この写真を見ればふたりの好きなことが一目でわかりますよね。
そうです、今日は野球LoveWedding!!
ふたりで一緒に野球観戦に行きます、というだいじろうさんとえりさん。
待合室にも好きな選手のユニフォーム、サインボール、ドアラのウエルカムベア…などなど野球グッズがあふれていました。
さらに、えりさんは高校時代野球部のマネージャー!!
そして、だいじろうさんはお父さんが監督を務める少年野球チームで汗を流した野球少年。
今日は当時のことを思い出して、お父さんとキャッチボール。
お父さん、とっても嬉しそうでしたね~。
一緒に野球観戦に行くお友達にも参加してもらって、この後は「始球式」
ピッチャー、新郎だいじろうさん。
司会者のアナウンスが響き選手の登場です。
青空のもと、みんなでこの披露宴のはじまりを見守りました。
挙式にも、ふたりのあたたかさがあらわれていましたね。
「誓いの言葉噛んじゃいました」と言っていたふたりですが、それもいいんです。
笑いも起こりましたが、ふたりの人柄が伝わるいい誓いの言葉でしたよ。
立会人を務めてくれた幼いころからのご友人のお祝いの言葉も嬉しかったですね。
お色直しでは、えりさんの地元のお酒をみなさまに召し上がっていただきました。
このお酒は、えりさんのお父さんが大好きなお酒。
娘の結婚式で自分の好きなお酒をふるまってもらえるのってきっとすごく嬉しいことだと思います。
みなさんからも「おいしい」と大好評でした。
だいじろうさんえりさん今日はおめでとうございます。
まず何より、ヴェールノアールを選んでいただいたことがすごく嬉しいです。
こうやって担当させてもらえたのもご縁があったからだと思ってます。
ほのぼのあったかいふたりの周りに集まる人は、みんなあったかくていい人ばかりで、すごく幸せな気持ちになった結婚式でした。
お父さんもお母さんもおじいちゃんおばあちゃんも、み~んな嬉しそうな顔してました。
本当によかったです。
またいつでも遊びに来てください!ブログも読んでください!!
担当プランナー 川合志穂
~おまけ~
今日のウエディングケーキ、仕上げをしたのはだいじろうさんとえりさん。
上手にできました☆
こんばんは。
5月も半ばを迎え、やっと春らしい気候になってきましたね!
毎日ぽかぽかで、本当に気持ちがいいです!
週末も引き続き、晴れてくれますように。。
さて!
春本番を迎えた今日この頃、、、
私事ではありますが、、
誕生日を迎えました!!!
社会人になり、初めて迎える誕生日。。。
もちろん仕事です!
去年のように、家族が家で待ってくれている訳でもなく、、、
「社会人にもなったら誕生日なんて関係ないな~」
なんて寂しいことを心のどこかで感じていました。笑
がしかーし!
本当に私は温かい家族に恵まれました。
まさか入社したての私がこんな風に祝っていただけるなんて・・・
疲れも一気に吹き飛ぶ程です!!
匂いフェチな私にぴったりのアロマ付き空気洗浄機いただきました!
これ本当に欲しかったんです!
一緒に頂いたアロマも私好み!
さっそく使わせていただいてます!
同じ同期として入社したキッチンのかかむーは、ケーキを作ってくれました!
9期生4人組。休みの日にも集まる程、仲良しです。
心の底から分かり合える仲間に出会えたことに感謝。
お決まりのファーストバイトです!
お味はもちろんピカイチ☆幸せ感じました!
みんなからもらったお手紙も大事に大事にしまっておきます。
今年も最幸の誕生日になりました。
ヴェールノアールの一員として働くことができて、ここにいる
ヴェルノアファミリーに出逢うことができて本当に本当に幸せだな~
そんなことを改めて感じた、麝嶋なのでした☆
こんばんは!
まさかの気温30℃超えに驚きを隠せない渡邉です。
最近暖かい日が続いてますね!
