ヴェールノアール・スタッフブログ
岐阜県羽島市のゲストハウス・結婚式場

こんにちは!
小林です

いよいよ12月ですね!
今年も残り1か月早い!!

さて、ヴェールノアールはまだまだ12月もイベント盛りだくさんです!
クリスマス会にクリスマスディナーと沢山の方のお越しをお待ちしています!!

そしてブラスでの年に1度のビッグイベント
クリスマス会が17日にあります!

僕たちの会社ブラス全店舗、全社員が大集合して行われるこのクリスマスパーティ
毎年大盛り上がりのこのパーティなんといっても一番のメインイベントは各店舗対抗の余興大会です!

優勝したお店には豪華景品ももらえるとあり
どこの店舗もプランナー・シェフが協力してこの日この一瞬のために練習をしてきます

どこの店舗も力が入っています
ヴェールノアールは去年『バナナの王様』という渾身の余興ネタを披露しましたが
残念ながら入賞できず・・・
s-DSC09920

今回は去年を超える渾身の余興で優勝を狙います!!
その為に日々練習・・・

今年のヴェールノアールの活躍は是非、ブログでチェックしてください!

クリスマス会にむけてやるき満々の
小林でした!

こんにちは!

日に日に寒さも厳しくなっておりますので、風邪などひかれなように
皆さんお気をつけください。

さて、私事ですが再来週の定休日に森本Pと一緒にゆずのライブに行ってきます!
実は、昨年も森本Pと他の店舗のプランナーと共にゆずのライブに行ってきました。

毎回とても楽しくて、私たちも大盛り上がりです^^
ライブは日ごろの疲れや悩み事もすっかり忘れさせてくれる特別な空間だと思います。

音楽を聞いて、テンションが上がったり、感動したり、勇気付けられたり、
きっと誰もが経験していることだと思います。

“音楽の力”って本当にすごいですよね。

結婚式に携わっていると、日々音楽の偉大さを感じます。

たとえば、結婚式の披露宴入場場面に流れる音楽が
アップテンポで明るい曲であれば、一気に会場も盛り上がり、
手拍子が自然と巻き起こります。

逆に、新婦の手紙場面やご友人のお手紙などの場面では
ピアノやオルゴールの曲調でしっとりとした曲を流すと、
より一層涙を誘い、感動の場面になります。

流す曲によって、その場の雰囲気が変わる。
結婚式の中で音楽はなくてはならいものです。

だからこそ、音楽の打ち合わせはとても重要なのです!
お二人の好きな音楽をどのタイミングで、どのように流していくか、
私たちも一緒に考えていきます。

そして、当日に演出のタイミングと曲がマッチしたとき、
私たちも心の中でガッツポーズです!
そのために、音響スタッフも確認と練習を何度も重ねます。

ただ、音楽を流すだけでなく、その場の空気を読み、
それに合わせて曲調や会場内の明るさを変えていくこともあります。

そうやって考えると、アーティストのライブでも同じように
工夫されていることに気づきます。

曲調に合わせて照明の当て方が変わったり、
曲のサビに合わせてテープシューターが放たれたり、
音楽の力を最大限引き出せるように工夫が凝らされています。

それを見て、感じて、新たな刺激を受けるのも
私にとってライブに行くもう一つの楽しみです!

今年は、ヴェールノアールのお客さんも同じライブに行かれると伺いました。
同じ空間を共有できることが、とても嬉しいです^^
会場で会えることを期待しています!

本日のブログは、阿曽がお送りしました~

こんにちは、味噌煮込みうどん大好きな板金です。

今日は、朝から羽島駅付近に警察官の方がいっぱいです!
なんと 天皇皇后両陛下が羽島に来られるらしいです。

前回、清流国体でお見えになったばかりなのに・・・ありがたですね

 お昼からは、バンケットの電球交換、点検です!
まずは、ヤグラを組んで・・・
やぐら

なんと、一人でやっているんですよ!
さすがプロですね、僕は高所恐怖症なので考えられません

大掃除は、高いところに上らなければなりません(小林プランナーお願いします)
やぐら人

そして、すべてのバンケット電球の点検、交換終了です。
みんな

長時間ありがとうございました。

 
PS
出勤途中に職務質問?
IMG_3326

こんにちは!厨房の荒川です!
先日の定休日に厨房チームと小林Pで三重県の菰野町へ行ってきました!

