羽島の結婚式場ヴェールノアールのブログを
ご覧の皆様こんにちは
支配人の桑田と申します
この度ヴェールノアールに転勤してまいりました
簡単でございますが自己紹介をさせていただきます!
名前:桑田一樹(ニックネーム:くわ兄)
出身:広島県(大学から愛知県で1人暮らしを始めました)
趣味:野球観戦(幼いころからカープファンです)
卵焼き作り(白だしとちりめんじゃこの組み合わせが好きです)
コーヒー(毎朝出勤しながら缶コーヒー飲んでます)
YouTube(料理系の動画やゲーム実況など見てます)
好きな食べ物:お鍋(春でも夏でも年中鍋を食べてます)
動物:ハムスター(今2匹のハムスターと生活してます)
まだまだ、自己紹介したい所ですが本日はここまでにしておきます!
年末から岐阜に住み始めた為
皆様におすすめの場所などたくさん教えていただきたいです!
ご飯屋さんや景色がステキな場所が知りたいです!
このように女性社員が多い中唯一の男性の為目立つと思います!
皆様とお会いできることを楽しみにしていますので
これからよろしくお願いします!
ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは♪
本日のブログは 神谷が担当させていただきます
2023年が始まって早1ヶ月が経とうとしています・・
毎日があっという間で こうやって季節が移り替わっていくのだと
実感する日々です
もうすぐ立春ですが まだまだ雪が降る日がありそうで
春はお預けですね・・
皆様体調にはお気をつけてお過ごしください^^
さて 本日のブログテーマは”チームで創る”
これはまさに私たちヴェールノアールがいちばんたいせつにしていることです
結婚式当日 新郎新婦の隣にいるのはずっと一緒に打合せをしてきた
担当プランナー
そしてその担当プランナーが ずっと新郎新婦の事をいちばんに考えて
当日を運営することができるのは
間違いなく 周りにいる仲間のおかげなのです
結婚式は決して誰かひとりの力で出来るものではありません
担当プランナー サブプランナー 音響担当
映像・カメラチーム お花屋さん メイクさん
司会者 厨房チーム サービススタッフ
ここには書ききれないほどたくさんの仲間が
結婚式を成功させるという一つの目標に向かって
全力で駆け抜けています
「どこで挙げるかではなく 誰と一緒に創るか」
これを合言葉に 最幸の結婚式を一緒に創りましょう!
最後は担当させていただいた新郎新婦様との集合写真を添えて・・♡
本日のブログは神谷がお送りいたしました
最後までお読みいただきありがとうございました♪
ヴェールノアール:神谷まこ
ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日はきんちゃんこと遠山がブログを担当させていただきます*
表題にもありますが皆様は自分の想いをどのように表現しておりますか?
そんなこと聞かれても…と思うかもしれませんが…
口で伝える方
プレゼントで伝える方
人それぞれ伝え方というのはあるかと思います
私は「伝えたい!」気持ちがあってもいざ言葉にするとうまく伝えられなかったり
はずかしいなと思ってしまうのでそんなときは
【手紙】で想いを伝えています*
結婚式でもよく皆様が手紙をイメージするのは
【花嫁の手紙】は新婦から家族へ向けて読まれるのは浮かんでくるではないでしょうか?
でも決して手紙は女性が書くものという決まりはございません
普段なかなか改まって感謝の気持ちを伝えるのは照れくさかったり
機会がないと伝えられないと思います
結婚式ってそれが自然とできてしまう!
本当に素敵ですよね*
昨年担当させていただいたお客様の中に
友人からお手紙をお渡ししていたシーンをみて
何歳になって手紙って嬉しいものですし
いつまでも見返すことができるので
当時のあの瞬間 あの光景 あの感動を
鮮明に思い出させてくれるものだなぁと感じました
皆様も大切に想う方へ想いを伝えるものとして
手紙を書いてみませんか?
気持ちは伝えたい!と想うときに是非伝えてみてください*
最後までご覧いただき
ありがとうございました
ウェディングプランナー:遠山栞
ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆さん こんにちは!
本日は、さよぴんこと清水が担当させていただきます
結婚式のスタイルの中でも
ゲストの皆様の前で誓いの言葉を立て
ゲストの皆様に証人となっていただく人前式というスタイルがとても人気です!
そんな人前結婚式で登場するのがゲストの皆さんと一緒に創る結婚証明書です
ゲストの皆さんのお名前が入ったプレートや、タイルの結婚証明書!
また、ゲストの方にお好きな色を描いていただくキャンバスアートも人気です
他にもフラワーBOXやサンドセレモニーなどゲストの皆さんと一緒に創ることができる
世界に一つだけの証明書を創ってみませんか??
最後までお読みいただきありがとうございました。
ヴェールノアール 清水紗世
ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
1月に入り、岐阜の寒さもどんどんと本格的になってきました。
正月モードがなかなか抜けず、まったりとした日々をすごしています。
先日、三重のへ友人と一緒にキャンプをしに行きました。
三重県は遠くて伊勢志摩まで行ったことがあったのですが、今回は紀伊長島という土地へ行きました。
海が近いこともあるからか、スーパーの魚がすごく安くて、さらに伊勢海老や太刀魚まるまる1匹売っているなど、すごく驚きました。
またキャンプ場にテニスコートが連携しており、チェックイン前にみんなでテニスもしてきました!
2時間はあっという間で、久しぶりのテニスはすっごく楽しかったです(*^^*)
キャンプ場についてからはBBQをして、松阪牛をはじめ、たくさんのお肉を食べました!
