ヴェールノアール・スタッフブログ
岐阜県羽島市のゲストハウス・結婚式場

早いところではもう桜の開花がはじまっているようです。
いつ咲くのか、早いのか遅いのか…
ヴェルノアスタッフもどきどきはらはらしております!

最近、【私に出来ること】は何なのか考える機会がよくあります。

先日のこと…
新卒採用の面接のお手伝いをさせていただきました。
先輩方に混ざって面接官もさせていただきました。
どきどき緊張しながらやって来る学生さん。
「この会社で働きたい」夢と希望を持って来る学生さん。
そんなみんなの人生を私が決めるのかと思うと、責任が重いなと思う気持ちと、
みんなの想いをしっかり受け止めようという気持ちになりました。
面接官をする先輩方の姿を見ながら、私に出来ることを考えました。
私だって緊張もするし、上手に話せるわけではない。
でも、一人ひとりの目を見て、体を傾けて、身を乗り出して、話を聞くことは出来る。
みんなが話しやすい雰囲気を作れたらいいな、
そんな想いで話を聞いていると、私の目を見て一生懸命話をしてくれる学生さんがたくさんいました。

ヴェールノアールにて…
チーフという立場として出来ることは何があるのか?
みんなが働きやすい環境を作れるように事務所を整理整頓しよう!
使ってない古いファイルや雑誌を捨て、板さんに物置用の棚を作ってもらい、阿曽に板さんの衣装を保管する衣装ケースを買ってもらいました。
sIMG_1148
ヴェールノアールのことをもっとたくさんの人に知ってもらえるように、ポストカードを作りました。
可愛いオリジナルスタンプも作ってみました。

日常生活でも、結婚式でも【私に出来ること】は何なのか、
この気持ちを忘れずにいろいろなことに挑戦していきたいなと思います。

今日はちょっとまじめなブログでした。

川合しほ

こんにちは
今日のブログは小林がお届けさせていただきます

皆さん花粉症は大丈夫ですか?
僕の横では板金支配人が花粉マスクにゴーグルメガネでバッチリ予防です!

さて
今日はホワイトDAYですね!

男性の皆様
お返ししましたか?

結婚式の演出でもこういった時期のイベントは
結婚式でも生かすことができます!

バレンタインディの時期には
バレンタインディウェディングということで
チョコレートを活かした演出も可能です!
お色直しの入場でチョコを配ったり
デザートでチョコレートファウンテンを入れたりと
あまーい演出にゲストも大喜び!

ホワイトディなら
新郎さんが自らクッキーを配りながらや
新婦さんにサプライズで手作りクッキーをプレゼントして驚かせたり
普段はなかなか照れくさくて言えない事もこの機会にクッキーに想いを込めてみてはいかがでしょうか?

s-IMG_1133

小林

はい!
こんにちは!

この度ヴェールノアールに
新しく仲間入りしました

伊藤 昭裕(いとう あきひろ)です!!!

ad1f084f.jpg

先日丸の内にある姉妹店に
いってきました!
中々、他のお店を見る機会もないので記念撮影しました♪

これからヴェールノアールで
美味しくて美しいアートを
一皿にふんだんにしきつめて
提供出来る様に頑張ります!

未熟者ではございますが
みなさん応援よろしくお願いします!!!

春の陽気が感じられる中、
本日もヴェールノアールでは素敵なカップルが誕生いたしました^^

主役のお二人はたかよしさん と ちとせさん です!

待合室に一歩足を踏み入れれば、
そこにはお二人らしさがたくさん詰まっていましたね。

ちとせさんが大好きなディズニーの可愛いぬいぐるみたちが
いたるところでゲストの方々をお出迎えです。
IMG_1122

とっても可愛かったです^^

毎年欠かさず、ディズニーに行っているという、ちとせさん。
色々な洋服を着たダッフィーとシェリーメイをみると
どれだけディズニーに行っているのか、伝わってきますね^^

もちろん、待合室だけでなく披露宴会場でも
ちとせさんが頑張って手作りしたマカロン型の席札立てに
隠れたミッキー発見です!

