日本には古くから伝わる婚礼の儀式があります。
その中の一つ「花嫁出立ち」
お嫁に嫁ぐ前に、今までお世話になった家族やご近所の
方、また自身の先祖にご挨拶を行うものです
2013.12.1(日)
新郎たつやさんと新婦みきさん
お二人は早朝より、みきさんのご実家にてお支度に
入られました。
お集まりになった100名以上の方に見守られ、
ヴェールノアールにご到着です。
お二人がお選びになったのは和の人前式、
和人前結婚式です。
真っ白なバージンロードにきれいな打ち掛けが
良く映えます。
まだ少し残ったバックの紅葉とも愛称ばっちしでした。
かわいい子供たちにもお手伝い頂き、「誓いの杯」を交わして
いただきました。
温かな空気に包まれる中、お二人は永遠の愛を誓います。
照れ屋のたつやさん、そんなたつやさんを優しい目で見守る
みきさんの優しいまなざしが印象的な式でした。
そんなお二人らしい式の後は、ウエディングパーティーの
スタートです!
式の中での衣装からがらっと変わり、宴の始まりは
真っ白なウエディングドレスでのご登場☆
ゲスト席からも「きれい~」との賞賛の声が挙がりました!
宴が始まり、まず一つ目の見せ所!
たつやさんのフランベパフォーマンスです!
皆さんが注目する中、堂々のフランベ!
真っ暗な会場に、フランベの炎だけが激しくあがります!
余興の皆様の趣向を凝らした、パフォーマンスもばっちし決まり
披露宴前半から、会場は大いに盛り上がりました!
そして、リメイク入場で二つ目の見せ所です!
みきさんはガーデンよりたつやさんのお父様と登場!
本物のたつやさんは・・・
サンタに変身してのご登場です!
ゲストの方に ビールのプレゼントをして頂きました!
板トナカイとの愛称もばっちしです!
そしてここでいれました!3つ目の見せ所!
たつやさんからみきさんに向けてのサプライズです!
まだ入籍日が決まっていないお二人。
みきさんには内緒で、婚姻届を準備して下さいました!
お二人のことが大好きなゲストの方に見守られる中、
婚姻届の完成です☆
これで入籍の準備も整いましたね。
そしてまだまだ続きます!
続いて4つ目の見せ所!
「めでたや」の皆様による、おもちつきです!
ご両親の強いご希望もあり、実現いたしました☆
多くのゲストの方にも参加して頂き、こちらも大いに盛り上がりましたよ!
内容たっぷり、見せ所たっぷりの披露宴、会場は終始
祝福ムードに包まれていました。
たつやさん、みきさん
本日は本当に本当におめでとうございます。
そして今日まで、頼りない麝嶋について来てくださり、
本当にありがとうがとうございました。
今日という日が、お二人の心の中に、一生とどまり
続ける日になれば、嬉しいです。
またいつでもヴェールノアールに帰ってきてくださいね。
年々、結婚式をするカップルは減っているという話を耳にしたことはありますか?
事情はそれぞれあると思います。
急なことだっから…
お金もかかるし…
でも、結婚式をしたことに後悔する人はいないと思います。
「やって良かった」
今日のおふたりにもそう思っていただけていれば嬉しいです。
今日の主役はゆうすけさんとさちさん。
家族や友人、周りにいる人をとてもとても大切にしているふたりです。
そんなふたりだったからかもしれません。
緊張感や厳かな雰囲気ではなく、あたたく笑いがあふれる教会式。
ゆうすけさんの入場シーンから、チャペルは笑いに包まれていました。
挙式の後は、幸せのおすそわけ。
さちさんからはブーケのプレゼント!!
ゆうすけさんからはサインボールのプレゼント!?
ご友人のみなさまにたくさん出番がある結婚式は盛り上がります。
今日はケーキのイベントでもご友人が登場です。
なんとこのデザインの原案を考えてくださったのはゆうすけさんのご友人。
大学生の頃、なんとな~く書いたこの絵がウエディングケーキになりました!!
感謝の気持ちを込めてサンキューバイトです。
さちさんのご友人も頑張って余興の準備をしてくれました。
今日が誕生日でもあるさちさんに大きな花束とアルバムのプレゼント。
涙が止まらない、さちさん。
そして、もうひとつ。
さちさんが涙が止まらなかった場面がありました。
何て言おうかな~ひと言でいいんだよね?なんて言っていたゆうすけさんですが、
さちさんのためにちゃーんと考えてくれていました。
いい場面でした。
ゆうすけさんさちさんおめでとうございます!!
