こんばんは☆
ディズニー大好き厨房の森川です!
6月と言えば梅雨の季節ですが、私にとっては
梅仕事をする季節!というイメージがあります☆
実家では特製のしょっぱい梅干を漬けていますし、
私は梅酒を漬けているので、
今日は梅酒の作り方について書こうと思います♪
実は私はお酒が大好きで、中でも炭酸が苦手なので
梅酒のロックが大好きです♡
そんな私なので、20歳を超えてから、ほぼ毎年のように
自家製の梅酒を作っています☆
ヴェールノアールの人たちにも好評なんですよ♪
昔はずっと青梅で漬けていたのですが、数年前に
社員旅行で石川県の近江市場に行ったときに完熟梅が売っていて、
その梅で漬けてみたところ、とってもフルーティーで美味しい梅酒ができたので、
近頃はもっぱら完熟梅を探して漬けています☆
完熟梅はこのように黄色っぽい梅なんですよ♪
まずはこちらの梅を水洗いしてしっかりとキッチンペーパーで水気をとり、
爪楊枝でへたの部分を取り除いて綺麗にします!
ポロっと簡単に取れるので楽しいですよ☆
次に保存容器に梅を入れ、その上に氷砂糖を加えます。
最後に果実酒を作るための専用のお酒を注ぎます♪
(ブランデーや黒糖で作ることもできます!!)
氷砂糖が溶けるまでは瓶を逆さまにして数日混ぜ、
溶けたら冷暗所で6か月寝かせれば完成です☆
私は床下収納に去年漬けたものと一緒に寝かせました!
6月に漬けるので、ちょうどお正月あたりに飲むことができます☆
もうすぐ梅の季節は過ぎてしまいますが、
よければ皆さんも漬けてみてくださいね♪
岐阜県羽島市の結婚式場・ゲストハウス
ヴェールノアール