有名なイタリアン料理の奥田シェフのお店へみんなで食べにいって来ましたー!

平日だというのに席は満席!!
(予約して正解でした。)

普段あまりコース料理を食べないわたしは、常にそわそわしてしまいます…(笑)

そして作りたての料理が次々と出てきました!

e044847c.jpg

こちらの一品はイタリアの生ハムとキャベツに、敷地内の温泉で作られた温泉卵をからめて食べる料理です。
ありきたりな食材でこのような料理として仕上げる奥田さんはすごいと思いました!!

2fdd0d70.jpg
2fdd0d70.jpg

こちらは、トマトパスタの上に人参のジュリエンヌと、赤富士をイメージしたオニオンがのっています。アクセントにクミンという変わった香草が乗っていました。
料理を朝焼けの富士山に見立てるという発想がすごいですよね*!

そして小林Pは人参が甘いといって美味しそうに食べておりました!

こうしてたまに行われるお料理勉強会は毎回未熟なわたしに刺激を与えてくれます!
次はどこに行くのかいまから楽しみです*!!

68693356.jpg

そして帰りの車ではやっぱり爆睡してしまう荒川でした~*

12月いよいよ
今年もあと一か月ですね!

まだまだヴェールノアールからは沢山の新郎新婦さんが誕生します!

そんな12月のトップバッターは
ヒロアキさんとカオリさんです
とってもお似合いの美男美女カップルに
沢山の方が祝福に駆け付けてくださいました!

挙式直前
朝から降り続く雨もお二人をお祝いするかのように
晴れ渡る青空になりました
s-IMG_3221

結婚式のテーマは『ディズニー』
おふたりの大好きなキャラクターが待合からお二人に代わってゲストをお出迎え

人前式の中
かわいい子供達やお友達・大切な皆様の前に愛を誓い合ったお二人
フラワーシャワーの祝福の後はおふたりから幸せのおすそ分けブーケプルズに
ブロッコリートス
お父様お母様も参加してのお菓子まきと沢山の幸せを振りまいていただきました

披露宴が始まってもいつも通りニコヤカなおふたり

前半戦もメインイベントケーキカット!
大好きなキャラクターが運んで来てくれたケーキに仲良くご入刀をしていただき
沢山のカメラに囲まれる中 お母様からケーキを食べさせていただき
その後はおふたり仲良くファーストバイト!

お色直し
かおりさんは大好きなお姉ちゃんと
ひろあきさんは幼いころからの大親友と
それぞれ出かけて頂きました

お色直し中も宝探し大会で楽しんでもらい

装いも新たなお二人
入場後はメッセージが込められた風船を仲良くスパークさせてご入場
皆様驚かれた様子です
s-IMG_3242

お二人から沢山のサプライズあり
ゲストの皆様に感謝の想いのいっぱい詰まった結婚式となりました
s-IMG_3247

ヒロアキさん・カオリさん
皆さんの前で誓った言葉を守って素敵な家庭を築いてください!
ヴェールノアールにも来て下さいね!!

小林

*****************************

12月、2組目のお二人は ひろゆきさん と みづきさん

お二人は国民の生活を守る警察官。
日々とてもお忙しい中、今日まで頑張って準備を進めてくださいました。

お二人と出会って約半年、本当にあっという間でしたね。

今日という日は、お二人とゲストの方々にとってかけがえのない1日となりました。

お二人の挙式は、人前結婚式。
ゲストの皆様がお二人の結婚の証人となります。
中でも、お二人のお兄様とお姉様には立会人代表として
証明書にサインをして頂きました。
また、お二人の大切な指輪を運んでくれたのが、可愛い姪っ子ちゃんのお二人。
IMG_3250

