ヴェールノアール・スタッフブログ
岐阜県羽島市のゲストハウス・結婚式場

ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは^^
Reggae大好き杉本です!
すっかり辺り一面雪景色ですね・・・
羽島での初めての雪で、少し戸惑いを隠せない自分がいます。

さて、先日の火曜日に姉妹店である常滑のマンダリンポルトにて
全社員合同の毎年恒例クリスマス会が開催されました☆

クリスマス会のオープニングは私も所属しているブラスバンドの演奏から始まりました♪

そして、ドキドキの11期生配属先発表!!!
1年前は私もドキドキしながら名前を呼ばれるのを待っていたのが懐かしいです。

去年はヴェールノアールに配属されたのは私一人でしたが、今年はなんと・・・

プランナー2名 厨房1名の計3名が新しい家族に加わりました★

simage1

左から、厨房の 棚橋 なの子ちゃん!
プランナーの  堀江 彩楠ちゃん!松浦 美月ちゃん!

なんとプランナーの2人は関西出身で、あやなちゃんはじゃじさんと同じ専門学校に通っているそうです!
ヴェールノアールは関西勢が一層強くなりました★

配属先発表の後は各店での余興発表^^
ダンスであったりコントであったり・・・様々な内容で、会場は大盛り上がりです!

11期生も息の合ったダンスを披露してくれました!!

sIMG_2543

私たちヴェールノアールの余興はというと・・・
今年話題となったあの”号泣会見”を 私すぎもと、懇親の演技で頑張りました。
写真は残念ながらありませんので、皆様のご想像にお任せいたします・・・

新しいメンバー3人が加わり、来年からは新たなヴェールノアールチームで
より良い結婚式を創り上げていきます!
私も先輩という立場になりますので、身を引き締めて残りの3ヶ月を過ごしたいと思います!

simage2

今後も私たちヴェールノアールスタッフをよろしくお願い致します^^♪

今回のブログは寒がりで暑がりの杉本が担当しました!

こんにちは。

ヴェールノアール厨房高橋です。

明日は、私たち株式会社ブラスの全体ミーティングとクリスマス会です。

全体ミーティングでは1年の振り返りと、来年入社する新メンバーの発表があります。

昨年は、杉本プランナーが1人でヴェールノアールに配属になりました。

不安もあったと思いますが、持ち前の明るいキャラクターで1年頑張ってくれました。

新しい出会いの瞬間が今から楽しみです。

そして、もう1つのメインイベントはクリスマス会での各店からの余興大会。

ヴェールノアールも、こっそり練習に励んでいます。

こちらも、今から楽しみです。

改めて、ブログで報告させていただきますので、みなさまも楽しみにしていてください。

 

こんにちは!

今日も幸せな新夫婦が誕生しました

じゅんさんとさおりさんです

雪の降る中

さおりさんのお家からの出立ち

 

ご親戚の皆様はもちろん

近所の皆様

たくさんの方が

お二人の門出を祝福に来てくださいました

 

挙式は『人前式』

 

サプライズで指名されたご友人びっくりしながらもおふたりへお祝いの言葉を送っていただきました

早くも涙ぐむじゅんさん

 

そしてじゅんさんからさおりさんへもサプライズ

今日のために準備されたティアラをプレゼント

厳粛な中にも温かい挙式となりました

 

パーティが始まり

笑顔がこぼれるおふたりと初めのメインイベントのケーキカット

夢をのせたケーキに仲良くカット・ファーストバイトをしていただき

それぞれのお母様と仲良く手を取り合ってお色直しへと出かけていただきました

 

装いも新たに和装姿のお二人

ここでスペシャルベスト

さおりさんのお父様からのクリスマスプレゼント

クラウンさんのパフォーマンスで会場を盛り上げていただき

sIMG_2523

 

 

 

 

 

 

さらに、じゅんさんの会社の皆様の余興と続きます

 

 

装いも新たに

カクテルドレス姿のさおりさんと

じゅんさんはなんとサンタクロース!

sIMG_2526

 

 

 

 

 

トナカイが届けてくれたプレゼントを皆様に配りながらの登場です!

