ヴェールノアール・スタッフブログ
岐阜県羽島市のゲストハウス・結婚式場

ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

本日のブログでは、結婚式演出についてご紹介したいと思います^^

キャンドルリレーは皆様ご存じでしょうか?
20200906-2

20200906-1
新郎新婦おふたりとゲストの皆様全員で
キャンドルの火を繋いで
20200906-3
おふたりの幸せを願い
キャンドルの火を吹きおさめる演出です

さらに、キャンドルリレーと似た演出で
今注目を集めているのが“クレールストーリア”

箱型キャンドルになっており
箱の蓋をとじて火をおさめると・・・
おふたりからのメッセージが浮かび上がり
おひとりずつに気持ちを届けることができます
“ゲストの皆様に感謝の気持ちを伝えたい”
そんなおふたりにお勧めの演出です^^

他にもゲストの皆様と一緒に感動できる演出がたくさんあります!
おふたりとゲストの皆様にぴったりの演出をご提案させてくださいね^^

最後までお読みいただきありがとうございました!

ヴェールノアール  吉田愛理(よっしー!)

少し心配していたお天気も味方してくれました!
良い天気すぎる!結婚式日和な一日

そんな今日
ヴェールノアールでは新しいご夫婦が誕生しました

新郎:かずもりさん
新婦:まことさん

お打合せの時でも
飾らずにありのままでお話してくれる
とても面白くバランスのとれたおふたり

おふたりとも笑いのつぼが同じで、
笑いすぎで呼吸困難になることもあるそうで…(笑)

私がいつも元気を貰っていました☼

そんなおふたりの一日は
ご家族様とのお時間からスタートです

一日の始まり
しっかりと感謝の想いを伝えて頂きました

続く挙式は教会式
おふたりの姪っ子ちゃんも大活躍してくれましたね!

そしてここからはパーティーです♪

まずここでおふたりのご用意したイベントは…
お楽しみタイムです!

実は…
席次表の中にスタンプの押してあるラッキーな方が1人いました!
その方におふたりからプレゼントです^^

その後は、ヴェールノアール自慢のガーデンにて
ケーキイベント🎂

そしてロシアンケーキもしました!!!

かずもりさんのご友人と
なんと!かずもりさんまで加わって5名でのチャレンジです!

ワサビ入りの激辛ケーキはご友人の元に…(笑)

皆様で盛り上がった時間を過ごして頂きました!

その後は、それぞれ大切な方とご中座して頂き、
ガーデンからのリメイク入場です!

そして!その流れでドレスの色当て発表も行いました!

皆様にとっては以外!?だった
ピンクのカラードレス

当たった方は本当に幸運でしたね♪

皆様との楽しいお時間も過ごして頂きまして、
披露宴も無事にお開きとなりました

あっという間の準備期間
お仕事でおいそがしい中でも
しっかりと結婚式の準備を進めてくれました
時には、お仕事終わりでお打合せにも来てくれました

いつも飾らずにおふたりらしい姿が
とてもとても大好きで
いつもお打合せは楽しかったです^^

そして、何と言っても
おふたりの為にこんなにたくさんのゲストの方が
お祝いに来て下さったことが
人柄の良さや素敵さを物語ってると思いました

今日の日をわすれずに
これからも幸せな家庭を築いてくださいね^^

おふたりの担当プランナー
河北 夏音

ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

今週末は 強烈な台風が日本列島に近づいてくるそうなので
しっかりと備えをして 安全にお過ごしくださいね

本日のブログは 鈴木 がお送りいたします!

