ヴェールノアール・スタッフブログ
岐阜県羽島市のゲストハウス・結婚式場

皆さんこんにちは

 

今日はヴェールノアールのコース料理について少しお話します^^

 

春夏秋冬に合わせ、年に4回変わるコース料理。
旬のお魚や季節の野菜を使用し、お皿や盛り付けでも季節感を表現しています。

 

つい先日、次の秋メニューの試食会が行われました

これはお客様に食べていただく試食会ではなく
サービススタッフに実際に料理を食べていただき
お客様にご提供する時にしっかりと説明できるように、料理長のこだわりを説明できるように
といった「勉強会」のような会です。

 

今回の秋メニューも牛フィレ肉やオマール海老、金目鯛、カモ・・・
高級食材をふんだんに使ったコースになっております

6241753280_IMG_0228_R

6241753280_IMG_0233_R

もちろん会場見学に来ていただいた方にも少し、ご試食の方もご用意しています^^

以上、厨房の隼人でした

□会場見学はこちらから → ご見学のご予約について

2017年7月23日 とってもお天気も良い中
ヴェールノアールに新夫婦が誕生しました

新郎:かずやさん 新婦:むつみさん

おふたりはとーーーっても長い月日お付き合いをされてきました
なんでもお互いのことを知っているおふたり。

お打ち合わせのときから本当に【自然体】で
そんな穏やかで温かい雰囲気が私は担当プランナーとして大好きで
お打ち合わせの時間が癒しの時間でした

004A6515_R

おふたりはまず「ファーストミート」から。
この日までドレス姿をかずやさんに内緒にしていたむつみさん

チャペルにて
タキシードとドレス姿になってこの日初めて対面をします

扉が開いた瞬間からむつみさんは涙がとまらなくて
愛しくて大好きな人に会えると想いが高まって本当に素敵な時間でした

そして挙式がスタートします
おふたりが選んだ挙式スタイルは【教会式】
皆様に見守られる中、愛を誓い合ったおふたり

ガーデンではフラワーシャワーをし、女性ゲストへのブーケトス
男性へはなんと・・・指名制でゴムパッチン!
お菓子まきもあり大盛り上がりな時間となりました

そしておふたりとゲストは披露宴会場へ・・・

最初の入場はガーデンからです!
沢山のしゃぼん玉の中から…可愛い入場です!

004A7586_R

沢山の方からお祝いのお言葉や乾杯のご発声をいただき
祝宴のスタートです!

ご友人の方からのスピーチや
体を張った余興、本当におふたりはまわりの方から愛されているおふたりで
披露宴すべてのシーンが盛り上がっておりました!
そしてケーキイベントも勿論あります!

お色直しのための中座は
新婦むつみさんはお姉さまおふたりと・・・

新郎かずやさんは同僚の方と

今まで伝えられなかった感謝の想いを
この時間に伝えてもらいました

そしてお色直し入場は階段から☆
花火キャンドルで
皆様の卓へご挨拶です!

004A8582_R

とっても笑顔が素敵なおふたりです

続いては むつみさん側の余興もしっかりと楽しんで頂きました!

004A8675_R

クライマックスはむつみさんからのお手紙

ご家族へ今だからこそ伝えられる気持ちを届けていただきました
新郎かずやさんからは新郎謝辞として
とびっきりの気持ちを伝えてもらいました

かずやさん むつみさん
本当にご結婚おめでとうございます
冒頭にも書いた通り 私の中でおふたりの存在は大きくて
自然体なおふたりが大好きでした
毎回 おふたりの会話を聞くのが好きで
結婚式の日を迎えるのがいやでした…(笑)

でも!結婚式の日の笑顔をみて
私も幸せをもらいました!

