ヴェールノアール・スタッフブログ
岐阜県羽島市のゲストハウス・結婚式場

2018年9月15日(土)
新郎:のりとさん
新婦:りほさん

018_R

おふたりの結婚式は【人前式】からスタートです

人を大事にするおふたり
思いやりのあるおふたり
そして家族への愛も沢山あるおふたり

挙式前にはお母様からりほさんへヴェールダウンの儀式

大切なりほさんをお父様からのりとさんへ…

人前式では待合室でゲストと一緒に完成させた
パズルを誓いの言葉とともに披露します^^

指輪の交換 ヴェールアップ
結婚証明書でサイン

039_R

そして退場時にゲスト皆様へクロージングキスのサプライズ♪

挙式後は集合写真やブーケトスなども行いました

そしてそのままゲストは披露宴会場へ―…

可愛くて面白いオープニングの映像からスタートし
おふたりガーデンからご入場です*

本当に美男美女ののりとさんとりほさん
ヴェールノアールのグリーンがお似合い!!!!

皆様へのりとさんからご挨拶して頂き
ご来賓の方からのご祝辞をいただき乾杯です

そのあとのキッチンを披露する場面では
ヴェールノアールプレゼンツ劇場をおふたりへプレゼントです★
他スタッフとも本当に仲の良いおふたり
だからこそ 結婚式の大切な1つの場面を私たちに
任せてくださりありがとうございます!

ご友人からのスピーチも頂き
ゲストの皆様と歓談&お写真タイムです!

そして余興なども楽しんで頂いたあとは
おふたりでのメインイベント
【ケーキイベント】です
スクエアのネイキッドケーキ とにかくオシャレ!

061_R

入刀 ファーストバイトは愛情分 サンクスバイトも行いました

そしてりほさんからまずご中座です
青春時代をともにしたご友人をサプライズでご指名し
新郎のりとさんは弟さん妹さんをご指名
どちらも温かい時間になりました

生い立ちの映像を皆様に中座中
見て頂きリメイク入場は階段からです

待合にてドレスの色当て発表を行ったので
おふたりの登場には歓声があがります^^

071_R

そしてドレス色当て発表も行い
盛大に盛り上がりました☆
おふたりからのおもてなし【デザート&生ハムビュッフェ】

その間におふたりとゲストの皆様は
沢山お写真も撮影と歓談ができました

りほさんのご友人からのサプライズムービー
そしてご友人のスピーチを頂き…

涙・涙でクライマックスへ

親御様へ感謝の記念品をお贈りし
ラストは新郎謝辞でのりとさんがバシッと
決めてくれました^^

のりとさん りほさん
この度はご結婚おめでとうございます!!
おふたりとのお打合せは本当に毎回楽しくて…
いつもすごく私を頼ってくださっているのが
ヒシヒシと伝わって‥
いつの間にか 結婚式当日を迎えていましたね

086_R

結婚式が終わっても
おふたりとの関係は終わりません!!!
いつでもヴェールノアールに遊びにきてくださいね^^

末永くお幸せに…

担当プランナー:木村きょうか

スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

最近やっと少し肌寒くなり 秋の訪れを感じますね。
体調をくずさぬよう お気をつけくださいね^^

さて、9月といえばシルバーウィークですね!
明日からお仕事がお休みの方も
中にはいらっしゃるのではないでしょうか?

ヴェールノアールでは
引き続きブライダルフェアを行っております。

お越し頂いた皆様には
ウェディングプランナーが実際に会場を回りながら
結婚式の流れを簡単にご説明させて頂きます。
また シェフチームが作る食材にこだわった
豪華フレンチ試食もご用意させて頂いております。

IMG_0033_R

会場見学だけでなく
結婚式に対するイメージや不安 疑問点などを
お伺いさせて頂けたらと思います。

皆様にお会いできることを楽しみにしております。

ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様、
こんにちは!

