2019年4月13日 晴れ渡る青空のもと
本日もここヴェールノアールで幸せな門出を迎えた新夫婦が誕生いたしました
新郎 かずてるさん 新婦 あきこさん
ソフティーバレーを通して出逢ったおふたりの結婚式のテーマは
「老若男女みんなで仲良く楽しく!」
結婚式の始まりはご家族との対面式
とても温かい時間になりましたね
そしておふたりが選んだのはガーデンでの「人前式」
ゲストの皆様から笑いが起こる誓いの言葉をしっかりと読んで頂き
かわいいリングガールに参加して頂き
サプライズで選んでいただいた立会人代表はそれぞれ大切なご友人
おふたりらしい笑顔溢れる時間となりました
挙式後はゲストの方とお写真タイムを過ごし
東海地方名物「おかしまき」をおふたりと親御様としていただきました
あきこさんの実家の滋賀県では行わないイベントだからこそ
親御様をはじめ ご親族やご友人の方も大盛り上がりでした!
ここからはウェディングパーティーのスタートです
まずは扉からかずてるさんにおひとりで登場して頂き
続いてガーデンからあきこさんはお父様と一緒にご入場して頂きます
あきこさんのお父様とかずてるさんはかたい握手を交わしていただきました
”バージンロードは歩けなかったけどあきこさんと一緒に歩きたい”
お父様の大好きな曲に乗せて お父様の願いもかなった時間となりましたね
日頃からお世話になっている方からご祝辞 乾杯のご発声をいただき
祝宴スタートです!
ゲストの方へのおもてなしであるお料理を作っている厨房の紹介では
かずてるさんにシェフとして参加して頂き
瓜ふたつの料理長と一緒に登場して頂きます
かずてるさんと料理長がそっくりすぎてゲストもざわついていました(笑)
皆様とのご歓談を過ごした後は
ガーデンで行ったお菓子まきの当たり発表で盛り上がり
ケーキイベントへと進むと思いきや・・・
おふたりが考えたのはウェディングケーキではなく”巨大おにぎり”
おおきなしゃもじで入刀して頂き
ファーストバイトもおふたり同時にかぶりつくという
おふたりらしいイベントとなりました!
おふたりともご中座は大好きなごきょうだいと進みます
笑いも涙も溢れた素敵な時間となりました
お色直しの入場はまず扉からおふたりのソフティーバレーの
ユニフォームを着たダミーのスタッフが・・・
本当のおふたりはガーデンから紋付と色打掛に装い新たにご入場して頂きました
そしてかずてるさんの地元のご友人の方から余興を頂き
それでも来てくださった皆様に最後はおふたりからのおもてなしとして
「デザート&お茶漬けビュッフェ」
テーマ通り老若男女皆様楽しんで頂けた時間になりましたね
そしてパーティーもクライマックスへ・・・
あきこさんはお父様 お母様へ
感謝の想いを感謝状へと込め読んで頂きました
かずてるさんからも締めのご挨拶を頂き
おふたりの門出です!
かずてるさん あきこさん
毎回のお打合せはおなかを抱えるほど笑いの溢れる時間でしたね
ゲストの方へのおもてなしで溢れた1日は
ゲストの皆様全員が楽しんで頂けた時間となったこと間違いなしです!
これからもおふたりらしい明るい幸せな家庭を築き続けてください!
おふたりの担当プランナー 川中綾
ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様、
こんにちは!
まだまだ花粉と格闘中の
planner 竜一です。
私事ですが今年に入って最近色んな結婚式に
列席者として出席しました。
planner目線ではなく列席するゲストの目線で物事を見ていると
改めて「BGMって大事だなぁ」と感じています。
ヴェールノアールの結婚式では実はずっと何かしらの曲が流れており
曲が流れない無音の時間はないんです!
そしてその色んな曲が流れているからこそ
結婚式当日の様々な雰囲気を創り出すことが出来るんです
最初の入場などは盛り上がる
アップテンポな曲で会場を盛り上げます。
この後すぐの歓談曲は明るめな曲を流し続け、
会場を明るい雰囲気で保つこともできます。
落ち着いた曲調のBGMを流し会場を落ち着いた雰囲気に変え
少し明るめな曲でおふたりはゲストに見守られながら
門出を迎えます。
結婚式の大切な一つ一つのシーンは
当日流れているBGMによって創られます。
ここまで細かくシーンに合わせてBGMを流すことや
指定されていない歓談曲へのこだわり
音量の微調整
これが出来るのは
実はヴェールノアールのplannerが
当日BGMをやっているからなんです。
結婚式のシーン
雰囲気など
沢山見ているwedding plannerだからこそ
こだわることが出来ます。
当日のBGMは
是非ヴェールノアールのplannerにお任せください!
ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログでは
花嫁の相棒とも言える存在の“ウエディングブーケ”について
ご紹介したいと思います。
もともと結婚式で花嫁が持つブーケには
ブーケブートニアの儀式でもおなじみの
プロポーズにまつわる意味が込められています。
彼から「結婚してください」という意味を込めて贈る花束。
そこから一輪を彼にお返しすることで「はい」のお返事を
意味しています。
花嫁をおしゃれに、華やかに魅せるだけでなく
ご列席くださった皆様からの祝福の気持ちを
花嫁と一緒に受けているウエディングブーケ。
結婚式の間、ずっとそばにいてくれるため
花嫁にとってまさに相棒的存在。
デザインや花言葉にもこだわって
世界でたった1つのブーケを
オーダーメイドで考えることができるので
ブーケにこだわりたい方はぜひご相談ください!
プランナーからぴったりのお花屋さんを
ご紹介させていただきます^^
ヴェールノアール 吉田愛理(よっしー!)
ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは、隼人です。
まだまだ花粉の勢いが止まりませんね。
ヴェールノアールでも花粉と戦っているスタッフがたくさんいます
さて、ヴェールノアールも新たな仲間との、出逢いがありました!
今年は厨房に新しく仲間が増えます。
自己紹介ブログを是非、楽しみにしていてください!!
この季節は毎年、自分が入社した時のことを思い出します。
右も左もわからない中、ヴェールノアールの扉を開け
料理のプロが働く環境で、コックコートに着せられているように身を包み
がむしゃらに結婚式の料理を学びました。
きっと新入社員も同じ気持ちでヴェールノアールで働いてくれると思います。
毎年スタッフ写真が新しくなっていくのが
とても楽しみです!
僕もより一層頑張ろうと思います
春の陽気が差し込む4月7日
本日もヴェールノアールで新夫婦が誕生致しました
同じ職場で出会い
キャラクター、音楽、趣味も好きなものが同じなおふたり
”私たちのすきなもの”がふんだんにつまった
おふたりらしい1日
そんなおふたりこだわりの待合室の飾りつけ
ゲストの皆様もたくさん写真を撮ってくださっていましたよ!
1日のはじまりはご家族対面式から
おふたりの晴れ姿を見て 親御様は涙が止まりませんでした
おふたりが選ばれた”教会式”
厳粛な雰囲気の中 少し緊張したおふたりの表情とともに
滞りなく挙式が行われました
晴天の中 フラワーペーパーシャワー
春らしい 亜希子さんの好きな桜型のペーパーシャワー
そのあとはとても盛り上がったお菓子まき
そして披露宴がスタートします
祐太さんが階段上の亜希子さんを迎えに行って かっこよくエスコートしながらご入場
職場のご上司からのご祝辞を頂き
パーティーが始まっていきます
お料理を作っている厨房のご紹介は 祐太さんも一役かいました☆
ご友人のスピーチがあって
皆様とのご歓談タイム
亜希子さんのご友人の素晴らしい演奏の余興ののち
おふたりのだいすきが詰まったウエディングケーキへご入刀
緑あふれるガーデンで 温かい時間となりました!
亜希子さんのご中座はだいすきなお姉さまと
祐太さんのご中座は抽選でご友人が当たりました!
お色直しの衣装は おふたりがどうしても着たかった和装
和装にぴったりな演出 人力車で入場しました
見たことのない演出にゲストの皆様は大盛り上がり☆
そのまま、皆様のお席へご挨拶がてら ゲストの協力して頂き
果実酒を作成していきました!
おふたりからの最後のおもてなしのお料理は
デザート・生ハムビュッフェ
おふたりと人力車とともにお写真が撮れるとのことで
ゲストの皆様も喜んでいらっしゃいましたね!
デザートビュッフェの一角には 亜希子さん手作りのマドレーヌも披露しました♪
クライマックスは涙ぐみながらも
しっかりと感謝の気持ちを伝える亜希子さん
祐太さんの締めのご挨拶をもって
おふたりの門出です!
祐太さん 亜希子さん
おふたりの”好き”が詰まった こだわりいっぱいの1日
ゲストの皆様もおふたりも とても楽しんでくださっていて
私も幸せいっぱいでした☆
これからも”好き”で溢れたご結婚生活を末永く送っていってくださいね!!
お幸せに☆
おふたりの担当プランナー:鈴木彩水
ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログでは、前撮りのバリエーションについて
ご紹介したいと思います
前撮りをするきっかけは新郎新婦によってさまざまですが
・結婚式当日に着ない衣装を着たい
・当日はふたりだけで写真を残せる時間が少ない分
同じ衣装でとことんふたりの時間を楽しむ
そして最近人気になっているのが
私服での前撮りです
これから思い出の場所となる式場で
ふたりの出会いにまつわるアイテムなどを使って
オフショットらしくおしゃれに
おふたりだけの時間を残すことができます!
