最高なお天気の中、
幸せな1日をスタートしたおふたりは
新郎たかひろさん 新婦ともよさん
おふたりの結婚式のテーマは
この季節にとってもピッタリな【お祭り☆】
最初の待合のスペースからBGMもお祭りの曲を流し
ゲストの方へのウェルカムドリンクは
プールに浮かべた縁日っぱい雰囲気で楽しくわいわい過ごして頂きました!
とにかく飾りつけも手作りで沢山頑張ってくれました!
受付の方にもハッピを用意してくださり
お祭りによくある光るグッズも用意してゲストの方に自由に付けていただきました☆
おふたりが選んだ挙式のスタイルは
教会式・・・
結婚式は厳粛な雰囲気の中
行われて、トレーンベアラーの甥っ子くんたちにも協力していただき
とても和やかに進んでいきました
そしてガーデンのイベントでは
フラワーシャワー 全員での集合写真を撮り、東海地方の名物お菓子まきです!
遠方のゲストも多かったため
お菓子まきはすごくすごく皆様に楽しんでいただけましたね!
さぁ ここからはパーティーのスタート♪
まずはしっかりとたかひろさんにオープニングのご挨拶をして頂き
職場のご上司の方たちにも温かいお言葉をいただき
乾杯のご発声のあとには
テープシューターです☆
これには新郎たかひろさんもかなり驚かれていて
とても楽しそうにしていらっしゃったので良かったです☆
職場の方から寄せ書きのプレゼントや
ご友人の皆様からは素敵な余興
小学生時代の頃からお付き合いのある方ばかりで
思い出話にも華が咲いておられました!
ここからはおふたりのイベント ケーキ入刀です!
おふたりの出身地のご当地キャラクターも乗っていて
たかひろさんの職場のロゴも入っているデザインです☆
お互いに食べさせ合っていただき 終始大盛り上がりでした!
中座の時間、ともよさんはお兄さんと
たかひろさんはお母様と・・・
ご家族の中座のお時間は
あたたかくて ほっこりとして何よりもお兄さんお母様は嬉しそうで
良い時間になりました。
そして、お色直し入場は
巡り合い入場からバルーンとチュッパチャップスを持って入場です☆
皆様とお写真を撮りながら
チュッパチャッパスを配り・・・
ここから、チュッパチャッパスの当たり発表です!!!
実はこの中には緑色の
棒のものが5本紛れていました!
その方に抽選箱からくじを引いてもらい該当する番号の商品を
お渡しさせていただきました!
仕切りはもちろん、新郎たかひろさん!
締めにはお祭りを彩る 花火の演出で花火があがり
ゲストの皆様に夏を感じていただきました☆
そしてともよさんのご友人から映像の余興があり
ともよさんも涙を流して喜んでいらっしゃいました・・・☆
ここからは
ご家族へ感謝を伝えるお時間です
お手紙に綴ったともよさんの想い
親御様からの想い
熱い熱い家族の愛情がそこにはありました
ゲストの方も皆様温かく優しい方ばかりで
結婚式という日がおふたりの心の中に
永遠に残りますように・・・
たかひろさん ともよさん本当に
おめでとうございます☆
徳島という遠いところからいつも電話とメールで打ち合わせもさせて頂き
これるときはヴェールノアールにも足を運んでいただき
おふたりの会える限られた時間が私は
楽しみでしょうがなかったです!
面白いたかひろさんと可愛くて優しいともよさん
おふたりなら素敵な温かい家庭が築けるはずです!
年に1回ある夏祭りで私はお待ちしておりますので
是非木村に会いにきてくださいね☆
たかひろさん ともよさんが
大好きです!!!