ゲストの方もとってもワクワクされたことと思います。

さて、お二人はお支度を整え、お写真撮影からスタートです^^
IMG_1088

その後は、ご両親に改めてお二人の姿をご覧になって頂きました。
ちとせさんとお母様の目からは自然と涙が溢れていましたね。
これまで、大切に大切に育てられてきたことがより強く伝わってきました。

挙式前から何度も目を潤ませていたちとせさん。
お父様と歩く、バージンロードは想いがたくさんこもっていたことと思います。

皆様に見守られる中、愛を誓い合ったお二人。
その後は、ガーデンにてフラワーシャワーです^^

お二人からのブーケプルズやブロッコリートスも
とても盛り上がりましね!

披露宴では皆様からのお祝いの言葉をたくさん頂きました。

ご列席できなかったご友人からのサプライズレターや
お友達がご用意されたまさかのプロポーズ場面など
嬉しい驚きもたくさんありましたね。

ゲストの方々とたくさんお写真をお撮りした後、
いよいよケーキカットです!
もちろん、ケーキのデザインはお二人が好きなモチーフ^^

 

これには、ちとせさんも大満足でしたね!
皆様にもお二人の仲のいいお姿をたくさんお写真におさめて頂きました。

さて、ちとせさんは弟さんと、たかよしさんはお父様とそれぞれ中座された後、
お二人はお色直しです!

リメイク入場では、緑色のドレスにチェンジしたちとせさん。
ブーケとヘアパーツの色合いもバッチリでしたね!
たかよしさんのタキシードもとてもよく映えていました^^

ここからは、お二人がゲストの方々の卓を回り、キャンドルリレーです!
IMG_1111
すべての方々のキャンドルに火が灯った様子はとてもキレイでしたね!

後半はお友達からの余興もあり、大盛り上がり!
初めはとても緊張されていたお二人でしたが、
皆様に囲まれてとっても素敵な笑顔が溢れていました^^
私もとても嬉しかったです!

IMG_1107

たかよしさん、ちとせさん
本日は本当におめでとうございます!
お二人の担当ができたこと本当に嬉しく思います^^
約半年前、スタッフの良さでヴェールノアールを選んでくださったこと、
とてもよく覚えています。
今日まで本当にあっという間でしたね。
打合せの度に二人の優しさに癒されていました。
またいつでもヴェールノアールに遊びに来てください!
お二人の幸せをずーと、ずーと祈っています^^

阿曽

皆さん、春ですね~!

特に今日は暑いぐらいでした。風は緩やかでしたが、黄砂と花粉で・・・

私の車も御覧のとうりです。
黄砂

そんな中 去年の11月ごろ植えたビオラが満開!去年の11月ぐらいに植えました。

木の花

そして春は新入社員の季節でもありますね
つい最近入社した伊藤君です。
まずは、料理で使う道具!大切です。
気持ちを込めて洗います。
ara洗い

先輩のコージ君からの話を真剣にメモってます!
メモ

伊藤君がんばれ~ 巨匠と呼ばれるその日まで・・・

以上、板金でした。

こんにちは!

ここ最近、花粉による目のかゆみと、
鼻のムズムズに悩まされている阿曽です。

いよいよ、この時期が本格的になってきたようです。。。

薬を飲んでいるのですが、たまに忘れてしまうと悲惨です。
心なしか、薬もあまり効かなくなってきたような…。
対策を考えたいと思います!

さて、最近といえばヴェールノアールで結婚式をしてくれた方々が
ヴェールノアールに帰ってきてくれています^^

結婚式のアルバムの校正を確認しに来てくださったり、
生まれてまもない赤ちゃんを見せに来てくださったり、
お出かけした時のお土産を持って来てくださったり、などなど。

結婚式が終わってもお会いできることが本当に嬉しです!