可愛らしい姿がとても微笑ましく、心温まりました。

皆様のたくさんの賛同の拍手を頂き、夫婦としてお二人の新しいスタートです。

挙式のあとはガーデンにて折鶴シャワー。
職場の方々が作ってくださった、たくさんの折鶴。
とっても素敵でしたね!
お二人への“おめでとう!”の声もたくさん飛び交っていました。

披露宴入場前にはお二人がとってもこだわったオープニング映像が流れ、
会場が沸いていましたね。

入場後のお写真タイムでは、たくさんの方々に囲まれ、
お二人が皆様にとっても愛されていることがとてもよく伝わってきました^^

職場の方からも楽しい余興を頂き、
いよいよ前半のメインイベントケーキカットです!
IMG_3263

お二人こだわりのケーキは特大のショートケーキ!
皆様からの歓声もとっても大きかったですね^^

中座後、みづきさんはカラードレスへ、
ひろゆきさんは警察官の儀礼服に着替えリメイク入場です!

キラキラと輝くガーデンキャンドル、そしてお二人のお姿に歓声とシャッターが鳴り止みませんでした。

入場後は、各卓を回りキャンドルサービスです。
ラストのメインキャンドル点火では、同時に花火も上がりとても盛り上がりましたね!
IMG_3285

みづきさんの職場の音楽隊の皆様からは素敵な演奏をご披露頂き、
さらに2曲目にはひろゆきさんへのサプライズでみづきさんが歌を披露してくださいました。
IMG_3301

ひろゆきさんに宛にアレンジしたその歌詞は、
とてもお二人らしくみづきさんの想いがたくさん詰まっていました^^

ゲストの方々へのサプライズのメッセージも皆様とても喜んでいらっしゃいましたよ。

お二人の想いが詰まった一日。
一緒に創り上げることができ本当に嬉しく思います。

笑いと涙のとても温かい一日となりました。

お二人の大切な一日を私に任せてくださり、
本当にありがとうございました!!

またいつでもヴェールノアールに遊びに来てください♪
IMG_3313

末永くお幸せに~☆

阿曽

こんばんは!
川合プランナーに続き、髪を切ってさっぱりした渡邉です^^
といっても、川合プランナーほどばっさりは切っていないのですが。。

今日は、ヴェールノアールですでにお式を挙げてくださった!
もしくは、これからヴェールノアールでお式を挙げます!
という、ヴェールノアールファミリーの皆さまにお知らせがあります!

これまでヴェールノアールでは、
イベントがあるごとに皆さまにお便りを送ってまいりましたが、
今日までにヴェールノアールでお式を挙げた新郎新婦さんは462組!
大家族となったヴェールノアールでは、
今後、イベントのお便りをメールにてお送りさせていただくことになりました^^

ヴェールノアールで結婚式を挙げてくださった方にいち早くお知らせを届けたい!
そして、これまでと変わらずたくさんの方に遊びに来てほしい!
そのためにヴェールノアールファミリーの皆さまにお願いがあります。

現在、すでに挙式を挙げてくださったみなさまには、
アドレス登録のお願いのはがきをおおくりしています!
はがきがお手元に届きましたら、”必ず”ご登録ください!

もし、
はがきが届かない!
やり方がわからない!
そんな方は、どしどしヴェールノアールまでご連絡ください^^

また、これからお式を挙げられる皆さまは、
担当のプランナーまでお問い合わせくださいね☆

もうすでにご登録がお済みの方は、
ありがとうございます^^
ヴぇーるノアールからイベントのご案内をどしどしお送りさせていただきますので、
お待ちください!

これからもヴェールノアールファミリーが増えて、
たくさんのお客様がイベントを通して帰ってきていただけるよう、
ご案内をお送りしていきますので、
よろしくお願いいたします!!!

さぁ、2012年も残り1か月!
今年まだヴェールノアールに遊びに来ていないという方、
ぜひ遊びに来てくださいね☆

スタッフ全員でお待ちしております!!!

これ!

