ヴェールノアール・スタッフブログ
岐阜県羽島市のゲストハウス・結婚式場

ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
Reggae大好き杉本です♪

今日は久しぶりに娘を保育園へ預けたのですが、
4月に入園してから始めて泣かずにバイバイが出来ましたT_T!
登園自粛が続いて中々保育園へ預けられないので、慣れるまで時間がかかりましたが
やっと泣かずに自らオモチャへ進んでいく姿を見て、とても感動した朝でした。

さて、本日のブログですが
皆様はInstagramをご存じでしょうか?
写真投稿アプリ人気ナンバーワンと言っても過言ではないほど
世界中の人々が利用をしているアプリです。

実は、ヴェールノアールも約4年ほど前から
専用のアカウントページを開設しておりました☆
皆様はフォローしてくださっておりますか^^?

Instagramでは、最新の結婚式を挙げられたお客様の
結婚式の様子や会場コーディネート、衣装やお花、ウェディングケーキなど
様々な写真を投稿しております!

最近ですと、Instagramを見て見学にお越しいただくことや、
投稿写真のコーディネートを参考にしたいなど、結婚式の一歩となるツールとして
利用をしている方も多いようですね!
投稿をしている私たちも、結婚式の一つのツールとしてサポート出来ていることがとても嬉しいです!

そしてこの度、なんと厨房専用のアカウントも作成をしました♪
↓   ↓   ↓   ↓
@vertnoir_kitchen

こちらのアカウントでは、結婚式でお出しする料理の写真や
その料理のこだわり、おいしい食べ方などの投稿や
お客様と共に考えたウェディングケーキの写真を投稿しております!

191115_02

ぜひ結婚式は料理にこだわるという新郎新婦はフォローしていただければと思います!
もちろん、それ以外の方もフォローしてくださいね^^

ヴェールノアール【公式】Instagramアカウント
↓    ↓    ↓    ↓
@vertnoir_guesthouse

本日のブログは杉本が担当いたしました!

ヴェールノアールブログをご覧の皆様、
こんにちは*
副支配人の木村が本日
久しぶりにブログ登場です!

私から皆様にこの機会にお伝えしたいこと
それは 【手紙の力】です

photo_0197_R

現代はメールや、SNSでのやり取りが盛んで
これほど、簡単に思いや連絡手段が取れるとは…
本当に便利な世の中です

しかしこのメール時代だからこそ
一文字・一文字・大切に気持ちや
想いを書き留めた手紙ほど、
何にも変えられない 価値ある宝物にもなります

結婚式では多くの場面で
気持ちを伝えることができます

🌼親御様への手紙
🌼パートナーとなる相手への手紙
🌼友人スピーチでの手紙
🌼各席に置くゲスト全員への手紙
🌼中座のシーンで大切な人へ渡す手紙

まだまだ書ききることのできない
もっともっと結婚式では沢山の場面で、
気持ちを伝えることができるのです

交際ゼロ日婚で有名になった有名人も、
想いをどう伝えたかというと、
約40通もの、ラブレター(手紙)を
想いをよせる相手に手渡しし、
ゴールインしたそうです*

そして、
最近の私はというと・・
世界でいちばんの大事な親友・戦友とも呼べる友人の結婚式の友人代表スピーチをお願いされました^^

人生で一度も経験のしたことがない友人スピーチ。
その子の式でスピーチをすることは
ひとつの夢でもあったので
とても嬉しかったです!

新郎新婦様とのお打合せでは
友人スピーチのアドバイスや
今まで見てきた経験から、
ご相談にも乗らせていただいておりましたが
実際に自分がスピーチをする側になって初めて
文章にして約5分以内でまとめることの
難しさに直面しております。(笑)

まだ本番まで時間はあるので
ゆっくり考えて文章に、
言葉で伝えようと思いますが
手紙の文章を読み上げるだけで溢れる想いや
練習で読んでいても涙が止まりません。

皆さんも、メール時代の現在(イマ)だからこそ
手紙で想いを伝える効果は100万倍あるので、
是非この機会に 少し恥ずかしいと思われる方も
いらっしゃると思いますが、
大切な方へお手紙を
送ってみてはいかがでしょうか?

ヴェールノアール 副支配人
木村杏佳(きむらきょうか)

皆さんこにちは!

5月も後半戦に突入しますが
まだまだやっております5月限定試食フェア

会場見学に来ていただいたお客様に向け
5月限定の特別試食をご用意させていただきます!

和とフレンチを融合させたヴェールノアール自慢の創作フレンチ!
お魚料理orお肉料理
お好きなメイン料理を選んでいただける5月のフェア
更に、特性スペシャルデザートもご用意させていただきます!
是非この機会に、ヴェールノアールのお料理をご賞味ください!

0046

そして、ヴェールノアールのキッチンスタッフから
こだわりの料理や、幸せのおすそ分けであるウエディングケーキの紹介をする
ヴェールノアールキッチンの公式インスタグラムアカウントが開設いたしました♪

是非フォローよろしくお願い致します!

ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

本日はプランナーの河北がお送り致します!