ダンス大好き、プランナーの竜一です!

最近だんだんと肌寒く感じてきましたね。
夏が終わりを迎えて秋を感じさせてくれる気温です。

そしてこれから来る涼しい時期にとっておきなものがあります。
ケーキ入刀です!
ですが披露宴会場内で行うのではなく、私が今回おススメしたいのは、

ガーデンでのケーキ入刀です!!

最近リニューアルしましたヴェールノアールの広いガーデンで行う
ケーキ入刀はとてもおススメです。

広いガーデンでケーキ入刀を行うことにより、
秋らしい涼しげな風を新郎新婦、ゲストの皆様と感じながら行うお時間は
とても印象に残ります!

055

またその日のお天気が良ければきれいな光が差し込み
お写真もとてもきれいに撮れる事間違いありません!

ケーキ入刀後に、ガーデンに椅子を置いて歓談のお時間をとるなど
とてもいいですね。

これからの時期にとてもおススメですので、
興味のある方は是非お話しください!

054

奥 竜一

ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

この度、嬉しいご報告をいただきました!

株式会社ブラスは、株式会社oricon MEが行なった
2018年オリコン顧客満足度調査
「ハウスウエディング」において第1位を獲得しました。
また、評価項目別においても
「式場」「ウエディングプランナー」「料理」「ドレス・衣装」など、
13項目中13項目すべてで第1位を獲得しました。
調査の詳細は、オリコン顧客満足度調査のホームページをご覧ください。
<ハウスウエディング>https://life.oricon.co.jp/rank-wedding-produce/
<本件に関するブラス公式サイトプレスリリース>http://www.brass.ne.jp/corporate/news/detail/20181.html#000773

ブログなどで使用OKなオリコン画像_R

このような高い評価・評判をいただいたことを大変嬉しく思います。
これもたくさんの結婚式を任せてくださった新郎新婦や
地域のみなさまのご支援の賜物と、心より感謝しております。

これからも一組一組、誠実に向き合い
“それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式”を創っていきます。

ヴェールノアール スタッフ一同

2018年9月9日

本日ヴェールノアールでは
新しい夫婦が誕生しました

新郎:たかしさん
新婦:みちこさん

お支度を別々のお部屋で済まされたおふたりは
お互いの姿を見ないまま挙式会場へ
ここ ファーストミートのお時間では
みちこさんへ手紙のサプライズ☆
おふたりの大切な一日が始まっていきます

2E6A1042_R

おふたりがお選びになったのは「人前式」
大切なゲストの皆様に向けて
永遠の誓いをたてて頂きました
甥っ子くんや恋のキューピットの登場で
とても和やかなお時間になりましたね

その後 手作りのスターシャワーで
皆様にご祝福を頂戴し
ゲストの皆様との集合写真
お菓子まきを楽しんで頂きました♪

2E6A1448_R

さあ ここからは披露宴の始まりです!

カラードレスとタキシードにお着替えをされ
扉口よりたかしさん 階段よりみちこさん
それぞれの登場口からお姿をご披露頂きました
そしておふたりの大切なゲストの皆様より
ご祝辞を頂戴し 祝宴です

おふたりの大好きな曲に合わせて
厨房をご紹介させて頂き
ゲストの皆様にご挨拶へ・・・

その後「お菓子まき当たり発表」へ!
当たりのお菓子をお取り頂いた3名様に
プレゼントをお渡しして頂きました☆

そして ここで新郎たかしさんプロデュースの余興へ
なんとこの結婚式の準備期間に
おふたりのご家族様とタスキリレーを行ったたかしさん
その様子がおさめられた映像を流しました

映像後は扉よりたかしさんが登場し
みちこさんへ改めて”想い”を伝えて頂きました
とっても幸せそうなみちこさんの表情が
印象的なお時間となりました

そして 結婚式のメインイベントである
ケーキセレモニーへ!
おふたりがお好きな星がモチーフになったケーキに
ゲストの皆様から「可愛い!」と歓声があがっていましたね

