あるお客様の生い立ち映像の中に、お互いにこんなコメントがありました。
「ケンカはしたことがない。僕の心が広いから~。」
「彼が最近オシャレになった。私が服を選んでいるから~。」
この映像を見た時に、改めてお似合いなお二人だなーと感じました。
たった二つの文章。
でも、そこからお二人のお人柄や関係性が伝わってきました。
持ちつ持たれつ、きっとお互いの長所がお互いを支え合っているんだろうなと
とても温かい気持ちになりました^^
“とてもバランスのいいお二人!”
この仕事をしていると、そう思うことがとてもよくあります。
出会うべくして、出会ったお2人だな~と^^
そんな幸せな新郎新婦さんたちに出会えることが、
私は嬉しくてたまりません。
つい先日、伊藤Pのお客様とご飯をご一緒させていただきました。
そのお2人もまさに、“運命のお二人”です。
去年の9月に挙式を挙げてくださった、ちからさんとなおこさん。
お二人のバランスは本当に絶妙です!!
好きなことに対し、思うままに行動する。
感じたことに対し、思うままに発言する、ちからさん。
そんな、ちからさんを広い心と優しさで包み込んでいるような、なおこさん。
そんな、お二人のやり取りを見ているのが、私と伊藤ちゃんは大好きです^^
ちからさんの真っ直ぐさと、情熱は本当にカッコいいです!
なおこさんの人を気遣える優しさと、包み込むような温かさは憧れです!
夫婦って素敵だな~と改めて感じるひと時でした^^
本当にありがとうございました!!
“夫婦の姿”ってさまざまですね。
趣味が一緒だったり、性格が全然違う二人だったり。
よくケンカをする二人だったり、全くケンカしない二人だったり。
でも、どんなカップルもお互いの違いをよく理解し、認め合っているから
「バランスのいいふたり」になれるんでしょうね。
生まれた場所も育った環境も違う二人が、
これから先、ずっと一緒に生きて行こうと心に決める時。
その瞬間に立ち会えることを本当に嬉しく思います。
そのことに感謝しながら、今週末の結婚式も心を込めて精一杯お手伝いさせていただきます!!
阿曽
本当に本当に優しさに溢れたおふたり。
お天気も何とかもってくれました。
新郎ひろしさん 新婦ゆみかさん
おふたりが選んだのはご家族だけの温かい結婚式です。
15人だけの小さな結婚式。
少人数だからこそ生まれる空気がありました。
結婚式昨夜、他界されたゆみかさんのお父様の夢をみたというお母様。
「ゆみかに花束を買って届けたい」
お母様の夢の中で、お父様はそうおっしゃったそうです。
お父様のお気持ちを、しっかりと届けて下さったお母様。
お父様も天国でおふたりを祝福してくれています。
本当に感動的な時間となりました。
お食事会に近いスタイルだけど、披露宴の入場は派手に行いました!
スタッフのダンスパフォーマンスの後、ゆみかさんの大好きな曲でおふたりご入場です!
披露宴中も15人とは思えない程、にぎやかな時間でした。
ちびっ子くん達のサプライズ演奏も本当に可愛かったですね☆
限られた時間の中で、手作りの映像を二本もご用意して下さったおふたり。
ご家族にもおふたりの感謝の気持ち、存分に伝わったはずです。
今日という日を迎えるまでいろんなことがありました。
沢山悩んで、沢山話し合いを設けましたね。
でも、だからこそ素晴らしい一日を無事に迎えることができた喜びは
大きかったです。
おふたりの笑顔と、感動の涙がとても印象的でした。
おふたりの担当ができて本当によかった、心からそう思います。
いつも「じゃじー」と妹のようにかわいがってくださるおふたり。
おふたりとの打ち合わせがなくなると思うと正直少し寂しいです。
ですが、おふたりの新たな第一歩がヴェールノアールから始まるということ、本当に嬉しく思います。
ヴェールノアールを選んでくださり、麝嶋に任せて下さり、本当に本当にありがとうございました。
おふたりのことが大好きです!
おいそがしいとは思いますが、たまには麝嶋の顔を見に帰って来て下さい☆
こんばんは!
ディズニー大好き厨房の森川です☆
最近は暑い日が続いていますが、
10月になるということで、今日はいろんな秋について
書きたいと思います!
読書の秋、食欲の秋と色々ありますが、
みなさんはどうですか?
私は芸術の秋でしょうか?