 

この時期ならではの演出で会場を盛り上げます!

 

さおりさんからじゅんさんへ

内緒にしていたクリスマスプレゼントを

 

そしておふたりから皆様へは

デザートビュッフェのプレゼントです!

 

たくさんのプレゼントと笑いと涙にあふれた

クリスマスウェディングになりました!

 

 

じゅんんさん・さおりさん

いつまでも笑い会えるお二人でいてくださいね♪

 

 

コバヤシ

sIMG_2529

 

寒い日が続きますがいかがお過ごしですか

さて、ヴェールノアールでは12月20日(土)21日(日)
ブライダルフェアを開催しております。

来年の春 結婚式をお考えの方には、特別なプランも
ご用意しておりますので是非ご来館ください。

そして新しくなったヴェールノアールもご覧ください
外見は北欧をイメージした緑いっぱいの会場に
なっています。

1IMG_2506

1IMG_2504

また、アクセスも新幹線岐阜羽島駅徒歩3分、名神羽島インターから車で5分と便利な
場所です。
皆様のご来館を心よりお待ちしております。

こんばんは!
皆さん、本日12月12日は何の日かご存知ですか?
インターネットで検索をしてみたところ・・
「漢字の日」と掲載されていました。

本日12月12日は毎年恒例である、今年1年の漢字が発表される日です!
きっともうテレビやインターネットでお知りになった方もいらっしゃいますよね・・?
今年1年を表す漢字は・・
「税」と発表されていました。
今、話題となっている消費税問題が大きく反映されているようです・・。

ちなみに去年の漢字は覚えていらっしゃいますか?
「輪」
日本中が「輪」になって歓喜にわいた年、また人との繋がり「輪」を感じた1年で
あったことを象徴しているそうです!

ブラスでも大切にしている「繋がりの輪」
たった一文字ですが、この漢字一文字に沢山の意味が込められています。

本日も、10月に結婚式を挙げられたおふたりが帰って来てくれましたよ☆
カメラが大好きな新郎さん。
結婚式当日も、新郎自ら沢山のお写真を撮って下さいました!
そんな新郎様をあたたかく見守る新婦様もとっても素敵な方なのです!
s写真

麝嶋とのショットを現像してプレゼントして下さいました☆
何度も何度も見返し、思い出に浸る時間。
プランナーにとって、最高の一時です。
大好きなおふたりとの時間、本当に心が和みました。

これからも沢山の新郎新婦と出逢い、“ブラスの輪”が増えていくと嬉しいです☆

~今日のヴェールノアール~
sIMG_2501

本日前撮りを終えられたおふたり。
ヴェールノアールスタッフとの記念の1枚です。
ご夫婦になって1周年を迎えられたおふたりなので、全員揃って「1」のポーズ。
今日も楽しい1日でした☆

こんにちは
小林です

今年も残りわずかとなってきましたね!

12月に入り
12月の結婚式はやはり
クリスマスをテーマにされる方が多いです!

装飾もツリーなどクリスマスならではのものが生えますね♪

演出でもクリスマスにちなんで
サンタやトナカイ
このシーズンならではの要素

新郎さん自らがサンタの格好をして
子供さんにプレゼントを渡したり
599

そしてわすれてはならないのがサンタさんの相棒のトナカイさん

この時期のトナカイさんは大いそがしです!!
(トナカイさんはヴェールノアールでお待ちしてますよ♪)

結婚式に大切なのはお二人らしさ
お二人しかできない結婚式
この時期ならではの演出

ゲストの皆様にもきっと楽しんでいただけますよ!

クリスマスウェディング
そして『おふたりらしい結婚式は』
ヴェールノアールにお任せください!!

みなさんこんにちは~!
厨房のかかむぅです!!

