぴり寂しい気持ちもありますが、私はこれからも頑張ります!!
そんな私の姿をたまにはのぞきに来てくださいね。

今日は本当におめでとうございます。
プレゼントも大切にします!!

川合しほより

こんにちは!

ここ最近は朝と夜がとくに冷え込みますね。
みなさん、風邪など引いておりませんでしょうか。

少し前には、ヴェールノアールでも風邪が流行りましたが、
今ではオールスタッフ元気いっぱいです!!

今日も週末の結婚式に備えて、張り切って準備を行っています!

まずは、エントランスから☆
ゲストの方々を一番最初にお出迎えする大切な場所。
清水Pが新しい肥料やお花を買ってきてくれました。
sDSCN2353

sDSCN2352

それを板金支配人と小林Pが植木鉢へとキレイに移していきます。
sDSCN2350

そして、完成したのがこちら!
sDSCN2349

sDSCN2354

エントランスにはさらに緑とお花が増え、華やかになりました~♪
”自分たちの会場は自分たちの手でより良くしていく”
この気持ちをこれからも大切にしていきたいです。

さてづづいて、美味しいお料理を作っている厨房を覗いみると…
料理長の金森シェフが明日に備えとても細かい仕込みを
一つひとつ丁寧に行っていました!

こちらの細長いものはネギの一種でシブレットといいます。
sDSCN2362

これを一ずつとって、スプラウトを巻いていきます。
sDSCN2363

*スプラウトとはカイワレによく似た形をしているブロッコリーの新芽です

そして完成がこちら
sDSCN2360

シェフのこだわりがとてもよく伝わってきます。

さてこちらが何のお料理にどのように使われていくのかは
召し上がって頂く際のお楽しみです!^^

お料理を召し上がる際は細かいところにも目を向けて頂くと
より一層楽しんでいただけるのではないでしか。

ヴェールノアールでは毎月試食会も行っております。
気になる方は是非お気軽にお問合せください♪

阿曽

こんばんは!

10月も半分過ぎ、肌に感じる風がひんやりとしてきましたね^^

先日、10月9日にお式を挙げられたたけしさんとまみさんのお家にお邪魔させていただきました!
結婚式を挙げる前から立てていたこの日の計画♪

「結婚式も大事ですが、11日のこともたくさん考えてます!」
なんて言ってくれていた、たけしさんとまみさん☆
たけしさんはわざわざ私たちのために半休を取ってくれたんです!

結婚式もとっても素敵な一日になり、私もとっても楽しみにしていたこの日、
一緒にお手伝いさせていただいた清水チーフとともにお二人のお家に向かいました!

たけしさんとまみさんのご自宅は岐阜県は美濃加茂市、
車で向かった清水チーフと渡邉ですが、
岐阜羽島まで高速を使っても1時間はかかることを初めて知り、
いつも朝早くからの打ち合わせに時間通りに来てくれていたお二人に
感謝の気持ちでいっぱいになりました☆

私たちが到着するとお家の前でお出迎えしてくれたお二人。
ヴェールノアール以外のところでお会いするとなんだか新鮮ですね^^

お昼時ということでお腹がぺこぺこな私たちは、
お二人のおススメのとんかつ屋さんに案内していただきました!

しあわせ屋にて

平日だというのに大賑わいな店内。
お店の名前が「しあわせ屋」というのですが、
頼んだとんかつを食べると店名の通りとっても幸せな気分になりました♪

本当においしかったので、皆さんも美濃加茂に立ち寄った際は
ぜひ、行ってみてくださいね!

おいしいご飯でお腹いっぱいになった後は、
近所のボーリング場で汗を流しました!
実は清水チーフと渡邉は会社のボーリング大会でもペアを組んだ仲!
久しぶりのボーリングに大はしゃぎです^^

ボーリング

3ゲームを投げ切ってアイスを食べながら一休み。
ボーリング場といえば「アイス」といっていた清水チーフですが、
みなさんはどうですか?

ボーリングを終えた私たちは近所のスーパーで食材を買い込み、
いざお二人のお家へ!