小さいころから美術館が好きなお父さんと
地元にあるメナード美術館や名古屋ボストン美術館に
よく行っていました。
大人になって、世界三大美術館のうち
アメリカにあるメトロポリタン美術館と
フランスにあるルーブル美術館にも行きました。
ルーブル美術館には2回行ったことがあるのですが、
まだまだすべてを見るなんてできないぐらい、
本当にたくさんの作品があります!
何百年も前に描かれた絵画が、今も
大勢の人々にインスピレーションを与えているなんて
すごいですよね!!
最近はなかなか美術館に行く機会がないのですが、
色彩や全体のバランスなど、ケーキを作るうえで
大切なことも意外と勉強になるので、
この秋はまた美術館に行こうと思います☆
オススメの美術館があったら教えて下さいね♪
まぶしいくらいの青空。
これでもかというくらいの結婚式日和。
約6年の遠距離恋愛を経てこの日を迎えたひろみちさんとさやかさん。
転勤族のひろみちさんのおかげでたくさんの場所を旅したおふたり。
そんなふたりの思い出をカタチにしたウエディングケーキ!
たくさんの大切な人に囲まれて仲良くケーキ入刀です。
お色直し入場ではビックサプライズ。
ひろみちさんと一緒に入場したのはウエディングドレスを来た板さん!?
会場内も笑いに包まれました。
相手を間違えてしまったひろみちさんは、お詫びのしるしとしてみんなから花を集め・・・
おふたりが考えてくださったこの演出、会場内も盛り上がりとっても楽しかったです。
そして、今日はこの日を1番楽しみにしてくれていた方へもサプライズを用意しました。
娘と一緒にバージンロード歩くことを楽しみにしていたお父さん。
実は、今日はお父さんの誕生日。
サプライズでクッキーにメッセージを書き、感謝をこめてお父さんへ贈ります。
「お父さんの誕生日に結婚式がしたい」
さやかさんの想いが伝わった瞬間です。
ひろみちさんさやかさんおめでとうございます!
今日まで本当にあっという間でしたね。
優しくてまじめなひろみちさんと、気さくでしっかり者のさやかさん。
ふたりの人柄があらわれる楽しい1日になりました。
大切な1日を一緒にお手伝い出来て本当に嬉しかったです。
岐阜に帰って来たときは、いつでも遊びに来てくださいね♪
VERT NOIR かわい&あそ
「笑顔が絶えない家族」
そんな言葉がぴったりの本当に温かいご家族です。
新郎よしゆきさん 新婦ひかるさん
そしてパパそっくりのかっこよくてクールなふうせいくん(3歳)と
ママそっくりの癒し系の人懐っこいしゅうとくん(1歳)です。
家族4人揃って結婚式を迎えられました。
結婚式へのイメージがしっかりと整っていたおふたり。
高校時代、同じ吹奏楽部に入っていたおふたりは“音楽”
をテーマに結婚式を考えてきました。
結婚式の中では地元の楽団の皆様にもご協力を頂き、ふたりも交えての
演奏会を行ないました!
忙しい中、練習を重ねて下さったおふたりと楽団の皆様です。
初回の打合せの時から、ゲストの皆様に音楽を届けたいとおっしゃっていたおふたり。
こういった形で実現できたことが、本当に嬉しいです。
挙式の中では、お兄ちゃんのふうせいくんが大活躍でしたよ☆
白のタキシードに袖を通し、かっこよく決めてくれました!
しっかり者のふうくん、私も心強かったです!
晴天に恵まれたヴェールノアールのガーデンでのケーキ入刀も
とっても良い雰囲気で行なうことができました☆
パパとママの仲の良いフォーストバイトも素敵で、思わずシャッターを
きってしまいました!
おふたりとふうくんと・しゅうくんは私の憧れの家族です。
打合せの中でも終始笑いが絶えないのが印象的でした。
おふたりとふうくんとしゅうくんなら、きっとなにがあっても、どんなことでも
笑って乗り越えていくんだろうな・・自然とそんな気持ちがこみ上げる
こともありました。
いつも「じゃじー!」と気軽に話しかけてくださるふたりと、かわいいかわいい
ふうくんとしゅうくんが大好きです!
また家族揃って遊びに来てくださることを楽しみにしています!
よしゆきさん、ひかるさん、ふうくん、しゅうくん本当におめでとうございます!
末永くお幸せに・・☆
こんにちは!
先日パティシエよっちゃんから
「2115枚がんばって下さい☆」
と結婚式の膨大なデータをいただきました。
まだ全部は見れていませんが、
働くスタッフのいい写真がたくさんあったので一部を紹介したいと思います。
まずは、司会者くみさん。
人前式のリハーサル中です。
「こうやってお母様からヴェールダウンを行っていただきます」
と説明している最中でしょうか?
