ヴェールノアール・スタッフブログ
岐阜県羽島市のゲストハウス・結婚式場

先日の社長のブログにて…

夏休みの旅行のブログを書こう!!

と書いてありましたので早速書かせていただきます。

きっとみんなそれぞれ旅ブログを書くと思うので第一弾ということで、川合編です。

見てください、この大自然!!
行先は「北海道」です。

DSC02290
旅行のプランングは一緒に旅行した同期のほしこ様に完全お任せ。
とりあえず、
荷物をスーツケースに詰め込み、
セントレアに前泊してやる気まんまんで北海道に乗り込みました。

1375088075786
夏休み気分全開のお洋服で行ったのですが、
なんと雨。
というか嵐。
小樽の街をびしょ濡れになりながら散策しました。

そして、今回の旅行の目的は
「とにかくいろんな人にお土産を買う」
だったので、まずここであま~いとうもろこしをget!!

DSC02272翌日は旭山動物園!!
夏休み中の子供たちで園内はいっぱいです。
全国的にも有名なこの動物園…
本当に魅力的な動物園でした。
それぞれの動物にスタッフ手書きの説明書きが用意してあり、それを読むのも楽しいんです。

ちなみに私は、動物園に行くということで動物柄のスカートをはいていきました。
自己満足です。
もちろん、ここでもお土産getです。

DSC02337
夜は北海道グルメを食べ尽くします!!
カウンターテーブルだけの15名ほどしか入れない小さなジンギスカンのお店。
でも、めっちゃおいしくてお店のおじさんがめちゃめちゃいい人。

北海道の情報誌を取り出し、このお店のクーポンもらってっていいよ、
とおしゃれなバーのクーポンをいただきました。

DSC02340そのおじさんに言われるがまま言ったバーも素敵なところでした。
オリジナルパフェが作れるお店だったのですが、
「甘いものばかりだと飽きてしまうと思うので…」とポテトチップスをくれたりと、
気配りが最高に素敵なお店でした。

DSC02342こんなおいしそうな魚介は残念ながら私は食べれません。
生魚NGなんです。
北海道に来て海鮮が食べられないなんて本当に残念、とブログ読者のみなさんは思ったことでしょう。
ということで魚介はすべてお土産として実家へ郵送です。

あっという間に終わってしまった北海道の旅…計画してくれたほしこ様に感謝です。
そして旅行から帰った翌日、
ヴェールノアールのみんなにお土産を配り、買ってきたチーズケーキ(ルタオです)を食べ、郵送で届いた夕張メロンを食べ大満足で旅は終わりました。

DSC02330これは私のパソコンのデスクトップの写真です。
夏はラベンダーの季節。鮮やかな紫色がとーってもキレイでした。
私たちが旅行に行った日は、ここで結婚式の前撮りを行っていて、
もうその様子がとっても素敵で…

「自分の結婚式のときはラベンダー畑で前撮りをする」
という夢が1つ増えました。

きっと第二弾も誰かが続いてくれるはず!!
みなさま、楽しみにしていてください~♪

今日のブログは川合がお届けしました。

こんにちは!
伊藤のあっくんです!

いやー本日も暑いですね…
とそんなとこに活きのいいタコさんが
遥々やって来ました!
とゆー事で今日のまかないに
変身いたしました。

image

冷製パスタ、お造り、炙り、
バターソテー、オイル煮
を作りました♪

味はもちろん美味しいですよ!
身がしまっててすごく弾力があって
吸盤の食感も良く美味しく
頂きました!

とゆー事で緊急報告!!!!
そんな料理が大好きなシェフたちによる
最高のお料理が誰でも食べられる!
な、な、な、なんとランチが
期間限定でOpenします!
お値段も2000、3000の
2種類ございます!

お日にちその他ご質問等ございましたら
お気軽にお電話下さい!
番号はこちらです→0583931886
お待ちしております!

