ヴェールノアール・スタッフブログ
岐阜県羽島市のゲストハウス・結婚式場

みなさんこんばんは。
厨房のかかむぅです!!
先日のお休みに映画を見てきました。
映画がだいすきなかかむは最近の映画のラインナップに
ワクワクが止まりません!!
お家でDVDもいいですが映画館で見る映画は最高ですよね^^

さて、今回は厨房のこだわりをお話したいと思います。

ブログではお料理のこだわりについてたくさん紹介してきたのでみなさんもご存じだと思いますが、
今回はそれ以外のこだわりを紹介します!!

まずはキッチンオープンです!
ヴェールノアールは披露宴会場と厨房が壁一枚でつながっています。
普段はすりガラスですが、ボタン一つで開けることができます。
口では説明しづらいので、気になる方はヴェールノアールにお越しください。。。^^

そこを利用して、いろいろなサプライズができます!
時には踊ったり、時にはフランベをしたり、時には新朗新婦とみなさんを驚かせたり、
厨房の私たちも毎回違うオープンの仕方にワクワクしているんですよ^^

あとはケーキやデザートビュッフェ入場です。
ヴェールノアールはすべてをこの会場で作っているので
パティシエがウエディングケーキをもって入場することがあります。
ここでもいろいろな演出をしますが、それもとっても楽しいんです^^

アットホームなヴェールノアールだからこそ一組一組こだわりの
演出ができます!
是非厨房メンバーと楽しい登場のしかた、考えましょうね^^

かかむでした。

5月15日
お天気もお祝いしてくれているかのような最高のお天気の中、
ヴェールノアールはいつにも増して沢山の笑顔で溢れました

主役は新郎りょうたさん 新婦ゆうこさん

友人がとても多いお2人
そして、大切にされているお2人
そんなゲストの皆様に楽しんでいただける時間をずっと考え用意してきたお2人
それがしっかりと形になりました

まず、お2人の選ばれた挙式スタイルは教会式
入場前の扉外では、ゆうこさんのお母様にヴェールダウンをしていただきました

緊張気味のりょうたさんが入場するとご友人から笑みがこぼれます
愛されているのが伝わる時間でした
指輪の交換では、甥っ子君にお手伝いをしていただきます

0309_R

挙式後のガーデンではおふたりがとても楽しみにしていたイベントばかり!
フラワーボーイ&ガールにフラワーシャワーのお手伝いをして貰ったり
ブーケコースターからのゴムパッチン大会
お菓子撒き後はお菓子コースターと大盛り上がりでした!

披露宴入場はご友人にお手伝いして頂きました
ナイスバッティングで打たれた野球ボールの先にお2人笑顔でご登場です!

0616_R

ゆうこさんが1番楽しみにしていたシークレット余興では
全てのご友人がフラッシュモブを行ってくださいました
大サビではりょうたさんまでも踊りだし・・・
締めにはサプライズのプレゼントが!

0829_R

皆の輪の中で幸せな笑顔と涙が溢れます

お色直し入場の人力車を引いてくださったのも勿論、お2人の大切なご友人
ゲストの驚く表情にお2人も大満足でしたね

そして、ケーキ登場後はご兄弟に参加頂きました
お手本ダルマの目入れ
世界に1つだけのケーキに日本刀で入刀します

1014_R

締めは、ゆうこさんからりょうたさんへのサプライズ
ご友人を大切にされているりょうたさんへムービーを送ります
沢山のご友人にご協力頂き、おふたりも感謝の想いで溢れました

自分たちの事よりゲストにスポットを当てる事を考え、楽しんでいただけるよう準備してきたお2人
お2人の見たかったご友人の笑顔・家族の笑顔はしっかり見ていただけたでしょうか?
沢山の方に愛されているお2人
それはお2人が沢山の人を大切にしているからだと思います
私もまた、お2人に沢山の笑顔を頂き心から幸せな時間を過ごす事ができました

一緒に沢山時間をかけ、迷い考えた時間は宝物です!
いつでもヴェールノアールへ帰ってきてください
だいすきなお2人とまたお会いできる日を楽しみにしております^^

りょうたさん ゆうこさん
本当に本当におめでとうございます!

