VERTNOIRスタッフブログをご覧の皆さんこんにちは!
皆さんはアイシングクッキーというものを知っていますか?
アイシングクッキーは普通のクッキーに
卵白と粉糖を混ぜたもので絵を描いたりして乾燥させているものの事です!
きっとどこかで見かけたことがある方もいるのではないでしょうか??
そんな私がはまっているアイシングクッキー!
簡単そうに見えるのですが、
実はとっても手間と時間がかかるんです、、、
なんといってもこのアイシングクッキーの難点は
一色一色書くたびに乾燥させなければいけないことです!!
乾燥させずに書いてしまうと
隣の色と滲んでしまったり、立体感がなくなったりしてしまいます。
簡単に一日で出来るものじゃないんです、、。
私ももともとはとても苦手でした、、
まさかアイシングクッキーにはまるときがくるとは、、、
きっかけはお客様からアイシングクッキーをお願いされたことです!
手間のかかるものではありますが、
完成した時の達成感と、お客様の喜ぶ顔がうれしくて
気が付けばはまっていました、、♡
手間のかかるものだからこそ伝わる何かがあったり
アイシングクッキーでしか作り出せない可愛さがあることに気が付きました☺
まだまだ失敗することもありますが、
苦手なことを一つ一つ好きなことに変えていけたらいいなと思うようになりました♡
最後までお読みいただきありがとうございました
VERTNOIR 杉山わこ
VERTNOIRスタッフブログを
ご覧の皆さんこんにちは!
厨房スタッフの松永です!!
今回は先週紹介させてもらった
秋メニューの続きをご紹介させていただきます!
前回はポワソンまで紹介させていただいたので
続きの『グラニテ』を紹介します!
美しいフォルムのカクテルグラスを器として、
ほうじ茶のグラニテの上に栗のエスプーマが
のっています!
丁寧に味を抽出して作られたほうじ茶のグラニテと
旬の栗を豊富に使った栗のエスプーマは、
味がとっても濃厚です!!!
お魚料理のお口直しとして提供されるグラニテですが
美味しすぎて沢山食べたくなってしまいます!(^^)/
次に紹介させていただくのは、
お肉料理の『ビアンド』を紹介します!
お肉は国産牛のサーロインと旬の近い京鴨!!
ソースにはビーツとオレンジのソースと、
赤ワインのソースを使用しています!
付け合わせの野菜としてインカのめざめやマコモダケ!
インカのめざめはとっても甘くて、マコモダケは
癖になる食感が特徴的です!!!
どの食材も良さや特徴を生かす丁寧な
火入れやカットをされています!!!
ソースはさっぱりとしていて燻製塩も添えてあるので
最後まで飽きずに美味しくいただけると思います!
最後にフルコースの最後を締めくくる
「秋!」を沢山取り入れた『デザート』を紹介します!
見た目からも紅葉やイチジクなどで
秋を一目で感じられます!
そしてなんと紅葉の赤を引き立たせるため
あえて黒のアシェットを使用しています!
ブロンドチョコレートとアーモンドの生地で作られた
一口サイズとケーキと
真ん中にあるのはキビ砂糖のアイス!
アーモンドとチョコレートやキビ砂糖の甘さで
バランスのとれた仕上がりです!
サクサク食感のチュイールや
濃厚なアイス、イチジクやカシューナッツなど
食感でもたのしむことができる一皿となっております!!
最後までお読みいただきありがとうございました!
こんにちは!
ス〇バのフラペチーノがすき
プランナーの高田です*
いよいよ朝晩は涼しくなり
秋の気配が少しづつしてきましたね!
そんな過ごしやすい季節は
もちろん結婚式もたくさんサポート
させていただきますが
タイトル通り
”前撮り”もとても人気です!
《結婚式当日は
ゲストの方とのお写真を
たくさん残したい!》
《気に入った衣装を
ひとつに絞れない!》
《ふたりらしい写真を
たくさん残したい!》
そんな方には
前撮りがぴったり◎
前撮りを行うべきです!
ヴェールノアールの会場で撮ったり
当日は残すことのできない
ロケーション撮影に行って
オリジナリティ溢れるお写真を
残すこともできます⚘
ぜひこの機会に
たくさんの衣装を着て
様々なお写真を残しましょう!
気になる方は
前撮りプランナーの高田か
担当プランナーに
お問い合わせくださいね*
最後までお読みいただきありがとうございました!
ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは
ドライブ好きの坂本です!
最近 車で遠出することができていないので
来週こそはどこかへ行きたいと思う今日この頃
いかがお過ごしでしょうか?
さっそくですが 本日は「リングピロー」についてご紹介したいと思います!
結婚式で使用するリングピローは主に指輪の交換の際
指輪の置き場所として使われることが多いです
リングピローを担当プランナーが渡すこともあれば
リングボーイ・リングガールが持ってきたり
指輪の交換でも様々な演出があります!
おふたりに合った指輪の交換をしてみてはいかがでしょうか?
リングピローは「ファーストピロー」としての役割もあり
生まれた赤ちゃんのまくらにすることで
幸せで健康に育つという言い伝えがあるので
大きめのリングピローを選んでみても良さそうですね^^
素敵な結婚式になりますように是非参考にしてみてください!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!
9月17日
本日もヴェールノアールにて幸せな夫婦が誕生しました
新郎:ゆうたさん
新婦:えりなさん
新婦えりなさんは私の学生時代の友人です*
たいせつな友人のプランナーとして一緒に迎えることができる
この上ない幸せなことです
おふたりの1日はファーストミートから…
えりなさんから実は1通のお手紙がありました
日々の想いを綴りお手紙をかかれ
素直な気持ちをお伝えしました
ゆうたさんのえりなさんは
スタッフともとても仲良くしてくださり
結婚式のはじまりに最高の1日しよう!と円陣を組みました
続くご家族との対面
家族に晴れ姿を誰よりも先にお披露目をし
親御様もとっても嬉しそうでした^^
おふたりは教会式を選ばれました。
えりなさん憧れの教会式です*
挙式後は挙式をみようと足を運んでくれた
ゆうたさんとえりなさんのご友人をお写真の時間です📷
おふたりのハレ姿をとっても喜んでいました*
また本日お越しいただいたみんなで創った【サンドセレモニー】
一緒の思い出に残るものができましたね!
ここからは家族・親族と過ごすお時間です*
おふたりの登場はキツネのダンス🦊
スタッフと一緒に登場をして盛り上がりましたね!
乾杯のご発声をえりなさんのおじさまよりいただき
お食事会がスタートしました
お料理が順に運ばれる中
ゆうたさんの姿が見当たりません…
思い当たる場所 それは・・・キッチン!
ゆうたさんよりフランベの演出をしていただき
そのまま1品目のお料理を親御様へ届けました^^
家族・親族の皆様とお食事の時間を楽しんだり
会話を交わしたり
終始なごやかなお時間でした!
初めてお会いするご親族の皆様でしたが
まるでお正月のような賑わいでした^^
お食事の時間もクライマックスへ…
門出の前に全員でエンドールを鑑賞し
今まで涙を流さなかったゆうたさんの目にも思わず涙が溢れました
だいすきでたいせつな家族に見守られおふたりは門出をし
結婚式をお開きをなりました
ゆうたくん!えり!
本当に本当におめでとう!
結婚する!と聞いたとき結婚式挙げるなら担当できたら嬉しいな~と思っていて
いろんな選択肢がある中で結婚式をすることを選んでくれて
そして任せてくれて本当にありがとう!
専門学校の時代から「結婚するならしおりんがいい~」といってくれたこと
叶えられた今日は私にとって夢みたいな1日だったよ*
人生で一度しかない結婚式を任せてくれてありがとう
ヴェールノアールのスタッフ・関わってくれた
lyrics・メイクさんを大好きで私と同じくらい大切にしてくれてありがとう♥
これからもずっとずっと幸せ夫婦でいてね!
おふたりの担当プランナー:遠山栞
2023年9月16日
本日ヴェールノアールにて幸せな夫婦が誕生しました
新郎:遼太さん
新婦:依純さん
とてもオシャレでセンス抜群のおふたり
そんな素敵なおふたりの1日を紹介させてください*
おふたりの1日はファーストミートからスタート
ドレスを身にまとい
花嫁として迎える今日
ふたりのだけの時間をゆっくり過ごします
実は遼太さん依純さんに秘密でお手紙を書いてきてくださいました
普段ないサプライズに依純さんも涙を流されておりました・・・
そしてご家族とも今までの感謝を伝え
熱い抱擁を交わしました
おふたりとも観葉植物がお好きで
お家から自慢の【ビカクシダ】をお持ちいただき
依純さんの職業でもあるタフティングで作成された【ラグ】を
待合スペースに飾らせていただきました
おふたりの好きが詰まった場所です
本日の挙式スタイルは人前式
おふたりらしさが伝わる【オリーブの木」を結婚の証に
そして指輪を運んでくださったのはおふたり共通のご友人
温かい挙式となりました
パーティが始まるとゲストの皆様と
会話をする時間
お料理を楽しむ時間
写真を撮る時間
おふたりのまわりはとっても素敵なご友人ばかりです*
また親族や家族ともたくさん会話を楽しみ
メインのケーキイベントです!