日中は半そででも快適な日が増えてきました^^
それでも、夜の冷え込みが強い日もありますので、
皆さん風邪にはお気を付け下さいね。
さて、私がウェディングプランナーになってからよくするようになったことがあります。
それは、「手紙を書くこと」。
お仕事柄、お客様にお手紙を書く機会は多いのですが、
それだけではなく、プライベートでもお手紙を書く機会が多くなりました。
でも、その手紙を書くということ、
実は自発的に始められたわけではなく、
私が入社してすぐ担当させていただいたお客様から教えていただいたことなんです。
そのお客様は、結婚式が終わってからもたくさんたくさんお手紙をくださいました。
そのたびにいつもデザインの違ったかわいい便箋を送ってきてくれて、
お手紙が届くのがいつも待ち遠しくなって、
気づいたら手紙を書くことが楽しいと思えるようになりました。
入社して初めて書いたお客様への手紙は、
緊張しながら何時間も考えて何回も書き直しながら想いを込めて書いたのを
今でもよく覚えています。
書きあがったことが嬉しくて、今でもコピーをとってあるくらいです。
相手が手紙を読むときのことを想像しながら便箋を選んだり、
気持ちよく手紙を読んでもらいたいから綺麗に字を書く。
手紙を書くということだけでも、センスが磨かれるし、
字もうまくなると思うんですよね。
誕生日や記念日などなど、人生の節目やお祝いごとの時にはお手紙を書くことはあっても、
何もない日常でお手紙を書くことって、最近では少なくなってきているのではないでしょうか?
口に出さずにじっくり考えながら書くからこそ浮かんでくる言葉、
手紙だからこそ書ける内容、
そんなものが絶対あると思います。
手書きの字から伝わるぬくもりや相手の気持ち、すごく温かいですよ^^
電話やメールがすぐできる現代だからこそ、
大切な家族、友人、恋人になんでもない日に手紙を書いてみるのもいいんではないでしょうか。
きっと、いつも言えなかったことが言えるはずです。
そんな私の最近の楽しみは、手紙の便箋選び!
送る相手のことを考えながら選びます。
あの人は綺麗な青空と鮮やかなパラソル…
あの子はかわいい花柄…
それを見て喜んでもらえたらもっと嬉しいですね☆
昨日懐かしい手紙を読み返してそんなことを思った渡邉なのでした^^
皆さんにとって春といえば、思い浮かぶものはなんでしょうか?
桜、新緑、ピクニック、春の七草…
ヴェールノアールスタッフからも色々な意見が出てきました^^
考えるとまだまだ、たくさんありそうです!
私が最近感じる春といえば「出会いの季節」です!
ご存知の方も多いと思いますが、
ヴェールノアールには今年4人の新入社員が加わりました!!
プランナー2人、厨房2人
皆とても明るく、それぞれに素敵な個性があって、
ヴェールノアールがさらにパワーアップしたように感じます^^
そして、ヴェールノアール恒例のある物も増えました!
それは…「コップ」です!
スタッフルームで私たちが使用しているコップ。
実は代々、先輩から新入社員へプレゼントされているんです。
ただ、今年からはデザインが新しくなりました!
(色違いにも限界がありますので……)
こちら!
新メンバー共々、これからもヴェールノアールを
宜しくお願いします^^
春ですね!!
最近の気候はとても気持ちがいいです^^
車を運転していても、天気がいいとどこか遠くへお出かけしたくなります!
皆さんはGWなどにお出かけされましたか?
是非、楽しい思い出があれば聞かせてくださいね!!
そして、その時のお写真などがあれば、是非結婚式にも使ってください^^
今年に入って、中学や大学の友達から「結婚する!」という報告を
すでに4人ぐらいから聞きました!
「結婚式のこと何も分からないから、色々相談にのって~」と連絡をくれます。
少しでも役に立てると思うと、なんだかとても嬉しくなります。
友達の結婚の話を聞いて、改めて“結婚っていいな”と感じます。
友達のことでさえ、こんなにも嬉しい気持ちになるので、
きっとご両親はもっともっとこの日を楽しみにされているのだなと。
もちろん、どこか寂しい気持ちもあると思いますが。
そのすべての気持ちが表れるのが、「結婚式」なんだと思います。
“笑いと涙”が溢れる一日。
何から始めればいいか、どうしたいのか、
結婚式を考えてた時、きっと分からないこともたくさんあると思います。
そんな時は、是非色々と相談してくださいね^^
私たちが全力でサポートします!!