1239_R

担当プランナー 堀江あやな

明るくてとてもお話上手なおふたり
新郎まさかつさん 新婦えりなさん
ヴェールノアールスタッフにいつも気軽に話しかけて下さる
おふたり・・
おふたりの笑顔にいつもプランナー陣は癒されておりました!
誰もが認める美男美女のおふたりです☆
0N6A2915_R

晴天に恵まれる中、朝からとても緊張気味の様子だった
おふたり
ですがその中にも、いつもの笑顔がありました!

おふたりの出会いのきっかけにもなった、おふたりの大好物
“ラーメン”
0N6A3110_R
披露宴入場の前に上映されたまさかつさん手作りのオープニング映像には
おふたりが今まで食した、ラーメンの写真が沢山・・
美味しいお食事の前に、お腹がうなる素敵な映像でした!
ガーデンでのイベントではえりなさんのブーケトス後
“ラーメントス”をされたまさかつさん
「ラーメンが大好きな人なら誰でも参加OK!」
ということで沢山の方が楽しんでご参加され、とても盛り上がる時間
となりました!

お色直し入場ではスパークバルーンという演出を行ないました!
0W2A3802_R
“赤色の風船”を手に取った人だけが参加できるじゃんけん大会を
行い勝ち残った人には素敵な景品が・・
“ゲストが列席してよかったと思える結婚式を・・”
それがおふたりの想いでした。
間違いなく、ゲストの方にとって嬉しい時間になったことと思います。

それ以外にもとても素敵な余興や・・
ゲストの方にとって嬉しいデザートビュッフェのお時間など・・
沢山のこだわりが詰まった時間、また写真撮影・会話を楽しむ時間が
ゲストの心を温かくしました☆

0W2A4115_R
いつも「じゃじ~」と気軽に呼んで下さり、
楽しい冗談で笑わせて下さるおふたりとの
打ち合わせが麝嶋は大好きでした☆
結婚式後、
「ヴェールノアールで挙げてよかった」
とおふたりの心からのお言葉を頂けて
本当に嬉しかったです!
年に1度の夏祭りやクリスマスイベントでは
ご友人のヴェールノアールファミリーと一緒に
是非足を運んでくださいね☆
おふたりの笑顔にまたお会いできる日を心待ちにしております!

おふたりの担当:麝嶋 由佳

5月14日 (土)

本日、幸せの第一歩を踏み出したおふたり
新郎 ひろゆきさん  新婦 きみこさん

長身のひろゆきさんと小柄なきみこさん
本当に見ているだけで癒されるような
とても可愛らしいおふたり。

お2人ともにしっかりされており、
こだわりポイントもたくさんありました^^

そんなおふたりの結婚式
テーマは”笑顔を結ぶ結婚式”です。

カメラが趣味のおふたり、
待合室や披露宴会場にもたくさんの写真が飾られました!

そして、人前式ではおふたり手作りの
写真証明書にゲストの皆様からメッセージを書いて頂き
挙式にておふたりが最後のピースをはめて証明書の完成となりました。

0N6A3858_R

おふたりらしい証明書にゲストの皆様からも笑顔がこぼれます。

挙式後はガーデンにて手作りのリボンシャワーで祝福をうけ
おふたりからのおもてなし、お菓子撒きも行われました。

遠方のゲストの方も多かったため、大賑わいでしたね。

披露宴では、ケーキ入刀の際には
親御様にお手本バイトをして頂きました。

そして、きみこさんからひろゆきさんへのファーストバイトは
特大スプーンで行いました!

0W2A4874_R

愛情いっぱいで幸せな空気に包まれました*

中座はおふたりともにごきょうだいとされました。

きみこさんのことが大好きな妹さん。
涙なみだのご中座でした。

0W2A4925_R

黒の引き振袖にお色直しをしての入場です。

0W2A5073_R

きみこさんも挑戦をしたというお色に
ゲスト全員が驚かれていました。

ドレス色当てクイズも黒の振袖を選んでいる方は
少なかったです!
その中から選ばれた3名には
景品プルズをして頂き、おふたりから景品のプレゼントです。

ゲストの皆様とのお時間を大切に考えてこられた
おふたり。

テーマであったお写真もたくさん撮ることができましたね☆

おふたりの笑顔をたくさん見ることができ
松浦も本当に幸せでした。

おふたりは岐阜から離れたところでの生活ですが
帰ってくる機会がありましたら
ぜひ、ヴェールノアールに帰ってきてくださいね!

