ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
今日は結婚式当日の
コーディネートについてお話をしたいと思います^^
よく頭に浮かぶコーディネートは
テーブルスタイルのコーディネートかと思いますが、
最近ではソファのコーディネートも増えてきています!
このようにソファスタイルのコーディネートだと、
こだわりのお衣装も足元まで
しっかりと見て頂くことができますね!
また、コーディネートの周りや一部に
おふたりの好きなものや趣味に合わせたアイテムを
置いてみるのもおすすめです^^
当日おふたりが座って過ごす場所、、、
より一層おふたりらしく
こだわってみてはいかがでしょうか?
以上!
プランナーの河北がお送り致しました^^
ありがとうございました!
ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
毎日ぽかぽかした温かい日が
続きますね!
本日は遠山がブログを担当させていただきます^^
本日はヴェールノアールでの
結婚式を紹介させていただきます♪
結婚式をされる新郎新婦や
列席されるゲストの方に
「ペットの持込は可能でしょうか?」
という声をいただきます
ヴェールノアールでは
ペットの持込はもちろん可能です♪
新郎新婦や列席されるゲストにとって
とても大切な家族の一員です^^
緑あふれるガーデンで
愛犬と一緒にお写真を撮っていただいたり
結婚式という大切な1日を一緒にすごして
かけがえのない1日を過ごしてはいかがでしょうか?
大切な家族と一緒に素敵な結婚式を
一緒に創りましょう!
最後までご覧いただき
誠にありがとうございました!
ウェディングプランナー:遠山栞
ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様、お久しぶりです!
Reggae大好き中島です♪
初めましての方もいらっしゃるかと思いますので、
自己紹介をしたいと思います!
ヴェールノアール副支配人の木村(きょん)と同期で、
ブラス10期生として入社した 杉本佳那恵 です^^
現在は結婚をして 中島 になりました。
私のことを覚えていらっしゃる方は、杉本という名前が馴染み深いと思いますが、
1年前までここヴェールノアールでウェディングプランナーとして働いていました!
結婚・出産・育休を経て、今年の4月からヴェールノアールに復帰です☆
アシスタントプランナーとして、結婚式をサポートして参ります‼
出身地は愛知県の清須市、【清州会議】という映画の舞台になった地です。
お酒好きな方は、【清州城信長 鬼ころし】でピンとくるかと思います!
結婚後も地元の清須市で親子3人仲良く暮らしております^^
趣味は冒頭のご挨拶でも言っている、【Reggaeレゲエ】
かれこれ10年以上レゲエ音楽にハマっております♪
結婚前は毎月のように大阪へ行き、ライブを楽しんでおりました。
レゲエは大阪でとても盛んなんですよ☆
子供が産まれてからは中々ライブへ行く機会も減ってしまいましたが、
いつか親子でライブへ行ける日を楽しみにしております!
愛する愛娘につても少しご紹介したいと思います♪
2019年3月15日 ”サイコーの日” に生まれました
中島希音(ひより)です!
音の響きはママが、漢字はパパが決めました。
先月無事に1歳の誕生日を迎え、昨日から保育園デビューです!
離れるときはまだまだ泣いてばかりですが、これからの成長がとても楽しみです。
昨年の夏祭りには行けなかったので、今年の夏祭りこそは
娘を連れて参加したいと思います。
それまでに新型コロナウイルスが落ち着いてくれることを祈って・・・
本日のブログは中島が担当しました
ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日は結婚式でのお子様の活躍を
紹介させていただきます!
ヴェールノアールの結婚式では
新郎新婦の大切なお子様
ご列席されるゲストのお子様に
様々な場面で活躍しています^^
たくさんのお客様がいらっしゃって
その中で堂々となにかを行う姿に
「すごいなぁ!」と毎回驚かされます
自分の小さい頃を思い出すと
大勢の人前に立ってなにかを
行うなんてできなかったです・・(笑)
そんな大切なお子様の活躍を
ご覧いただきたいと思います^^
挙式にて
おふたりの大切な指輪をお届けする
リングボーイ
たくさんのゲストの見守られながら
きちんとおふたりの元へ届けてくれました♪
こちらはフラワーガール🌸
お花には【清め】という意味がございます
バージンロードを清め
悪魔を寄せ付けない
おふたりを守る大切な役目をしてくれました!
そのほかにも
花嫁のベールの裾を持つアシスタントとして
ヴェールガール・ボーイ
ゲストの皆様に新郎新婦の登場をお知らせする演出
フラッグガール・ボーイ
などお子様の活躍はたくさんあります
またこちらは大切なお子様と一緒に
お色直し入場です^^
新婦のドレスとおそろいのピンク色で
更にかわいい入場になりました♪
小さなお子様の力をお借りして
更に結婚式を華やかにすることもできます!