最近はお家にいる時間も多くなりましたが
皆様は何をしてお過ごしでしょうか?

私は映画を見たり
漫画を読むことにはまっています^^

何かおすすめがあれば
ぜひ教えてください!

そんな今日は
大切な家族についてお話したいと思います

ヴェールノアールでは
おふたりのペットも大切な家族の一員なので
一緒に結婚式に参加することができます

例えば、、、

6P8A9982_1

このように挙式の際
愛犬に指輪を持ってきてもらったりすることもできますよ^^

このような演出もヴェールノアールが
完全貸し切りだからこそできることです!

大切な一日だからこそ
大切なご家族にも一緒に参加して頂き
たくさんの思い出を創りましょうね^^

最後までご覧頂き
ありがとうございました!

ヴェールノアールスタッフブログをご覧のみなさま、こんにちは!

本日のブログは、最近ブログデビューをしました
小曽根が担当致します。

突然ですが 本日、5月9日
私の母のお誕生日なんです!

今までは実家暮らしをしていたので
直接 「おめでとう!」 と伝えることができていたのですが
この春からひとり暮らしを始めて
今年は、直接伝えることができず・・・
なので、電話やSNSを利用したり
手紙を実家に送ってしっかりと伝えたいと思います!

そして、お母さんといえば
明日、5月10日は 「母の日」 ですね!

「母の日」 だからこそ
普段、恥ずかしくて言えないような
感謝の気持ちを伝えるチャンスだと思います。

今日の朝、先輩と
お母さんの偉大さについて話していたのですが
学生時代は毎日お弁当を作ってくれたり
仕事から遅くに帰ってきても
家事をしてくれていて・・・

ひとり暮らしを始めて、改めて
お母さんの存在の大きさ、偉大さを感じました。

感謝の気持ちは、様々な方法で伝えることができると思います。

例えば、
お母さんの代わりに夜ご飯を作ったり
お母さんの好きなお花をプレゼントしたり・・・
私が高校生だった頃は
帰り道で近所にあるケーキ屋さんに寄って
ケーキを買って帰ったり
お菓子を買ってサプライズで渡していました。

また、結婚式でも
感謝を伝える方法はたくさんあります!
例えば、 「母の日」 をテーマにした結婚式で
「母の日ウェディング」というものも素敵ですよね。

この日まで育ててくれた感謝に加えて
「お母さん、いつもありがとう」と
お伝えするのもいいのではないでしょうか?

ヴェールノアールでは
新郎新婦のやりたい結婚式を実現させることができますので
例にあげたようなテーマウエディングを
やってみたいなと思った方はぜひ
プランナーにまで、お気軽にご相談ください!

view_image[1] (2)_R

最後まで読んでくださってありがとうございました!

ヴェールノアール  小曽根 夏音

ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

本日のブログではウェディングシューズについて
ご紹介をさせていただきます☆

新婦さんの足元は
ドレスの裾で隠れてしまうと思われている方も
いらっしゃるかと思いますが

・椅子に座るとき
・階段のあがりさがり

など、意外とゲストから見えているのが
ウェディングシューズです

当日はヘアやメイク ドレス ブーケと
たくさんこだわりのつまったものをお召しいただきますので
足元までとことんこだわるのがおすすめです^^

20200508_01

ちらっと見えるのがとても素敵ですね!

20200508_02

素敵な靴を履くと
その靴が今後素敵な場所へ連れて行ってくれ
幸せが訪れるという言い伝えがあるので
ヨーロッパでは足元までしっかりとコーディネートをしているそうです

日本でも最近では靴までこだわる新郎新婦さんが多いので
ぜひ皆様もこだわってみてはいかがでしょうか?

ウェディングプランナー:柳好美

ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

皆様は連休どんな時間を過ごされましたか?
私はお家での時間をより楽しくしようと
最近自炊に力を入れているきんちゃんこと
遠山が本日のブログを担当致します^^

本日は私たちプランナーからの
【これだけは絶対おすすめ!】
を紹介させていただきます

私たちウェディングプランナーは
会場見学で式場をご決定して頂いたその日から当日まで
おふたりの夢や想いを胸に結婚式当日
最高の一緒に創らせて頂いております

打合せで何度も何度も話しあい
「どうしたら感謝の気持ちを伝えられるだろうか」
「どうしたら楽しんでもらえるだろうか」
いろんな想いを持ち結婚式を考えていらっしゃると思います

こだわりや想いがたくさん募った1日
そんな1日を結婚式後もずっとずっと
覚えていたい ではなく 覚えていてほしい
とプランナーは思っております

そんな思いから私達プランナーから皆様へ
【記録映像】というものをご提案させて頂いております
記録映像はおふたりのお仕度からお見送りまで
すべて撮影させていただきます

新郎新婦がお仕度中
ゲストの皆さんが楽しみに待っている様子

普段泣かない親御様が
新郎新婦みていないところで泣かれていた様子

たいせつなご友人からの想いが詰まったスピーチを
その時だけではなく実際の声として映像に

など写真だけではなく映像として
一生ものにすることができます!