0W2A5584_R

末永くお幸せに。

担当プランナー:松浦

ヴェールノアールブログをご覧の皆様、こんにちは!!
2度目の登場です!みかんです★
最近、打ち合わせに来てくださる先輩のお客様にも
”みかん!!”と覚えていただけてとっても嬉しいです^^
ヴェールノアールに来てくださったとき、ドリンクに迷ったらぜひ「みかんジュース」をご注文ください!

さて、私は昨日まで3連休を頂いていたので、社会人になって初めて実家に帰りました。
かわいいかわいい愛犬「イヴちゃん」がとても嬉しそうにお出迎えしてくれました♪

IMG_0841_R

両親は仕事だったのですが、母親が早めに切り上げて帰ってきてくれて
食料や日用品をたくさん買ってくれたり、私の近況を聞いてくれたりと久しぶりに家族の時間を過ごしました。

次の日朝起きたら、机にネックレスがおいてあって
手紙には、”これはママが就職したときにおじいちゃんが買ってくれたものです。宝石は、アクアマリン。誕生石だから守り神だよ”
と書かれていました。
私が土日の制服のときに使うネックレスを探していると言ったのを覚えていて、出勤前に探してくれたみたいです。
母の温かさに朝から涙した、そんな休日になりました。

IMG_6343_R

今年は母の日も忙しく、LINEでカーネーションのスタンプを送っただけ(現代っ子です)の自分を心底恨みました…
これからは感じたその時に感謝を伝えられるようになりたいと思いました。

結婚式は、大切な人に日頃照れくさくて言えない様な感謝の気持ちを、伝えることができる特別な日です。
親御様への手紙は、新婦様だけでなく新郎様が読んでも全然かまわないと思うのです。
ありがとう、で溢れる結婚式を創っていくことが私の目標です!!

ウエディングプランナー 鈴木彩水

ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
Reggae大好き杉本です♪

太陽の日差しが心地よい季節になって来ましたね!
昼中は半袖で過ごせるほど暖かくなってきて、夏が大好きな杉本は嬉しいです!

最近は車に乗る機会が多いのですが、窓を開けてドライブはとても気持ちが良いですね^^
大好きなReggaeを聞きながらのドライブはやめられません!

さて、先日の休暇を利用してヴェールノアールで結婚式を挙げてくださったお客様と
ご飯に行って参りました!

私の担当したお客様ではなく、川合プランナーの担当したお客様ですが、
ありがたいことに、お誘いをして頂きました。

このお2人がヴェールノアールに初めて会場見学に来て下さった際に、
私がティラノサウルスを演じさせて頂いたのかが切欠で、
毎回の打ち合わせでお会いするたびに、ティラノサウルスの話題で盛り上がっておりました。

ある日の打ち合わせで、乾杯の曲を悩んでいるお2人に
ポロっと言った曲を選んで頂いたこともありました。

担当プランナーではないけれど、お2人の結婚式に携わることが出来るのが
本当に嬉しくて、とてもやりがいを感じます。

このお2人に限らず、ヴェールノアールで結婚式を挙げて下さる新郎新婦と
会話をして関ることが出来るのも、きっとヴェールノアールだからこそだと思います。

担当プランナーだけでなく、全てのプランナーが一緒になってお2人の結婚式を
創り上げることが出来るのも、ヴェールノアールだからこそです。

お2人とヴェールノアールオールスタッフの繋がりが強いからこそ、
最幸の1日を創り上げることが出来るのだと思います。

そんな繋がりが、結婚式を挙げた後も続いていくことは
私たちウェディングプランナーとして、本当にありがたいことです。

結婚式の話や、打ち合わせの話。
新婚生活の話や、仕事の話。
結婚式が終わってからも、色々な話題で盛り上がります。

結婚式後のお話を聞けるのは、私たちウェディングプランナーとしては
とても興味のある話題なので、本当に面白いです。

あの演出は皆に好評だった!
映像に〇〇が映ってたよ!