あっという間にこの日を迎えてしまいましたね。
打合せをしているとき、家族や親せき、友だちの名前をたくさん聞きました。
そのおかげで今日はゲストのみなさんのお顔と名前がすぐにわかりました。
これはすごくめずらしいことです。
ゆうすけさんとさちさんが、周りのみんなから愛し愛されている証拠です。
これからも周りにいる人を大切にして、あたたかい家庭を築いていってください。
赤ちゃんが産まれたら遊びに来てくださいね~
担当プランナー 川合しほ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
晴天の中、今日もヴェールノアールでは素敵な夫婦が誕生しました!
今日の主役はサッカー大好きひであきさん
ディズニー大好きまいこさん
おふたりの始まりは、人前式。
ゲストの皆様におふたりの新たな旅立ちを見守っていただきました。
まずはひであきさん入場後、ブーケブートニアの儀式をしました。
おふたりの大切なお客様からバラを受け取り
その花束をブーケにまとめ、まいこさんに愛の言葉をそえて
お送りしました。ひであきさんのまいこさんに対するまっすぐな想い
しっかりと届いていたと思います!!
誓いの言葉ではおふたりらしい誓いを立てていただきました。
そしてゲストの皆様を代表しておふたりの親友の方に
立会人として、結婚証明書にサインをしていただきました。
指輪の交換ではひであきさんの姪っこちゃんに
ふたりの指輪を届けて頂きました。
指輪をのせたリングピローはまいこさんの手作りです。
人前式後はガーデンにてフラワーシャワーと集合写真
そして楽しみにしていたお菓子まきです!
みなさんの笑顔も光り、素敵な時間となりました。
そしていよいよ披露宴のはじまりです!!
階段から入場してきたお二人は、お客様のたくさんの拍手の中
仲良く入場してきました。
はじめのイベントはキッチンOPEN!
おふたりからベルが鳴り「みんなが笑顔になれる料理!キッチンOPEN」
と言葉がかかるとシェフたちが登場です!
盛り上がりましたね。
そしてその後はひであきさんの親友のかたにスピーチを頂きました。
楽しそうにご友人のお話をきくおふたりの姿がとても印象的でした。
そしてそのあとはテーブルを回ってお写真タイムです。
HAPPYのバルーンを持ってみなさんと撮影していきました。
たくさんのお客様に祝福の言葉を頂き
おふたりも緊張がとけ、自然な素敵な笑顔になってきましたね。
そしてなにより前半のメインイベントはケーキ入刀です!
おふたりが入刀するケーキは当会場の支配人が
夢の国のキャラクター、ミニーになって運んできてくれました。
クリスマスバージョンのミニーちゃんいかがでしたか?
そして仲良くそのケーキに入刀して頂いたのち
おふたりの食べさせ合いっこが始まりました。
おふたりの周りにはたくさんのお客様がいましたね。
素敵なシーンでした。
おふたりが考えたディズニーとサッカー
そして大人な雰囲気を合わせたケーキ!!
とっても可愛らしく素敵なケーキでした!
まいこさんの嬉しそうな表情
私ははっきり覚えています!!
そしておふたりは大事なおじいちゃんおばあちゃん
そしてお母さんとそれぞれお色直しにでかけました。
新たな衣装に身を包んだおふたり
次はガーデンからの入場です。
そして入場後はご列席の皆様からたくさんの温かいお言葉をいただきました。
後半はひであきさんのご友人からの余興があり
遠方から来てくださったご友人の皆様が
笑点をおふたりバージョンにかえていましたね。
ユーモアのある余興でひであきさんもまいこさんも
すごく楽しそうでした。
一日あっという間だったけど
本当に楽しかったです
その言葉を頂けたこと本当に嬉しく思います。
いつも穏やかで優しくて笑顔が素敵なおふたり
伊藤は大好きです!!
おふたりのお担当ができたとこ
こころから嬉しく思います。
またいつでも遊びに来てくださいね。
お待ちしております!!
末永くお幸せに★
担当:伊藤
今日の朝は、さぶ~い!
布団から出るのに30分かかりました。
皆さんはいかがでしたか?
本格的な冬将軍到来?これからもっと寒くなるんでしょうね
いつスタットレスタイヤに変えるか悩んでいる板金です!