さて 本日のブログテーマは【結婚証明書】についてです

 結婚証明書=結婚したという証

入籍時には 婚姻届けを記入します
結婚式の際は 結婚の証明を形で残します

教会式では 結婚証明書という1枚の紙があり
新郎新婦がサインをし 牧師が神の代わりにサインをし
証明書は完成します

人前式では 結婚証明書のカタチに特別な決まりがありません
教会式のように 結婚証明書という紙に
新郎新婦がサインし ご列席ゲストの中から代表者を決め
その代表者の方にサインをして 完成する結婚証明書もあれば

・ウエディングツリー(ゲストひとりひとりに 指でスタンプを押していってもらう証明書)
・ウエディングサイン(ゲストひとりひとりの名前が入った札を パズルのように埋めていってもらう証明書)
・サンドセレモニー(ゲストの皆様と新郎新婦が砂を入れて完成させる証明書)

など オリジナリティのある結婚証明書を
当日ご参列のゲスト全員と創り上げる 結婚証明書もあります

中でも私もいつもオシャレだな、と思っている結婚証明書が コチラ↓
20200904_01

20200904_02

20200903_03

ボードの上に ゲストひとりひとりお花を置いて頂き
最後におふたりがお花を置き 額をしめて完成する結婚証明書

用意するお花や手作りするボードによって
おふたりらしさも出すことができる 世界でたったひとつのオシャレ結婚証明書を創ることができます

結婚式のシーンとしては
本当に短い時間である 結婚証明書作成の時間
でも今後一生 形として残るものでもあります

自分たちにはどんな結婚証明書が良いかな
そんなご質問があれば ぜひ担当プランナーにご相談くださいね★

ブラスグループ式場ブログをご覧の皆様へ
本日はブラスが運営しております
フレンチレストラン「クルヴェットダイニング」と
「窯焼きステーキ焚火(TAKIBI)」のお知らせをお届け致します!

——————————————-
フレンチレストラン「クルヴェットダイニング」
——————————————-

名古屋駅より徒歩3分。
結婚式場「クルヴェット名古屋」1階にて
平日ディナーを営業している「クルヴェットダイニング」。

伝統的なフレンチスタイルにとらわれず
旬の食材を、彩り鮮やかな一皿としてご提供致します。

また、ブラスグループの各式場同様
《オープンキッチン》から出来立てのお料理をお届けします!

ご結婚記念日に・・・
女子会に・・・
大切な方とのひとときに・・・

ゆったりとした空間で、様々なシーンに合わせて
お料理と心温まるサービスを是非ご堪能ください。

★ブラスファミリー(ブラスの各式場で挙式済の方)は、コース料理代金を30%OFFにさせていただきます★

クルヴェットダイニング内観

 

●今月限定ディナーのご案内●

【東海三県 地産地消フレンチ】

今だからこそ、地元をもっと応援したい―。
そんな想いから「地産地消」をテーマに生まれたフレンチコース。
農家直送の新鮮な野菜や果物、東海三県が誇る肉や魚介を
クルヴェットダイニングならではの彩り鮮やかな一皿として、ぜひご賞味ください。

 

料金・内容
———————————
8,500円 (税抜・サービス料込)
全6品
9/17(木)18(金)23(水)24(木)25(金)限定
———————————

コースメニュー一例

―三重―
鈴鹿市 伊藤ファームの野菜たち

―岐阜―
旬の岐阜野菜のスープ

―愛知―
豊橋産ウズラときのこリゾットのファルス

―三重―
答志島より トロ鰆

―岐阜・愛知―
飛騨牛サーロインの焼きしゃぶ仕立て
名古屋コーチンコンソメ

―愛知―
東浦町産巨峰 メロン シャインマスカット

※メニューは一例です。内容は変更する場合もございます。
仕入れ状況によって、食材や産地などが異なる場合がございます。

飛騨牛

 

●店舗情報●

営業時間:17:30~22:30(L.O 21:00)
※ご予約・お問合せは10:00より承ります
定休日:土曜日・日曜日・祝日
電話番号:052-561-1133
住所:〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅2-38-18クルヴェット名古屋1F※名古屋駅徒歩3分

公式HPFacebookInstagramはリンクをクリック!

