ヴェールノアールスタッフブログを
ご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログは
ウェディングプランナーの小曽根がお送りします^^
表題にもありますが
本日は、【家族対面の時間】について
ご紹介させていただだきます
ヴェールノアールでは
結婚式当日の挙式が始まる前に
おふたりと親御様のみのお時間を設けております
それはなぜかといいますと・・・
ご結婚式が始まると
なかなか 親御様とおふたりのお時間を取ることが難しいのです
挙式中はおふたりのいちばん近くにいらっしゃいますが
披露宴が始まると いちばん遠くのお席から見守る形になります
おふたりの人生最大の良き日
楽しみにしていらっしゃる方はたくさんおられると思いますが
いちばんは おふたりの親御様ではないかと思います
そして この日に新郎新婦のおふたりは
改めて感謝のお気持ちを親御様へお伝えしたい日 ですよね
このお時間があることによって
普段は照れくさくて伝えられなかった想いを
たくさん伝える事ができる
そんな暖かいお時間だと思っております
この家族対面のお時間で
サプライズでお手紙を読んだり
花束をお渡ししたり
小さい頃の写真をたくさん入れたアルバムをプレゼントされたりと
様々な形で感謝をお伝えしている方を見てきました
入社して こんな素敵な時間があることを知り
ヴェールノアールだからこそ
こんなにも素敵なシーンになるのだなと思いました
ぜひ みなさまも
ヴェールノアールで創る
親御様とおふたりだけの暖かい時間で
感謝の気持ちを伝えてみませんか?
本日も最後までお読みいただきありがとうございました*
2020年10月2日
ヴェールノアールでは新しい夫婦が誕生しました
新郎:しゅうじさん
新婦:まなみさん
それぞれのお部屋でお仕度をされた
おふたりはファーストミートから
1日が始まりました
チャペルでお互いの姿をしっかりとご覧いただきましたね
そして 親御様との対面式も執り行いました
ご家族へ向けて しっかりと感謝の想いを
お伝えいただきましたね
おふたりがお選びになったのは人前式
お越しくださったゲストの皆様に
永久の愛を誓っていただきました
しゅうじさんはお父様と入場しチーフインの儀式を行い
まなみさんはお母様よりヴェールダウンを行いました
そして オリジナルの誓いの言葉をお読みいただき
ウェディングツリーの証明書を完成させました
指輪の交換にはリングドックも登場し
おふたりらしい挙式の時間となりました
ガーデンでは
フラワーシャワーでご祝福をいただき
皆様との集合写真を撮影
東海地方名物のお菓子まきを楽しんでいただきました☆
パーティのはじまりは
おふたり階段よりご登場です!
しゅうじさんよりウェルカムスピーチ
おじさまより乾杯のご発声をいただき
祝宴のはじまりです♪
ヴェールノアール自慢のキッチンをご紹介し
ゆったりと歓談タイムを過ごされました
そしてここで ケーキイベントです☆
可愛らしいフルーツたっぷりのケーキに仲良くご入刀いただき
食べさせ合いっこも行いました^^
ご中座はまなみさんはお母様と
しゅうじさんはおじさまと・・・
大切な時間を過ごされましたね
お色直しは おふたり和装にお着替えし
ガーデンよりご登場です!
イメージががらっと変わりましたね!
また ここで”ワンちゃんゲーム”を行いました☆
皆様に並んでいただき
どちらのゲストへワンちゃんが寄っていくか?という
楽しいゲームをおふたりで考えられ
選ばれたゲストに豪華景品をお渡ししました
そして しっかりとお色直しをしたお姿も
皆様にご覧いただきましたね
クライマックスは
おふたり手作りの映像を上映し
まなみさんから親御様へ向けてお手紙を
お読みいただきました
そして お花に感謝の想いをのせて
親御様へお渡しいただきました
最後にしゅうじさんのお父様 しゅうじさんより
皆様へご挨拶を行いおふたりは門出へ・・・
しゅうじさん まなみさん
改めてご結婚おめでとうございます^^
ゲストの方が少しでも楽しめるようにと
お食事に加えて イベントも考えてきましたね!