004A9264_R

年に1回のイベントなどに是非かえってきてくださいね☆
木村はおふたりのこと待っています~☆

担当プランナー:木村杏佳

誰もが認める美男美女カップル
映画のワンシーンを観ているような瞬間が多々ありました
0R0A6731_R
新郎ひろきさん 新婦あやさん
自分の意思をしっかりと持ち あやさんが悩んだ時・迷った時に
さりげなくリードするひろきさん
深い深い思いやりと愛情 そして何より 周りを笑顔にする
温かい笑顔の持ち主 あやさん
お互いを認め合い お互いを尊敬し合い お互いをお互いに
心から大切に想い合っていることが言葉なくとも伝わってくる
そんな素敵なおふたりです

結婚式準備にも沢山のこだわりを持ち 何一つ妥協をせずに
進めて下さいました
結婚式直前まで頑張って下さった甲斐あり おふたりの創った世界観に
朝からゲストの皆様の笑顔もこぼれます☆

そんなおふたりの結婚式はお互いへのサプライズでスタートしました
まずはひろきさんからあやさんへ
初めてひろきさんからあやさんに贈った贈り物 “チョコレート” を
挙式の前に贈って頂きました
0R0A6572_R
面と向かってのプレゼントではなく さりげなくメッセージと共に
仕掛けられた思いがけないプレゼント
「初心を忘れず これからもずっと幸せに・・」
そんな想いが込められたひろきさんからのサプライズです

そのサプライズを受け それぞれのお部屋でお支度を済ませたおふたりの
ご対面式 挙式会場での“ファーストミート”です
そこではあやさんからひろきさんへのサプライズレターが・・
0R0A6589_R
ご対面した瞬間から あやさんの想いが溢れます
一言一言大切に想いを届けたあやさん
あやさんからのプレゼントはそれだけではありませんよ
これからのあらゆる節目で読んでほしい 未来のひろきさんへ
今のあやさんからのお手紙のプレゼントが・・
ひろきさんにとっては一生手放せない宝物が増えましたね★

朝から2つのサプライズに続き 挙式でもまだまだおふたりへの
サプライズは続きます
同じ保育園で務めるあやさんとあやさんのお母様
お母様からはかなり早い段階で サプライズのご相談を頂いておりました
以前あやさんが受け持っていた生徒さんのサプライズ登場です!
またまたあやさんの目からは涙が止まりません
打ち合わせの段階からあやさんとお母様の間の絆を
すごくすごく感じていました
多くを語ることはないお母様
それでも今日のどのシーンも優しくあやさんを見守っていらっしゃる姿が
会場内にはありました
0R0A7869_R
門出のシーンのハグも素晴らしかったです!!

それぞれの想いが溢れてやまなかった日
沢山の“笑顔”と感動の“涙”がありました

「こんなはずじゃなかったんです」

中座のエスコート役にお母様を指名し 想いが溢れた瞬間
ひろきさんからはこんな言葉がありました
普段はクールなひろきさんの涙には会場内全員がぐっときましたね★
「「結婚式とは」」
そんなことがひしひしと伝わってくる時間でした

IMG_2802_R
本日の結婚式のテーマは「デニム」
パーティー会場のテーブルクロスやお花 あらゆるところにデニムが
あしらわれていましたが
スタッフまでもデニムに白シャツ おふたりが用意下さったバンダナにサスペンダーを
身に着けお手伝いをさせて頂きました
ちなみにひろきさんのタキシードもデニム生地で創られたご自前のものです★
とにかくコーディネートにこだわった1日
大大大成功でしたね!