そんな中、今年の1月に結婚式を終えたあるお客さんからは
こんなに可愛いものを頂きました。
DSCN7302
何か分かりますか?

実はボールペンです!
DSCN7303
しかも、手作りなんです!

ボールペンに手作りのうさぎのマスコットかかぶさっている形なので、
インクがなくなってもボールペンを新しいものへ差し替えることもできます!

もちろん、このうさぎさんたちは結婚式当日にも大活躍!
受付で芳名帳にサインをしていただく際に使用されました。
ゲストの方々からも「可愛いー!」の声が
たくさん上がっていましたよ♪

ウェルカムボードやドールだけでなく、
こういったところにも手作りの品はいかせるんですね!
是非参考にしてみてください^^

なんとも愛くるしいので、現在私のデスクの上に置いて癒されてます^^

そして、そして愛くるしいといえば、この子!
昨年の5月に結婚式を挙げてくださったあきらさんとみちよさんの
お子さん“あみちゃん”です❤
DSCN7300
約1か月ちょっと前に誕生しましたー^^
健診の帰り道ということで、ヴェールノアールに寄ってくださいました!
会えるのをずーと、ずーと待ちわびていました。
お腹の中にいるときから見守ってきたので、より嬉しいですね^^
可愛くて仕方なかったです!
是非また顔を見せにきてくださいね!
成長を楽しみにしています!

さらに、三重にお出かけされたゆうすけさん&ちえさん!
お土産ありがとうございましたー^^
わざわざ届けてくださって、本当に嬉しかったです!
とても美味しく頂きました!

こんな風に結婚式が終わっても遊びに来てもらえること、
プランナー冥利に尽きます^^私の楽しみでもあります!

皆さんいつでもヴェールノアールへ帰ってきてくださいね~♪

阿曽

こんばんは!
メガネ生活から脱却できずにいる渡邉です。。

20130308_013145

いつもブログを書く時、
今日のブログのテーマは何にしようか、
何かおもしろいことはないか考えるのですが…

今日は、このブログを書き始めようとライブドアブログを開いた瞬間、
このブログテーマにしようと決めました。

「今日は何の日でしょう?」

ご存知の方がいたらすごいと思います。

なんと、今日は、、、、、

『花粉症記念日』!!!!!!

らしいです。。。

「3月7日は、気象庁が花粉飛散情報の発表を始めた日」だそう。

そんな記念日があったとは…
花粉によりメガネ生活を強いられている私にとっては、
なんとも言えない記念日です。。

実は知らないところで記念日ってたくさんありますよね☆
みなさんも「こんな記念日、知ってます!」という日、ありますか??

結婚式も大事な記念日の一つですよね。
誕生日や入籍日、子供が生まれた日。
記念日は何かを忘れたくない日や、強く印象に残っている日、
そんな大切な一日を覚えておくためのものだと思うんですよね。

ヴェールノアールに皆さんが初めて来た日も、
もしかしたら記念日にできるかも…

記念日を増やすとなんだか毎日が楽しくなりませんか??♪
(花粉症記念日が楽しいかは難しいところですが…笑)

一日一日に楽しみを見出して過ごしていけたらいいなと思う渡邉なのでした☆

こんにちは!最近ショートヘアにした伊藤です!
お客様からも「髪切ったね!」と話しかけて頂けるので
毎日嬉しく思っています!ありがとうございます!

人の変化に気が付くことは大事だなと改めて思いました。

さて、私は今日会社の部活動に参加してきました!
私が所属しているのはブラスバンド部です!
楽器はドラムを担当しております!
そしてヴェールノアールにはもう一人
パティシエのよしえさんもブラスバンド部員です!
よしえさんはスペシャリストなのでドラムもサックスもできます!