よっちゃんを見つめるその眼差しはまるで母のよう。
厨房よりごうしさん。
いつも明るくて陽気なごうしさん。
この写真からも、そんなごうしさんの明るさが伝わってきますね!
パートナーさんより。
たくさんの感動の場面を映像に残してくれるムーブ佐藤さん。
熱い、熱い、とにかく熱い佐藤さんは話し出すと止まりません。
よく泣くんですよ、じゃじー。
涙がいっぱいたまったこの表情を見ると、
これだけで
「良い結婚式だったんだな」
ということがわかりますよね。
そして、この日担当を務めた私。
挙式が始まる前の、
家族と過ごす最後の時間。
「息子さんと娘さんの晴れ姿を、1番最初に見て欲しいんです。」
そして、みんなが一生懸命働く中…
10月11月は結婚式シーズン。
オールスタッフで今週も頑張ります!!
VERT NOIR 川合しほ
こんにちは小林です!
いよいよ10月も目の前ですね!
10月からは気候も良く結婚式日和!!
ヴェールノアールからもたくさんの新郎新婦さんが誕生します!!
秋はガーデンを使った演出が人気です!
秋のおすすめガーデン演出を紹介させていただきます!!
僕のおすすめガーデン演出①
『デザートビュッフェ』です!
先日の結婚式でも登場し大盛況です!!
ケーキだけでなく
フルーツやゼリー
人気なのはその場で焼き上げる『クリームブリュレ』です☆
あま~い香に包まれ皆様ついつい手に取られます
デザートビュッフェ中はお外で一緒に皆様と記念撮影☆
青空のもとでとても盛り上がりますよ!!
お酒が好きな方が多い場合には
生ハムやチーズビュッフェ
これからの時期には
チーズフォンデュ・チョコレートファウンテン
などバリエーションを変えても面白いですよ☆
おすすめ演出②
『ガーデンキャンドル』!!
日が落ちるのが早くなりますが
その分、お色直しでのキャンドルアレンジは生えます!
映像やカメラにとっても素敵に残せますよ!
ガーデンキャンドルの中を入場
とてもロマンティックではないでしょうか?
そして
おすすめ演出③
それは『人力車』です!
ガーデンからの入場時に和装だけでなく
ドレスでもあいますよ!!
入場時のインパクトももちろんですが
入場後のガーデンに置いて
ゲストの皆さんに乗って写真を撮ってもらえます☆
なかなか人力車で写真を撮る機会も少ないと思いますので
ゲストにも喜ばれますよ☆
二度おいしい演出です♪
ほかにもガーデンでの演出はいろいろあります
活用してフタリらしい演出を行いたい方はヴェールノアールまで☆
小林
こんにちは、ヴェールノアールの伊藤です。
お昼も涼しくなり、秋の陽気を感じますね。
ヴェールノアールの木々も紅葉してくるので楽しみです!
さて、今回のブログですが・・・
9月22日昨日でちょうど結婚式から1年経ちました
関谷さんご夫妻とうまれた赤ちゃんが来てくれました^^
スタッフ一同可愛くてほれぼれ^^
手も足も小さく、まだ首もすわっていません。
でもパパとママのことをしっかりと見つめていました。
おふたりの結婚式から1年、本当にあっという間ですね。
私も音響を担当させていただいたのですごく鮮明に覚えています。
結婚式を終えても、こうしてお客様と繋がっていられることに
本当に感謝しています。
そしてまた、新しい命が誕生し、そのお子さんをヴェールノアールに
つれて来てくださり、私たちに抱っこをさせて頂ける、本当に素敵な場所なんだなと昨日実感しました。
お客様とのつながりを感じるこの場所、そしてウエディングプランナーという仕事に毎日感謝しています。
また次は首が座ったら・・・来てください^^
その時までに土曜保育の話、進めておかなければですね(笑)
お話しできて本当に嬉しかったです!
また3人で会いに来てくださいね。
私はヴェールノアールという場所が大好きです
おふたりの新しいスタートをする場所
そして第二の故郷として戻ってきてくれる場所
みなさんの思い出がつまった場所
私はこの場所が宝物です
これからもたくさんのお客様と繋がり
1組1組との出会いに感謝して
日々、最高の結婚式を創り続けます
みなさんいつでも帰ってきてくださいね^^
お待ちしております!