2E5A0383_R

ファーストバイトでは甥っ子くんも登場し
サプライズバイトではくじで当たったゲストの方へ
ありがとうの想いを伝えて頂きました

ここからは中座のお時間へ・・・
みちこさんはお姉様おふたりと
たかしさんは弟様おふたりと
手を繋いで歩かれました

おふたりは和装にお着替えをし
お色直し入場へ♪

みちこさんの大事なご友人の皆様より
余興を頂いた後は
おふたりよりゲストの皆様へのおもてなし
「お祭りビュッフェ」です!

2E5A0599_R

平成最後の夏ということもあり
お祭りビュッフェを考えてくださったおふたり
ゲストの皆様にも大好評でしたね

そして結婚式はクライマックスへ・・・

たかしさん みちこさんより
感謝の想いをご家族様 ゲストの皆様へ
お伝えを頂いた後は門出へ

たかしさん みちこさん
この度はご結婚本当におめでとうございます!
おふたりとお打ち合わせをさせて頂いた約4か月
たくさんのことをお話してくださり
今日という日を一緒に考えてきましたね
大切なゲストの皆様と共に
幸せそうに笑って泣いて過ごされていたおふたり
一番近くでサポートさせて頂き幸せでした
ここからおふたりの新たなスタートですね
おふたりらしい あたたかくて笑顔いっぱいの家庭を
築いていってくださいね!
またヴェールノアールへ遊びに来てください
お待ちしております

末永くお幸せに・・・

2E6A0758_R

担当プランナー:柳好美

本日もヴェールノアールにて素敵な家族が誕生いたしました!

新郎まさしさん 新婦あやかさん
そして、おふたりの可愛らしい天使ゆわちゃん

DSC_0909a_R

おふたりと初めてお会いしたのは、まだゆわちゃんが
あやかさんのお腹の中にいた時期でしたね

その頃から優しい表情でゆわちゃんの誕生を今か今かと待ち構えていたおふたりでしたが
待望のゆわちゃんが誕生してからは、毎回の打ち合わせも笑顔が絶えませんでしたね^^

そんな3人の結婚式は、大好きなゆわちゃんと共に過ごす一日となりました

人前式の始まりは、フラッグキッズによる入場です
会場内を笑顔にしていただき
いよいよ新郎まさしさんの登場です

大好きなゆわちゃんと共に入場されたまさしさん
皆様カメラを向けたくさんお写真に収めて頂いておりましたね

新婦あやかさんは大切な親御様と入場です
「産まれてきてくれてありがとう」
自然とお気持ちが言葉として溢れます

3人仲良く誓いの言葉を述べて頂き、
結婚証明書には大切なご友人の方からもご署名を頂きます

誓いのキスでは、愛するゆわちゃんへキスをお送りいただきました
ゆわちゃんも嬉しそうにニコニコされておりましたね♪

DSC_1168a_R

仲睦まじい家族に皆様からも鳴り止まないほどの賛同の拍手をいただきました

ここからはウェデイングパーティーの始まりです!

