ヴェールノアール・スタッフブログ
岐阜県羽島市のゲストハウス・結婚式場

こんにちは!

雨空をも吹き飛ばす
幸せいっぱいの新郎新婦が今日も誕生しました!!
s-IMG_5851

今日の主役はマサシさんとサヤカさんです!

高校の部活動を通してであったお二人
結婚式には高校時代の友人はもちろん たくさんのお友達もお二人の為にきてくれました!!

いつもにこやかスマイルのサヤカさん
朝からずっと素敵な笑顔をみなさんにふりまいてくださいました

一方 挙式は緊張気味のマサシさん
挙式が終わってからは沢山の祝福をうけて笑顔でした☆

そして おふたりから来て下さった皆様への幸せのプレゼント
ブーケ&ブートニアプルズです!

沢山の独身女性 独身男性にプレゼントしていただきました

披露宴の入場はマサシさんは愛車のバイクにまたがり入場
普段は恥ずかしがり屋というマサシさんですがここはかっこよく入場
そして さやか姫を階段まで迎えに行っていただきました!!
s-IMG_5859

ロマンティックな入場に沢山の拍手を頂き 楽しい披露宴のスタートとなりました

前半のメインイベントはケーキカット
陸上部が出会いのお二人にちなんでケーキは運動場をテーマに
ファーストバイトはお二人と先ほどブーケプルズで当たったお二人にもしていただきました!!
s-IMG_5860

お色直しは和装で
サヤカさんのお着物には春らしく桜の刺繍が施されています

お二人からのミニ鏡開き 中からは皆さんへのプレゼントが!!
s-IMG_5878

その後はスピーチや余興 サヤカさんの同僚の方からはサプライズ映像が贈られ
本当にたくさんの祝福を頂いた1日になりました!

マサシさん・サヤカさん
結婚式は楽しんでいただけましたか!?

二人の楽しそうな顔を近くで見ていて僕も楽しかったです!!

また 近くに来た時にはヴェールノアールに余ってくださいね!!
s-IMG_5885

小林

3月スタートの今日も

幸せいっぱいの夫婦が誕生しました!

朝からぴーかん晴れで最高の結婚式日和です☆

まず1組目のカップル

おっきくて存在感のあるやすひとさんと
ちいさくていつもニコニコ笑顔のまゆこさんです。

2

前撮りも1ヵ月前にしましたので、写真を撮られるのには慣れてました。

挙式は緊張しましたか?

沢山の皆様に見守っていただけましたね^^

さぁ、おふたりらしい楽しい披露宴がスタートしました。
最初の入場からインパクト大!!!!
手作りのオープニングスライドからのコンサートファンタジーと共に入場です。
こだわり抜いた入場がバシッと決まって気持ちよかったですね☆

そしておふたりの共通の趣味「よさこい」
会社の同僚の皆様から披露して頂きました。
3

実はサプライズで列席されてない同僚の方々も駆けつけてくれました!!!
大迫力のよさこいに会場も大盛り上がり!!!!
私も大興奮でした♪

そしてケーキカットです。
おふたりのオリジナルケーキは、「よさこい」と「ひなまつり」を融合させた
世界にひとつだけのオリジナルケーキ☆
4

みんなに見守られる中のケーキカット。
いい表情してますねーーー。

さぁ。お色直しです。
可愛いグリーンのドレスにチェンジして登場。
春という事で、皆様のテーブルに「桜」をサーブして回りました。
春らしい演出で大盛り上がりでしたね^^

そして、新郎やすひとさんが練りに練り、沢山考えた・・・サプライズ。
5

なんと、本物のガラスの靴を作りました!
それをまゆこさんにプレゼント☆
最高の演出でした!
きまりましたねー^^かっこよかったです!
素敵なサプライズでした。

IMG_5803

やすひとさん・まゆこさん
本当におめでとうございます。
おふたりの担当として今日を迎える事が出来て、私は本当に幸せです。
いつも色んなアイディアを出し合って、沢山話して一緒に考えた進行は
本当におふたりらしさがギュッと詰まった内容でした!
私もとっても楽しかったです^^
いつも「もりこーー!」って元気に呼んでくれてありがとうございます☆
これからもずっとヴェールノアールファミリーですよ♪

お幸せにーーー^^

担当は もりこ こと 森本淳子でした☆

◇◆◇◆おまけ◇◆◇◆

実はおふたりは、ご自宅出発。
朝早くからご自宅でお支度をされ、ヴェールノアールに来てくださいました。
1

日本人らしい素敵な時間となったようです。
お鬘も、とっても似合ってました^^

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

午後の結婚式の主役はこのお二人
「としやさん・みえこさん」です!!!

