秋晴れのなか
今日のヴェールノアールでは1組の新しい夫婦が誕生いたしました。
9月28日
今日の主役はひろきさんとあいさんです。
ひろきさんと愛さんがヴェールノアールにご来館頂いたとき
私はおふたりのあたたかい人柄にひかれました。
打ち合わせが始まってからもその第一印象は変わらず
結婚式当日まで、おふたりの人柄に私はずっと助けられていました。
おふたりのテーマはスイーツ!!そして思い出の場所のUSJを
コラボレーションさせた進行です。
まずは挙式から・・・といいたいところですが
ここで新郎ひろきさんよりあいさんにむけての
サプライズです!
写真をご覧ください!!
写真たての中にあいさんが好きなお花と写真が入っています。
そしてひろきさんからの感謝の想いが写真に綴ってあります。
ひろきさん、サプライズ大成功でしたね。
そしてそのまま挙式は始まりました。
おふたりが選んだ挙式は人前式
おふたりらしい温かい誓いの言葉を皆様の前で誓ったあと
ご両家のお父様に今日のおふたりの結婚式の立会人代表として
証明書にサインを頂きました。
ご家族から愛情いっぱいで育ってきたおふたり
お父さんからのおめでとうの言葉
おふたりにしっかりと伝わっていましたね。
そしてその後はガーデンでフラワーシャワーや
集合写真、お菓子まき、ブーケプルズと
イベント盛り沢山です!
天候も良く、外でのイベントも皆さんに楽しんで頂けましたね。
ご覧ください!この可愛いケーキ!
おふたりの思い出の場所のがテーマになっています。
シュークリームで作った大きなツリーの前に
かわいい仲間たちがいます!
ふたりの一番の思い出の場所、しっかりとお客様に伝わりましたね。
またサプライズで愛さんの妹、優さんにケーキ入刀の
コメントも言っていただきました。
司会者さんの演技力により会場も盛り上がりましたね。
そしてそのあとは愛さんのご友人へのサプライズバースデー!
仲良しなメンバーで一緒にお祝いをしました。
ご友人の方の涙、感動的でしたね。
いつまでもみなさん親友でいてください!!
そしてお色直しをしたおふたり
階段から入場です!
お色直し後のメインイベントはヨナナスタイム!
みなさん、ヨナナスはご存知ですか?
凍ったフルーツをヨナナスの機械に入れると・・・
なんと手作りジェラートの完成です!
おふたりはスイーツが大好きということで
ジェラートをつくりみなさんにプレゼントしました。
御菓子まきの当たりのかた5名に
おふたり手作りジェラートをお配りしました!ですが・・・
ここでまだまだサプライズです!
5名様の中にまだサプライズが仕掛けられています!
5名様が選んだカップの中にシールが貼ってある方が1名!
その方にはなんと!!
このヨナナスの機械をプレゼントです!
そしてそのイベントの最中には
お二人が事前に皆様のために作ってあったジェラートが
お席に運ばれました。
たくさんのかたに喜んで頂けたと思います。
おふたりが大事にしていた感謝の気持ちを伝えるという想い
ご列席の方々にしっかりと届いていたと思います!!
ひろきさん、あいさん
私はいつもおふたりの優しく温かい人柄に打ち合わせの時
助けられていました。
そして本当にお似合いのおふたりだなとずっと
思っていました。大好きなおふたりの担当ができたこと
心から嬉しく思います。
そして本当に感謝しています。
おふたりはヴェールノアールの家族です!
いつでも帰ってきてくださいね。
本当におめでとうございます。 担当:伊藤
----------------------------
愛さんの妹優さんは、以前ヴェールノアールで
ウエディングプランナーをしていました!
優さんご列席で私たちも嬉しかったです!
映像のご協力もありがとうございました!!
最近は涼しくなり朝方は寒いくらいです。
風邪をひかないように体調管理に気を付けている板金です!
今日は、まかないの紹介です。
毎日厨房スタッフが昼食(まかない)を作ってくれますが、
交代制で毎日違うスタッフが作ります。
結婚式の料理は、フランス料理ですが、まかないは、和食、
イタリヤ料理、中華料理、無国籍料理などさまざまです。
その中でも一番多いのは和食です。
厨房のコージ君は、元和食職人でしたのでほとんどが和食です
めっちゃ旨いです。
まかないと言ってもけして力を抜かないコージ君流石です!
そして完成したスペシャルとんかつオリジナルトマトソース添えが
こちらです
本日は、ブラスのスーパー司会者 松本先生もヴェルノアで
司会者レッスン指導がありましたので一緒に食べました~
皆さんもタイミングが合えば是非食べてください。
こんばんわ!
厨房の伊藤ことあっくんが本日
お送りいたします!
まず注目はーーーーー!