まだまだだと思っていた結婚式当日
こんなにも早くやってくるなんておふたりも麝嶋も
思っていませんでしたね
結婚式前の1週間はきっとおふたりにとって怒涛の1週間だったのでは
ないでしょうか・・
それでも結婚式当日会場内を見回すと おふたりが頑張った賜物で
溢れていて それがまたどれも素晴らしかったです
打ち合わせは毎回お仕事終わりのお時間・・
お疲れであったにも関わらず 嫌な顔一つせず とことん付き合って下さり
いつも麝嶋にもお気遣い下さったおふたり
心優しいおふたりの担当ができて麝嶋は本当に本当によかったです

しばらくこの感動の余韻は覚めることがなさそうです
これからおふたりとの濃い濃い打ち合わせがなくなるのはさみしいですが・・
それでも1年に1度は今日の日を思い出しにヴェールノアールに
帰ってきてくださいね!
おふたりの幸せをずっとずっと祈っています・・★
おふたりの担当プランナー:じゃじーより

 

本日もヴェールノアールにて素敵なカップルが誕生しました!

 

だいすけさん あやかさん

 

これからもおふたりらしい笑顔に包まれた仲の良い夫婦でいて下さいね★

 

担当プランナー:杉本

ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは、本日のブログは柳がお送りいたします!

先日、高校時代の友人の挙式に参加をしてきました^^

神社で神前式を行っていたのですが、
私はまだ人前式と教会式しか見たことがなかったので
すごく新鮮な気持ちでした。

友人は白無垢がとても似合っていて、
”THE 和美人”で綺麗でした。

もう7年くらいになる付き合いで、
良いことも悪いことも近くで見てきたので
幸せそうな顔を見た瞬間

「この一生に一度のイベントを見ることが出来てよかった」

と、感じました。

ウェディングプランナーとして入社して
まだ4ヶ月という未熟者ですが
日々結婚式の良さを学んでいます。

”それぞれの新郎新婦にとって
最高の結婚式を創る”

ブラスの経営理念を、
もう一度心に刻んでいきたいと思います。
STU5784_モデル3小_R-1

長々とお付き合いありがとうございました^^

ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは^^

本日のブログは松浦が担当させて頂きます。

そして、お待ちかねの方もそうでない方も
お待たせ致しました!
じゃじさん・みかんに続き
ブラス慰安じゃない慰安旅行 3日目について書かせて頂きます!

1・2日目とハードなスケジュールで進んでいましたが
3日目も帰るだけではありません!

朝一でバスに乗り込み
金沢にある結婚式場へと会場見学へ行かせて頂きました。

350名での会場見学、、、受け入れてくださった式場さんには
本当に頭が上がりません。

とっても広い会場さんで
ブラスにはない部分もたくさんあり
勉強をさせて頂きました。

北陸で展開をしていらっしゃるそうで、
東海とはまた違う結婚式の形などもたくさん
教えてくださいました!
本当に優しい方たちばかりでした。

その会場さんでは食事も頂きました。
各会場で食事を頂くのですが
ゆっくりと食べていると、突然マイクが入り
各店の支配人たちが登場してきました!

何が行われるのかというと
支配人たちによる、余興です^^
ここでもゆっくりはできません。笑

普段はびしっとしている支配人による余興。
面白くないわけがありません。

本当に笑い疲れるほどお腹をかかえました★

写真がないことが残念ですが、気になる方はぜひ
ブラス社長、河合達明ブログをご覧になってくださいね!
確実ではありませんが、載るかもしれません!
我らが 小林支配人も身体を張っておりましたよ。

そして、再びバスへ。
人数が多いため、4グループにわかれたのですが
私のグループは”兼六園”へと向かいました!

金沢といえばの観光スポット!
ここでは最初で最後の自由時間となります。(1時間くらいですが笑)

IMG_7542_R

久しぶりの同期との時間を楽しみました^^

IMG_7540_R

お土産などもたくさん買い
帰路につきました!

私にとって3回目の慰安じゃない慰安旅行。

他店舗の人たちとの交流や
本社の幹事の皆様が考えたスケジュールなど
刺激になることもたくさんあり
毎回楽しみのイベントです!

しっかりと休息を取った分、
ここからのシーズンも突っ走っていきたいと思います!!

お土産話などぜひ聞いてくださいね~*

ありがとうございました!