今日は、厨房特製のスペシャルランチ(まかない)を紹介します
お客様のお料理はもちろん、社員が食べるご飯も厨房スタッフは
けして手を抜きません!
平日は、毎日ご飯を作って頂く厨房に改めて感謝です。
仕事の内容は違いますが、それぞれが自分の役割を
きちんとできることがいい結婚式を創る事に繋がると信じています。
これかも、スタッフ全員で頑張っていきます。
PS
ご飯の後は、先日誕生日を迎えた阿曽Pを
みんなでお祝いしました~ いくつ???ケーキには5歳と・・・
おめでとう~
みなさん、こんにちは。本日のブログは旅行が大好き中村です!
お天気にも恵まれ、沢山パワーを頂いてきました!
パワースポットが好きな私にとって、伊勢神宮は、ずっと前から行きたいと思っていたので、
念願の場所に行けて嬉しかったです。
今年は”式年遷宮”の年でしたね!
平日にも関わらず、人が沢山いてびっくりしました!
たくさんいたからこそ、皆さんが話されてることが勉強になることばかりで、
歩いているだけでも、楽しかったです。
その他にも、
”赤福”
初めて食べましたが、本当に美味しかったです。
なによりも、人が温かくて素敵だなと思いました。伊勢神宮素敵でした。
さて、もう少しでクリスマスですね!
私の家にもクリスマスツリーが登場しました!
家に帰るたびにクリスマス気分です。
ヴェールノアールでは、23日、24日、25日クリスマスディナーです。
素敵な日をぜひヴェールノアールで過ごして頂けたら嬉しいです。
クリスマスケーキもご予約受付中です。
ご予約頂きました皆様、ありがとうございます。
まだの方も、ぜひご予約お待ちしております。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
先日、大切なお客様から頂きました。
心の温かさに、ほっこりしました。本当にありがとうございます。
今日の一番嬉しかったことが、この大好きなウッドストックです!
スヌーピー好きの私には、たまらないくらいHAPPYでした!
ありがとうございました!
今週末も大切な1日を全力でお手伝いいたします!
こんばんは☆
ディズニー大好き森川です!
今日は先週大阪に行った時のことを書こうと思います♪
他店舗の厨房の仲間と私の車で大阪駅へ・・・
元ブラス社員の先輩に会いに行ったのですが、
待ち合わせ時間までにちょっとあったので
北浜にある「五感」というケーキ屋さんへ行きました!
実はここ、私が専門学校生だった7年前に
よく行っていたお店なんです。
和のテイストを取り入れた季節のケーキがたくさんありました!
今回は時間がなかったのですが、2階には素敵なサロンがあるので、
優雅なティータイムを過ごすことができますよ♪
そして、先輩と合流した私たちは、これまた元ブラス社員の方が
今働いているお店でランチをいただきました!
こちらのお写真はスープなのですが、お皿に前もって付け合せ?が
乗っており、サービスのスタッフさんが目の前でスープを注いでくれました。
そして、こちらは食後のデザート!!
おなかがいっぱいで食べるのをためらったのですが、
頼んでみたら、ぺろりとたいらげてしまいました☆
やっぱり甘いものは別腹ですかね??
ヴェールノアールは今年もクリスマスケーキを販売するので、
甘いものが食べたくなったあなたはご注文お待ちしております!!
今年のケーキのサンタさんはとってもかわいいですよ☆
では、クリスマスをどう過ごそうかワクワクしている森川でした♪
キレイな青空の中、本日も素敵な新夫婦が誕生いたしました!
新郎みつくにさんと新婦ほなみさんです!
昨日の夜もぐっすり眠れたとおっしゃっていたみつくにさん。
タキシードに着替えても、余裕の表情でした。
いつもニコニコ笑顔が素敵なほなみさん^^
今日も素敵な笑顔でしたが、挙式が始まる前は
内心とっても緊張されていましたね。
挙式ではお二人と関係の深いお二人にサプライズで
立会人代表となっていただき、お祝いのお言葉をいただきました!
リングガールのゆずきちゃんもお二人の元までしっかり指輪を
届けてくださいましたね。可愛かったです!