おふたりの担当プランナー:木村きょうか
本日の主役は
新郎まさしさん 新婦まりなさん
自由でとてもマイペースなおふたり
「愛犬のトキ君も一緒に参加できる結婚式」
これがおふたりの何よりの願望でした
挙式の中ではおふたりの大切な指輪を運んでくれたり
お色直し入場ではおふたりと一緒に登場してくれたり
今日はトキ君大活躍の1日でした☆
本当に周りから愛されるおふたり
そんなおふたりの披露宴はご友人の出番が沢山ありました
結婚式前日に急遽入った、まさしさんのご友人からの
サプライズスピーチと、歌のプレゼント
とても盛り上がりましたね
スピーチ後 がっちり交わされたハグも男同士の熱い友情を
感じられるとても良い瞬間でした
一番の見せ場 お色直し入場では、ガーデンから
大きな大きなバルーンが登場しました
曲の一番の盛り上がりでバルーンが開き
おふたりがご登場された瞬間は、ゲストの皆様から
歓声が挙がるほど・・
おふたりとかわいいトキ君のスリーショットも沢山
撮って頂けましたね☆
そしてクライマックスにはこんなシーンも・・
朝から涙が止まらない まりなさんのお父様
“結婚式っていいな”
そんなことを改めて感じる瞬間でした
初めてお会いした時から何も変わらないおふたり
そんなおふたりとの打ち合わせが大好きでした
これからも何かの節目にはトキくんと一緒に
ヴェールノアールに帰って来て下さいね☆
おふたりの幸せをずっとずっと祈っています!
おふたりの担当:麝嶋
こんにちはヴェールノアールの小林です
夏休みの時期になりましたね!
山や川に行ったり、実家に帰ったり
皆様色々と計画も立てられているのではないでしょうか?
私の夏は先日、久しぶりに大好きな阪神タイガースを応援するために
野球観戦に行ってまいりました
甲子園球場での【阪神タイガース×読売ジャイアンツ】
の伝統の一戦
満員の球場内
球場では昔よく一緒に観戦していた仲間とも再会ができ
やはり、球場でみる野球は迫力満点!
そして、私と同じく野球好きの方にお勧めの演出が
ガーデンで行うジェットフーセンやそして
こちら
ストラックアウトです!
ゲストにも参加して頂け
盛り上がる演出です☆
結婚式ではお二人の共通の趣味や好きな事を盛り込めば
来ていただいた皆様にも喜んで頂けますよ☆
小林
こんにちは☆ディズニー大好き!
厨房の森川です♪
今日は私が最近作った自家製のあるものについて
書きたいと思います!!
前回、梅酒やワインを作っているとブログに書きましたが、
それのおつまみになるような、こんなものも実は最近作ってみました☆
こちら、まだ生の状態なのですが見てのとおりウインナーです!
前々から作ってみたいとは思っていたのですが、
ヴェールノアールに配達に来てくださるお肉屋さんも自家製のウインナーを
作っているという話を聞いて、私もさっそく作ってみました☆
初めてなので自分好みの味付けを考えたりはできませんでしたが、
ちゃんと羊の腸を用意して本格的にできたので、
次作るときにはチーズを加えたり、アレンジしてみたいと思っています☆
そして、これをこんな感じで燻製もしました!!
真上から撮影しているので解りづらいですが、段ボールの簡単な燻製器です!
段ボールながら、なんと20年近く愛用しているので、黒く色を塗ったような
ものすごい色になっています(笑)
出来たものは茹でただけのウインナーよりも、美味しくなっていました☆
そして、いまはこんなものも作っています!
こちらも燻製前なので解りづらいですが、ベーコンです!
今塩をすり込んで10日間置いて、塩抜きをして乾燥させているところです♪
明日燻製して、1日おくと完成なので、
また味は今度の機会に書きたいと思います!!
みなさんも、そこまで難しくないので挑戦してみてくださいね♪
P・S いつもお世話になっているお花屋さん、プーコニュさんで、
来月結婚式を挙げるパートナーさんにウエルカムオブジェを作ってきました☆
とっても素敵に出来て、喜んでもらえて当日がとっても楽しみです!
本日もヴェールノアールにて素敵な新郎新婦が誕生いたしました。
新郎ゆきまささん 新婦みきさん
とても穏やかで、ゆきまささんの面白いお話に
するどくみきさんがツッコミを入れるという、絶妙なバランスのお2人です。
打ち合わせではいつも笑いが起きていましたね^^
そんなお2人がお選びいただいたのは、『教会式』
厳かな雰囲気の中、ゲストの皆様はお2人の入場を心待ちにしております。
まずは新郎ゆきまささんの入場。
尊敬するご両親と共に入場していただきました。
お母様からはチーフインの儀式。最後の荷支度をお母様の手によって行って頂きます。
お父様からは、決意を込めての握手をして頂き、バージンロードを歩んで頂きました。
続いては新婦みきさんの入場です。
大好きなお父様と入場の場面では、ゲストの皆様も涙ぐんでいらっしゃいましたね。
そして、最愛のお母様よりヴェールを降ろして頂きます。
自然とみきさんの目にも涙が浮かびます。
挙式の入場のシーンは、とても感動的な雰囲気に包まれます。
厳かな挙式の後は、楽しいガーデンイベントのスタートです!