結婚式当日おふたりの近くでゲストが楽しんでいる様子を拝見でき
私もとても幸せな時間となりました
頼りになるしゅうじさんと優しいまなみさん
そんなおふたりが私は大好きです
あたたかい家庭を築いていってくださいね
末永くお幸せに・・・☆
ウェディングプランナー:柳好美
ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
Reggae大好き杉本です♪
今日から10月に入り、いよいよ秋本番となってきましたね^^
ヴェールノアールでは、今週末はありがたいことに結婚式が3件あり、
ウェディングシーズンに突入したなぁと感じます。
さて、本日のブログの内容ですが、
先日の火曜日に、家族3人で日帰り京都旅行へ行って参りました!
実は本日10月1日が結婚記念日なのです♪
そのお祝いという事で、久々に遠出をしました。
朝が苦手な私たち・・・
のんびり9時に家を出て、約2時間で京都は祇園に到着!
私の念願だった着物を着て、京都の町を散策しました^^
とはいえ、子供連れなのであまり多くの観光スポットは周らず、
八坂神社や清水寺、鴨川沿いをのんびり楽しみました。
私が京都に来て、一番楽しみにしていたのが”料理”です!
やはり京都料理はどれも洗練されていて、優しい味わいのものが多いので、
記念にちょっとリッチなものを食べたいなぁと考えていたのですが、
なんせ京都へ行くことを決めたのが前日の夜だったので、
どこも予約を取ることが出来ず・・・
弾丸で気になったお店に入ったのですが、
肉まぶしという、ひつまぶしの黒毛和牛版を堪能しました!
目の前の鉄板でお肉を焼き、薄く切り分けご飯にのせて下さるのですが、
とってもいい匂いが店内を充満し、食べる前からワクワクが止まらなかったです^^
味はもちろんとても美味!!!
しっかりとしたボリュームがありましたが、出汁をかけるとするすると胃の中へ
入ってしまい、あっという間に間食です★
皆様も京都へ来たらぜひ食べてもらいたいです!
食後のデザートは、テレビでも数多く取り上げられていた、
賞味期限がとても短い一日100食限定モンブランを目指し歩きましたが、
残念ながら完売していました・・・TT
なんせ、朝オープンする時間よりも何時間も前から
整理券を貰うための行列が出来るみたいなので、
次こそは整理券をゲットしてモンブランを味わいたいと思います!
パッと思いついた京都旅行でしたが、日帰りでも十分に楽しめますし、
写真映えのスポットもたくさんあるので、本当にお勧めします★
今回は弾丸旅行という事で、行き当たりばったりな一日でしたが、
次回行くときは絶対に予約して行きたいお店があります!
ヴェールノアールの姉妹店”アトールテラス鴨川”です^^
京都駅から徒歩5分の立地にある、鴨川沿いの貸切ゲストハウスです。
週末は結婚式を行っておりますが、平日はコース料理を提供するレストランを行っております。
京野菜や京都の伝統料理を取り入れた、こだわりのコース料理を
最高なロケーションで楽しめる会場です。
現在、グランドオープン記念コースが
18%OFFの6,600円+税で楽しめますので、私も絶対に行きたいですが、
皆様もぜひ、京都へ行く際は行ってみてくださいね^^
ただし、前日までに予約が必要ですので、お気を付けください(笑)
本日のブログは杉本が担当いたしました!
皆さん、こんにちは
本日は厨房の郷司が書かせて頂きます。
寒さも本格的に冷え込む今日この頃ですが。
如何お過ごしでしょうか
寒い時ほど温かい食べ物です。
最近はチャーハンをよく作ります。
キムチや鶏ガラダシなどで中華風
鰹節や本だしなどで和風にしたりと
残ったご飯には、チャーハンが一番です。
最近は冷たい飲み物で体を冷やしているので
からだの芯から温める飲み物で
この寒い季節を乗り越えましょう
これから、結婚式をお考えの方宜しければ
ヴェールノアールのお料理を食べに来てみて下さい。
よろしくお願いします。
最後までお読みいただきありがとうございます。
2020年9月27日
ヴェールノアールでは新しい夫婦が誕生しました
新郎:のぶひろさん
新婦:れいさん
おふたりの大切な1日は
親御様との対面式から始まりました
ご家族へ向けて しっかりと感謝の想いを
お伝えいただきましたね
おふたりがお選びになったのは人前式
お越しくださったゲストの皆様に
永久の愛を誓っていただきました
オリジナルの誓いの言葉をお読みいただき
両家のお父様に立会人の代表としてサインをいただいたりと
おふたりらしい挙式の時間となりました
ガーデンでは
フラワーシャワーでご祝福をいただき
皆様との集合写真を撮影
その後もお写真タイムをお撮りいたしました
パーティのはじまりは
おふたりガーデンよりご登場です!