さらに、皆さんが感心していたのは、指輪をのせたリングピロー。
手先が器用なみつくにさんが手作りされたものです。
驚きの声が上がっていました^^
さて、披露宴ではご上司の方々から温かいお言葉を頂いたあと、
「左側をご覧ください。キッチンオープン!」とご友人のお子さんに
掛け声をいただき、和やかな雰囲気の中スタートいたしました^^
ほなみさんのおじいさん、おばあさんも今日の日のために
余興を準備してくださり、ご披露してくださいました。
おじいさんは謡曲「鶴亀」
おばあさんは日本舞踊「祝賀の舞」
ほなみさんの結婚式が決まってすぐ「余興は何をしようか」と
考えてくださっていたそうです^^
愛されいることがとてもよく伝わってきました。
前半のメインイベントはケーキカット!!
お二人ご希望のフルーツいっぱいのケーキです!
お二人の仲の良いお姿をみなさんたくさん
お写真におさめていらっしゃいましたね。
その後、お二人はそれぞれお母様と中座をされ、
お衣装チェンジです^^
そして、リメイク入場はガーデンからの登場です!
ワインレッドのお色味がとってもよく似合っていました^^
さらに、スペシャルゲストとして登場したのが
クラウンさん!!!!
ゲストの方々を巻き込み、会場内をとっても盛り上げてくれました!
会場内の歓声、拍手もとても大きかったです!
ゲストの方々もとても楽しまれているようでした^^
その後、ご上司の方や従兄、ご姉弟からも余興をいただき、
とても温かい雰囲気となりました。
みなさまからの祝福のお気持ちに、お二人もとても喜んでいらっしゃいました!
披露宴の後半では、お二人はケーキを皆様の元へ直接
ご挨拶をしながら配られました!
皆様とゆっくりお話ができたようで良かったです。
ゲストの方々の笑顔や感動の涙も印象的でした^^
ご家族、ご親戚の方々までたくさんご協力してくださり、
お二人らしい、本当に温かい一日となりました!!
みつくにさん、ほなみさん
本当におめでとうございます!
打合せに来る度、手を振ってくださるのが本当に嬉しかったです^^
お二人の優しい笑顔が大好きでした!
またヴェールノアールにも遊びに来てくださいね!
末永く、お幸せにー!!!!
阿曽
こんばんは!
爽やかな秋晴れの空が広がった今日、
幸せな新夫婦が誕生いたしました。
午後の主役は、やさしい笑顔が本当に素敵なおふたり、
病院勤めのたくやさんと、保育士のお仕事をしていたちえさん。
ゲストの皆さんを迎えるエントランスには、
たくやさんの愛車のCR-Zがウェルカムカーとしてお出迎えです。
青空が広がるチャペルでの教会式は、
きらきらした光に包まれてとっても輝いていたおふたり。
ガーデンでゲストの皆さんからフラワーシャワーで祝福をうけ、
幸せそうなお二人と集合写真を撮った後は、
東海名物、お菓子まきです!!
ご両家のお父様、お母様にもご協力いただき、
盛大にお菓子をまいていただきました。
ゲストのみなさまの楽しそうな様子も伝わってきたのですが、
なによりご両親の楽しんでいただいている様子がとても印象的でした^^
ヘアスタイルを変え、階段から華麗に入場したおふたり。
披露宴が始まると、まずはゲストの皆様にお届けする、
おもてなしのお料理を作る厨房のご紹介です。
今日は、ちえさんのご親族のお子様お二人にお手伝いいただき、
キッチンオープンをしていただきました。
「キッチンオープン!!」と元気よく掛け声をかけてくれたたくみくんとひなのちゃん、
お手伝い本当にありがとうございました☆
そして、皆様のもとにお料理が運ばれていくと、
たくやさんが担いでいるのはビールタンク!
ここからは、新郎たくやさんによる、ビールタンクサービスです。
ゲストの皆様とお話をしながら、
日ごろの感謝の気持ちを込めてビールを注いでいただきました。
実はこのビールタンク、最初はとても重くて背負うのが大変なんです!
皆さんもビールタンクサービスが始まったらいっぱい飲んであげてくださいね^^
さぁ、ゲストの皆様とのお時間をゆっくり過ごしていただいた後は、
おふたりによるウェディングケーキ入刀です♪
たくやさんとちえさんのケーキは、
ちえさんの好きなモチーフと、たくやさんのお仕事のコラボケーキです!
お仕事で使っている道具のマジパンを乗せたケーキは、
たくやさんの会社の皆様も驚き!
そんなおふたりだけのオリジナルケーキに仲良くナイフを入れていただきました。
それぞれのおばあちゃんとしっかり手をつないで中座したお二人。
お色直し入場は、光り輝くガーデンキャンドルの中から、
ちえさんは金色のお打掛、たくやさんは白紋付に身を包み登場です!