こんにちは!
ヴェールノアールでは本日も素敵なカップルが誕生いたしました^^
主役は まさきさん と まいさ です!
ほんわか、いつも優しい雰囲気をもつお二人。
待合室ではまいさんの大好きなリラックマとコリラックマがたくさん飾られ、
お二人らしい癒しの空間となりました。
挙式の前には、まいさんが勤めていた保育園の園児さんが
たくさん祝福に来てくださり、抱えきれないほどの花束を受け取りましたね。
また園児さん一人ひとりとお話をしながらお写真をお撮りし、
ゆっくりと過ごしていただきました。
たくさんの子供たちに囲まれとても幸せそうなまいさんでした。
さて挙式では、皆様に見守られる中、愛を誓い合いました。
こちらでも温かい大きな拍手がたくさん沸き起こっていましたね。
挙式後のガーデンでは、幸せのおすそわけとしてブーケトスや
皆様で色とりどりのバルーンを飛ばしていただくバルーンリリースが行われました。
青空へ勢いよく飛んでいく風船がとてもキレイでしたね。
皆様で同じ方向を眺め、見送りました。
披露宴では、お二人が各卓をまわりゆっくりとお写真撮影をされました。
そして、前半の見せ場“ケーキカット”です!
実は、今日はまいさんのお誕生日!
ということで、まさきさんがサプライズでまいさんの大好きな
モチーフのまじパンを用意してくださいました。
ケーキの上にちょこんとのせられた予想外のまじパンに
まいさんも驚かれていましたね^^
大成功です!
それぞれに、お色直に行かれ後半のリメイク入場は、
まさきさんはビシッとしまる黒のタキシード姿で、
まいさんはお花がたくさん散りばめられたピンク色の
可愛い可愛いドレス姿で登場されました!!
入場後は、各卓へキャンドルサービスへ。
ゲストの方々の歓声もとても大きかったですね^^
お写真もたくさん撮られてました!
そして、キャンドルサービスのメイン点火もシャッターチャンス!
お二人の素敵なお姿も皆様のカメラにたくさんおさめて頂きました。
また、まさきさんのご友人の方やまいさんの職場方々より
温かい余興をいただき、会場も盛り上がりましたね。
お二人が皆様からとても愛されていらっしゃることが
伝わってくる一日でした^^
お二人の幸せいっぱいの笑顔を見ることができ
私もとても嬉しかったです^^
また、その素敵な笑顔を是非見せにきてくださいね!
お待ちしています^^
末永くお幸せにーーー!
阿曽
今日この日を、私はどきどきしながら迎えました。
いよいよまさひでさんとなつきさんの結婚式です。
テーマは「空、雲、ひまわり、そして家族」
なつきさんが小さいころに家族と出掛けたひまわり畑。
待合室、チャペル、披露宴会場…
どの場所にいても、どの瞬間も、その日の思い出がよみがえるような可愛らしいひまわりが飾られています。
大切な家族に見守られる中はじまった人前結婚式。
ひまわりのブーケをお母さんから受け取った時のなつきさんの笑顔。
息子にブートニアを渡した時のお母さんの嬉しそうな、でもどこかさみしそうな表情。
牧師役を快くつとめてくださった職場のご上司の力強い言葉。
承認のひまわりボードを披露したときの大きな拍手。
2人らしい、2人にしか出来ない良い式でした。
ちなみに、入場曲も「ひまわり」という曲にしたんですよ?
気付いてくれましたか?
同じ職場で出会ったまさひでさんとなつきさん。
でも、ふたりは結婚が決まるまで職場のみなさんには交際を内緒にしていました。
こんな日がくるなんて、2人も周りのみなさんも想像していなかったかもしれません。
今日は会社の出勤日だったにも関わらず、大勢の方が2人を祝福に来てくれてお祝いの歌もうたってくれて、本当にいい仲間に恵まれてますね。
中座相手は、2人ともお母さんを指名しました。
何度もヴェールノアールに足を運んでくれたなつきさんのお母さん。
忙しいまさひでさんにかわって準備を進めてくれたお母さん。
どちらのお母さんも本当に素敵な方なんです。
翌日は、母の日ということでお母さんに感謝のメッセージも伝えていただきました。
お色直しはガーデンから。
雨が上がったガーデンで、そのままケーキカット。
パティシエよっちゃんがケーキの紹介をします。
「ふたりの入籍日にちなんだ金環日食をイメージしたクッキープレートと、ここに会社のロゴが入ってます!!」
BGMはもちろんアノ曲♪
まさひでさん、なつきさんおめでとうございます!