パーティー前半は、京都の料亭で料理長をされている新郎まさしさんによる
フランベパフォーマンスや、ウェディングケーいイベントで大盛り上がりでしたね

まさしさんのご友人による手作りのウェディングケーキに、皆様驚かれておりましたね!
ゆわちゃんにも、あやかさんお手製の離乳食ケーキを食べさせます^^

DSC_4333a_R

お色直し中座では、それぞれ大切なご家族様をエスコート役としてお選びいただきました
おめでとうの気持ちと、ありがとうのお気持ちを伝えて頂きます

リメイク入場は、緑広がるガーデンから登場です!
カラフルに光るキャンドルへと幸せの灯を灯して頂きます

DSC_1566a_R

全員で吹き収めをしていただいた後は、全員参加のゲームを行いました★

おふたりプレゼンツのゲームに、ゲストの皆様も楽しまれておりましたね!
まさかの展開もあり、会場内が大いに盛り上がりました^^

DSC_1581a_R

あやかさんこだわりのデザートビュッフェも皆様に楽しんでいただき、
結婚式はいよいよクライマックスです

大切なご家族様へ向け感謝のお気持ちを伝えいて頂きます

笑いあり、涙ありの素敵な一日となりましたね
これからも3人仲良くいつまでも幸せなご家庭を築いて行ってくださいね♪

担当プランナー:杉本

9月8日
ヴェールノアールにて新たな夫婦が誕生いたしました

新郎 なおきさん
新婦 りえさん

約1年間のお打合せを経て
たくさんのイメージを重ねてきたおふたりが
いよいよ人生最幸の1日を迎えます

お支度が整ったおふたりが向かう先はチャペル
そこに待っているのはご両親です

一番身近で
かけがえのない存在のご両親

特別な日のために選んだ衣装を身に纏い
少しの照れ臭さと緊張
そして今日この日を無事迎えることができた嬉しさ
様々な想いを胸に
一歩ずつ歩み寄ります

DSC_4467a_R

これから始まるおふたりの結婚式に向け
ご両親からエールをいただきました

おふたりの挙式は人前式
この人前式全てを通して“サムシングフォーの儀式”を行います

まずは新郎なおきさんのご入場では
“サムシングボロー”
たいせつなご友人よりチーフをお借りし
チーフインをしていただきます

DSC_2051a_R

続いて新婦りえさんのご入場では
“サムシングブルー”
お母様から青いブーケを受け取り
ベールをおろしていただきます

“サムシングニュー”は
おふたりによる誓いの言葉です
これから始まる新生活に向けて
おふたりの誓いを立てます

そして“サムシングオールド”は
新婦りえさんのご友人より
お手紙をお読みいただきました

DSC_2129a_R

たくさんのたいせつなゲストの皆様に
結婚の証人となっていただきました

ガーデンイベントでは
おふたり手作りのペーパー&リボンシャワー
ブーケトス・ブロッコリートス
おかしまき
どれもおふたりらしく大盛り上がりでした!

ここからは披露宴が始まります

階段から入場されたおふたり
たくさんのゲストの皆様に手拍子をいただき
会場へとお迎えします

祝宴が始まり
ご祝辞やご友人からのスピーチ
そして新婦りえさんのご友人によるご余興など
たくさんのお祝いのお言葉やパフォーマンスをいただきました

ゲストの皆様とのお写真撮影やご歓談のお時間には
なおきさんによる生ビールサービスも行いました!
たくさんのゲストと生ビールを囲み盛り上がりましたね!

DSC_2404a_R

メインにはおふたりのウエディングケーキが登場です!
仲良くおふたりでご入刀いただいた後は
ファーストバイトも行うのですが・・・

りえさんからなおきさんへ食べさせていただくスプーン
そのサイズはなんと
なおきさんのお顔からはみ出るほどの大きさ!!

しっかりとお顔にクリームのサービスもいただき
ゲストの皆様のカメラにもおふたりの仲の良いお姿を
収めていただきました

披露宴も中盤になり
おふたりは一度お色直しへと向かわれます

新婦りえさんが選ばれたのは弟様です
登場すると
“かわいい~~~!”と歓声が上がります
どことなく雰囲気が似ているご姉弟
お写真のお時間になるとすかさずカメラを構え
おふたりのもとへ足を運んでくださっていました
弟様からもお祝いのお言葉をいただき
ご兄弟仲良く中座です

新郎なおきさんが選ばれたのはおばあ様です
なおきさんの手をぎゅっと握り
お祝いのお言葉をむけられる姿は
会場内にいる全ての方々の心が温かくなるような
素敵なお時間でした

お色直し入場では
おふたりの夢を叶えるべく
遠方からサプライズゲストが登場です!