先日岐阜羽島にも、ついに、初雪が舞いましたーー。
前までは雪を見るとテンションが上がりましたが、
この間はうわ~と思わずいってしまいました。。。
私も大人になったんですね。

さてさて最近のニュースといえば。。。

冬メニューが始まった ことです!!

オードブル、ドゥジェーム、スープ、ポワソン、ビアンド、デザート、、、
全てのお料理、シェフが頭をひねらせ考えた渾身のメニューになっております!

私は厨房の先輩よしえさんと一緒にデザートを考えました!
大事な結婚式のデザートを考えることはやっぱり責任重大ですし
皆さんがおいしいと思ってくれるように試行錯誤して作りました!

ヴェールノアールにはデザートビュッフェというガーデンを使った素敵な演出もあります!
デザートもかわいらしいたくさんのケーキたちがたくさん出てくるのでこちらも
みなさんにお勧めしたい自信作になってます!!

ヴェールノアールに見学に行こうか迷ってる方、、、
ぜひぜひ各務とよしえさんの美味しいデザート
ヴェールノアールに食べに来ませんか??

みなさんのご来館おまちしてます!!!

今日もヴェールノアールでは素敵な新郎新婦様が誕生いたしました!主役のおふたりはともやさんとかなさん。ヴェールノアールを知ったきっかけはかなさんの弟がここでアルバイトをしていたからです^^そのご縁もあり、おふたりはここで結婚すると決めてくださりました。ふらっとお越し下さった時に、私が話していなければ時分が担当ではなかったと思うと、本当に偶然な出あいな気もしますね^^

 

私のだいすきなおふたりの結婚式は人前式からスタート。オリジナルの誓いの言葉にゲストも微笑みながらおふたりの門出を祝福してくださっていました。立会人はご両家のお母様につとめていただき、おふたりの結婚をご列席者代表で認めて頂きました。また指輪の交換では、ともやさんの姪っ子甥っ子に出番がありました。すごく温かい挙式でしたね。そして挙式のラストは退場のおめでとうのクラッカー!みなさんから祝福のクラッカーを鳴らして頂いて退場です!

ガーデンに出るとフラワーシャワーや集合写真、そしておかしまきを行いました!全員参加型のイベントで、大盛り上がりでした!

そして披露宴のスタートです。まず最初のイベントはブリの解体ショー!!ともやさんのおにいさんから頂いたブリをお客様の前でおろしていただきました!

P1060130

厨房からブリをかついでともやさんとシェフの登場!そしてそのままブリの解体ショーが始まっていきました!実際にブリを食べたい!というお客様がたくさんいらっしゃり、ブリのところにはゲストがいっぱい!お客様に楽しんでもらえてよかったですね^^

 

そしておふたりのケーキはこちら!

P1060134おふたりはプロポーズの時にオムライスを食べに行ったそうです^^それがテーマになったケーキ!前には12月なのでクリスマス感をだしながらサンタさんが描いてあります。

おふたりの思い出がひとつ再現された瞬間でしたね。なかなか見ないのでスタッフも驚きでしたよ^^

 

そしてその後お色直しにでかけたおふたりはこっそりガーデンにスタンバイ!会場内真っ暗になると中では突然フラッシュモブが始まりました!

P1060149

スタッフが踊ったり、おふたりのご親族の方々が踊りだします!そしてサビになるとおふたりの入場!一緒に盛り上がって会場でたくさんの方々が踊りはじめました!おふたりが考えたゲストへのサプライズ!大成功でしたね^^

 

そしてお色直し後はサンタの帽子をかぶってともやさんとかなさんが入場です!板さんはトナカイになって一緒に登場してきてくれました!楽しく一緒に入場後はキャンドルサービスをしてお客様のお席にごあいさつ!楽しい時間を過ごして頂くことができました^^

P1060151

 

ともやさんかなさん

P1060166

本当におめでとうございます!私はおふたりに出会えて幸せです!今日のおふたりの涙、おふたりの笑顔、ずっとわすれませんよ^^おふたりらしい温かい1日になりましたね!本当におめでとうございます!大好きです!!