保育士をされている新婦みきさんの園児達もたくさん参加をして頂き、
フラワーシャワーやお菓子まきは大いに盛り上がりを見せました^^
披露宴では、担当プランナーである杉本とパティシエの森川も
お恥ずかしいながら演出に参加させて頂きました!
新婦みきさんと一緒に楽器を演奏してからのキッチンオープン。
大成功でしたね★とても緊張しましたが、良い思い出になりました!
一番の見せ場であるケーキカットは、夏だからこそ青空の元
大人気のガーデンにてケーキカットを行っていただきました。
ゲストの皆様ほとんどがカメラマンとなり、会場内が一体感で包まれましたね♪
中座の場面では、みきさんは大切なご家族様と。
ゆきまささんは、仕事の同僚の皆様に担がれて。
それぞれお2人らしい中座となりました。
リメイク入場では、ゲストの皆様があっと驚く場面になりましたね!!
新郎新婦の入場かと思いきや、お2人のご両親が腕を組んで入場です。
恥じらいながらもノリノリで登場していただきました★
お2人とご両親様そろっての敬礼はとてもかっこよかったです^^
親御様のご協力もあり、とても和やかな結婚式になりましたね。
感謝の思いもしっかりと届いたのではないでしょうか。
これからも、お2人の親御様のような仲の良い家庭をぜひ
築いていって下さいね^^
そして、またヴェールノアールに遊びに来て頂ければと思います!
いつでもお待ちしております♪
担当プランナー:杉本かなえ
2016年7月23日
本日の主役は
新郎しゅんやさん 新婦あさみさんです
とにかく今日は泣けました
“家族との絆・友人との絆を改めて感じた日”
大好きな方に囲まれて
最高の門出を迎えたおふたりです
おふたりの結婚式は、“感動の涙”から
スタートしました
お支度が整ったおふたりと両家親御様との対面式です
特に印象的だったのはあさみさんのお父様の涙でした
登場の前から目を潤ませていらっしゃる様子には
言葉なくとも計り知れない想いが伝わってきます
おふたりが選んだのは人前結婚式
とてもおふたりらしいアットホームな時間となりました
しゅんやさんが入場の際 エスコート役として選んだのは
お母様です
腕を組み一歩一歩 歩まれたしゅんやさん
祭壇前で交わされたハグ、本当に最高でした!
高まった感情をごまかすことなく、しっかりと
表現されるしゅんやさん
披露宴の中には、このシーン以外にも心にぐっとくる
瞬間がたくさんありました
おふたりが一番楽しみにしていたのは 披露宴の中の“リメイク入場”です
「ひとりでかっこよく入場してみたい!」
そんなしゅんやさんの願望が叶った瞬間でした!
あさみさんと愛犬らぶちゃんのガーデンからの入場も
本当に可愛かったです☆
そして・・
何よりの見せ場はこの後の、しゅんやさんからあさみさんへの
サプライズレター
7年間のお付き合いを経て当日を迎えたおふたりですが
その中で、しゅんやさんがこんな風にお手紙を書いたのは
今日この日が初めてなのです
決して飾った言葉ではなく 真っ直ぐな想いを綴ったお手紙には
会場内が感動に包まれました
花束を渡すシーンは忘れられない瞬間となりました
お開き後 控え室でお話させて頂いた際
「定期的に行なっていた打ち合わせがなくなるのが寂しい」
そんな風におっしゃって下さいました
「3人で創っているんだから・・」
と当たり前の様におっしゃって下さり
オープニング映像にも ひょっこり麝嶋を登場させて
下さったおふたり
そんな些細なおふたりからの言葉が麝嶋は本当に
嬉しかったです
お互いのことを誰よりも理解し 想い合えるおふたり
どんなこともおふたりならきっと助け合い 高めあって
乗り越えていかれるんだろうな~
そんな風に心からそう思います
くじけそうになった時には 今日のこの最幸の日を
思い出してください
そして たまには是非ヴェールノアールに帰って来てくださいね☆
おふたりの幸せを麝嶋はずっとずっと祈っています☆
おふたりの担当:麝嶋
ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!!!