ふたりに出会えたことに感謝です。

IMG_1367今日の主役はたかしさんとひろみさん。
優しくておもしろくて笑顔が素敵なふたり。
本当にお似合いのカップル。
ふたりが出会って恋をして結婚するのは間違いなく運命だったんだろうなと思います。

IMG_1361
ひろみさんのご出身は長崎県五島列島。
広い海に囲まれた島で育ちました。
島で一緒に過ごしたお友達、家族、今日は遠くからたくさんのゲストが集まりました。
お母さんからのお手紙にも、ひろみさんへの愛情が詰まってました。
きっとこの日を本当に楽しみにしてくれていましたね。

IMG_1376
ウエディングケーキは、もちろん海!!
グラデーションが綺麗なこの海は、五島の海に似てますか?
夏にぴったりの海ケーキはパティシエよっちゃんの力作です。
みんなからも「すごい」「こんなケーキはじめて」と嬉しいお声をいただきました。

中座相手にはおふたりともご家族を選びました。
ひろみさんはお姉さんと。優しいお姉ちゃんと一緒に。
たかさしさんは妹さんとおじいちゃんおばあちゃんと。
妹さんの涙や、おじいちゃんおばあちゃんのお話からも、たかしさんがみんなに愛されていることが伝わってきました。

IMG_1386お色直し入場は支配人の出番です。
幼いころから剣道を続けているたかしさん。
今日は剣道でお世話になった恩師の先生たちもご列席です。
そこにあらわれたのは道場破り板さん。
剣道着に身を包み、手には木刀…
恩師の先生たちとの絡みもバッチリ!!きっと喜んでいただけましたね。

IMG_1397
たかしさんひろみさんおめでとうございます!!
大好きなふたりの担当が出来て本当に幸せでした。

打ち合わせの帰り、いつも最後まで手を振ってくれてクラクションを鳴らしてくれるふたりの優しさに感激していました。
サリーのぬいぐるみも嬉しかったです。大切にします。
私と伊藤ちゃんはふたりのことが大好きです。大ファンです。

これからも、ヴェールノアールに遊びに来てくださいね。
待ってます~♪

担当プランナー 川合しほ

こんばんは!
夏の日差しが輝く今日、元気いっぱいの新夫婦が誕生いたしました☆

本日の主役は、たくやさん☆あすかさん!

毎回の打ち合わせで笑いが絶えなかったおふたり、
結婚式までの準備も楽しくてあっという間でしたね^^

そんなおふたりのために集まってくださったたくさんのゲストの皆さんに見守られ、
温かい雰囲気の中はじまった人前式。

おふたりの指輪の交換の際にはゲストの皆さまに参加してほしいというふたりの想いのもと、
ゲストの方に結んでいただいたリボンでリングリレーを行っていただきました。

IMG_1295

皆さんに一斉に鳴らしていただいたクラッカーの音で祝福されたお二人、
夏のガーデンでブーケコースターを行っていただきました。
ブーケがリボンを伝っておりていく場面はとても綺麗でした☆

そして、ご兄弟にもお手伝いいただいて始まったお菓子まきは大盛況!
夏の暑さも忘れ、お菓子まきを楽しんでいただきました。

披露宴が始まると、たくさんのゲストの皆さまとたくさん写真を撮って
最高の笑顔を見せてくれたお二人、
なんとこの日入っていた余興は3つ!
おふたりがとても愛されているんだなということが伝わってきた一日でした。

IMG_1305

そして、前半のメインイベントはケーキカット!
おふたりで仲良くナイフを入れて頂くところですが、
実はこの日、あすかさんの友人として
姉妹店のルージュブランの杉山雄太郎プランナーが列席していたのです!
ケーキカットの際、”急に”腕が動かなくなった渡邉は、
雄太郎プランナーにケーキカットのアテンドをお願いしました^^

IMG_1311

そして、ウェディングケーキに仲良くナイフを入れていただいた後は、
初めての共同作業、ファーストバイトです!
ここは仲良くお互いにケーキを食べさせていただくところなのですが、
あすかさんが使うスプーンは超ビックサイズ!
あすかさんの身長くらいあるビックスプーンです♪
たくやさんへの愛情サイズのスプーンでファーストバイトを行っていただきました☆

IMG_1315

鮮やかなバラの描かれたドレスにお色直ししたあすかさん。
後半のメインイベントはたくやさんがやりたい!といってくれた
リフティング大会です!
ゲストの方々の中から選出された4人のメンバーとたくやさんを合わせた5名で
リフティングを一番長く続けられた人が優勝というこのゲーム、
ゲストの皆さまにはどの選手が優勝するかを予想していただきました☆

ガーデンで行われたリフティング大会は白熱!
たくやさんは惜しくも優勝を逃しましたが、
優勝者を当てたあすかさんのおじい様におふたりからプレゼントが送られました^^

後半もご友人の皆さまからの余興などで大いに盛り上がった披露宴、
感動する場面もしっかりとあり、
笑いと涙でいっぱいの披露宴になりました。

たくやさん、あすかさん、本当におめでとうございます。
お二人の担当ができて一日幸せでした^^
半年後と言わず、たくさん遊びにきてくださいね!