「実はこういったことがやりたくて・・」
っと もしお考えがございましたら
担当プランナーにご相談ください^^
最後までご覧いただきありがとうございました!
ウェディングプランナー:遠山栞
こんにちは!
ディズニー大好き、厨房の森川です☆
最近日中はとっても暖かくなって、すっかり春ですね!
私は先週のお休みに、地元岩倉の桜を愛犬と一緒に散歩しました♪
その時私は三色だんごと桜餅をたべましたが、
春の結婚式にはデザートで春を感じるものを出したり
桜のケーキにしたりなんかもいいですね☆
そんな春爛漫のこの頃ですが、ヴェールノアールの厨房では
早くも次の季節、夏メニューの試作が行われています。
シェフたちは夏に旬になる食材や、夏らしい色合いの食材を使って
すべて1から新しくメニューの内容を考えていきます。
同じ季節でも毎年かわるこのメニューは、
見ていてとても楽しみです☆
そんなヴェールノアールのお料理を食べることができる
フェアも開催していますので、是非みなさん来てみてくださいね♪
ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日はプランナーの河北がお送り致します^^
日中はだいぶ暖かくなってきまして、
気持ちの良いお天気が続いていますね*
そんな今日は
「フラワーシャワー」について
お話したいと思います!
フラワーシャワーの起源は古代ローマだといわれています
その当時は
新郎新婦が食べ物に困らないようにと
豊かさの象徴であった「小麦」を振りかけていたそうです
それがのちに「お米」を振りかけるライスシャワーとなり、、、
現在のフラワーシャワーになったと言われています
フラワーシャワーにもしっかりと意味があり
お花の香りで周りを清め
悪魔や災難からふたりを守り
幸せを願うという意味が込められているんですよ*
ヴェールノアールでは
このフラワーシャワー以外にも色んなことが出来ます!
例えば、、、
「リボンシャワー」
蝶々結びしたリボンには”縁を結ぶ”という意味が込められています🎀
「バブルシャワー」
シャボン玉は飛んでいる時間が長いので
たくさんの素敵なお写真を残すことが出来ますよ!
他にも和装をお召しの方には
「折り鶴シャワー」や「水引シャワー」などもおススメです!
皆様はどんなものをご希望でしょうか?
ぜひ専属のプランナーにも相談してみてくださいね^^
以上!最後までご覧頂きましてありがとうございました*
4月4日
ヴェールノアールにて新たな夫婦が誕生いたしました
新郎 あつしさん
新婦 なつきさん
結婚式のテーマは”プレゼントボックス”
感謝のお身持ちをおふたりから伝える1日です
お支度が整ったおふたりが最初に姿をお披露目するのは
親御様です
緊張気味のおふたりにあたたかいお言葉をかけていただきました^^
おふたりが選ばれた挙式は人前式
全席にプレゼントボックスが置かれており
2つの箱におふたりの指輪が入っています
その箱を持っている方から指輪を届けていただきました^^
たくさんのゲストの皆様に見守られる中
夫婦となったおふたり
挙式後はガーデンにて
アフターセレモニーです
フラワーシャワー
ブーケプルズ
ブロッコリートス
お菓子まき
たくさんのイベントでゲストの方も楽しんでいただけましたね^^
ここからは披露宴のはじまりです
なつきさんはなんと
2着目のウェディングドレスにお着替えし
おふたりでガーデンからご登場です!
まだ少し緊張気味のおふたり
あつしさんのスピーチでは
当日の緊張を予想してあるアイテムを用意されていました
ゲストの皆様からも笑いがおき
おふたりも少し緊張がほぐれた様子^^
たくさんの方から祝福のお言葉をいただき
祝宴がはじまります
ご友人からのスピーチやご余興で
会場内も盛り上がってきたところで
ガーデンにはおふたりのウェディングケーキが登場です!
テーマである“プレゼントボックス”型のケーキ
字体までこだわった素敵なケーキにおふたりで仲良く入刀です^^
ここからはおふたりお色直しのためご中座です
あつしさんは3兄弟で
なつきさんも3兄弟で
エスコートしていただきました
お支度が整ったおふたり
続いては階段からご登場です!
ここからも皆様とお写真撮影や
なつきさんのご友人からのご余興と
スピーチをいただきました
そして結婚式はいよいよクライマックスを迎えます
おふたりからの感謝の気持ちがつまった1日となりました
あつしさん
なつきさん
本当におめでとうございます!
誰から見てもお互いを大事に想い合える
憧れのおふたり
末永くお幸せになってください^^
またヴェールノアールにも遊びにきてくださいね!