林シェフによる生!パフォーマンス!
ご来館頂きましたカップルの目の前で
林シェフが料理を作るという企画です。
見て楽しむ、耳で楽しむ、目で楽しむ、
鼻で楽しむ、そして食べてほほ笑む♡
まさに五感で感じて頂こうという事です!
普段見れない結婚式の裏側的な所
他にわない事をして楽しんで頂きたい!
それがヴェールノアール!
市場で選び抜いた旬の野菜!
程よく刺しの入ったお肉!
ぷりっぷりのお魚!
を新鮮なまま調理し食べられる!
ほっぺたは、押さえててくださいね。
やはり結婚式で大切にしたいという方が多い
料理の事
そんな悩みはヴェールノアールに
ご来館されれば無くなりますよ!
ってゆーぐらい美味しいです!
実際に披露宴中に提供している
お野菜、お肉、お魚!
一緒なんですよ!
って思いを伝えても、、、
100聞は1見にしかず!
まだヴェールノアールにご来館されてない方!
是非一度ご来館ください!
皆様のご連絡お待ちしております!
9月秋の心地よい風が包み込まれ
そしてたくさんのゲストの拍手に迎えられ
ここに新しい新夫婦が誕生しました
ケンタロウさんとエリさんです
整体師のケンタロウさんにちなんで待合室には骨の模型がお二人に変わって皆様をお出迎え
挙式前おふたりのもとにはゲストだけでなく来れなかったたくさんの人たちからのお祝いが届き
そしてお二人からゲストに感謝の想いを描き出していただきました
本当に挙式前から心温まる演出の数々
挙式は緊張気味でしたがフラワーシャワーからはいつもの明るい笑顔と笑い声で本当に楽しそうなご様子
ブーケトスにブロッコリー、お菓子まきといきなり楽しい演出の数々で
披露宴ではすっかりリラックスした様子
ゲストのみなさんをお二人のカメラでしっかりと治めていただき
和やかに披露宴も始まりました
たくさんのお祝いのお言葉や写真を撮ったり
本当に愛されているお二人の様子に温かい雰囲気が流れます
そしてケーキカットではお二人デザインのプローポーズ再現ケーキです!
山の頂上で日の出とともにプロポーズをしたケンタロウさん
そんな素敵なエピソードを取り入れた世界で一つのケーキに仲良く入刀をしていただき
お母様からのラストバイトそしてお二人によるファーストバイトです
エリさんからは大きなスコップでたくさんの愛情と共にケーキを食べさせていただき
お色直しへ
エリさんはクジで見事選ばれたご友人と
ケンタロウさんは尊敬するお父様とそれぞれでかけていただきました
そしてお色直し入場
階段から赤の鮮やかなドレス姿のエリさんしかしそこにケンタロウさんの姿がありません!
スクリーンには駅から走って会場に向かうケンタロウさんの姿が、それと共に今日来れなかったみなさんの姿に驚くエリさん走って会場にやってきたケンタロウさんの手にはバラのブーケ
あまりサプライズは苦手と言っていたケンタロウさんからサプライズにエリさんも涙です
会場が一体感に包まれた中での今日のメインイベント!!
走ることが大好きなケンタロウさんにちなんでの『ビーチフラッグ大会』です
男女そしてスペシャルゲスト・ケンタロウさんも参戦しての白熱した戦いが繰り広げられ
そのあとはお兄様による心のこもった演奏もあり和やかな雰囲気の中
お二人から皆様に感謝の言葉、そして最後は心をひとつに大きな円陣でお二人の門出を祝っていただきました
ケンタロウさん・エリさん
いつまでも明るく、息の合った夫婦で居てください!!
今日の主役はじゅんいちさんとまゆかさん。
素直じゃないけど、心の中では周りの人のことをとても大切に思っていて何だかんだ優しいじゅんいちさん。
(じゅんいちさん、怒らないでくださいね)
そして、じゅんいちさんとの年齢差を感じさせないくらいしっかり者のまゆかさん。
挙式前のご対面の時間。
じゅんいちさんとまゆかさんの姿を見る前から、お父さんとお母さんは涙ぐんでいました。
そんなお父さんとお母さんの様子からも、ふたりがたくさんの愛情をもらって今日を迎えたことがわかりました。
みんなからの想いが詰まったお花を集めて、まゆかさんへの想いを届けたじゅんいちさん。
それを受け取るまゆかさん。
娘を送り出すお父さん。
お父さんと握った手のぬくもりを感じていただけましたか?
心温まるシーンからはじまった人前式では、おふたり手作りのウエディングツリーを披露したり、立会人代表のご友人からあたたかいメッセージをいただいたり、全員の方がおふたりのことを見守ってくださいました。
ガーデンイベントも盛り上がります。
フラワーシャワーにブーケコースター。
お父さんお母さんも一緒にお菓子まき!!