私たちも知ることが出来ない部分を聞くことが出来るので、
勉強になることばかりです。

結婚式後も繋がることの出来るこの環境にとても感謝です。

IMG_1710_R

楽しい時間を本当にありがとうございました!
また是非ヴェールノアールに遊びに来てくださいね^^!!

ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様、
こんにちは!!

新入社員の吉安隼人です。

スタッフのみなさんに、はやとと呼ばれています。

僕、はやとのことを、少し紹介したいとおもいます!!

歳は18歳です!(いつも年上にみられているみたいで、最大32歳と言われたこともあります・・・)

6歳からずっと和太鼓をしています。
(自慢なんですが・・・2015年。
 あの・・・なのさんの大好きな嵐のバックで
和太鼓をたたかせていただきました!!!)

なのさんすごくうらやましがっていました!!

趣味は、スノーボードです!(跳び箱以外苦手な僕が、唯一得意なスポーツなのです。)

音楽では、ロックバンドが好きで、婚礼でかかるとテンション勝手に上がっています!

こんな僕ですが、ぜひ、僕を見かけたら声をかけてください!!

ヴェールノアールの厨房で、みなさんのご来館を心よりお待ちしております!!

2_R
(この写真は、今日の仕事中の必死な僕の一枚です!)

5月8日 新郎しんやさん 新婦ゆかこさん
おふたりの結婚式は
晴れ渡る青空のもと、おふたりの結婚式は行われました

出会ったときの第一印象は
美男美女!!!!

私と最初にご挨拶をさせていただいたとき
本当に綺麗なおふたりでそこから
お打合せも沢山重ねて今日という日を迎えました
(木村はおふたりが憧れです!)

しんやさんゆかこさんの結婚式は
ゲストの方へのおもてなしの気持ちが沢山です!

挙式は厳粛に教会式・・・
おふたりらしく格好良く、美しく愛を誓っていただきました
ゆかこさんのお父様から
しんやさんへ・・・大切な娘を託す瞬間も素敵な瞬間でした

IMG_6220_R

ガーデンではお菓子まきなども行っていただき
本日遠方からお越しの方もいますので東海地方の結婚式を
見ていただきました★

そして、披露宴のスタートです!
沢山の方からお祝いのお言葉も頂きました

職場の皆様も温かい方ばかりでした

そして、お料理も皆様のもとへ出され、ご友人の方からのスピーチもあり
楽しんでいただいている中で
ここから大目玉!の時間!

おふたりがご来館したとき
絶対にやりたい!と言っていた
【まぐろの解体ショー】

IMG_6570_R

高橋シェフによる解体ショーは
ゲストの方もびっくりで
すごく楽しんで見ていました!
やはり大きなマグロが出てきたときの迫力はすごかったです★

ここからケーキイベント!
おふたりが仲良くケーキカットしたあと、食べさせ合いっこしていただき

ここで・・
5月8日この日は【母の日】です!

母の日バイトというものも行いました!
ありがとうを伝える場でのケーキイベントに交えた母の日バイト

IMG_6622_R

カーネーションもプレゼントしていて
この日だからこそ出来るイベントでした☆

そこからはおふたりの選ぶ
大切な方と中座です。
ゆかこさんは3姉妹で
しんやさんはお母様と・・・

お色直し入場のために中座されました

そして、おふたりの衣装が変わる
お色直し・・・

こんなに素敵な大人っぽさ溢れる衣装に変身です!

皆様のもとへ、キャンドルサービスをして
ラストは大きな花火があがりました

IMG_6796_R

ここから大切な方からの余興・・・
職場の皆様にゆかこさんは本当に愛されているんだなぁと感じ
かなりの面白さで私たちスタッフも笑わせていただきました!

そして
おふたりからのおもてなしはまだあります。

【デザートビュッフェ】です☆

ガーデンを使ったデザートビュッフェは
ゲストの皆様とゆっくり歓談で楽しめて優雅な時間でした

ここからおふたりの想いを伝える時間です。

ゆかこさんはご家族にあてた想いを・・・
お手紙に込めて。

記念品はおふたりが産まれてから今日までの日数が入った素敵な品。

しんやさんはラスト
謝辞の時間にしっかりと今までの想いを伝えてくださいました。

しんやさんゆかこさん
この度はおめでとうございます!