▼ご予約はこちら▼

クルヴェットダイニング外観

 

——————————————-
窯焼きステーキ焚火(TAKIBI)
——————————————-

「窯焼きステーキ 焚火(TAKIBI)」は名古屋でも大変珍しい、
炉窯焼きで調理する【新感覚ステーキ】をメインに、
素材の旨みを生かした季節の料理を
コース仕立てでご提供します。

シェフのライブ感が楽しめるカウンター席やテーブル席、個室も完備。
大切な人とゆったりとした時間を過ごすことができる、くつろぎの空間です。
是非ご来店をお待ちしております。

★ブラスファミリー(ブラスの各式場で挙式済の方)は、コース料理代金を30%OFFにさせていただきます★

炉窯焼きしたステーキ

 

●店舗情報●

アクセス:愛知県名古屋市西区名駅2-23-14 VIA141 1階 ※名古屋駅徒歩5分
営業時間:17時~23時(ラストオーダー21時30分)
定休日:火曜日
席数:17席(カウンター:5席 テーブル:8席 個室:4席)
電話番号:052-564-8131(予約受付13時~21時30分)

公式HPFacebookInstagramはリンクをクリック!

▼ご予約はこちら▼

 

窯焼きステーキ焚火

 

※現在ブラスグループの各レストランでは
新型コロナウィルス感染対策を行いながら営業しております。
詳しくは各ホームページをご確認ください。

皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。

ヴェールノアールスタッフブログを御覧の皆様こんにちは!
本日のブログは厨房の水谷がお送りします。

暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。
まだまだ体調管理には気をつけてください!

皆さまはヴェールノアールのお料理が季節ごとに変わっていくことはご存知でしょうか。
実は本日のが2020年夏メニューの最後の日となり、明日から秋メニューが始まります!!

それにちなんで今日は秋メニューのお肉料理でお出しするクロケットという料理の作り方を紹介します!
クロケットとはフランス料理のひとつでコロッケの元になった料理です。
ヴェールノアールのクロケットはインカのめざめと里芋を3:1でブレンドしています。
中にチェダーチーズを入れて生ハム入りのパン粉をまぶして揚げます。

なぎ

コース料理の中の小さな一つですが、全て手作りでつくることにこだわっています。
そんなヴェールノアールのこだわりの料理写真を載せているインスタグラムアカウントを是非チェックしてみてください!

8月30日 ヴェールノアールでは新しい夫婦が誕生しました

新郎:りょうたさん
新婦:うれしさん
おふたりの結婚式がスタートします

大切な1日はファーストミートから始まり
それぞれのお部屋でお仕度されたおふたりは
チャペルの中でお披露目をしました

20200830_1

とてもご家族と仲が良く 親御様を大切にされてきたおふたり
結婚式という おふたりにとってもご家族にとっても
大切な1日になるからこそ
”対面式”を取り入れチャペルで素敵なお時間を過ごされました

パーティを行わないおふたりは ここで親御様へお手紙をよみ
花束とウェイトドールに今までの感謝の想いをのせて
お渡しいただきました
とっても涙があふれる良い時間となり
かけがえのない瞬間になりましたね

20200830_2

おふたりがお選びになったのは人前式
お越しくださったゲストの前で永久の愛を誓います
おふたりで考えた誓いの言葉をよみ
指輪の交換にはリングキッズが登場し
なごやかなお時間となりましたね

証明書にはウェディングツリーをご用意し
待合室でゲストの皆様にも捺印とサインをいただき
おふたりも署名を行いました☆

20200830_3

アフターセレモ二ーでは
リーフシャワーでご祝福をいただき
記念のお写真を撮影をしました

そして ケーキイベントです!
おふたりのこだわりのケーキに
仲良くご入刀をしていただきました♪
食べさせ合いっこをしているお姿もしっかり皆様に
見ていただけましたね^^