IMG_1340

お幸せに~☆

渡邉彩

こんばんは!
真夏でも何でも食欲だけはMAXな
麝嶋です!
猛暑の日々が続きますが
皆様、夏バテなど体調は
崩しておられませんか?

本日は、8月11日に結婚式を控える
お二人、しんやさん・まゆみさんの
前撮りが行われました!

IMG_1238

川合チーフと一緒に、初めて打ち合わせ
に入らせていただいたお二人。
私にとっても、特別なお二人です。

しんやさんは、紋付をお召しになりまだ
撮影が始まっていない段階で「もう無理・・」
などとおしゃっていましたが・・笑

IMG_1254

ばっちし、決まっています!
男らしい☆
自然な笑顔、素敵な表情はヴェール
ノアールカメラでも沢山抑えさせてい
ただきました!

一方まゆみさん。

IMG_1265

日差しが強い中、頑張って下さいました!
赤の色打ち掛けがとってもよくお似合いの
まゆみさん!
いつも「じゃじー」と気軽に呼んで下さいます。

IMG_1251

IMG_1270

真夏の暑さを感じさせないくらい
涼しげな表情☆
本日も沢山良いお写真をお撮りできました。

アルバムが楽しみです☆

打ち合わせが始まったのが4月。
まだ入社仕立てで、右も左も何も
分からなかった私をあったかく迎え入れて
下さったお二人。
まゆみさんがじゃじーじゃじーと気軽に呼んで
下さっていたので、親族の方には
「昔のお友達なの?」
なんて勘違いをされたりもしました。笑
こんな嬉しい勘違いもありつつ・・
しんやさんとまゆみさんの掛け合いが本当に
おもしろくて・・
毎回の打ち合わせの2時間、本当に
楽しかったです。
4ヶ月間の月日を経て、いよいよ残すところ、
式当日まで1週間程・・・。
当日はサブプランナーとして、お二人の
近くでお手伝いさせていただきます。
嬉しいような・・でもなんだか少し寂しいような・・。

担当の川合チーフを筆頭に
ヴェールノアールオールスタッフで
必ずお二人を幸せにします!

IMG_1278

本日は、ロケ撮影参加にテンションが
上がった麝嶋がお送りいたしました☆

こんにちは!本日のブログはエアコンのありがたみを、ひしひしと感じている中村です!

私事ですが先日、友人から嬉しいご報告を頂きました。
この職に就いて、報告を受けるのは二回目ですが、聞くたびに嬉しさは倍増です!

そんな友人から新居の家具選びを手伝ってほしいと相談されました。
・・・といっても、なにから選ぶのか分からなかったので、インテリアを勉強する友人に相談をし、友人の働くお店へと足を運びました。

お店に着くと、目に入るもの全てが素敵で、インテリアを選びにきた友人よりも、はしゃいでしまいました!笑
インテリアの世界観に感動しました!

ひとつひとつに特徴があり、温かみや、職人さんの想いを聞いていると結婚式に似ているなと感じました。

「想い」というのは不思議なパワーが込められています。

長年、喧嘩をしてしまい、いつの間にか話せなくなってしまった・・・
ずっとずっと話したかったという気持ち、
想いというのは、言葉でなくても伝わるということ。
握手をするだけでも、伝わります。

結婚式をお手伝いさせていただいているなかで、想いを感じます。
それは、「想い」を担当プランナーが「形」に変えているからなんだと改めて実感いたしました。

私も、偉大な、大好きな先輩方の背中をしっかりと見て、追いつきたいと思います。

***************************************

―おまけのひとこま―

本日のご飯は「ジェノべーゼ」でした!
IMG_1218

さすが、耕司シェフ!