のぶひろさんよりウェルカムスピーチ
お父様より乾杯のご発声をいただき
祝宴のはじまりです♪
ヴェールノアール自慢のキッチンをご紹介し
ゆったりと歓談タイムを過ごされました
ここで ケーキイベントです☆
お花がのった可愛らしいケーキにおふたりで仲良くご入刀いただき
食べさせ合いっこも行いました^^
ご中座はそれぞれお母様と・・・
大切な時間を過ごされましたね
お色直しは れいさんがカラードレスにお着替えし
扉口よりご登場です!
しっかりとお色直しをしたお姿も
皆様にご覧いただきました
クライマックスは
おふたり手作りの映像を上映し
れいさんから親御様へ向けてお手紙を
お読みいただきました
そして 花束に感謝の想いをのせて
親御様へお渡しいただきました
最後にのぶひろさんより皆様へご挨拶を行い
おふたりは門出へ・・・
のぶひろさん れいさん
改めてご結婚おめでとうございます^^
初めてお会いした時から私のことを信じて
大切な日を任せてくださり
本当にありがとうございました
とっても優しくて とってもあたたかい
そんなおふたりが私は大好きです!
いつまでもそのままで居てくださいね
またヴェールノアールにも
ぜひ遊びに来てください^^
お待ちしております!
末永くお幸せに☆
ウェディングプランナー:柳好美
ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
Reggae大好き杉本です♪
4連休が終わり、すっかり秋の過ごしやすい気候へと移り変わりましたね☆
あれだけ暑かった昼間も、風が心地よく入ってくるので、
いよいよ秋がやってきたのだなぁとしみじみ感じる今日この頃です^^
さて、本日のブログは杉本が大好きな”音楽”についてお話させていただきます♪
これまでのブログでも、結婚式において音楽が如何に重要かは
散々伝えてきたかは思いますが、今回はヴェールノアールならではの音楽について
お話を出来ればと思います。
ヴェールノアールの会場では、結婚式の音楽を流すBGMオペレーターを、
ウェディングプランナーが行っております!
これはとても珍しいことで、ほとんどの結婚式場では
オペレーター専門の業者からスタッフを手配して行っていることが多いみたいです。
しかし、ヴェールノアールではあえてウェディングプランナーで
BGMを行っているのですが、これには理由がいくつかございます。
担当プランナー制を取り入れているヴェールノアールだからこそ、
結婚式当日の空気感を一番理解しているのも、ウェディングプランナーです。
今、この場面にふさわしいBGMは何なのか
急遽入ったこの演出に合うBGMは何なのか
結婚式というのは、急遽という場面がたくさんありますが、
その都度その雰囲気に合った音楽というのは存在します。
その音楽をいち早く感じ取り、流すことが出来るのは、
当日の雰囲気を一番感じ取っているウェディングプランナーだからこそです。
また、結婚式で流す曲はおふたりが決めた音楽だけではありません。
お写真を撮影るす時間や、おふたりが中座でお席を離れている時間、
デザートビュッフェを楽しんでいる時間など、歓談のお時間も音楽は流れております。
その際に流す音楽、なかなか意識をすることは少ないかもしれませんが、
音楽にこだわりを持つ新郎新婦は、歓談用の曲もご準備いただく方もいらっしゃいます。
ですが、多くの新郎新婦は歓談用の曲まで準備をされないのですが、
ヴェールノアールでは、その新郎新婦に合った歓談用の曲を選び、流しているのです。
会場見学や打ち合わせの際に、担当プランナーだけでなく、
他のスタッフもおふたりとお話をし、関りを持たせていただいております。
そのため、どんなアーティストが好きなのか、どんな音楽ジャンルが好きなのかを、
たくさんヒアリングをさせて頂いておりますので、
おふたりの好みを把握した状態でBGMオペレーターを行うことが出来るのです。
私の様に、音楽の好みがはっきりしていると、友人や家族も趣味を知っているので、
歓談の時間にReggaeが流れているだけで、私らしい結婚式になります。
逆に、アニソンやアイドルの曲などが流れていると、進路新婦だけでなく
ゲストも違和感を感じてしまいますよね。
ヴェールノアールでは、ただ新郎新婦が指定した曲を流すのではなく、
結婚式一日を通して音楽からもおふたりらしさを感じて頂ける様、
ウェディングプランナーが努めているのです。
実は、私も現役でウェディングプランナーをしていた時は、
BGMオペレーターをよくやっておりました♪
そして、つい先日ですが約2年ぶりにBGMオペレーターを行いました!