おふたりで息をあわせて同時バイトの後は
お互いに弟妹・姉妹をサプライズでお呼びして
ケーキリレーを行いました*
親族・家族の方も盛り上がるイベントでしたね!
そしておふたりも中座のお時間へ…
依純さんと遼太さんはおばあ様とご中座されました
後半のお時間はおふたりからのおもてなし
デザートビュッフェの登場です*
皆様お腹いっぱいになるまで楽しんでいただきました^^
仲のいい友人やご家族からもたくさんの
お祝いの言葉をいただき
クライマックスへ…笑って 泣いて
おふたりらしさが詰まった結婚式はお開きとなりました
遼太さん 依純さん
この度は本当におめでとうございます!
打ち合わせをして9カ月
結婚式の打ち合わせ以外にも前撮りに一緒にいったりと
おふたりとは濃い時間を過ごしてきたと思ってます!
お互いをリスペクトするところ
ひとつひとつの言葉が温かくて優しいところ
魅力ばかりのおふたりを担当できたこと
心から嬉しく思います*
おふたりから教えていただいたことは
私にとって新たな世界を知ることとなりました!
そんな素敵な世界を教えてくださり本当にありがとうございます!
またお会いできることが楽しみです!
手紙もラグも本当にありがとうございます!
遼太さん 依純さん 大好きです!
おふたりの担当プランナー:遠山栞
こんにちは!
ス〇バのフラペチーノがすき
プランナーの高田です*
先日子どもの753撮影で
lyricsで撮影をしてきました!
毎年誕生日には撮影をしているのですが
過去の写真を見返すと
大きくなったな~と成長を
しみじみ感じます。
こうして毎年同じ場所で
信頼できるカメラマンさんに
撮影をしてもらえる機会が
とても大切でかけがえのない時間です。
今の時代は
スマートフォンやご自身のカメラで
素敵な写真が撮れる時代ですが
やっぱり
”プロのカメラマンに
プロの写真を撮ってもらうこと”
が大事だなとプランナーだからこそ
感じます。
ぜひ皆様も特別な記念日に
特別なお写真を残してはいかがでしょうか?
おふたりの結婚式の時に撮影していた
カメラマンが撮ってくれるかも?しれません◎
気になる方は
担当プランナーに聞いてみてください⚘
VERTNOIRスタッフブログを
ご覧の皆さんこんにちは!
厨房スタッフの松永です!
9月になり、いよいよ本格的な秋ですね!
夜なんかは風が吹くともう涼しくすら感じます!
ということで!恒例のお料理紹介です!
まずは最初のお料理『オードブル』!
すごく見た目が派手で興味を惹かれますよね!
器が2層になっていて下のドライアイスで
上の食材を冷やしています!
上にかかっているのはバターナッツかぼちゃの
エスプーマです!
中にはアワビやまぐろ、ブロッコリー、
ヤングコーンなどの食材が隠れています!
宝探しのようで見た目も面白く、
食べるときも楽しくなれるお料理です!
さて!次に紹介させていただくのは
お魚料理の『ポワソン』!
どこか『和風』な印象のこのお料理ですが
柚子や穂紫蘇、三つ葉などを使って
さっぱりとした味になっています!
スープはあおさの入ったコンソメのスープです!
食材には今が旬な金目鯛!ホタテや青梗菜を使っています
食べ進めていくと一番下には十五穀米のおにぎりが!
お茶漬けのように崩して召し上がっていただくと
さっぱりとした柚子の香りとあおさのコンソメスープが
合わさって絶品の一皿です!
まだまだ秋メニューを紹介したりないですが
続きは次回にご紹介させてください!!!!
最後までお読みいただきありがとうございました!