ふたりのいい笑顔が輝いてますね。
披露宴で、どうしてもじゅんいちさんにやって欲しかったことがあります。
天国にいるお父さんへシャンパンをサーブすること。
打ち合わせを進める中で、じゅんいちさんがお父さんを思う気持ちを感じたので、その気持ちをどしてもお父さんまで届けたかったんです。
いい時間になりました。
今日はこんな場所からスペシャルゲストも掛けつけてくれました。
ふたりが一緒に行きたい場所、夢の国からあのキャラクターが登場です。
ご親族のみなさま、会社のみなさまの心をつかみ、ケーキカットを盛り上げました。
さすが支配人です!!
それぞれお母さんと中座をしていただいた後は、お色直し入場です。
まゆかさん黄色のドレス、よく似合ってました!!
じゅんいちさんのご友人から、お・も・て・な・しの気持ちがこもった余興を届けていただいた後は、披露宴も終盤です。
じゅんいちさんの謝辞の後、全員で円になってキャンドルリレーを行います。
このキャンドルは、おふたりが一つひとつ心を込めて作った手作りキャンドル。
同じキャンドルを持って、同じ灯りを見て、同じ想いを持って、そーっと火を吹き消しました。
裏表がなくてまっすぐなふたりの気持ちが、しっかりみんなに届いた1日でした。
こうして出会えて、担当が出来たことも何かの縁だと思っています。
ご近所さんなので、またいつでも遊びに来てください!!
じゅんいちさん、11月もお待ちしてますよ!!
そして、お父様お母様。
「ふたりがこの会場を選んだ理由がわかりました」その言葉がとても嬉しかったです。
じゅんいちさんとまゆかさんの大切な一日、お父様お母様にとっても心に残る一日になっていれば嬉しいです。
ご家族みなさまの涙に感動しました。本当にありがとうございます。
VERT NOIR 川合志穂
こんばんは!
今日の天気は快晴!
きれいな秋晴れの青空が広がったヴェールノアールでは、
本日、新秋ブライダルフェアが行われました。
本日のフェアは、
ヴェールノアール林料理長が作る特製ワンプレート試食フェア!
本日ご来館いただいたお客様には、
林シェフおすすめの「すだち牛」のお料理を堪能していただきました。
すだち牛とは、その名の通りすだちを食べて育った牛です。
熊本県産の赤牛を、徳島県ですだちを食べさせながら育てた牛で、
爽やかなうまみと、やわらかい肉質が特徴です。
赤身のため脂っこくなく、噛めば噛むほど肉のうまみがでてくる、
知る人ぞ知る食材です。
このすだち牛は、ヴェールノアールの秋のコースの中にも使われています。
「結婚式という特別な一日だからこそ、普段食べられないような料理を楽しんでもらいたい」
そんなシェフの想いが、ヴェールノアールのお料理には込められています。
このすだち牛という食材も、そんな想いから選ばれた食材です。
ヴェールノアールのお料理には、そんな特別な食材がたくさん使われています!
これから結婚式場を探すという方は、ぜひ会場を決める前に、
お料理の試食も体験してみてください。
きっと、ゲストのみなさまをおもてなしするための大切なお料理に込められた想いを
感じることができると思います。
そんなヴェールノアールのお料理を食べていただける次のチャンスは、
9月23日(祝月)!
林料理長によるパフォーマンスフェア
です!
林料理長が目の前で厳選された食材を調理し、
おふたりにお届けさせていただきます。
ぜひ、この機会にヴェールノアール自慢のお料理を体験してみてください。
ご予約はこちら【058-393-1886】☆
皆さまのご来館、お待ちしております。
最近、事務所の席替えをしました!
私の正面には板金支配人、隣りは渡邉P、ななめ前には小林P。
みんなの顔を見ながら仕事をするのもいいですね!川合です。
さて、ヴェールノアールが毎日更新しているこのブログ。
ありがたいことに、たくさんのお客様からコメントも頂いております。
毎日『ブログ担当』が決まっており(渡邉Pが割り振ってくれています) 、
自分の担当の日になると、
「あ、この前旅行に行った時のブログを書こう!」とか
「今日は前撮りがあるからその様子を書こう!」とか
いろいろなことを考えながら1日を過ごすわけですが、
たまにはこんな日もあるんです。
何を書こうか思い浮かばない日。
ということで、今日はブログのブログを書きたいと思います。
ヴェールノアールのブログ自慢①
毎日必ず更新していること!!
おそらく数ある結婚式場を探しても、こんなに毎日ブログを更新している会場はありません。
しかも、プランナーもシェフも全員がブログを書いているのです。
ブログを読んでいただくと、ヴェールノアールがどんなところなのかすぐにわかると思います。
ヴェールノアールブログ自慢②
たくさんのお客様からコメントを頂いていること!!