結婚準備期間だからこそ楽しめるふたりだけの時間を
ぜひお写真にして思い出に残しませんか?^^
興味がある方はぜひ担当プランナーまでお問合せください!
ヴェールノアール 吉田愛理(よっしー!)
皆様 こんにちは^^
本日のブログは木村からお送り致します*
やっと ブログ担当がまわってきました!
私からは
こちらをご紹介…
VERTNOIRに新しいフォトジェニック スポットが
完成・登場しました✿
緑が広がるヴェールノアールですが
更に 更に
素敵なお写真が結婚式の中でも残すことができます!
他にも沢山のスナップにオススメの場所が
ありますので
完全貸切だからこその
高原リゾートにいる気分が味わうことのできるヴェールノアールに
是非 足をお運びくださいね.
slow×natural…
ブライダルフェアも
様々なコンテンツご用意させて頂いております^^
BRIDAL FAIR
↑公式HPからのご予約が一番お得です!
スタッフ一同
是非 ご予約 お待ちしております!
ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは柳がお送り致します♪
新元号が発表されましたね!
新しい時代がはじまる
ワクワクとそわそわを感じています
今日は私から挙式で欠かせないアイテムの
”リングピロー”についてご紹介をさせて頂きますね^^
リングピローとは
挙式の指輪交換のため結婚指輪を置いておく
指輪の枕になります
昔 古代エジプトの挙式で
宝石などの装飾品を枕のような台に乗せて飾っていました
渡す時に直接手で触るのは失礼に当たるので
そのまま台に乗せて渡すという習慣があったそうです
この習慣が ヨーロッパの結婚式に引き継がれ
現代のリングピローのもとになりました
もちろんリングケースでも代用はできます!
演出にこだわりたい方はリングピローを取り入れるのが
おススメですよ☆
挙式では子どものゲストが指輪を運んでくれる
リングボーイ リングガールという演出があります
ここでこだわりのリングピローに指輪が飾られていると
ゲストの皆様もより注目してくださり
印象に残る おふたりらしい指輪の交換になりますよ♪
詳しくは担当プランナーにお伺いくださいね^^
本日のブログは柳がお送り致しました☆
2019年3月31日
心配していたお天気にも恵まれ
本日もとってもお似合いの新夫婦が誕生致しました!
康平さんと友恵さん
おふたりの出会いは職場
いつも共にお仕事を頑張るご上司や仲間もたくさんご列席で
おふたりに今の職業を勧めてくれたご両親への感謝の気持ちを込めて
康平さんと友恵さん ”らしい” 結婚式のはじまりです
1日のはじまりは ご家族対面式から
ご対面した瞬間 自然と涙が溢れだすご家族
ご家族のあたたかい時間となりました
おふたりらしさを生かした挙式は 人前式
職場のご同僚にご協力頂き
康平さんの入場の際には アッシャーの皆様に
友恵さんの入場の際には ブライズメイドの皆様に お手伝いいただきました!
そんなアッシャー・ブライズメイドから おふたりに問いかけた誓いの言葉は
おふたりのエピソードも交えた とてもユニークなものでしたね!
リングガールとして 友恵さんの可愛い姪っ子ちゃんにご協力頂き
とても和やかなオリジナル挙式となりましたね☆
ガーデンイベントはリボンシャワー
皆様とのお写真タイムを楽しんだ後
ウエディングパーティーがスタートします
友恵さんの2着目のドレスは とてもキレイな水色のカラードレス
ガーデンから登場された際 ゲストからの”かわいい~”のお声で
会場はいっぱいでしたよ!
ご祝辞 乾杯のご発声を頂き
おふたりがこだわったお料理を作っている厨房の紹介時には
康平さんもノリノリで参加しました
ご友人からのスピーチ
ピンクの挿し色がとても可愛らしい ソファータイプのおふたりの席でのお写真タイム
そして本日1番の魅せ場 ケーキイベント
おふたりの職場を再現したウエディングケーキ
そのケーキに入刀…!
の前に ナースのおふたりには欠かせない ”入刀前確認”
おふたりによるコント劇が繰り広げられました!
とってもとっても盛り上がりましたね!
ここで3着目のドレスに衣装チェンジ
3着目はクラシックな濃い青色のドレス
康平さんもネイビーのタキシードにチェンジしました!
サプライズで余興があった後に
最後はデザート・生ハムビュッフェのおもてなし
クライマックスは友恵さんから感謝のお手紙を読み
想いを花束と記念品に込めてご両親にお渡ししました
門出ではゲスト一人ひとりにしっかりと感謝を伝え
感動的な門出になりましたね☆
康平さん 友恵さん
この度は誠におめでとうございます!
とてもユニークなおふたり
お打ち合わせもいつも笑いがたえなくて 本当に楽しい時間を過ごしました
おふたりのテンポが私はだいすきです!
またいつでもヴェールノアールに遊びに来てくださいね☆
おふたりの担当プランナー 鈴木彩水