本当にお互いを想い合っているお二人・・・
そんなお二人の結婚式を楽しみにたくさんのゲストの方が集まりました。
IMG_5809

としやさん・みえこさんの結婚式は・・・
「教会式」

大切に育ててくれたご家族・・・
今まで温かく見守ってくれたご親族・・・
いつも一緒にいる職場の皆・・・
青春時代を共にした大切な仲間(ご友人)・・・
たくさんの方に見守ってもらいながら愛を誓い合ったお二人。
お二人で新たな1歩を踏み出して頂きました。

緊張の式のあとは
フラワーシャワー&お菓子まき☆
ゲストの皆さんとガーデンでのひと時を楽しんで頂きました♪♪

ここからは披露宴のスタートです!!!
会社のご上司からのお言葉・・・
テーブルフォトでのお写真タイムを楽しんでもらったあとは
結婚式のビックイベント!!!
「ケーキカット」です。

今日3月3日は「ひな祭り」
ひな祭りをイメージしたウエディングケーキはいかがでしたか??
IMG_5812

その世界に1つだけのウエディングケーキに
お二人仲良くナイフを入れて頂きました。
そのあとは・・・お二人を今まで大事に育ててくれたお父様による「ラストバイト」
お父様の子育ての卒業式を行いました。。。
IMG_5814

さぁここからは披露宴の後半です!!!
お色直し入場では・・・
ゲストの皆さんのお席へキャンドルサービスを行いながら回りました。
IMG_5824
ゲストの皆さんとのお時間をゆっくりと楽しんで頂きましたね。

そしてラストは③人で1枚!!!
IMG_5827

としやさん・みえこさん、本当におめでとうございます♪♪
お二人のお手伝いができてすごく幸せです!
今日誓い合った気持ちを忘れず、幸せな家庭を築いてくださいね。
ヴェールノアールはお二人の第二の家であり・・・
お二人の始まりの場所でもあります。
いつでも大歓迎なので遊びに来て下さいね☆

としやさん!みえこさん!
末永くお幸せに~!!!!!

                                 (担当P:清水)

こんにちは
小林が今日のブログをお届けします!!

3月に突入にましたね!

新たな新生活に向けての準備を始める時期ではないでしょうか!?

3月は卒業の時期ですね

ヴェールノアールでも沢山のPJ(アルバイト)の子達が
ここを旅立ちます

来週はそんなみんなの為の卒業式が行われます!

姉妹店からもPJさんが沢山集まり
今年で卒業するみんなを贈りだします

ただ、ブラスの卒業式!!

卒業式の中にも
笑いと涙があふれた1日です!

その日を目前にし
ヴェールノアールPJさんも練習に明け暮れています

はたして今年はどんな余興をみせてくれるのか!?
今日も練習にやってきました

学校帰りにみんなで集まって
結婚式同様のチームワークで会場を沸かせてくれるでしょう!!!
s-IMG_5719

そして、板金支配人も何やらちゃくちゃくと準備をしています
はたして支配人もでてくるのでしょうか。。。
s-IMG_5720

この模様は後日のブログでお伝えしますので
お楽しみしていてください^^☆

小林

誰でも一度は聞かれたことがあると思います。

「趣味はなんですか?」

もちろん私もあります。
ヴェールノアールでの結婚式が決まったときに渡す一冊のファイル「ウエディングブック」の中のふたりのプロフィール一覧にも趣味・特技の項目があります。

でもよく耳にするのは、趣味って言われても特にないんですよね~という言葉。

そうなんです、趣味と言われても思い浮かばない人のほうが多いんですよね。
もちろん私もそのひとり。

たとえば趣味ではなくもうすこしかる~くゆる~く考えてみたら意外と思い浮かぶんじゃないか。

ということで考えてみました。
趣味と呼ぶほどではないければ、私の好きなこと&最近のマイブーム。

①お風呂に入りながら本を読むこと
疲れた体を癒すにはゆっくりお風呂に入るのが一番ですよね。
特に寒い冬はお風呂に入っている時間が何よりも幸せです。
でも、ただ入っているだけではもったいない…と思い、はじめたのが「本を読むこと」。
雑誌でも漫画でもなく小説を読みます。
良い本に出会うと、なんだか嬉しい気持ちになるんですよね!!
今年に入ってから10冊くらいは本を読んだような気がします。
意外!!と言われますが、本を読むことが好きで「本屋さんで働きたいな~」と昔は思っていたほどです。

②思い出の写真を見返すこと
この会社に入社してからの写真を一冊のアルバムにまとめてあります。
もともと写真を撮るのも撮られるのも得意ではないので枚数は少ないのですが、元気がない時に思い出の写真を見ると「よし頑張ろう」と思えます。
写真をみながらその日のことを思い出し、一緒にうつっている人のことを思い出します。大切な人と撮った写真は何よりも宝物です。
見ているだけで幸せな気持ちになりますね。

例えばこれを結婚式に取り入れようと思うと…
・お見送り用のプチギフトとしていつも使っている入浴剤をくばる
・好きな本の表紙をそのまま招待状のデザインに使って、小説のようなストーリー仕立ての招待状をつくる
・ウエディングケーキをアルバム型にして、ケーキの上に思い出の場所を再現する

などなど、小さなヒントでも思い浮かぶアイデアはたくさんあるんです!!
趣味…とは呼べない好きなことやマイブーム、結婚式に取り入れてみましょう!!

今日のブログは川合がお届けしました。