Reggae大好き杉本です♪
私の大好きな季節がやって来ましたね~^^★
晴天の青空を見るのは、本当に気持ちが良いものです。
ただ一つ残念なことは、夏バテにより食欲と体調を崩しやすいことだけです・・・
皆様も夏バテには要注意ですよ!
さて、本日のブログですが
タイトルにもあります様に、毎年夏に開催されます
「夏祭り」の予約がスタートしました♪
ヴェールノアールにて結婚式を挙げて頂いた方々が
一同に帰って来て頂くこの日を、私たちスタッフ一同
心待ちにしておりました!
今年も様々な料理やイベントなど、企画をしておりますので
仕事帰りでも問題ありません。
是非ヴェールノアールに帰ってきていただければと思います^^
今年の夏祭りのテーマは「夏祭り」
私たちスタッフは浴衣を着て皆様をお出迎えさせて頂きます!
なかなか夏に浴衣を着る機会が少ない私たちなので、
今からドキドキワクワクしております。
先日の休日に、耐え切れずにNEW浴衣を購入してしまいました・・・笑
皆様も浴衣を着ての参加、大歓迎です!!!!!
ぜひ、夏を存分に感じましょう★
追伸:昨年の夏祭りはコスプレをしました・・・
あれから一年が経っているんですね。
時代の流れというものは、早いものです。
本日のブログは杉本がお送り致しました^^
★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★
ヴェールノアール夏祭り
日程:8月14日(日)
時間:1部 9:00~13:00
2部 15:00~18:00
3部 19:00~21:00
※1部は通年混雑が予想されます。
なお、駐車場に限りがございますので、
公共交通機関での参加をお勧めいたします。
★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★
ヴェールノアールブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日も岐阜羽島は、雲ひとつない晴天でございます!!
ただただ暑いです…
さて、本日のブログも
先日から引き続き、慰安旅行について書かせていただこうと思います♪
2016年慰安旅行ブログも本日で最終日となります!
最後までお付き合い頂けたら嬉しいです☆
慰安旅行3日目は
早朝からバスに乗り込み、大阪に向かいます♪
やっと大阪です(笑)
最終日のバスは、店舗・業種・年齢関係なく
ランダムに配置された座席で、たくさんの先輩方とお話できてとても楽しかったです!
そしてそのバスで
大阪の某人気結婚式場に向かいます。
会場見学と、おいしいランチを頂きました☆
他店舗の先輩方と、楽しくお話をしながら・・・
支配人チームの面白い余興を見ながら・・・
BIGサプライズに驚きながら・・・
とても有意義な時間を過ごしました^^
素敵な会場とさよならして向かうは
大阪、道頓堀の地です!
ここで初めてのフリータイムです♪
時間はなんと2時間!!せかせかと動きます。
大阪出身の同期に案内してもらって
大阪といえば~~~
これっ!
やってきました~!(みんなやってました)
そして新大阪駅で解散式をして、
各店へと帰っていくのでした。
私にとっては初めての慰安旅行!
先輩方が言っていた、
”慰安じゃない慰安旅行”
の意味を知りました(笑)
でも、とても楽しめました!
2日目の疲れピークの夜に、
店舗全員で集まって、遅くまで飲んでいたのは
恐らく、ヴェールノアールだけでしょう。
パワーアップしたメンバーで夏も乗り切ります!!!
ウエディングプランナー 鈴木彩水
2016年7月18日
雲ひとつない青空の中
本日新たな第一歩を踏み出したおふたり
新郎 まさとさん 新婦 ゆきさん
今日の青空に負けないくらい笑顔いっぱいのおふたり
そんなおふたりは結婚式
今まで支えてきて下さった皆様へ
感謝を伝える為に1日を創り上げてきました。
お支度が整い、最初にお会いをしていただいたのは
お父様とお母様です。
挙式会場でのお時間、思う存分にこれまでの気持ちを
お互いに伝えて頂きました。
握手だけでも伝わる想い、
これからの挙式に向けてとても良いお時間になりましたね。
そして、おふたりの挙式は人前式、
ゲストの皆様へまさとさんとゆきさんの愛を誓って頂きました。
ガーデンではブーケプルズや野球トス、お菓子撒きを行い
ゲストの皆様にも楽しんで頂きました!