~ブライダルフェアのご案内~
9月27日(土)
10:30~/15:00~
9月28日(日)
10:00~/14:30~
週末はどちらもゆっくり会場見学が行えます!
まだ予定が決まってない!という方はぜひヴェールノアールに足を運んでください。
ご予約はこちらから→058-393-1655
みなさんこんばんは!!
ジブリ大好き各務です!!
ジブリが好きだなんてみなさん始めて知ったと思います。
ヴェールノアールにはうなぎやらディズニーやら決まり文句がみなさんあるのでわたしはジブリを定着させていきたいなと思います!
最近朝晩すっごく涼しくて冬がだいすきな私は毎日幸せを感じております。
こんな素敵な気候のときは旅行にいきたくなりますよねーー
ということで先日厨房の同期と京都へいってきました!!
高めのお豆腐屋さんでお昼をたべたり、清水寺へいったり、抹茶パフェをたべたり、京都を満喫してきました!!
やっぱり京都の町並みは素敵でしたーー。
昔から京都の古い町並みがだいすきで、一時は舞妓になりたいと本気で思っていたんですよ。影響されやすいタイプです。。。
美味しいものを食べて、より一層がんばろうと同期からパワーをもらった素敵な旅でした!!
秋晴れの今日、素敵な新郎新婦さんがヴェールノアールでは誕生いたしました。
今日の主役はよしひささんまみさん
始まりは朝の8時から。まずは新婦まみさんのお支度から始まり
新郎家にお披露目に向かいました。
たくさんのご親族の方から見守られ、温かい1日のスタートです。
そのままご媒酌人の方と一緒にヴェールノアールにお越しいただき
白無垢と紋付からウエディングドレスとタキシードにお色直しを始めました。
最近では珍しいご媒酌人様がいらっしゃる結婚式。
私たちもたくさんのご親戚の方がいらっしゃるのですごく
楽しみにしていた1日でしたよ。
そしていよいよヴェールノアールについてからの挙式は教会式から。
教会式では甥っ子姪っ子のリングボーイ&ガールをつとめて頂いたり
お互いの親御様とご挨拶をするシーンであったりと素敵な時間を過ごして頂きました。
挙式のみご参列のお客様もたくさんいらっしゃり
愛されているおふたりだなと1日を通して感じました。
一緒に記念撮影もできて素敵な時間でしたね。
そしてガーデンではフラワーシャワー時にお子様12名からバブルシャワーのお手伝い
写真のときにはガーデンでの乾杯、ブーケプルズなどモリモリな進行!
気候も良く、お天気もはれ素敵な写真がたくさんとれましたね。
そして披露宴入場は色打掛と紋付です!
衣装もモリモリですね^^
たくさんまみさんの姿がみれて嬉しかったです^^
色打掛でのメインのイベントはケーキ入刀!
ご親族の方々がおふたりの姿を一目見ようとたくさんの方がカメラをもって
ふたりの近くに来てくださりました。
小さなお子様も一緒に盛り上げてくれましたね。
そしてお色直し後はカクテルドレスとタキシードに変えて入場です!
おふたりの入場とみせかけてダミー入場をしました^^
まみさんの姪っ子ちゃんも一緒に衣装をお色直ししてくれていたので
ダミー入場で登場しました!すごく可愛らしい素敵な瞬間でしたね。
そしておふたりは入場の際、皆様のもとにキャンドルサービスをしてご挨拶にいきました。
たくさんのゲストの方と触れ合う時間、楽しい時間でしたね。
そこからはまみさんへのサプライズ!
よしひささんは内緒で大きなバラの花束をご用意されました!
そして普段なかなか言えない気持ちを伝えて頂きました。
よしひささん、大成功でしたね!こっそり打ち合わせができてよかったです^^
ラストに、カクテルドレスのメインイベントはデザートビュッフェ!
お客様に楽しんでもらおうと一生懸命おふたりは考えてくださりました。
素敵なお写真たくさん残せてよかったです!
よしひささん
まみさん
いつもお仕事終わりの20時から・・・21時から・・・と
大変な時間の打ち合わせ本当にありがとうございました!
いつも笑顔で会場に来てくださったこと、本当に嬉しく思います!
ありがとうございます!
穏やかなおふたりが大好きです^^
一緒に打ち合わせを進めてこれたこと
そしておふたりの笑顔を一番近くで今日見れたこと
本当に嬉しく思います。
スタッフ一同お待ちしています^^またいつでも遊びに来てくださいね^^
今日は本当におめでとうございます^^
おふたりの担当:伊藤より^^