この日のためにスリッパなど揃えて、夕飯まで用意していてくれたお二人とっても優しいお二人☆
結婚式当日のエンドロールを見て改めて結婚式を思い出していると、
なんとお二人から私たちにサプライズのプレゼントが!

私と清水チーフの名前入りのグラスをいただいて涙が出るくらい嬉しかった私たち。
グラス大切に使わせていただきますね^^

そして、そろそろ夕飯の時間ということで、まみさんの手料理を御馳走していただきました!

手料理

私たちヴェールノアールチームも何か作ろうとマカロニサラダと
オムレツを作りました!

オムレツ?

(オムレツは残念な結果になりましたが・・・)

とってもおいしいまみさんの手料理をいただいて、
いつもこんなおいしいご飯を食べているたけしさんがうらやましくなりました^^

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうもの。
お二人にお礼を言い、美濃加茂を後にしました。

結婚式が終わっても、またこうしてお会いできることが私たちとっては
何より嬉しいことです。
みなさんも例えば旅行に行った時、たまたま近くまで来た時、
結婚式の想い出話をしたい時、特に何にもないときでも、
ヴェールノアールを思い出したら私たちに会いに来てくださいね^^

4人で♪

たけしさん、まみさん、
楽しい時間をありがとうございました!
今度こそ「長い滑り台の公園」に行きましょうね!^^

渡邉

朝夜と冷え込んで寒くなってきましたが

今日からプロ野球は首位攻防の熱い戦いが始まりましたね!

そんな中、ヴェールノアールでもブライダルフェアが行われ、沢山のお客様でにぎわう熱い1日となりました!!

突然ですが、、
花束をプレゼントしたこと
されたことはありますか?

記念日に
大切な人に花をプレゼントしてはどうですか?

s-IMG_2884

記念に残る1日をヴェールノアールで過ごしましょう!!

さらに

10月23日のブライダルフェアでは
結婚式で大人気!
デザートビュッフェを体験して頂けます!

皆様にヴェールノアールを知っていただきたいと思いますので
スタッフ一同、心からお待ちしております!!
s-584

小林

こんばんは!

本日も快晴の青空のもと、二組の幸せな新郎新婦が誕生いたしました!^^

前半のお二人は

たけしさんとまみさん☆
以前、9月の前撮りブログでお伝えしたお二人です♪

(やっとウェディングと打掛のお写真が載せられます!)

新郎のたけしさんはとっても長身で、以前茶道をやっていた経験もあります!
表情もきりっとしています。

そして、新婦まみさんはとっても小柄で色白なかわいらしい女性です☆
お二人の身長差は30センチ以上!
そのため、まみさんは15センチのヒールの靴を履きました!

階段を降りるのをとっても心配されていましたね。
階段を歩く練習をして、いざ挙式へ!

今日は教会式。
扉が開く前、とっても緊張しているご様子のお二人。
普段は明るいお二人も、この場面ばかりは口数が少なくなります。

一回きりの挙式、扉を握る私たちの手にも力が入ります。
いってらっしゃい、と声をかけて歩き出していただきました。

指輪の交換

ヴェールノアールの真っ白なチャペルで愛を誓っていただいたお二人。

挙式が終わって、外に出てきたお二人は本当に緊張していた様子で、
「足がずっとガクガクしてました!」
と言っていましたね^^

挙式が終わって安心したのか、お二人には優しい表情が戻っていました。

さぁ、ここからは楽しいイベントの始まりです!
ゲストのみなさんからのフラワーシャワーの祝福を受け、
笑顔いっぱいのお二人♪

フラワーシャワー

綺麗な青空のもと、みなさんで集合写真をとって、
いよいよ披露宴のスタートです!

ヘアーチェンジをしたまみさん、
たけしさんのエスコートで心配していた階段も華麗に歩き切りました☆

披露宴が始まり、テーブルフォトでゲストのみなさんにご挨拶をしたら、
ガーデンでのケーキカット♪

リボンが大好きなまみさん、
お二人で考えたリボンケーキにお二人仲良くケーキ入刀です!