披露宴では青色のドレスに身を包み
階段より入場をして頂きました。
キッチンを紹介する際にはまさとさんも
コック服とコック帽を被り、キッチンの中で
フランベの披露です!!
ゆっくりとテーブルごとでお写真を撮って頂いたり、
まさとさんのご友人の皆様からの余興もとても盛り上がりましたね☆
そして、おふたりの前にはケーキが登場しました!
まさとさんが好きな野球とゆきさんが好きなキャラクターを
コラボさせたケーキです^^
このケーキをおふたりのお母様へと
ありがとうの気持ちを込めて食べさせて頂きました!
ご中座ではおふたり共にご兄妹と歩きました*
とてもご家族と仲が良いおふたり、
照れながらも皆様笑顔での中座でした。
おふたりは和装に着替えガーデンからの入場です。
スタッフも一緒に和傘を使っての入場です!
その後ガーデンから
ストラックアウトが登場しました!
新郎まさとさんの野球仲間の皆様にもご参加頂き、
ストラックアウト大会のスタートです^^
まさとさんも含め4名の方の紹介をさせて頂き、
ゲストの皆様には誰が1番空けるか予想をしてもらい投票を行いました。
ゆきさんにはメガホンを持って応援をしてもらいました!
皆様で盛り上がったイベントになりましたね!!
ゆきさんのご友人の皆様から
映像のプレゼントがありました。
最後にはゆきさんのお母様からサプライズで
お手紙を読んでいただきました。
会場中が感動の涙に包まれた瞬間です。
いよいよクライマックスへと、、、、
たくさんのゲストの皆様と一緒に過ごしてきた
おふたりならではの言葉に心を打たれました。
たくさんの笑顔と涙にあふれた1日。
私はおふたりの幸せな顔を見ることができ
とっても幸せです。
これからもおふたりらしい、
楽しい笑顔の多い、ご家庭をつくっていってくださいね*
ヴェールノアールでいつでもお待ちしております☆
担当プランナー 松浦美月
7月17日
よしともさん&ゆみさん&よういちろうくんの3人はめでたく結婚式を迎えました。
いつも私たちの会社がお世話になっているパートナーさんでお勤めのよしともさん
パティシエとして自分のお店を持ち、店長をしているゆみさん
元気なお子様よういちろうくん!
素敵な3人が17日(ふたりにとって特別な17という数字)の日に
たくさんの方から祝福をしていただきました!
こだわり満載の1日
そしてふたりの人望のあつさ
人との繋がりを大切にするおふたり
そんな式でしたね。
人前式でもたくさんの方々に出番がありました。
指輪を作ってくれた人
付き合うきっかけをくれた人
証明書のケーキを作ってくれた人
そして可愛いお子様の出番
こんなにたくさんの方々の協力があって今日を迎えられました
そんな想いがこもった挙式でした
誓いの言葉は家族3人のイニシャルを文字とって3Yの誓いをたてました
ガーデンでのイベントも大盛り上がり!
3人の姿をみようと挙式に20名ほどの方がかけつけてくれました
素敵な繋がりに私たちスタッフも圧倒されましたよ。
そして披露宴でもふたりのこだわりはたくさん出てきます!
パティシエのゆみさんはウエディングケーキはもちろんのこと
他にもたくさんのケーキをつくりお客様にご提供されました!
マイクを握って
「はやいもの勝ちですよ~」
とたのしく話すよしともさん。
ふたりがつくあげた最高の時間ですね。
入場のBGMはよういちろうくんが一番好きな曲で3人なかよく登場です!
またドレスの色当てクイズもしたので、ゆみさんの姿が見えた時のお客様の声援がすごかったです!
ウエディングケーキの登場でもサプライズをしかけたよしともさん
ゆみさんはびっくりしていて、とてもいい表情をしていました
よしともさん大成功!
ゆみさんには内緒でケーキを作ってきてくれました!
素敵な時間でしたね
大好きな3人へ
3人が会場へ足を運んでくださって
「ここでやります」
そう私にまっすぐ答えて下さったこと今でもはっきり覚えています
私も嬉しくてたまりませんでした。
打合せも毎回楽しくてスタッフのこともすごく覚えてくださりありがとうございます!
こころのこもった1日を一緒に創りあげることができてわたしは幸せです
これからもずっとずーっと関係は続いていきます!
どうぞよろしくお願いします!
そして本当におめでとうございます!