髪をばっさり切りました、川合です。
同じく渡邉Pも髪を切ってさっぱり~。
板さんに「可愛いですか?」と聞いてみたら、
「もうそんな歳じゃないでしょ」と言われてしまいましたが…。

花嫁さんにとって髪型ってすごく大事ですよね。
悩んで悩んで決めたドレスがどれだけ可愛く見えるか、
花嫁んさんがどれだけ輝いて見えるか、
ヘアスタイルが違うだけでイメージががらっと変わるんです。

s199

こんな風に思い切ってアップスタイルにするのもおすすめです。
前髪は上げたくないな、普段のイメージを崩したくないな、という花嫁さんも多いですが、いつもとがらっと雰囲気を変えて違う自分を楽しむことが出来るのも結婚式だけですよ!!

s175

大きなヘッドパーツを付けるのもイメージを変える一つの方法です。
このお花いっぱい帽子風のヘッドパーツはご自身で手作りされたもの!!
ドレスとブーケ、何といっても花嫁さんの雰囲気とぴったりでとっても可愛かったです。

s430

このヘアスタイルも、個人的に「めちゃめちゃ可愛い!」と思ったヘアのひとつです。
ドレスに付属で付いていたヘアアクセサリーと生花を合わせておしゃれにコーディネート。
シンプルに見えるけど凝っていておしゃれ!!

s0748

そして最近の人気ナンバーワンは花冠!!
女の子だったら一度は花冠に憧れますよね~。
アンティーク調のエンパイアドレスと、ゆるふわダウンスタイルと花冠がよくお似合いでした。

sIMG_8147

和装はやっぱりまとめ髪がすっきりして綺麗です。
ダリアや胡蝶蘭、華やかな飾りもいいですが、こぶりの飾りも可憐で可愛いですね。

ヘアスタイルで悩む花嫁さん、
担当プランナーやメイクの先生に相談してください!!
一緒にとことん悩みましょう。

秋はあっという間に終わってしまいますね。
ヴェールノアールの紅葉も少しずつ冬の装いに変わっています。
もうすぐ12月…

今年もヴェールノアールではXmasケーキの販売とXmasディナーを行います。

☆Xmasケーキ☆

12月24日(月祝)・25(火) 2日間の限定販売
1ホール 3,500円 ※限定50個 なくなり次第終了です

電話にて予約受付中!!

☆Xmasディナー☆
12月25日(火) 18:00~  ラストオーダー20:00
お一人様 10,000円 ワンドリンク込 ※限定10組

予約受付は12月3日(月)12:00からスタートです
組数に達した時点で終了とさせていただきますので早めのご予約をお願いします

そしてさらに、ディナーに行きたいけど予定が合わないというお客様のために…

☆新春ランチ☆

1月14日(月祝) 11:00~ ラストオーダー13:00
お一人様 2,800円 / 3,500円 ワンドリンク込 ※限定10組
2,800円のコースはメインをお魚もしくはお肉のチョイス

予約受付は12月3日(月)12:00からスタートです
組数に達した時点で終了とさせていただきますので早めのご予約をお願いします

ケーキ、ディナー&ランチともに電話予約となっております。
058-393-1886 までお電話お願いします。

ご不明な点などございましたら直接ヴェールノアールまでお問い合わせください。
VERT NOIRスタッフ一同、みなさまにお会いできることを楽しみにしております。
Merry Christmas&Happy new year!!
結婚式が終わった後も大切な時間をヴェールノアールで過ごしてください。

秋のブライダルシーズン最終。
この3連休は、本当に沢山の幸せのお手伝いをさせて頂きました。

その、ラストのお二人を紹介します。

ゆたかさん・ともみさんは

美男美女でいつも笑顔が素敵なお二人です。

おふたりのこだわりは随所に見られました!

ともみさんのこだわりは人前式で。

聖歌隊をされている、ともみさん。

人前式の中で、恩師の先生とお友達に祝歌を歌って頂きました。

挙式

涙と、笑顔と、たくさん溢れたこの時間は
お二人の始まりの時間となりました。

「雨女、雨男なんです」

そう前々からお話しを聞いていました。

そんな本日は、-快晴。

朝、ともみさんのお父様がヴェールノアールにご来館されて一番におっしゃった事

「素敵な秋晴れだ!娘の大切な日を晴れさせてくれて、ありがとう」

満面の笑みでした。

ガーデンでのフラワーシャワー。
ブーケトスや、お手製のうまい棒トスも大盛り上がり。
気温も暖かく、ガーデンで幸せな時間を
過ごして頂きました。

披露宴のスタートは、色打掛にチェンジです。

色打掛

衣装屋さんに飾ってあった色打掛に一目惚れし、そのまま即決だったそう。
グリーンがとってもお似合いで、ゆたかさんも白紋付を着てかっこよく決まってました!