本日ここヴェールノアールにて
幸せいっぱいのご夫婦が誕生いたしました
新郎:ひろやさん
新婦:あかりさん
おふたりと出逢ったのは
今年のはじめでした
遠くから新幹線でお越しくださったことを
鮮明に覚えています
たいせつな1日のはじまりは
ファーストミートから*
ひろやさんはとても緊張したご様子で
チャペルの中でお待ちいただきます
あかりさんもドレスをお召しになり
とっても美しい姿で対面の時を待ちます
いよいよ ご対面
お姿をみたひろやさんは
素直なご感想を贈ってくださいました
そして あかりさんも声をかけていて
おふたりらしい空気感の中
あかりさんからは ひろやさんへサプライズ!
実はこの日のために
ネクタイピンとメッセージカードの
プレゼントを準備してくださっていました
つづいて ひろやさんからも・・
あかりさんを想って書いてくださった
お手紙を読んでいただきました
今日の日のスタートに記念撮影📷
ここからたくさんお写真を残し
続いてご家族様とのお時間
一番初めに感謝の気持ちを伝え
おふたりからのプレゼントをお渡しします
記念品を持って みんなで記念写真を納め
挙式本番へと進めます
教会式にて 滞りなく進め
ガーデンイベントへ
フラワーシャワーで皆様からの祝福を受け
記念にお写真を撮ったり
お話したりと 当初からご希望をいただいていたように
ゲストとの時間をたいせつにおすごしいただきました
披露宴では おふたりの入場後に
ひろやさんの発生で乾杯🍺
祝宴の開始です
ここからのお時間も
お写真やご歓談 またおふたりと料理長でお打合せをした
お料理でのおもてなしもしっかりと行いました
披露宴の中盤では
ケーキイベントのお時間をとりました
お打合せは2回実施し
悩みに悩んで 思い出の観覧車クッキーをのせた
とってもかわいいケーキにおふたりで入刀し
食べさせ合いっこで場を和ませます*
オシャレなケーキに甘い時間♡
前半も結びとなり
おふたり ご中座のお時間となりました
あかりさんは幼馴染のご友人と
ひろやさんは祖母様とのお時間を
お楽しみいただきました
カラードレスにお着替えをして
おふたりのご登場です
可愛らしいお色味で
あかりさんにぴったりでした*
衣装はもちろんですが
ヘアも大胆に変わっていたので
ゲストの皆様のお声もたくさん*
おふたりからのおもてなしは
まだ続きます・・
デザートビュッフェの登場です!
久しぶりにお会いする方が多いと聞いていたので
ビュッフェのお時間も長めにお取りし
ゆったりとすごしていただきました
クライマックスの前に
ゲストの皆様からお祝いの言葉を少しずついただきます
ご友人やご親族の方の温かい言葉をいただき
あかりさんからのお手紙を読んでいただきます
これまでの感謝のお気持ちを
花束にのせてお贈りいただき
皆様からの祝福を受けて 門出です__*
ひろやさん あかりさん
この度は誠におめでとうございます
会場決定をいただいた1月からこれまで
お打合せはオンラインで進めていくことがほとんどでしたが
その分 おふたりとお会いできる日がすごく楽しみでした!
結婚式準備もしっかり進めてくださり
当日も滞りなく 進めてこれました
これからの生活でも
おふたりらしく 素敵な家庭を築いていってください^^
いつまでも お幸せに!
おふたりの担当プランナー:小曽根夏音
ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは
ドライブ好きの坂本です!
朝晩が涼しくなってきたかな?
と思ったら まだまだお昼は暑く
服装が難しいこの季節
いかがお過ごしでしょうか?
今回は披露宴の始まりである入場場所についてご紹介したいと思います!
ベールチェンジをしたお姿や カラードレスになったお姿など
どこから登場するかによって残る写真が変わります
ヴェールノアールでは3か所入場ができるのを参考にしてみてください!
まずは王道の階段入場
結婚式の入場といえばこちらを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?
明るいままの階段入場
スポットライトに照らされた階段入場
一生に一回の結婚式で注目されながら入場してみませんか?
次に扉入場です!
開くと同時に衣装をお披露目することができます
最後にガーデン入場です!
ガーデンが魅力のヴェールノアールでは
午前の式や午後の式で背面が変わり
シャボン玉を出しながら入場することもできるので
様々な演出で入場することができます!
以上ヴェールノアールでの入場をご紹介しました!
どこも魅力的な入場方法なので
おふたりの好きな音楽と合わせて入場してみてはいかがでしょうか?