おふたりの担当:伊藤

 

たくさんの「ありがとう」が詰まった笑いあり涙ありの結婚式。

今日の主役はよしあきさんとあさみさん。

おふたりともヴェールノアールにご縁のあるカップル。

よしあきさんのお姉さんはヴェールノアールがオープンした日に結婚式を挙げてくださったVNファミリー。

あさみさんは、ヴェールノアールのご近所にお住まいで、建設中からずっとこの会場を見守っていてくれました。

sIMG_2462

とーっても緊張しているよしあきさんと、隣りでにこにこ笑っているあさみさん。

人前式も、そんなふたりらしさが溢れるあたたかい時間になりましたね。

お母さんからのヴェールダウン、お父さんと一緒に歩くバージンロード。

思わず涙がこぼれる感動的な瞬間でした。

挙式が終わると雨も止み、寒さを吹き飛ばすガーデンイベントで盛り上がります。

ブーケ&ブロッコリートスで幸せをゲットしたのは、あさみさんのお姉さんカップル!

しっかり幸せをつなぎました。

sIMG_2466

披露宴最初のイベントは、ケーキカット。

よしあきさんとあさみさんが2人で考えてくださったデザインです!

ファーストバイトでは、2人の仲の良い姿も見れました♪

スペシャルゲストも登場し、大盛り上がりの結婚式。

しっかりと感動の時間もありました。

お色直し入場は、よしあきさんからあさみさんへのサプライズ。今までの感謝の想いと、これからよろしくの想いを、かすみ草の花束に込めて贈りました。

そして、門出の時。

一人ひとりに声を掛けながら、握手をしてハグをして…

よしあきさんとあさみさんが周りへの感謝の気持ちをとても大事にされていること、みんなから本当に愛されていることが伝わってくる時間でした。

本当にあたたかい1日になりましたね。

sIMG_2485

よしあきさんあさみさんおめでとうございます!

大好きな2人の担当が出来たことを心から嬉しく思っています。

いつも「しほちゃん」と呼んでくれたこと、結婚式が終わって会えなくなるのが寂しいと言ってくれたこと忘れません。

これからも、「ありがとう」の気持ちを大切に素敵な夫婦になってくださいね。

ずっとずっとお幸せに!

*写真は後日アップします

担当プランナー 川合しほ

先日の会議の場で、

みんなの前でプレゼンテーションをする機会がありました。

プレゼン内容は、

「自分が今まで担当した結婚式のプランニングについて」

新郎新婦の背景や結婚式に対する想い

それをどうやってカタチにして、どうやってプランングしたのか

 

あ、このカップルのこのエピソードを話そう!

と思い浮かんでは言葉に出来ず考え直す…その繰り返しでした。

やっとカタチになり話の軸が定まってきたのが発表3日前。

そこから添削を繰り返し、発表当日の朝も早めに出勤して最終確認をしました。

 

みんなに伝わりやすいように資料も準備して臨んだのですが、

やっぱり人前で話すのは難しい。

みんなに興味を持ってもらえるような内容、

みんなに興味を持ってもらえるような話し方。

普段から「接客」という仕事に携わっていますが、

伝えること、言葉にすることは難しいなと感じた瞬間でした。

 

結婚式の場面でも、ウエルカムスピーチや新郎謝辞、新婦の手紙など、想いを言葉にして伝える時間があります。

その中でも、新婦の手紙は結婚式前日になっても「うまく書けません」という花嫁さんがたくさんいます。

伝えたいことはたくさんあるけど、それを言葉にするのはとっても難しいです。

でも、せっかくの機会だからこそ、ちゃんと伝えて欲しい想いがあります。

言葉にしないと、上手に伝わらないこともたくさんあります。

 

私は、プレゼンの反省を踏まえて、日ごろから「いいな」と思う言葉を手帳やケータイにメモしておくようにしました。

みなさんにもオススメします!

大切な結婚式。

伝えたい想いをしっかりカタチに出来るように、しっかり準備しましょう。

 

VERT NOIR 川合しほ