ここからのお時間はサプライズゲストとともに
おふたりがご用意された
クイズの正解発表
バースデーイベント
そしておふたりからのおもてなしの
デザート&生ハムビュッフェなど
ゲストの皆様と楽しいお時間をすごしました

おふたりがこれまでの人生で出会った
たいせつな方々に囲まれ
人生の新たな第一歩を踏み出されました

なおきさん
りえさん

本当におめでとうございます!

おふたりの担当をさせていただき
ひとつひとつがカタチになっていく幸せな瞬間を
一番近くで見守ることができましたことを
心より嬉しく思います

またいつでもヴェールノアールに遊びに来てくださいね^^

DSC_2825a_R

おふたりの担当プランナー
吉田愛理(よっしー!)

皆様こんにちは^^
本日のブログは木村(きょん)が担当でございます!
平日のブログはとっても久しぶりな気が…
こうして皆様へブログでも
近況報告としてお伝えできることがとてもうれしいです!

8月のお盆に開催された【夏祭り】

沢山の新郎新婦のおふたりに帰ってきてもらい
本当に私にとってかけがえのない
最高に幸せを過ごさせてもらいました

IMG_6216

毎年帰ってきてくれる担当したおふたり
家族が増えました~!と
ベイビーを連れてきてくれたり
名前を考えたとき
木村さんの名前の漢字『杏』を入れた名前にしました~!
と  もう木村はうれしくて涙が止まりませんでした

そのご家族の人生に関われていること
パパママからの1番最初の贈り物の姓名に
木村のことを思い出してくれる瞬間があるなんて
本当にこのウェディングプランナーという立場は
幸せに溢れています^^

IMG_6245

これからも多くのカップルを幸せに導けるように
精進しようと 誓った木村でした

ご結婚式を考えている皆様も
是非ブライダルフェアを行っておりますので
お気軽にお問合せお待ちしております^^

チーフプランナー:木村杏佳

ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様

お久しぶりです!

ロック大好きあやぱんこと川中綾です^^

本日9月6日は「くろ(96)の日」

黒色といえば結婚式ではおふたりのお母様の衣装は
黒留袖を着る方がほとんどです。

黒留袖は既婚女性が着用するもっとも格式が高いとされる
「第一礼装」とされているのでお母様が着ることが多いです。

また黒留袖はゲストをお迎えるする立場のための装いと言われています。

ヴェールノアールの提携先衣裳店でも黒留袖をお取り扱いしております。
新郎新婦おふたりだけではなく、お母様の衣装にも
こだわってみてはいかがでしょうか^^

ヴェールノアールには衣装の姉妹店もございます。
和装の専門店になりますので
よろしければ是非こちらもご利用ください
翔風館
翔風館_R

川中綾(あやぱん)

こんにちは!
ディズニー大好き、厨房の森川です!

今日は先月行われた、大切なヴェールノアールのOB
諒さんの結婚式について書こうと思います。

IMG_8055_R

私と諒さんとが出会ったのは、かれこれもう9年近く前
ここヴェールノアールででした。

中途で入社してきた私は、当時プランナーだった諒さんと
いつの間にか仲良くなっていて、当時いたメンバーと
たくさんの思い出ができました。

諒さんが浜松に行ってしまうとき、とても悲しく、
遠くてなかなか会えなくなってしまうのでは、と思いましたが、
今でも月に1度はみんなで遊ぶような、大切な仲間です。

そんな諒さんの待ちに待った日、結婚式。
ずっとケーキを作るのを楽しみにしていました!

2人らしいおしゃれで面白いケーキが作れてよかったです!

IMG_8053_R

たくさんたくさんいろいろ一緒に結婚式を作り上げることができて、
列席することができて、とっても幸せでした。

今でも夏祭りには諒さんも帰ってくるので、来年は
結婚式のことも聞いてみてくださいね!