テーブルフォトでは、「HAPPY」のバルーンを持って皆様と楽しくお写真を撮りました。

その後は、前半メインイベントの当たり発表です!

その商品のプレゼンターは、もちろんこの方・・・。

コーラ板さん

素敵な景品を運んできてくれました★

次のお衣裳は、カクテルドレス。
可愛いピンクとブラックのコンビネーションが抜群です!

入場したら、ケーキカット。

 

お二人の完全オリジナルのケーキです!
ケーキの側面にも、ちゃんと仕掛けがあるのがポイントでした。

その後も、ビールタンクを背負ってゲストの皆様へご挨拶され、
楽しい余興も頂きました。

ラスト、お手紙を読む前には
新婦ともみさんの素敵な歌の披露がありました。

涙ぐみながら、少しつまらせながら歌うその姿は
凛としていました。
そして、その歌う娘の姿を見て、涙するお父様。
会場中が、その歌声に聞き入っていました。

ありがとう!

ゆたかさん・ともみさん

おめでとうございます!

1年前に出逢って、年齢も同じということで

毎回の打ち合わせが楽しかったです。

今日を迎えるまで、本当に色んな話をしましたね。

お互いを思いやるお二人をいつも見ていて、
結婚する、夫婦になるって、こういう事なんだと感じました。

お手紙も、プレゼントもありがとうございます。

大好きな二人の担当が出来て、本当に幸せでした!

11月25日。

この日はお二人にとっても、私にとっても

大切な記念日になりました。

本当に本当に、ありがとう!!!!!!!!!!

ずーーーーっと、お幸せに★

担当はもりこ こと 森本淳子でした!

・..・*・..・*・..・*・..・*・..・*・..・*・..・*・..・*・..

私事ではございますが

本日がヴェールノアール最後のブログとなります。

このヴェールノアールと共に歩んで約4年。

沢山のお客様と出会い

沢山の幸せを共有させて頂きました。

この会場、このスタッフが大好きで

いつも自慢でした。

明日からは、豊橋店「ルージュアルダン」のメンバーとして

また新たな気持ちで沢山の幸せのお手伝いをさせて頂きます。

この転勤にあたり、沢山の方々にメッセージを頂きました。

今まで担当させて頂いた方、担当していなくても、仲よくして頂いた方。

こんなにも沢山のメッセージを頂けた私は、本当に幸せ者です。

皆様に頂いたエールを糧に

変わらず‐「もりこらしく」。

精進して参ります。

どうぞ宜しくお願い致します。

私の大好きなヴェールノアールが

今後も皆様に愛される会場であり続けますように。

ヴェールノアール 森本淳子

卒業式!

PS.夏祭りや、クリスマス会には毎年帰ってきます!
また皆様にお会いできる事を楽しみにしております!

今日もヴェールノアールでは幸せあふれる2組の新夫婦が誕生いたしました!

トシヤスさんとエリナさんです!
s-IMG_2959

フラワーシャワーで祝福をしていただいた後は
エリナさんから女性の皆様に幸せのおすそ分けブーケトス
そしてご両家から皆様にはお菓子まきで東海地方ならではのおもてなし!

披露宴が始まると
さらにお二人からお菓子の中に紛れ込んでいた当たりの方には少し早いお年玉のプレゼント!