20200830_5

ここでなんと・・・りょうたさんからうれしさんへ
サプライズを行いました!
前々からうれしさんを驚かせたいというお気持ちをお伺いしており
一緒に考えてきたサプライズ しっかり成功しましたね☆
お手紙と花束のプレゼントを行いました
りょうたさんの誠実な気持ちがしっかりと伝わる
あたたかい時間になりました

ヴェールノアールは貸し切りの空間で結婚式を行っているため
この後はゲストの皆様とゆっくりお写真・歓談の時間をとり
ゆったりと過ごされたおふたり
ゲストの皆様に囲まれて幸せそうにされているおふたりを拝見でき
私もとっても幸せな時間になりました

20200830_4

おふたりと初めてお会いしたのは2019年の年末
私から「おふたりの結婚式のお手伝いをさせてください!」とお伝えし
ヴェールノアールで と任せてくださりましたね
誠実でおだやかなりょうたさん
優しくて明るい笑顔が素敵なうれしさん
おふたりのことが大好きです!
あまりお会い出来なくなるのは本当に寂しいですが
絶対におふたりなら素敵な家庭を築くことが出来ます^^
またヴェールノアールに遊びに来てくださいね
いつまでもお幸せに・・・

担当ウェディングプランナー:柳好美

ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
Reggae大好き杉本です♪

毎日真夏日が続いておりますが、皆様夏バテなどは大丈夫でしょうか?
夏が大好きな私にとっては最高のお天気ではありますが、
子供を産んでから体力が下がっていく一方で毎日がへとへとです・・・^^;
それでもお構いなしにはしゃぎまわる娘を追いかけながら日々奮闘をしている私です!
皆様も、毎日を元気に過ごしましょう★

さて、本日のブログは【結婚記念日】についてお話をしたいと思います。

皆様は、記念日と聞いて思い浮かべるのは何の日でしょうか?

【誕生日】
【お付き合いを始めた日】
【プロポーズされた日】
【入籍日】
【結婚記念日】

様々な記念日があるかと思いますが、そのほとんどが
自分とパートナーに関する記念日かと思います。

これから一生を添い遂げる大切な存在との記念日というのは、
どの時代でも大切にされてきた証です。

その中で、私たちウェディングプランナーが一番深く関係してくるのが
【結婚記念日】です。

初めて会場見学にお越し頂き、お話を伺う際に必ず聞いているのが、
いつ頃結婚式を挙げたいかです。
おふたりにとって結婚式の日にちというのは、一生大切になってくる記念日ですので、
たくさんヒアリングをして、おふたりにぴったりの日にちを見つけます。

新郎新婦によっても日程の希望は様々で、
過ごしやすい春や秋がいいなぁ・・・
夏が好きなのでサマーウェディングがいいです☀
そういった要望を汲み取り、ベストな日程を私たちはお探しします。

時には、語呂合わせなど一風変わった意味合いで日程を提案することもございます♪

効き馴染みがあるのは、11月22日~いい夫婦の日~
テレビなどでも取り上げられることの多い日付ですね^^

他にも語呂合わせが良い日程はたくさんあります

10月8日~永久(トワ)の日~
10月4日~天使の日~
5月22日~ご夫婦の日~
4月4日~幸せの日~
3月9日~ありがとうの日(サンキュー)~
3月15日~最高な日~

思いつくだけでもこれだけたくさんの日にちがあります!

そして、語呂合わせだけでなく、おふたりの趣味や好きなものからも
記念日というのは見つけることが出来ます。

例えば、私はReggaeが好きなので、
Reggaeの神様ボブマーリーの誕生日~2月6日~であったり、
ロック好きなおふたりには6月9日~ロックの日~が提案できます!