ウェディングプランナー 松浦

ヴェールノアールブログをご覧の皆様、こんにちは!みかんです!
3連休最終日、いかがお過ごしでしょうか?

さて本日は、前回の慰安旅行ブログの続き、2日目のことについて書きたいと思います♪

慰安旅行2日目は
毎年恒例の”店舗対抗スポーツ大会”から始まります!
今年のスポーツ大会では350人全員が
静岡県清水市の新店、ラピスコライユのノベルティーTシャツを着て行いました。

まずは、バレーボール大会!

IMG_2395_R

我らがヴェールノアールは…
1戦目は負けてしまったのですが、2戦目は勝つことができました★
来年はしっかり練習して挑みたいと思います!!
次に大縄飛び!
こちらは…
無念でした 笑

しっかりと汗を流した後、バスに向かうとそれぞれの座席には
”ブラス恋愛成就バスツアー”というチラシが置いてありました。
次に向かった先は、BBQ場★
本日の昼食はBBQです!

全店MIXで、名前の頭文字が同じ人同士でグループとなり
BBQを楽しみました!
私の卓では、なんとカップルが誕生しそうでした!!!笑

お酒も入り、いよいよ2日目の宿へと向かいます。

宴会までの時間、お風呂に入ったり休憩したり、各々の時間を過ごす中
ヴェールノアールの女性陣はこそこそとある準備を…

この慰安旅行の少し前に、本社の旅行幹事の人から他店舗には内緒で
浴衣で盆踊りを踊ってほしいとの依頼がありました。
宴会会場には、大きなやぐらが…

IMG_2383_R

少しリハーサルをして、宴会が始まります。

テーマは”夏祭り”
露店のように配置された、おいしそうなビュッフェを頂き
いよいよ出番です♪

厨房のはやとの太鼓で始まり
やぐらの上で踊る私たちを真似して、みんな円になって踊りました★
一体感があり、いい経験になりました!!

IMG_2406_R

2日目の部屋割は店舗部屋。
私は木村Pと柳Pと、仲よくおしゃべりして眠りにつきました…★

次は3日目について~
次回のブログも楽しみにしていてください!

私の大切な友人どうし!
たつやさん&りかさんの結婚式です。

新郎たつやさんとは中学時代の友達
新婦りかさんは大学時代の友達

私の大切な親友の結婚式がなんと7月16日ヴェールノアールで行われました。

2E6A9778_R

大盛り上がりの1日でした(笑)

おふたりの1日の始まりは、サプライズから。

2E6A8552_R

初めて言葉にする「愛しています」

その言葉をのせたお手紙。

とても感動的でした。

結婚式が始まると、なかなかおふたりが面と向かって姿をみる機会がないので

すごくいい時間になりました。こういう時間も大事だなと思います!!

2E5A6481_R

挙式では家族の出番がたくさんありました。

入場もたつやさんは両親と

りかさんも大事な両親と。

バージンロードには1歩1歩想いがあります。

おふたりがはいはいした瞬間

自転車を初めて乗ったとき

そんな時の両親の気持ちを思い出しながら歩いて頂く道です。

笑いと涙の時間が挙式からありましたね。

2E5A6685_R

たくさんの笑顔・祝福の言葉の中

おふたりは退場してきました。

2E6A9650_R

家族が1つになる瞬間をたくさんの方々に見届けて頂きました。

そして大切なご友人からの余興やスピーチ

立会人からのエール

ふたりが幸せそうな時間がたくさん流れていて、かけがえのない時間となりました。

大好きなふたり、

本当におめでとう!幸せな家庭を築いてください!

ふたりの晴れ姿を1番近くでサポートできて嬉しかったです!!

本当におめでとう!

前日の雨から一変して、とても青空の7月15日

新たな夫婦が誕生いたしました!

裕士さんとしおりさん。

おふたりらしさでいっぱいの1日になりました!

その様子はまたUPさせて頂きます!