正直、最初はどうなることかと思ってました。
いそがしくてめんどくさがりなふたりなので、準備が間に合うのかと…。
でも、たくさん打ち合わせをするうちにすごく距離が縮まって、何でも話せるようになれて、まさひでさんとなつきさんと私だったから、こんなに良い1日がつくれたと思ってます。
スタッフみんなの名前をすぐに覚えてくれて、気遣ってくれて、何だかんだ優しいふたりのために、今日まで全力を尽くしました。
あの涙には、今日までのいろんな思いが詰まってました。
(号泣してましたね、私だけ)
私はこれから、ひまわりを見るとふたりのことを思い出すでしょう。
ふたりは結婚式のことを思い出したら、私とヴェールノアールのことを思い出してください。
あんまり岐阜には帰ってこんかもしれんけど、めんどくさがらずに遊びに来てね。
良い1日を、そして良い思い出をありがとう。
担当プランナー 川合しほ
~おまけ~
よっちゃんのケーキ説明です
こんばんは!
ゴールデンウィークが明けて最初の結婚式があった今日、
新たに幸せな新夫婦が誕生いたしました!
本日、午前の主役は、しんやさん、あさえさん。
いろんなご縁が繋がって、ヴェールノアールで今日の日を迎えたお二人です。
お二人の大事な大事な一日は、あさえさんが大切に育てられたご実家からスタートしました。
慣れ親しんだご実家でお支度をして、愛情いっぱいに育ててくれたご両親やおばあ様に見守られる中、
お披露目をしご自宅を出発しました。
ヴェールノアールで踏み出していただいたお二人のスタートは、
たくさんのゲストのみなさまに見守られる中での人前式でした。
人前式の始まりは、お二人がこの世に生まれた最初の一日を思い返す、
ファーストページから始まりました。
しんやさん、あさえさんがそれぞれ生まれた日のことをお式の一番最初にお話しすることで、
立会人としてご参列の皆さまや、お二人を大切に育ててくださったご両親にお二人の幼い頃を思い返してもらい、
そこから繋がるお二人の人生のスタートを、改めて実感していただける素敵な場面でした。
そして、挙式の中で結婚証明書とともに披露したのは、
待合室でゲストのみなさまにサインをしていただいたウェディングツリー。
立体の木にたくさんの葉が付けられ、
お二人だけのウェディングツリーが完成しました。
涙と笑いでいっぱいだった挙式のあとは、
お二人が楽しみにしていた東海名物お菓子まき!
今日のためにあさえさんのご家族が頑張って包んでくださったたくさんのお菓子を
ご両家のお父様お母様とともに盛大にまいていただきました^^
披露宴のスタートは、お二人の大切なご友人、山本様が作ってくださった、
素敵なオープニング映像から!
結婚式までのカウントダウンをヴェールノアールで毎月祝ってくださったお二人の写真で作られた映像は、
今日まで一緒に準備してきた1年2か月を思い返すことができ、私もとってもわくわくしました☆
祝宴が始まると、お二人のもとにはたくさんのゲストの皆さまが駆けつけてお写真を撮っていました。
そんな中、前半戦のメインイベントは、あさ恵さんがこだわったおしゃれケーキへのケーキカット!
あさえさんがイメージしたのはこの日に着ていたウェディングドレスです^^
真ん中の大きなケーキのリボンは、ウェディングドレスのリボンをイメージしてあさえさんが手作りしたもの!