食事の後は、デザートタイムですよね!
IMG_1223

なんと、北海道から帰ってきた川合チーフより、沢山のお土産を頂きました!
そのなかの一つの、チーズケーキです!
北海道は素晴らしいなと改めて実感いたしました!

IMG_1220

私の大好きな、彩さん(渡邉P)も、美味しそうに食べてます!
IMG_1219

そしてもうひとつ、メ、メ、メロンです!!
IMG_1225

IMG02007
IMG02008

今すぐ北海道に移住したくなるくらい、美味しかったです!
川合チーフありがとうございます!!

そして、先日の慰安旅行のお土産も、頂きました!
IMG_1224
偉大なお方から頂きました!
お土産は、どこか引出物に似ていますね!
心のこもった贈り物は世界にたったひとつしかありません!

頂いたお土産は一生大切にします!
またひとつ、宝物が増えた中村でした!

こんにちは!!!

慰安旅行で自分の体力のなさを改めて痛感した阿曽です;;
今年も“慰安じゃない慰安旅行”をしっかり満喫してきました~^^

ブログでもお伝えしておりますが、
ブラス伝統の慰安旅行をさらに詳しく知りたい方は
是非直接スタッフへ聞いてみてくださいね!

さて、伝統といえばヴェールノアールにも
長くから受け継がれているものがあります。

それは、“板さんのダミー”でです!!

ご存知の方も多いと思いますが、当会場の板金支配人(通称:板さん)は、
新郎新婦さんにまつわるものに仮装して結婚式を大いに盛り上げています!

オファーも多く大忙しです^^

そんなダミーの中でも新郎新婦さんに
どんどん受け継がれているものがこちら!
IMG_1697

一体これが何か分かりますか?

結婚式ブログでもよく登場していますが…

そう!こちらが、板さんが頭にかぶる仮装グッズの一つです!

今回はフォークシンガーの“ゆず”が大好きな新郎新婦さんのために
板さんは“ゆず”になりきったのです^^

IMG_1204

過去にもテニスボールやサッカーボール、ハンドボールや
みかん&りんごまで!!

IMG_5074

IMG_7043

とにかく、たくさんの歴史があります。

以前、板さんが支配人をしていた姉妹店のルージュ・ブランから
現在に至るまで、色を塗り替えられながらずっと同じものが
受け継がれているのです。

これも一つの幸せのリレーですね^^

気になった方は、是非板さんに声をかけてみてください♪
またお二人らしい何かに生まれ変わるかもしれません^^

——————————————————————-

~おまけ~

慰安旅行のラフティング模様

IMG_0866

IMG_0989

IMG_0905

なかなかの激流でしたが、初めての経験でとても楽しかったです!!
皆さんも機会があれば是非!!オススメです^^

阿曽

こんばんは!ディズニー大好き森川です☆
今日は、みんなも書いていますが、慰安旅行について
書きたいと思います!!

さて・・・ブログ読者ならもうご存知!!
私たちブラスの社員旅行は「慰安にならない慰安旅行」で有名です・・・

今回の旅行は、2泊3日のうちに3日もアクティビティ!?がありました・・・
運動が苦手な私は行く前から憂鬱・・・

さて、その3日間を振り返ってみたいと思います!

1日目は前回のブログにもありましたが、ミッキーになりきって
岐阜羽島から岡山へ新幹線で旅立ちました。そう、新幹線であの衣装です・・・

岡山についたら瀬戸大橋を渡って四国突入!!
香川で有名な結婚式の会場を見学して、ランチをいただきました☆

そしてそのあとは恐怖の金比羅さん・・・
実は私、高校の修学旅行でも金比羅さんに行っていたので、
その恐ろしさは体験済み・・・
感想は「とにかく暑くて暑くてしょうがなかった!」です。
けれども、800段近い階段を上りきったあとの景色は素晴らしい
ものでしたよ☆

そして2日目!
予想通り、修学旅行と同じ流れであの頃とまったく同じ場所で
うどん作りに行きました。本場香川の讃岐うどんを食べて、
「あぁ四国に来たんだなー」と実感!!