この時期のガーデンキャンドルは、本当に綺麗なんです。
真っ赤な番傘が上がりおふたりの姿が見えると、会場からは大きな拍手が響きました。
この後は、お色直ししたおふたりとゆっくりお写真のお時間を取りながら過ごしていただいた披露宴。
ご友人の皆様からいただいた余興や、サプライズの映像も、
おふたりの人柄が表れた本当に温かいものばかりでした。
たくやさん、ちえさん、本当におめでとうございます。
おふたりと最初に出会った日から今日までずっと、
おふたりの優しさと温かさに癒されて元気をもらってきました。
今日を一緒に迎えられたこと、本当に嬉しいです。
ありがとうございます。
またおふたりの笑顔を見せに来てくださいね!
お幸せに☆
渡邉彩
こんにちは。
本日も素敵なカップルのお手伝いをさせて頂きました。
りゅうのすけさん・あやこさんと出逢ったのは約1年半前。
まだまだだと思って過ごした日々
あっという間の今日でした。
「あやちゃんは、どんなドレスを着るの?」
そう、お話していたりゅうのすけさんのお父さん・お母さん。
ついに今日お披露目です。
「おめでとう」
「幸せになってね」
そんな幸せな言葉が飛び交うのは
結婚式ならではですね。
人前式では
おふたりが産まれた時のことをご両親様にお伺いした
「ファーストページ」を。
”産まれてきてくれて、ありがとう”
愛しい、素敵な涙が流れます。
最高のお天気の中のフラワーシャワー!
今日はいい夫妻(1123)の日です。
幸せになるしか、ないんです。
ケーキはもちろん、だいすきなキャラクター!!!!
このマジパンは、これから新居に飾られるのでしょう^^
お色直しは、かわいいグリーンのドレスを。
ここでも出ました!
あやこさん手作りのカピバラクッキーを皆様にお届けします。
何度も試作を重ね、前日に全員分完成させたクッキー。
最高にかわいい!
デザートタイムには、デザートビュッフェを。
ここで登場しましたのが、りゅうのすけさんのお父様。
喫茶店を経営されているお父様。
自慢のコーヒーをゲストの皆様にお配りします。
コーヒードリップのパフォーマンスです。
ガーデンと会場全体に、コーヒーのいい香りが漂い
皆様に特別コーヒーをサーブします。
実は前撮りの時に、喫茶店にお邪魔しました。
ブラックコーヒーが飲めない私のことを
「おこちゃま」と呼ぶお父さん。
お母さんの名前をとってつけた喫茶店の名前。
そんなお父さんに出逢ったからこそ
この演出を思いつきました。
お父さん、本当にありがとう。
終始和やかに、おふたりらしくパーティーは進んでいきました。
りゅうのすけさん・あやこさん
本当におめでとう!
今日、こうやって担当として迎えることが出来たこと
本当に本当に嬉しい。
優しいふたりだからこそ
きっといい家庭が築けます。
ありがとう、おめでとう。
-感謝を込めて‐
今日は
結婚式の携わっている私たちにとって忘れてはいけない日…
いいふうふの日です。
「1122の日に入籍します」
というカップルがヴェールノアールのお客様にもたくさんいます。
1年後の1122の日はすでに結婚式の予約も入っており、人気のお日にちなのです。
普段パートナーに伝えられない想いを伝え、気持ちをカタチとして贈る機会
ということで、巷ではいいふうふの日にちなんだ
川柳
ジュエリー作文
ボウリング大会
記念ウォーク
などが開催されているようです。
今日はせっかくなので
ヴェールノアールのベスト・オブいい夫婦の
板金支配人にインタビューをしてみたいと思います。
川:奥様との出会いを教えてください
板:大学の学園祭で出会いました
川:今年で結婚何周年ですか?
板:26年です
川:26年間の結婚生活で思い出に残っているエピソードを教えてください
板:北海道の新婚旅行
新婚旅行ではなく、熟年夫婦が行くツアーに申し込んで北海道を1周しました
周りの夫婦がとてもよくしてくれたことが今でも印象に残ってます
川:では、26年を振り返って感想を教えてください
板:山あり谷ありけんかもしましたが、今でも一緒にいられることを幸せに感じてます
*本年度のパートナーオブザイヤー大和田獏さん・久美子さんご夫妻へのインタビューを元に質問しました
みなさんも、素敵な「良い夫婦の日」を過ごしてください!
今日のブログは川合がお届けしました。