キャンプ経験者がその時私しかいなかったので、火おこしなどあまりうまくはいかなかったんですがみんなで試行錯誤してなんとか頑張りました(>_<)
また飯ごうも借りて、ご飯も炊いたんですが焦げずに上手に炊き上がりました!
寒空の下温かいご飯、焼き立てのお肉、そしてキンキンに冷えたビール。。。最高の夜ご飯でした!
ご飯の後は近くにある温泉へ入りに行き、そこは露天風呂もあったのでリフレッシュもできました(^^)
夜には焚火をたいて、マシュマロでスモアもやりました。焼いたマシュマロっておいしいな~って気づいた夜でした。。。
コテージに戻ってから寝るまでみんなで近況を語り合いました。
次の日の帰りも海鮮や大内山牛乳のソフトクリームなど食べながら帰り、すごく充実した2日間となりました。
友人も予想以上に楽しかったらしく次もまた行きたいねと話してました。
皆さんは冬の休みはどうお過ごしですか?
冬のキャンプは寒いですが、虫も少なく、なにより夜の星空が綺麗なのでおすすめです!ぜひ行ってみてくださいね。
以上、VNキッチンのやまだあゆりがお送りしました(^^)/
こんにちは!
ス○バの抹茶ラテがすき
プランナーの高田です*
今日は結婚式には欠かせない
ウェディングドレス、
ではなく、タキシードについて
お話したいと思います。
「結婚式は女性が主役だから」
とおっしゃる新郎様がたくさんいます。
それでもやっぱり私たちプランナーは
新郎新婦おふたりが主役である1日を
ゲストの方にお届けしたいと思っています!
新郎様が身に纏うタキシード、
タキシードも本当にたくさんの
種類があるんです。
結婚式を挙げる時期や当日のテーマカラー
もちろん新郎様の好みに合わせて
中に着るシャツや靴下、ネクタイなど
細かなアイテムでオシャレを楽しむことができます。
ぜひぜひ衣装店に足を運ばれた際は
新郎様のタキシードにも注目してみてください◎
花嫁様のドレスに合う
新郎新婦のおふたりが
それぞれに輝き合う衣装を
私たちと一緒に見つけましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
Reggae大好き杉本です♪
先日は成人の日でしたね!
ヴェールノアールにも成人を迎えたPJさん(アルバイトスタッフ)が
晴れ姿を見せに来てくれました^^
親としては二十歳まで無事に成長してくれたこと、
ここまで立派に育ててこれたことに
様々な感情がきっと込み上げてくるんだろうなぁ・・・と、
今から娘の成人式を想像して勝手にウルウルしている杉本です(笑)
さて、本日のブログですが、
皆様は自分の誕生花をご存じですか?
実は365日それぞれに誕生花というのが決まっているのです❀
ちなみに本日 1月13日 の誕生花は【ローズマリー】
お料理にも使われており、聞きなじみのあるお花ですよね^^
また、花には花言葉という素敵な意味が込められております。
ローズマリーには、あなたは私をよみがえらせる という意味があります。
こうした、花言葉にも着目を置くと、より面白さが増すのではないでしょうか☆
私の誕生花は【ルピナス】濃いピンク色のお洒落な花でした!
花言葉は 多くの仲間
今もまさにここヴェールノアールで多くの仲間に囲まれながら仕事が出来ているのも、
誕生花のおかげなのかなと考えちゃいますね^^
娘の誕生花は【ビオラ】
ゆるぎない魂という意味が込められております。
成人式や結婚式などの人生の節目に、誕生花を贈るのも素敵ですよね*
ぜひ皆様も自分の誕生花や大切な人の誕生花を調べてみてくださいね!
結婚式で大切な人に贈ることもできるので、担当プランナーにご相談ください♪
本日のブログは杉本がお送りしました!
ヴェールノアールスタッフブログを
ご覧の皆さま こんにちは!
大阪府出身ウェディングプランナーの小曽根が
本日のブログを担当いたします
2023年の初ブログです!
今年もどうぞよろしくお願いいたします^^
実は 以前にもご紹介させていただいているのですが
会場コーディネートのお話です
また違った角度からご紹介できればと思います!
新郎新婦のメインのお席には
グリーンのアーチが常設されています
このグリーンのアーチは
そのまま置いているのも十分可愛いのですが
おふたりらしさを付け加えることもできます◎
例えば
このように布をかけて イメージを変える事もできます
また 使用している花材をアーチに挿していただくこともできます!
これだけでもコーディネートが
見たことのない オリジナル要素が入ったものになるので
気になる方は お気軽に聞いてみてください!
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
VERT NOIR 小曽根夏音
VERTNOIRスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
ついに2023年が始まりましたね!!
お正月はどう過ごされましたか??
今日は皆さんに2023になる少し前に
ヴェールノアールで開催されたクリスマスディナーについてご紹介させていただきます。
実は毎年クリスマスディナーを行っているヴェールノアール
知らなかったという方はぜひ今年は足を運んでくださいね!!
クリスマスらしく赤を基調として、
クリスマスプレゼントの中に何が入っているかわからない
ワクワク感をイメージして作りました!
メレンゲのボウルにクリームやソースなどを入れ
メレンゲのサクサク
ナッツのカリカリ
飴のパリパリ
色々な食感を混ぜて楽しい一皿にしました!
来年はもっとたくさんの方に食べていただけると嬉しいです!
最後までお読みいただきありがとうございました
VERTNOIR 杉山わこ