ケーキカット

晴れ渡った青空と明るいガーデンをバックにするケーキカットは格別ですね^^

楽しいケーキカットの後は、お色直しの中座。
まみさんは妹さんと、
たけしさんはお姉さんと仲良くご兄弟で中座していただきました!

さて、次はどんな装いで登場するのか、
ゲストのみなさんが見守る中、
綺麗な打掛と紋付で壮大な音楽でガーデンより再登場です☆

和装

ウェディングドレスもとっても似合っていたまみさん、
黒の打掛もガラッと印象が変わってとても綺麗でした^^

お二人をお迎えして始まったのは、ゲストの方に参加していただくビンゴ大会!
今日のビンゴ大会は普通のビンゴではないんです。
名付けて「逆ビンゴ大会」!

でてきた数字が一つでもあったら負けなんです。
お二人が用意した豪華景品を前にゲストのみなさんも大盛り上がり!

楽しい時間を過ごしていただきました。

そして、お二人がこだわったのはデザート!
甘いものが大好きなお二人が絶対やりたかったデザートビュッフェで
ゲストのみなさんをおもてなしです☆

ゲストのみなさんから少しずつお祝いの言葉をいただき、
感動のスピーチを終えたら、
お二人の退場です!

「君とつくる未来」のBGMをバックに最高の笑顔で門出をしていただきました^^

お見送りは黒の打掛を脱ぎ、真っ赤な掛下で行いました!
衣装を変えたわけではないけれど、またまた印象がガラッと変わって
とっても素敵でした☆

お二人と一緒に過ごした半年は本当にあっという間で
毎回楽しい素敵な時間を過ごさせていただきました。
まさかの逆サプライズまでしていただき、私までとても幸せな気持ちになりました!

本当にありがとうございます。

打ち合わせは終わってしまいましたが、
これからもお二人との関係がずっと続いていくことを祈っています☆

4人で♪

たけしさん、まみさん、
これからもずっとお幸せに^^

☆☆☆☆☆☆

おまけ

お祭り

今日は近所のお祭りがあったようで、
受付をしている間に真っ青なはっぴを着たちびっこたちが
おみこしを担いでおめでとうを言いに来てくれました^^

いろんな人が今日の結婚式のお祝いをしてくれているんですね♪

ありがとう!!!

渡邉

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

後半のおふたりは

かずきさん☆えりさん
カメラが大好きなかずきさんと
衣装にこだわりのえりさん☆

えりさんのご実家でお支度スタートです。
私はその姿は見る事は出来ませんでしたが、
メイクさんやカメラマンさんから

とっても素敵でした

と伺いました^^
ご近所の方も沢山来てくださったみたいですね!

ヴェールノアールでは神前式です。
神前式

いい時間をすごして頂きました。

ガーデンでは集合写真。

あれっかずきさんがいなーーい?

と思ったら、カメラマンとして登場!
まずはかずきカメラマンが集合写真を撮っちゃいました☆

披露宴のスタートは色打掛です!!
こっちもとっても素敵な衣装でしたよ^^

ゲストとお写真も撮って、
ご友人からスピーチや余興を頂いて
色打掛

名残惜しいですがお色直しの中座でーーーーす!!!

次はウエディングドレス!
スタイリッシュな大人なドレスです!
こちらもとっても素敵★
テーブルフォトで皆様にご挨拶をしたら・・・
ケーキカット

ケーキカットです!
でもこのケーキ、実は仕掛けが・・・。
1段でオーダーしていたはずなのに、あれっ・・・2段?!

実はある方からのサプライズ。愛ですねーーーー!!!

そしてまたお色直しです。

次はかわいいピンクのお花のカクテルドレス。
感動のスピーチを頂き、感動の退場です!!!!

退場はガーデンから!
ピンポイール

素敵な花火「ピンホイール」をバックに!!!
最高でした!!!

3人
かずきさん・えりさん
おめでとうございます!
おふたりの大切な1日お手伝いできて幸せです!
こだわりいっぱいのおふたりの想い、
ゲストやご家族様の想いが
いっぱい詰まった1日でした★

幸せな家庭を築いてくださいね!
私はいつでもヴェールノアールで待ってます!遊びにきてください!
お幸せにーーー♪

森本