遠山プランナーこと、きんちゃんが担当のお客様でしたが、
ガーデンからの再登場の際に、スタッフとおふたりでダンスを行ったのですが、
おふたりもゲストもノリノリで、本当に鳥肌が立ちました^^
BGM担当の良いところは、結婚式の雰囲気をゲスト目線で楽しめるところです♪
もちろん、絶対に間違いが無い様に自分自身にプレッシャーを与えて挑むのですが、
バシッと決まった時の爽快感はたまらないですね!
来週と迫った柳プランナーの結婚式でも、私がBGMを担当するので、
今から練習に励み、当日を思いっきり楽しみたいと思います♪
皆さんこんばんは、最近少し肌寒くなってきたので本日は、鍋料理についてお話しします。
鍋と言っても色々な鍋料理があり、もつ鍋、寄せ鍋、石狩鍋、深川鍋など沢山あります。
鍋料理はそもそも何処からきたものなのでしょうか
なんと弥生時代から鍋料理は始まったそうです。その頃は大きな貝殻を鍋の代わりにして
いたようです。その後、鉄鍋が一般庶民に普及したようです
鍋料理の歴史は、まだ200年ほどしかたっていないそうです。
鍋は究極の薬膳などと、言われていますが。
タラや鮭はタンパク質やビタミン、蟹や海老にはタウリンなどが含まれ
白菜、キャベツはカルシウム、カリウム、マグネシウム、イソシアネートなど
沢山の栄養素を持った料理です。
段々鍋が食べたくなってきました。
皆さんも、今日の晩御飯は鍋料理で決まりですね
今週末のブライダルフェアはありがたいことに満席を頂いております!
来週美味しいご試食をご準備させて頂きますので、皆様ぜひブライダルフェアに
お越しくださいませ!
本日のブログは郷司でした。
ヴェールノアールスタッフブログを
ご覧の皆さま こんにちは!
本日のブログは 大阪府出身プランナーの
小曽根がお送りします!
本日のブログは【中座相手】についてです
中座とは、お色直し前の退場時に行う演出です
この中座は 新郎新婦がひとりで退場するのではなく
一緒に退場する方を選んでいただき 中座をしますが
皆さまは どなたと中座をしたいか
考えてみたことはありますか?
実は 中座相手を選ぶ際に
「この人がいないと 今の自分はいないな」と
思う方を選んでいただいている方が多いです
ご両親やご兄弟
ご友人など たくさん候補に挙がってくる方が
いらっしゃるかと思いますが
改めて じっくり考えてみるのもいいと思います!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!
ヴェールノアール 小曽根 夏音
2020年9月22日
新郎:もときさん
新婦:あやねさん
おふたりの挙式は【教会式】
厳粛に行われる中
ご家族に囲まれ 緊張の中にも
とてもリラックスしていたおふたりです^^
挙式の前には
ご両家ご両親様をチャペルをお呼びし
日頃の感謝を花束に込めて
お届けいたしました
恥ずかしながらも 涙が溢れる新婦あやねさん
とっても素敵な時間でした
そしてヴェールノアールのガーデンに出まして
ご家族とお写真タイムです♪
それぞれ沢山の写真を撮影し
ご家族とお食事会場へ・・
お食事の最中には
結婚式の大人気イベントである
【ケーキ入刀・ファーストバイト】も行っていただきました
おふたりのイニシャルが入ったフルーツいっぱいの
可愛い2段ケーキです♪
ここでも多くのお写真を撮影していただき
和やかなお時間を過ごしていただきました
お食事は結びになり
そのあとは、
おふたりタキシードとカラードレスにかわり
撮影のお時間です^^
ヴェールノアールは完全貸切だからこそ
贅沢のお時間をふんだんに使って
様々なウェディングフォトが撮影できます
記念となるウェディングフォトも
終始楽しそうな雰囲気で
行われておりました*
もときさん・あやねさん
この度はご結婚誠におめでとうございます
これからもおふたりらしく
幸せな家庭を築いていってくださいね!