ヴェールノアール 吉田愛理(よっしー!)
ヴェールノアール スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログはプランナーの川中がお送りします
4月に入り新生活がスタートしている方もいらっしゃると思いますが
皆様いかがお過ごしでしょうか?
本日ヴェールノアールでは
新入社員のウェディングプランナーが
現場研修ということでヴェールノアールに初出勤をしました!
入社して早4日が経とうとしているのですが
一生懸命に挨拶をして頑張っている
初々しい姿を見て自分自身の入社当初のことを思い出しました
入社当初 現場での初出勤はとにかく緊張していたことを
今でも覚えています(笑)
ですが優しい先輩方に沢山のことを教えて頂いたおかげで
ヴェールノアールに出勤するのが毎回の楽しみで
今となっては家族以上に一緒に過ごす先輩・同期・後輩が居て
この当たり前が当たり前じゃないということ
そして今の自分があることを新入社員の子を見てより感じました
今日一日を通してとても楽しそうに過ごしている姿をみて
わたしまで嬉しい気持ちになりましたし
早く一緒に働ける日が楽しみです!
ヴェールノアールスタッフは全員
結婚式に対する想いが強く
一組一組の新郎新婦とひたむきに向き合い
寄り添って結婚式を創り続けています
その想いが新入社員の子に感じてもらえたら嬉しいなですし
これから一緒に結婚式を創っていくのがより楽しみになりました
私自身も初心をわすれずに
これからも日々精進していこうと思います!
またスタッフブログでも自己紹介させて頂くと思うので
楽しみにしていてください!
最後までお読みいただきありがとうございました
VERTNOIR 川中綾(かわなかあや)
ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆さん
こんにちは!
桜も満開になり
春感じますね♪
本日はきんちゃんこと遠山が
ブログを担当させていただきます^^
本日はお花について
お話させていただきます
結婚式で必ず新婦が手にするブーケ
そのお花には必ず花言葉があります
例えば今が旬の
【ミモザ】花言葉には「感謝」「思いやり」
といった素敵な花言葉があります
他にも
【カーネーション】には「無垢の愛」
【スイートピー】には「門出」「ほのかな喜び」「優しい思い出」
私の大好きなお花
【ラナンキュラス】には
「とても魅力的」「晴れやかな魅力」「光輝を放つ」
など実は素敵な花言葉が秘められています。
ブーケで花材に悩まれている方が
いらっしゃいましたら
是非参考にしてみてください^^
またさまざまな花言葉を
ご紹介させていただきますね☆
最後までご覧いただき
ありがとうございました!
ウェディングプランナー:遠山栞(きんちゃん)
スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは
厨房の隼人です。
各地で桜も咲き始め、
春本番ですね!
さて、今回皆様にご紹介するのは
この春にぴったりのヴェールノアール自慢のお料理についてです。
現在は今年の春メニューをご提供させていただいておりますが
もちろんシーズンに合わせて毎年まったく内容の違った料理をご提案させていただいております。
暑い日もあれば寒い日もあるこの季節。
ヴェールノアールでは、より、最高の状態で召し上がっていただけるよう
工夫し、皆様にお届けしております。
例えば、結婚式中、ご両親の方がご挨拶回りなどで席を空けているとき、
ご友人が余興で席を空けているとき、
せっかく温かいお料理が運ばれてきたのに食べれず、そのまま冷めてしまった。
それではせっかくのお二人からのお料理が台無しになってしまいます。
料理にこだわっているヴェールノアールでは
何より提供するタイミングを重視しております。
席を空けている方がいたら、その方のお料理はいったん止め、
戻ってこられてから調理する。
料理のタイミングを重視するからこそ、
全てのゲストの方に出来立てをご提供するからこそ
お料理を、より美味しくゲストの皆様に食べて頂くことが出来ます
こんなことが出来るのは、
実はヴェールノアールのopenキッチンがあるからこそです
披露宴会場の壁一枚横にopenキッチンがあるヴェールノアールは、
披露宴会場からキッチンが見えるのとおなじで
もちろん、キッチンからも披露宴会場がが見えます。
なので、ゲストの方の食べ進め具合によって料理のタイミングを
ぴったりと合わせることができます。
新郎新婦からゲストへ、形あるものとして受け取っていただける大切なお料理。
そんなお料理をすべてのゲストの方においしい状態で食べて頂きたいと強く想う
シェフやスタッフがいるからこそ行えることです。
ヴェールノアールのブライダルフェアでは、
今ご紹介をした、実際に結婚式にお出ししているお料理を食べることが出来る
試食付きフェアもございます。
気になる方はぜひ、ヴェールノアールにお越しください。