エンドロールや写真として
その日1日を想い出にするのも素敵だと思います

ですが結婚式で皆様にいただいた
祝福や感謝の 声 は
映像でしか残りません

結婚式に列席することができなかった方へ
結婚式1日を撮影したものを
一緒に鑑賞したりすることができるのも
魅力のひとつでもあります^^

一生に一度のハレの日を
映像として一生残してみませんか?

KT1S2126

興味を持たれた方は是非
担当プランナーへご相談ください^^

最後までご覧いただき
誠にありがとうございました

ウェディングプランナー:遠山栞

ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは 鈴木 がお送りいたします☆

本日は ”結婚式の中でわたしが好きな時間” を
皆様にご紹介させていただきたいと思います!

結婚式当日
新郎新婦こだわりのおふたりの魅せ場や
ゲストと触れ合ったり
感謝の気持ちを伝えられる時間など
様々なシーンがあります

進行を考えていく中で イメージを持って創り上げた場面もあれば
当日の雰囲気や新郎新婦・ゲストの感情で 突然生まれる場面もあります

わたしは <進行どおりではなく 想いが込みあげて生まれるシーン> がとても好きです

その中でも1番素敵だと思う瞬間
それは挙式での入場の際に現れます

挙式のはじまり 新郎入場
新郎は先にバージンロードを進み 挙式会場の1番前で新婦を待ちます

*バージンロード:花嫁の人生を表す道*
扉が開く瞬間は 新婦がこの世に生を受けた日を表します
そこから新郎へと続く道は 結婚式当日までの新婦の人生

なので新婦は今までの人生を共に歩んできた大事な人 と一緒に入場するのです

新婦入場の際 ご両親の姿からは様々な想いを拝見できます

ウエディングヴェールをさげる お母様
娘をギュッと抱きしめ 言葉を贈っていました
20200506_01
その言葉は ゲストにもウエディングプランナーにも聞こえない
新婦とお母様のふたりだけの会話
前を向いた新婦の目には涙が溜まっていて
新婦の背中を見送るお母様の目にも涙が溜まっていました

お父様から新郎へ娘を託します
”幸せにしてあげてくれ”
そう言って新郎新婦の手を包みこみ
これから人生を共に歩んでいく新郎のもとへ 送り出します
そんなふたりを見送るお父様の背中は
大きいけど どこか寂しそうでした
20200506_02

このシーンを時間にすればたった1分程

でもその1分の間にこれだけの想いが詰まっているのです

この瞬間の新郎新婦とご両親の表情や空気感は
わたしたちウエディングプランナーが創り出すことのできない
突然生まれる場面なのです

そんな素敵な場面にしっかりと気づき 写真や映像で残せるように
それもまた担当プランナーの使命だと思います!

わたしが好きな結婚式の時間

最後までお読みいただきありがとうございました^^

鈴木彩水(みかん)

ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

本日のブログでは、“ブーケ”について
お話ししたいと思います。

花嫁の相棒的存在のブーケ。

おしゃれだったらいいな・・・
可愛いブーケがいいけど、お花にはそれほど詳しくない・・・

こだわりたい
けれど
どうしたら自分らしく素敵なブーケを考えられるのか

そんなご相談をよくいただきます。

もちろん、お花のお打ち合わせは
プロのフローリストさんが一緒に考えてくださるので安心ですが
せっかく決めるなら

結婚式当日、ブーケを手にした瞬間に
“私だけの特別”
を感じてほしいものです^^

大胆な差し色で
ドレスとのトータルコーディネートにアクセントを
20200502-2_R
花嫁として輝く瞬間に、背中をおしてもらえるような存在です。

タキシードの存在を思い浮かべられるような優しい色合い
20200502-1_R
ふたりで主役ですが、時には花嫁だけが主役の瞬間もあります。
そんな時も、まるでタキシードを着た新郎さんが
隣にいてくれているかのような安心感があります。

ちょっと個性的に、野菜でつくられたブーケ
20200502-4_R
ふたりらしさがブーケを手に持つだけで伝わります。

色味や花材の組み合わせ方も自由自在。
自分自身や相手に例えて選んでみてはいかがでしょうか?^^
ブーケは花嫁の憧れに寄り添えるような存在です。
自分にぴったりのものを選んで
花嫁としてもっともっと輝きましょう^^

最後までお読みくださり、ありがとうございました!

ヴェールノアール  吉田愛理(よっしー!)

ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

パティシエの田上です!

本日は、新しい夏メニューについて紹介させていただきます。

夏と言えば、トロピカルカラーということで今回は夏らしい
パフェを作ってみました。

ココナッツのプリンとパッションフルーツのジュレ、白ワインのソルベを合わせて、
見た目も、味も爽やかな一品になっております。

061

そして、本日からヴェールノアールのキッチンスタッフから
こだわりの料理や、幸せのおすそ分けであるウエディングケーキの紹介をする
ヴェールノアールキッチンの公式インスタグラムアカウントが開設いたしました♪

是非フォローよろしくお願い致します!

▷公式アカウント:@guesthouse_vertnoir