P1030311

その後は私が一番恐れていた「ラフティング」!!
激流を流されて行くなんて耐えられない!!と思っていましたが、
予想とは裏腹にとても楽しかったです☆

その後はなんと船でディナークルーズ!!川合チーフに選んでもらった
洋服で参加しました☆私は、ワインが好きなのでたくさん飲みましたね~♪

とうとう最後の3日目は、あの「千と千尋の神隠し」のモデルになった
道後温泉へ行きました。朝早くからしか自由時間がなかったので、
6時に起きてひとり温泉めぐりしました☆

P1030312

そして、私の一番苦手な運動会が・・・
今年もバレーボールで苦しむ・・・と思いきや、まさかの連勝で
ヴェールノアールチームは総合3位という奇跡!!
初めてだったのでうれしかったです!

そんな私の3日間。長々と読んでくださってありがとうございます!!

P・S

今回の運動会の場所が、四国は愛媛から、しまなみ街道を渡ったところにある
「広島県尾道市」でした。この尾道市、私にとってはとても大切な場所なんです!
毎年このブログでも書いている「47都道府県制覇の旅」の相棒、
大親友の愛ちゃんが住んでいる場所なんです。
今年は諸事情があって一緒に旅行にいけなくて、
もしかしたら会えないかも・・・と思っていました。
でも、近くまで来ていることを伝えたら、なんと私に数分会うために来てくれました。
本当にうれしかったです!!

P1030313

IMG_1210同じ職場で出会ったカップルともよしさんとあいさん!!この写真を見ればおふたりの職業わかりますよね?
そうです、私たちヴェールノアールも掲載されているフリーペーパー「GiFUTO」
このフリーペーパーを作っているのがともよしさんとあいさんなんです。

ということで、今日のGiFUTOはブライダル特別号!
ゲストのみなさんからも「すごい」の声をたくさんいただきました。

この日のために、ともよしさんとあいさんも準備を頑張ってくださいましたが、
もう一人この日のために準備を頑張ってくださった方がいます。

IMG_1180
今日あいさんが着たドレスはすべてお母様の手作り。
結婚が決まって約半年。
娘さんのためにお母様が頑張って作ってくれた愛情いっぱいのドレスです。
お母様の手作りドレスに身を包んだあいさんは本当に綺麗で…お母様もとっても嬉しそうな顔をしていました。
あいさん、お母様の手作りドレス大切な宝物が出来ましたね。

IMG_1192
ウエディングケーキにもふたりらしさを詰め込みました。
これぞ岐阜ケーキ!!
金華山に岐阜城に長良川、GiFUTOとたんとん…そして花火。
結婚式が決まったときからデザインが決まっていたこのケーキ、イメージ通りの出来栄えにおふたりも大満足です。

IMG_1203お色直しは、夏色入場。
ふたりのために結婚式に掛けつけてくれたスペシャルゲスト“ゆず”
「僕たちの夏の代表曲わかりますよね?せーの」
「なついろーー」
の掛け声とともにガーデンからともよしさんとあいさんが自転車に乗って登場です。
みなさんからの歓声と拍手が鳴りやまないビッグサプライズ大成功です。

IMG_1205
ともよしさんあいさんおめでとうございます!!
「楽しかった」この一言に尽きますね。
会場内にいる誰よりも、ふたりの笑顔が最高に輝いてました♪
お父さんお母さん、そしておじいちゃんおばあちゃんにも喜んでもらえて良かったですね。

そして、これからもまだまだお世話になると思いますがよろしくお願いします。
GiFUTOの原稿依頼、またお願いしま~す!!

担当プランナー 川合しほ

 蒸し暑い日が続きますが体調は崩していませんか?

 慰安旅行から無事に帰ってきました~

 今回も若い社員には負けないように完全仮装で
 出発しました。

 前日のブログにも紹介されていましたが、
 テーマは何故かミッキーでした?

 今回の旅行で楽しかったのはなんと言ってもラフティング
 激流の川下り、初めは不安でいっぱいでしたが、
 高齢者でも十分楽しめました。最高~

 この続きはまた次回にでも

 さて、本日は夏のブライダルフェアを開催しました

 たくさんのお客様にご来館いただきありがとうございました。

587

特にドレス展示とシェフが目の前でつくるスペシャルワンプレート(写真がなくてすいません)

 
589

588

8月もイベントをたくさん用意してますので、皆様のご来館を心よりお待ちしております。