おふたりと出会ってから沢山のお打合せをしてきて
すごくすごくおふたりのことが大好きになりました☆
いつも美しく・・・・木村の憧れです・・・☆
おふたりならおふたりらしいとっても楽しい家族になれます!
年に1回の夏まつりで木村は待ってますね!

IMG_7034

本当におめでとうございます!

おふたりの担当プランナー:木村杏佳

5月8日 新郎ようたさん 新婦あゆみさん

スノーボードが出会いのきっかけであるお2人。
しっかり者でとても優しい新郎ようたさんと
癒し系でとても可愛らしい新婦あゆみさん
毎回の打ち合わせではお2人のやりとりにいつも癒されておりました。

0W2A2264_R

そんなお2人の結婚式は、人前式から始まります
緊張したご様子のお2人でしたが、ゲスト皆様の笑顔に
自然と緊張もほぐれたご様子でした。
成婚宣言では、お2人のキューピットであるご友人の方より
宣言を立てていただき、とても和やかな挙式になりました^^

0N6A1840_R

ガーデンでのイベントでは、ブーケトスやブロッコリートスに大盛り上がりでしたね。
お2人の大切なウサギの「ムギくん」も嬉しそうにお2人を見守ってくれていました♪

そんな大好きなムギくんのシルエットが乗ったウェディングケーキ。
とても可愛い出来に、ゲストの皆様もたくさんお写真を撮っていただきました。

0N6A2059_R

ファーストバイトでは、特大のスプーンにてあゆみさんからようたさんへ
ケーキを贈って頂きました。
想像以上に大きなスプーンの登場に、お2人も驚いていましたね^^

リメイク入場では、あゆみさんの好きな映画のワンシーンをイメージした
キャンドルサービスを行いました。
ロマンティックな曲と映像に、ゲストの方もうっとりしていましたね。

0W2A1860_R

悪阻がひどい中での打ち合わせ、本当に頑張って頂きました。
お2人らしい和やかな結婚式になりましたね。
これから生まれてくるお子様と幸せな家庭を築いていってください!

担当プランナー:杉本佳那恵

こんにちは!
皆様、楽しいゴールデンウィークをお過ごし頂けましたでしょうか・・?
長期連休の方であれば、8日までお休みという方もいらっしゃるかと思います!
ヴェールノアールでは、この連休沢山の方がご来館下さり、とても賑やかな
ゴールデンウィークとなりました☆
明日、明後日も是非素敵な休日にして下さいね。

さて、本日とても嬉しいお手紙がヴェールノアールに届きました。
IMG_1782_R
約1ヶ月前に担当させて頂いた大好きな新郎新婦様からのお手紙です。
そこには、とても嬉しい言葉が沢山綴られていました。
その一つ一つの文字を目にしたとき、ウエディングプランナーとして一番の
やりがいを感じます。
そして「ふたりの担当ができて本当によかった」そんな思いが込み上げてきます。
嬉しさの余り、早速返事を書かせて頂きました☆

結婚式の中でも、お手紙のシーンは多々あります。
ご友人やご家族から新郎新婦に向けたお手紙・・
クライマックスのシーンには新婦様からご家族・ご両親に向けたお手紙・・
普段なかなか伝えることのできない思いや、照れくさくてなかなか伝える
ことのできない思いもお手紙にすると、なぜか素直に記すことができるのです。
ありったけの感謝の想いを伝える一番のアイテムだと私は思います。

「恥ずかしいからお手紙はいいです」

そんな風に思う方もいらっしゃるかと思います。
(私がその張本人です)
ですが、きっと「書いてよかったな」「読んでよかったな」
結婚式後は必ずそんな風に思っていただけるはずです。

結婚式は“感謝の想いを伝える場”
「あの時にしか伝えられなかった想いがあったな」
皆様にとって、そんな風に感じて頂けるような特別な時間と
なりますように・・☆
大好きなおふたりからの温かいお言葉に触れ、お手紙の力を
改めて感じた麝嶋なのでした。