年に1回夏祭りというイベントが
ヴェールノアールであります!
毎年家族写真を撮影しに
是非帰ってきてくださいね^^
末永くお幸せに…
おふたりの担当プランナー:木村杏佳
2020年9月21日
ヴェールノアールにて新夫婦が誕生しました
新郎:そうまさん
新婦:あやさん
挙式が始まる前は
ゆっくりとお仕度がスタートし
ヴェールノアールオールスタッフも気合い充分!
挙式の前のお時間は
そうまさんと密かに準備していた
新婦あやさんへのサプライズLetterのお時間
*実は昨日(結婚式前夜)あやさんから手紙をもらって
「やばい、何も考えてなかったや」と素敵なフリを入れてからの
今日なので絶対に驚くと思います!!
と、そうまさん^^
チャペルの扉をあけるとそこには
タキシード姿のそうまさん
想像以上に、あやさんは喜んでくださり
いっぱいの嬉しい涙が溢れだしました
そして ここからのお時間は
【ご家族のご対面】です
この時間に両親へのお手紙を渡す予定だったおふたり
当初は読み上げると涙が止まらなくなるので
渡すだけにします
と仰っていましたが
カメラマン・ビデオマンからの「読んで想いを伝えましょう!」
という後押しにより お手紙を読みました
涙・涙の時間になり
おふたりにとってもご両親様にとっても
かけがえのない時間になりました
そして…
おふたりがお選びになった挙式のスタイルは
ガーデン人前式…*
お天気も祝福してくれている そんな秋晴れの中
おふたりの大事なご家族・ご親族様
そして大事なご友人も駆けつけてくださいました
ガーデン挙式では
それぞれご両親とご入場後
指輪の交換時に
可愛いリングボーイが可愛いラジコンカーに乗って登場♪
結婚証明書には
サプライズで両家のお父様に出てきていただき
ご署名をしていただきました
そして 待合室にてゲストの皆様に
【ウェディング飛行機】という
今まで携わってくださった方と一緒に作る
結婚記念品を披露しました
おふたりの思い出の場所であり
プロポーズの場所となったセントレア空港
飛行機をモチーフに新婦あやさんのお母様が作成してくれました
とても温かい時間が流れたガーデン人前式‥‥
ゲストの方とのお写真を撮影し
おふたりはご家族とウェディングパーティー会場へ…
そうまさん・あやさんも
装いも新たに パーティースタイルのタキシードと
黄色で可愛いカラードレス♪
ここからは、ご家族との時間です!
沢山のお写真を撮影し
会話も楽しみながら過ごす空間は
そうまさんのお酒もすすみます♪
9月21日は敬老の日
遠方からかけつけてくれたおじいちゃん・おばあちゃんへ
感謝を伝えプレゼント・・
そうまさんの涙が止まりません
ご家族に囲まれ
ケーキのイベントも行いました
新郎そうまさんの大好きなキャラクターをモチーフにした
世界でひとつだけのウェディングケーキも
おふたりの姿も
ヴェールノアールのガーデンにピッタリです^^*
だんだんとお食事も食べすすめ
クライマックスへ
ここで新婦あやさんのご友人からの
サプライズ映像が流れ
感謝の気持ち・嬉しさ・色々な気持ちが混合し
あやさんの涙は止まりません
ラストはそれぞれ
親御様へ花束と子育て感謝状を贈呈し
新たなスタートとして
門出です**
そうまさん あやさん
おふたりと出逢ったのは
去年の9月です
約1年以上のお付き合いを木村としていただき
本当にありがとうございました
これから打合せがないと思うと本当に寂しくて
これからも月に1回はそうまさんとあやさんと
会える気がして 寂しさの方が今大きいですが
でも!今日を迎えるまでおふたりの気持ちを一番に
理解してきたつもりです
だからこそ 門出を迎えたおふたりを見たら
私まで涙が止まりませんでした
本当におめでとうございます
そうまさんとあやさんのバランスの取れた関係
永遠にお似合いで美男美女のおふたりでいてください
そして年に1回は、毎年
ヴェールノアールに帰ってきてくださいね^^
木村はいつでも待っています!
末永く お幸せに…
おふたりの担当プランナー:木村杏佳