新入社員歓迎会や、新しい店舗ができたときのレセプション
会社説明会などブラスバンド部は出番がたくさんあるので
練習も必死になって取り組んでいます。

私はドラムを中学生の時にしていました!
まさか社会人になってドラムがもう一度できるなんて思って
いなかったので、とても嬉しく思いながら部活動に参加をしています!
ブラスバンド部は河合社長や永田専務も参加しており
豪華なメンバーでこつこつと練習を積み重ねています!

ぜひ皆さんにも演奏を聞いて頂きたいです!
e5976a1d[1]

ヴェールノアールでは阿曽プランナーと渡邉プランナーが
スノーボード部に所属しており・・・

10755b8b[1]

小林プランナーがフットサル部に所属しております!

f314bb69[1]

ぜひいろんなスタッフに話を聞いてみてください☆

本日のブログは伊藤が担当いたしました!!

今日のヴェールノアールでは年に1度のビッグイベント『PJ祭り』が行われました
PJとは私達、ブラスで結婚式を一緒に盛り上げてくれるアルバイトの事を「PJ」と呼んでいます

そのPJさんの「お祭り」がPJ祭りなのです
尾張を中心とした姉妹店からプランナー・シェフ・PJさんが
総勢で130名以上集まったヴェールノアールで
食べて・飲んでの大盛り上がり!
スペシャルゲストの登場もあり
仮装もありの中のスタートです!
s-DSC_6546

始めのイベントは余興大会!
各店のPJさんが工夫をこらした余興で
場を盛り上げていただき
s-DSC_6705

そしてもう一つのイベントは
PJさんの「卒業式」です
この春、各お店を卒業して新しい道に
歩き出すPJさんたちに賞状やぬいぐるみのプレゼントが贈られました
s-DSC_7152

ヴェールノアールでもこの春6名のPJさんが旅立ちます
一緒に結婚式を作り上げてきたかけがえのない仲間が卒業するのは寂しですが
それぞれが自分の道を進んでくれることを願っています!

s-集合写真

小林

sIMG_0980
距離が近い、声が聞こえる、表情が見える…
ゲストにとってこれほど嬉しいことはありません。
ふたりの人柄が伝わるようなあたたかさがある挙式、それが人前式です。

今日は、挙式特有の空気を感じていただきたいという思いで模擬挙式体験を行いました。
決まったプログラムがないからこそ自分たちらしいことが出来る。

sIMG_0984
思い出の場所がひまわり畑…そんなふたりは“ひまわり結婚証明書”なんていかがですか?
大切な人の名前入りのひまわりが、新郎新婦を囲み、完成するとそこにひまわり畑があらわれます!!

今日ブライダルフェアのお手伝いをしてくれたのは、このふたり!
sIMG_0997ご存知の方もいるかもしれません、たかやすさんとゆきさんです。
本物の新郎新婦さんに生の声を聞けるということで、フェアに参加してくださったカップルのみなさんからもリアルな質問が飛び交います。
「結婚式の準備で大変だったことはなんですか?」
「どんな演出をやりましたか?」
「手作りしたアイテムは何ですか?」
などなど、たくさんの質問に1つ1つ丁寧に答えてくれました。

ブライダルフェアでしか感じることの出来ない結婚式当日の緊張感や空気感!!
これからも、みなさまに伝えていければと思います。

モデル役を快く引き受けてくれた、たかやすさんゆきさん。
そして、今日ブライダルフェアに足を運んでいただいたみなさま本当にありがとうございました。

~おまけ~
今日の模擬挙式で司会を務めてくれた原口さん!!
実は、2日後がお誕生日☆ということでみんなでお祝いです。
sIMG_0998
原口さんおめでとうございます!!
すごくすごく喜んでもらえて嬉しかったです。
お誕生日もホワイトチョコが好きなことも、私はちゃんと覚えてましたよ~

仲間の誕生日を一緒にお祝いしたり、みんなでご飯に出かけたり、いつまでもこんなチームでいたいなと思います。

本日のブログは川合がお届けしました。