ヴェールノアール・スタッフブログ
岐阜県羽島市のゲストハウス・結婚式場

とても笑顔がよく似合うおふたり
0012_R
お話しているとなんだか心が温まります
新郎こうきさん 新婦むつえさん

本日は40名程の小規模ウエディング
この人数だからこその一体感
終始会場内にある温かい雰囲気がなんともおふたりらしく
ゆった~り ほっこ~りとした時間が流れていました

挙式ではこうきさんがご登場された瞬間 会場内が湧きましたよ~!
そんな雰囲気だけで こうきさんが周りからとても
愛されているということが 伝わってきます
司会のとみーさんにもご協力頂き 急遽取り入れた
“ファーストページ”
親御様とおふたりの様子を見ているとこの時間を
創らずにはいれませんでした
挙式の待ち時間に おふたりが生まれた時の様子を親御様に伺い
おふたりの挙式入場後すぐにご披露させて頂きました
本当に本当にご家族の愛情たっぷりの中 歩んでこられたおふたり
おふたりがこんなにも温かい理由が すぐにわかりました

パーティーの入場は カラードレスでご登場です!
自衛隊にお勤めのこうきさんは儀礼服に着替えて頂きました
敬礼と同時に上がった花火もばっちりきまりましたね~☆
おふたりお得意の笑顔もばっちりです!!
0046_R

ご歓談の時間になると終始メインテーブルに人が絶えません
ご職場の方 ご友人 そしてご家族・・
ひとりひとりとの時間をゆったり過ごせるのも
この規模ならではの良さなのかもしれませんね♪

むつえさんが3着目にお召しになったのは・・
ご自前の振袖・・☆
番傘を使ってのご登場もおちゃめでとてもかわいかったです!
0064_R
練習した甲斐がありましたね☆
アドリブのポーズもなんともおふたりらしいです♪

ゲストの方へのおもてなしもわすれていないおふたり
パーティー後半はガーデンでデザートビュッフェが行われました
みどりいっぱいのガーデンでの写真タイムは 衣装がより際立って
素敵な写真が沢山とれました☆

0071_R
パーティーの退場 “門出”のシーンではこんなシーンも・・
両家の親御様はこんな風におふたりの事を見守っていましたよ☆
最幸の門出でした

0077_R
おふたりとの出会いは1年以上前
出会った時から何も変わらないおふたり
本格的な打ち合わせは3月末からのスタートでしたが
この2か月間 おふたりととても濃い時間を
過ごした気がします♪
いつも麝嶋のくだらないジョークにも笑顔で応えて下さるおふたり
おふたりとの打ち合わせが毎回楽しみでした
そんな癒しの時間がなくなるのは少しさみしいですが・・
「じゃじ~」とまた気軽に何度でも遊びにいらしてください☆
おふたりの笑顔にまたお会いできる日を麝嶋は心待ちにしております!!

担当プランナー:じゃじーより(麝嶋)

新郎ひろまささん 新婦ゆきこさん
おふたりの大切な宝物 息子のひなたくん
0197_R
お互いの絆が本当に強いおふたり
打ち合わせの中でもお話しているだけで
伝わってくるものがありました

「家族の絆が深まる日」

家族3人の絆はもちろんですが
それぞれのご家族との絆がより一層深まる1日に・・
そんな思いを込めながら 創った1日は それぞれの想いが
溢れてやみませんでした

あまり感情を表に出さないゆきこさん
いつも無邪気で笑顔が本当にかわいくて・・
頑張り屋さんで 深い深い思いやりの持ち主だということは
話していればすぐにわかります
そんなゆきこさんにまだプロポーズをしていなかったひろまささん
挙式の前に想いを伝えて頂きました
0111_R
シンプルに・・
特別長い言葉ではありませんでしたが
それこそがおふたりらしいのです

終始自然体なおふたり
アットホームな雰囲気に包まれながら パーティーは進んでいきます
音楽が共通の趣味のおふたり
本日の一番の見せ場はおふたりからゲストに向けてのサプライズ演奏です
バンドの経験もあるひろまささん
本格的な機材
そして音合わせ
ひろまささんの弟さんとご友人にもご協力頂き ハイクオリティな演奏で
おもてなしをして頂きました
ウエディングドレスでのギター
とてもかわいかったです☆
0585_R
演奏中 終始涙していたひろまささんのお父様
その涙を見るだけで 深い愛情が伝わってきます

中座ではおばあ様をご指名されたひろまささん
0338_R
前に呼ばれ ご登場頂いてから ずっとずっとひろまささんの
手を握っていらっしゃいました
溢れた想いが言葉になりません
本当に本当に良い時間でした

結婚式中もずっと
「手紙を読みたくない・・」
と言っていたゆきこさん
それでもせっかく書いたから・・と読んで下さいました
0413_R
あまり多くを語らないゆきこさんだからこそ
計り知れない程の想いがこのお手紙で伝わってきます
1つ1つの言葉に嘘がなく
とにかくまっすぐでした
きっとゆきこさんの声は ゆきこさんが大切に思う人全員に
届いているはずです

冷静であることをわすれてしまう程
感情が揺さぶられた1日
そのすべてに “愛” がありました
おふたりの愛情
ご家族の愛情

こんなにも“愛”に溢れた1日に携われたこと
麝嶋は幸せに思います
きっとおふたりが思っている以上に 麝嶋はおふたりのことが
大好きです☆
1年に1度はヴェールノアールに帰ってきて
ひなたくんの成長を麝嶋にも見守らせてください☆

「家族の絆が深まる日」

テーマ通りの最幸の1日でした

担当プランナー:麝嶋