2017年7月15日 ここに新たな新郎新婦が誕生しました

新郎:としきさん
新婦:みどりさん

2E5A5413_R

おふたりの出会いは、なんと小学生の同級生!!!
ずーっと前からお互い知っていて卒業文集なども一緒の冊子に
載っております☆
本当にお付き合いも長いおふたりが選んだ挙式のスタイルは
「教会式」
厳粛な雰囲気の中で 行われた挙式
お母様から、新婦みどりさんへのヴェールダウンの儀式は
ジーンと心にくるものがありました

しっかりとおふたりチャペルにて愛を誓い合っていただき
その後はフラワーシャワーにてゲストの方から祝福していただき
全員での集合写真 ブーケトスやお菓子まきなど
イベントが沢山ありました!

そして、披露宴のスタートです☆

最初の入場はWDで扉から入場!

皆様の拍手の中 メインテーブルについたおふたり

ご来賓の方から素敵なご祝辞などをいただき
乾杯してから祝宴のスタートです!
テーブルフォトなどでゲストの方とお写真や会話を楽しんでいただきました☆
ケーキイベントも、勿論ありますよ~

2E5A5755_R

おふたりのケーキのデザインは今までのおふたりが歩んできた歩みを
表しております!!
おふたりならではのケーキ!こんな素敵な表情♪

お互いのファーストバイトも行い、なんとサプライズで両家のお母様にでてきて
頂きラストバイトもして頂きました!

そしてお色直し中座です☆
ここも、サプライズ!
お互い弟を呼び 感謝を伝えながら腕を組んで中座です!

お着替えをして頂き
次の衣装はカラードレス!!!☆
ピンクの可愛い衣装で階段から入場です!
魅せ場が沢山あるおふたりでしたが
しっかりとゲストとお写真も撮って頂けて満足そう♪
私もおふたりを見ていて幸せでした!

そしてここで新郎としきさんのご友人の方からご友人代表のスピーチも
いただきました!やっぱり男の友情はいいですね☆

そして次の中座はみどりさんは祖父、祖母と・・
孫の晴れ姿をみていておばあちゃんたちは本当に本当に嬉しそうで
目には涙があふれていました。素敵な素敵な時間でした
新郎としきさんはお母様をご指名!
すっごく嬉しそうに笑うお母様の表情はとしきさんとそっくりで
微笑ましい時間でした

そしてなんとおふたりがお着替えにいっている間…

おふたりからのおもてなしの気持ち
【お茶漬けビュッフェ】タイムです!!!

この時期のお茶漬けはなんと、うなぎなどありましたよ~
お茶漬けをゲストには楽しんで頂いている間に
おふたりのお着替えはしっかりと完成しました☆

続いてはガーデンから☆入場です☆

2E6A8131_R

可愛いみどりさんの表情が印象的な瞬間でした

そして
なんとみどりさんが教えていた生徒からサプライズムービーが
会場に届いていて上映させて頂きました
とっても涙でいっぱいになる映像でみどりさんも本当に驚かれていて
会場中が感動に包まれました

その雰囲気のなか
結婚式はクラマックスへと進んでいき…
みどりさんはしっかりと親御様に感謝のお手紙を読まれ
としきさんは新郎謝辞でしっかりと感謝の想いをゲストに伝えていました

2E6A8355_R

としきさん みどりさん

この度はご結婚誠におめでとうございます!!!
おふたりが会場見学にお越しいただいたときのこと今でも鮮明に覚えています
本当に優しい雰囲気のおふたり
すぐに私のことをキョンキョンと呼んでくれて
お打ち合わせのたびに会うと元気をいつも
おふたりからもらっていましたよ☆
ありがとうございます!

2017年7月15日_R

いつでもヴェールノアールに帰ってきてくださいね?
お仕事も大変だと思いますが
何かあればきょんを頼ってください!

本当におめでとうございます!

担当プランナー:木村杏佳