お色直しには
お互い今日の日をきっと誰よりも楽しみにしていたであろう
お父様・お母様と出かけて頂きました
久々につないだ手は照れくさそうにはしていましたが
嬉しそうな表情でした

お色直しではピンクのカラードレス姿のエリナさん
キャンドルサービスで幸せの灯りを灯して頂いたところで
s-IMG_2966

エリナさんのお友達からはお祝いのスピーチを
トシヤスさんのかわいい甥っ子たちからはお祝いの色紙を贈っていただき
これにはおふたりともとても嬉しそうでした

そしてケーキカットお二人の大好きなキャラクターが運んで来てくれたケーキにはお二人がお互いに書いた似顔絵がデザインされた世界に一つだけのケーキです!
仲良くケーキカットしていただいた後はお二人からサプライズ!
エリナさんの妹さん夫婦にサプライズケーキカット!
そして仲良く一緒にファーストバイト
s-IMG_2971

お二人も妹さんご夫婦も沢山のカメラに囲まれて嬉しそうな表情のまま
再びお色直しに出かけて頂きました

そして装いも一転
今度は和装姿でのご入場!

鮮やかな紅い打掛姿のエリナさんと紋付姿も凛々しいトシヤスさん
そしてさらにお二人からのプレゼント『デザートビュッフェ』!
お天気にも恵まれ
美味しいデザートと共に沢山お友達やご親戚とお写真を撮り

楽しい披露宴もクライマックス
お二人から皆様に感謝の想いの詰まった映像
エリナさんからはご両親には気持ちのこもったお手紙

笑顔と涙にあふれた
温かいおふたりらしい1日となりました

トシヤスさん・エリナさん
またいつでも遊びに来てください!
僕もルフィもいつでも待っています!
そして今日の気持ちをいつまでも大切にしてください!
s-IMG_2981

小林

*********************

続いて、二組目は たつしさん と のりこさん

お二人は大学時代より約9年のお付き合いを経て
今日という日を迎えました。

その中には、お仕事の関係で遠距離が続く年もたくさんありました。
それでも、お二人が上手くやっていけたのは、
常にお互いを思いやっていたからだと思います。

皆様の前で愛を誓う人前結婚式では、
そんなお二人の大切にしている想いが誓いの言葉となりました。

心の支えとなります

お二人の誓いの言葉の一つです。
すでにお互いがそうでありうように、これからもお二人は間違いなく
支え合い、助け合い、温かい家庭を築いていかれることを私も確信しています。

指輪の交換では姪っ子、甥っ子ちゃんがお二人の元へとしっかりと
指輪を届けてくれました。
DSCN6942

その姿に、会場内もとても温かい雰囲気に包まれましたね。

そして、ガーデンではフラワーシャワーやブーケトス。
皆様からたくさんの祝福を頂きました!
IMG_2996

披露宴では各卓を回り、皆様とゆっくりお写真撮影を楽しみました^^
甥っ子、姪っ子ちゃんたちも、常にお二人の回りに集まり
とても賑やかでしたね!

さて、前半のメインイベントケーキカットでは
シャッターが鳴りやまないほど、盛り上がりました^^

お二人の好きなキャラクターもとても可愛らしく
描かれていましたね!

続いて、後半のリメイク入場はお二人別々の場所からの入場です。

たつしさんは扉口から入場し、各卓の代表の方より一輪ずつ
バラを集めていきました。

そして、ガーデンから入場したのりこさんへバラの花束と共に
改めてプロポーズしました!
IMG_3009

たつしさん、とっても決まっていましたよ!!

のりこさんの満面の笑顔からも嬉しさが伝わってきます^^

カラードレス姿をこの入場の瞬間まで秘密にしていた、のりこさん。
たつしさんも初めて見るのりこさんのドレス姿に
見惚れていましたね!

さて、ここからは新しいお衣裳姿で、デザートビュフェです♪
ケーキを皆様にお渡ししながら、またお写真をとりながら
ゆっくりと過ごしていただきました^^

皆様とても楽しそうにデザートを選んでいらっしゃいましね。

あっという間の一日でしたが、皆様のたくさんの笑顔と感動が
溢れていました。

たつしさん、のりこさん
本当におめでとうございます!

いつもお仕事帰り、そして遠方よりお打合せに来て頂き
本当にありがとうございました。
もう、打合せがないと思うととても寂しいです。

また是非、ヴェールノアールに遊びに来てくださいね!
お待ちしています!
末永くお幸せに~^^
DSCN6943

阿曽