そして、一番上にあるのが、海外を渡ってお二人の手元に届いたおしゃれなケーキトッパーです。
あさえさんが大好きなプーコニュさんのお花も飾られ、
とっても素敵に仕上がったケーキにお二人でナイフを入れていただきました。
そして、母の日が近いということで、サプライズで両家のお母様に母の日バイトをしていただきました。
通常だとここからお二人にはファーストバイトをしていただくのですが、
今日はお二人のアイディアでお互いの嫌いな食べ物をトッピングしてからのファーストバイトです☆
これからの新婚生活でも好き嫌いをせずにお互いが食に困らないようにと
意味が込められたファーストバイトだったのですが、
このケーキへのトッピングをしていただいたのは、
お二人がプロポーズの場所に選んだ行きつけのカフェのシェフ・清水さん!
シェフにそれぞれの嫌いなもの、あさえさんはきな粉、しんやさんはピーマンをトッピングしてもらい、
仲良くファーストバイトをしていただきました。
これできっと嫌いなものも克服できたんじゃないでしょうか^^
さぁ、綺麗な水色の色打掛と黒紋付きにお色直しして登場したお二人。
入場前には、これまた山本さんが想いを込めて作ったプロフィールビデオをみていただいて、
会場内の盛り上がりも最高潮!
和装にお着替えしたお二人のために、お二人が勤める会社の皆さんからの余興がスタート!
お二人も一緒に活動している、よさこいチーム熱想舞人メンバーの皆さまが
華麗なよさこいを披露してくださいました!
会場内は熱気に包まれ大盛り上がり!
そして、あさえさんのご友人からは想いの詰まったビデオレターがプレゼントされました^^
お二人のためにたくさんの人が集まり、協力してくれたことで成功した披露宴。
周りの皆さまからどれだけ愛されているかがすごく伝わってきた披露宴でした。
しんやさん、あさえさん、
お二人と出逢って、人とのつながりや信頼関係がどれだけ大切かということが改めて実感でき、
今日までの準備期間で一緒に過ごした時間が私の中でキラキラ輝いています。
お二人との出逢いは本当に「ご縁」だと思います。
一緒に結婚式を創れたこと、お二人の大切な一日を一番近くでお手伝いできたこと、
誇りに思います。
こえからも今まで以上にお互いを思い合うお二人でいてくださいね。
しんやさん、あさえさん、
本当におめでとうございます。
これからは、カウントダウンではなく、一緒にカウントアップしていきましょう^^
いつでも遊びに来てください。
ヴェールノアールでお待ちしています。
担当プランナー 渡邉彩
ゴールデンウィークが終わり、ほっとひと休み…
している場合ではありません。
まだまだ結婚式シーズン真っ最中!!
でも、ちょっとほっと和む写真を1枚。
ある前撮りでの1コマ。
新郎新婦を撮るメイクの先生、アシスタントの先生、そして川合。
の様子をカメラマンが撮った写真です。
素人が撮った写真はプロにはかなわないかもしれないけど、
こんな風に一生懸命撮った写真には、きっとその良さがありますよね。
この日、川合が何気なく撮影した映像は結婚式当日の生い立ちDVDとしてちらっと流れます。
DVDに使うならもっと考えて撮ればよかった!!
と思う反面、自分が撮影した映像が使ってあるのがすごくすごく嬉しかったです。
新郎新婦さんのために、全力を尽くす。
今週も、その想いを胸頑張ります。
今日のブログは川合がお届けしました。
こんにちは
小林です!!
早くも5月ですね!
新年度が始まり1っか月
新生活がスタートしたた方も多いのではないでしょうか?
先日ブログでも登場した通り
ヴェールノアールはプランナー2名と
キッチンスタッフ2名が新しく仲間に加わり
新しい風が吹き荒れています!!!
そして3月のPJ祭りでは6名のPJ(サービススタッフ)がヴェールノアールを卒業していきましたが
4月に新しくヴェールノアールPJチームに加わったメンバーも毎回 結婚式が終わってからも毎回
さらに成長できるようにサービスの練習や結婚式の勉強をしています
チームが変わっても変わらない それ以上のヴェールノアールになるように
スタッフ全員で頑張っています!
一生懸命な姿に僕も初心に帰り
良い刺激をもらう毎日です
世間では『5月病』と言われていますが
ヴェールノアールは5月も円陣全開で結婚式を創っていきます!!
小林