ブラスグループは全店毎日ブログを更新しているのですが、ブログコメントがこんなに多い会場は他にはありません。
結婚式が終わったお客様も、ありがたいことにブログをのぞいてくれていてコメントをくれます。
これから結婚式を迎えるお客様からも、「あ、その話ブログで読みました」と嬉しいお声を頂きます。
みなさまからのあたたかいお声が私たちのパワーになっています。
ということで、いつもヴェールノアールのブログをご愛読いただきありがとうございます。
私たちは毎日ブログネタを探しながら、コツコツ更新を続けていきますので末永くよろしくお願い致します。
【今週末もブライダルフェア開催中です】
9月21日(土)キッチンツアーあり豪華フレンチ試食フェア
9月22日(日)パティシエ特製ウエディングケーキ&デザート試食フェア
9月23日(月祝)林料理長によるお料理パフォーマンスフェア
どの日程もまだ空きがございます!
この連休中の会場見学を予定しているみなさま、ぜひヴェールノアールにも足を運んでください。
【予約はコチラから】058‐393‐1886
こんばんは!
本日のブログは・・・
夏の終わり思い出ブログ~麝嶋編~
です!!
先日、お休みを利用し、同期と
伊勢まで日帰り旅行に行って参りました!!
久々の旅行・・・
すごく楽しみにしていたのに、まさかの寝坊・・
麝嶋反省です。
少し出遅れましたが、車を飛ばし伊勢の
「おかげ横丁」へ!
まずは“伊勢うどん”
麺とねぎのみ!!THEシンプルUDON!!です!
でも、うどんがもちもちしていて、それだけでも
十分おいしいんです!!
炭水化物大好きな麝嶋はまんまとはまりそうです・・。
おいしいお店が立ち並ぶおかげ横丁。
“さつまいもアイス”もおいしく頂きました!
(食べかけですが・・)
お腹がいっぱいになった後は、「伊勢神宮」
に参拝してまいりました!
20年ぶりに式年遷都を迎える伊勢神宮は
今年NO1のパワースポットとも言われているんですよ!
10月には全国の神様が、集まる場所とも言われて
いる伊勢神宮!
皆様、是非来月は伊勢神宮へ☆笑
今週も本当に充実した休日を過ごすことが
できました。
仕事の話、私生活の話、くだらない話・・・
終始笑いの絶えない1日を過ごし、大満足の
麝嶋なのでした☆
おまけ
今週、21日には「フレンチ試食フェアー」
そして祝日23日には、シェフが目の前で
仕上げた、出来立てのお料理をお召し上が
りいただける「パフォーマンスフェア」が行わ
れます!
ヴェールノアールの自慢の1つでもある
お料理!
お料理重視派の方は必見ですよ!
まだご予約承っておりますので、お気軽に
お問い合わせくださいね!
皆様にお会いできることを、ヴェールノアール
スタッフ一同心よりお待ちしております!
こんばんは!
綺麗な青空が広がった今日、いかがお過ごしでしょうか??
日に日に涼しくなってきて、秋が近づいているんだなぁと感じる毎日ですね。
最近、自転車が壊れてしまって、徒歩で通勤している渡邉です。
歩いていると、日々の季節の変化やにも気が付けるし、
何よりいい運動になりますね!
社内運動会に向けて体力を付けなければ、と思い、
10月までは歩いて通勤しようと心に決めました。
そんな今日、
朝出勤してくると、デスクの上に大きい小包が。
何かと思い、よくよく見ると、
差出人は地元の友人でした。
最近連絡をとったばかりの友人が送ってきてくれた贈り物。
会社の住所は知らないはずなのに、何事かと思い開けてみると、
中には私の大好きなサングリアを作れるホームメイドサングリアと、
かわいらしい小物入れ、
そして、一枚のポストカードが入っていました。
誕生日でもないのに、なぜ?
と思って、ポストカードを見てみると、こんなことが書かれていました。
あぁ、地元から遠く離れていても、こんな風に思ってくれる友達がいるなんて、
本当に幸せだなぁ、としみじみ感じた瞬間でした。
贈り物って、何か特別な日に改まって贈るものと思われがちですが、
こんな風になんでもない日に受け取った時こそ、
いつも以上の喜びがあったりするんですね。
占いに行って、向こう6年間は運気低迷と言われ、
落ち込んでいた私に元気をくれた出来事でした^^
そして、先日の担当終わりに頂いた贈り物がこちら!
手縫いで作ってくださった手作りブローチ。
さっそく着けさせていただいています^^
想いがたくさんつまったブローチを着けていると、
担当もより一層頑張れます!
贈り物の力って偉大なんだな~と改めて感じた渡邉なのでした。