先日も、K‐POPアイドルがお好きな新郎新婦に提案した日程は
アイドルの日本デビューの日でした♪
おふたりも大好きなアーティストの記念日ですので、とても喜んでくださいましたが、
このように日程からも私たちウェディングプランナーは提案をし、おふたりらしさをプランニングします。

日付で結婚式のテーマを考えるのも一つの案です★

10月16日~十色の日~に結婚式を挙げたおふたりは、
会場コーディネートを10色の色を使って表現しました^^

結婚記念日というのは、その新郎新婦にとって
大切な記念日となる日ですので、私たちと一緒にベストな一日を探しましょう^^

2E6A2100_R

本日のブログは杉本が担当いたしました!

ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは.
副支配人の木村です^^
ブログ登場大変お久しぶりになってしまいました…
皆様お元気でしょうか?

自粛期間の制限も解かれておりますが
ステイホームをいかに充実させることが
できるか、私は現在【自炊】に挑戦中でございます
この私が…です(笑)
人間、苦手なことでも
やってみようと挑戦する気持ちがあれば
成長できるのですね。

料理の写真を掲載するには
大変恥ずかしいのでまたご覧になりたい方が
いらっしゃれば 直接お声掛けくださいませ*
(※料理初心者です)

0028_R

秋のシーズンに入ろうとしております!
ヴェールノアールでも
結婚式を行うことを決意してくださる方が多く
感染対策も万全にし、
ゲストの方をおもてなしさせていただいております

ヴェールノアールのチームワークと
この完全貸切型ゲストハウスという環境があるので
ご安心してお任せください^^

今から結婚式シーズンに差し掛かることが
本当に楽しみでワクワクしております!

0244_R

ブライダルフェアも毎週末
大盛況の大賑わいですので
是非 結婚式をお考えの方は公式HPから
ご予約くださいませ.

副支配人:木村杏佳(きむらきょうか)

ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

本日はプランナーの河北がお送り致します!

今回は題名にもあります通り、
「貸し切りの魅力」についてのお話をさせて頂きます

ヴェールノアールでは1日に2組様限定で
結婚式をサポートさせて頂いています!

結婚式場によっては、チャペルが2つあるところや
披露宴会場も雰囲気に合わせて
いくつかあるところがありますが、
ヴェールノアールでは
1つの挙式会場
1つの披露宴会場
1つキッチンで結婚式をサポートさせて頂いており、
全てを貸し切りでお使い頂けます!

貸し切りだからこそ
結婚式当日の待合室もおふたりの好きなものが飾れますし、
パーティーが始まってからもこだわった飾り付けは
そのまま飾って頂けます^^

待合室で流れている音楽も好きな曲が流せるので
ヴェールノアールに一歩足を踏み入れた瞬間、
そこからおふたりの世界観を創ることもできます

そして何より、この目に見えないウィルスをどう対策するのか、、、
とても大切になってきます

貸し切りなので、不特定多数の方の出入りはありませんし、
ゲストの皆様にとっても安心してお過ごし頂ける空間を提供させて頂きます

0137

他にも何か気になることや不安なことがあれば、
プランナーにご相談くださいね^^

最後までご覧頂き、
ありがとうございました。

こんばんは☆
ディズニー大好き、厨房の森川です!

今日は手作りアイテムについて
書こうと思います☆

実は私、ケーキ以外にもいろいろなものを
作るのが趣味で、今まで数多くの友人&会社の仲間の
ウエディングアイテムを手作りしてきました!

時には席次表からメニュー表、席札、
ウエルカムのれん、ウエルカムタペストリー
ドライフラワーのブーケ、写真を撮る時に使うフォトプロップス、
各卓に置くコルクでできたマスコット人形・・・

今までに作ったアイテムは数知れず!!

先日はヴェールノアールで行われた夏祭りで
私は受付の飾り付け担当だったので、
こんな感じに飾ってみました☆

IMG_7907_R

テーマが涼しげな感じという事で、
金魚をモチーフにしてみました!

もし何か手作りアイテムでお悩みの方が
いましたら、厨房の森川までお声をかけて
みてくださいね☆