ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様
こんばんは!みかんです!
羽島はまだまだ冷え込んでおります。
雪が降りそうですね!
私も今週のお休みに胃腸風邪にかかってしまい
せっかくのお休みを寝るだけで終えてしまいました・・・
みなさんもまだまだ体調管理にお気をつけくださいね!
さて本日は、以前PONプランナーと一緒に見学に行った
我が会社の和装店、”翔風館”の鎌田店長よりお知らせがありますので
掲載させて頂きます!
和装着たいな、と思われている皆様!
ヴェールノアールからは車で20分!
ぜひ翔風館まで足をお運びください★
********************************************************************************
スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは。
本日は、ブラスが新しく 1月21日(土)にOPEN致しました衣裳店をご案内させていただきます。
和装のセレクトショップ『翔風館 / SHOFUKAN』です。
≪店舗情報≫
愛知県北名古屋市加島新田加島西101
※地下鉄鶴舞線・名鉄犬山線『上小田井駅』 徒歩5分
※名古屋駅⇒上小田井駅 (名鉄線にて7分)
TEL : 0568-25-7755 / FAX : 0568-25-7700
※営業時間:10時~19時・火曜・水曜定休(祝日を除く)
※完全予約制
公式サイト:www.shofukan.net
「うつくしい日本の着物を、愉しく、より豊かに」…
伝統的な婚礼衣裳の多彩な品揃えはもちろん、現代の花嫁の趣向に合うようなモダンなデザインのものまで豊富にご用意いたしました。
さらに、着物と組み合わせる小物や飾りも一点一点こだわりをもってセレクトし、ブラスで結婚式をあげる おふたりにとって、“おふたりらしさ”を和装にてトータルコーディネートいたします。
ゲストハウスに似合う和装で、おふたりだけのオリジナルウエディングを“キモノスタイル”で演出してみませんか?
翔風館 鎌田
ヴェールノアールスタッフブログをご覧のみなさま
こんにちは!
もおすぐ1月が終わろうとしていますね。
最近1日が終わるのが早く感じている
厨房のなのです!
ヴェールノアールの厨房は披露宴会場の真横にあります。
理由は
・ゲストの方に冷たい料理は冷たい間に
温かい料理は温かい間に食べていただきたいからです。
・私たち厨房スタッフも一緒に結婚式を創っているから。
です。
そんな厨房と披露宴会場をつなぐものがあります!
それがオープンキッチンです!
オープンキッチンは
披露宴会場を見ることができます。
というのは、上にも書きましたが、
厨房スタッフも一緒に結婚式を創っています!
ですので、新郎新婦さんの笑顔涙の姿を見ることができ
ゲストの方のお料理への反応だったり、食べるスピードをみたりと
いい状態でお料理を楽しんで頂いけるようにという想いがつまっています!
ヴェールノアールで結婚式を挙げる新郎新婦さん。
まだご来館されてない新郎新婦さん。
オープンキッチンは新郎新婦さんにも演出などで使っていただけますので。
気になる新郎新婦さん、使いたい新郎新婦さん。
担当プランナーさんにどんな風に使うのかきいてみてください!!
(厨房スタッフも参加しますので何かあればお申しください!)
こんにちは!ヴェールノーアルの伊藤です。
おふたりの1日のメインは親族・友人との食事会です。
落ち着いた雰囲気の中、身内が気兼ねなくわいわいできるような雰囲気が
望みだったみさちさん。
そんなふたりにとってぴったりなゆっくりゲストと関わる時間が確保できました。
挙式の人前式ではご友人に誓いの言葉を考えてもらい
おふたりにそれぞれ誓ってほしいことを考えて頂きました。
すごく温かい時間が流れていましたね。
そしてガーデンでは楽しみにしていた御菓子まき☆
おふたりはお菓子のラストにそれぞれ幸せのおすそ分けの
ブーケとブロッコリーを投げました!
食事会の中でブロッコリーは茹でてご提供!
ゲストの方の笑いを誘いましたね!
ブーケは当たってほしい方にあたったみたいでよかったですね☆
食事会の中でもケーキ入刀や
ゲスト参加型のお茶漬けビュッフェを行い
おふたりもおいしそうにお茶漬けをゲストの方々と召し上がっていました。
結婚式にはいろいろな形があります!
それぞれが望む1日があります。
おふたりが望んでいた日を一緒におつくりすることができて
本当に嬉しかったです!!
ラストはおじいちゃんがおふたりのために歌を送ってくださりました。
一生懸命なおじいちゃんの姿にたくさんの方が、心うたれたと思います。
これからもふたりらしい楽しく明るい家庭を築いてください!
そしてまたヴェールノアールに遊びに来てくださいね^^
お待ちしております☆
おふたりの担当:伊藤
朝から涙涙の1日
「ありがとう」の気持ちで溢れた1日でした
新郎じょうさん 新婦ゆりさん
おふたりは小学校の先生カップルです!
穏やかでおっとりしているおふたり
挙式のお時間から 会場内は おふたりが醸し出す温かさで溢れていました
ご家族にもご登場頂き感動的な入場をしたじょうさん
大好きなご両親に手をとって頂き 一歩一歩歩まれたゆりさん
挙式の前 親御様とのご対面のお時間からもう涙がとまらないおふたり
がっちり交わした握手がとても印象的でした
福井と静岡
それぞれの町 それぞれの環境で育ったおふたりが
家族になった瞬間でした
披露宴では楽しいことがいっぱい!
おふたりの大好きが沢山詰まっていました!
ケーキ入刀の後にはこんなシーンも・・
1月27日にお誕生日を控えたじょうさんのお父様には
おめでとうの気持ちを込めて・・
「父の日など あまりありがとうの気持ちを伝えたことがなかったから・・」
この機会にありがとうの気持ちを込めて・・
それぞれおめでとう&ありがとうバイトです!
素敵なプレゼントも贈呈されました★
お父様にとってもわすれられない時間となりましたね★
本当に周りの方に愛されるおふたり・・
今日の日の為に80名近くの方が集まって下さいました
学校の先生ということで それぞれの生徒さんからのDVDや・・
ご友人からの余興まで・・
どれほど周りの方に愛されているのか 大切に思われているのかを
おふたりは身を持って感じることができたはずです
それもきっと 同じようにおふたりが周りの方を大切にされてきた
からですね★
終始 祝福ムードが絶えない時間でした
そして一番の見せ場・・
お色直し入場です!
この季節のナイトウエディングはとてつもなく雰囲気のある入場になります
和装とも愛称抜群・・
控えめで個性的な色打ち掛けがとてもよくお似合いでした★
大変なお仕事であるにも関わらず 結婚式の中はおふたりの
手作りで溢れていました
おふたりの結婚式のテーマは “感謝”
きっと集まったおふたりの大切なゲストおひとりおひとりに
おふたりからのありったけの感謝の気持ちが伝わったはずです
「大成功!」
おふたりの飾らずゆった~りとした雰囲気が麝嶋は
大好きでした★
きっとおふたりならどんな困難も おふたりのペースで
おふたりらしく乗り越えていかれるんだろうな~
それでも何かの節目・記念日には是非ヴェールノアールに
足を運び 今日という日を思い出してくださいね★
おふたりの幸せをずっとずっと祈っております!
担当プランナー:麝嶋 由佳
本日新たな一歩を踏み出したおふたり
新郎:とおるさん 新婦:まみさん
笑顔がとてもきゅーとなまみさんと
シャイですがとてもしっかり者のとおるさん
朝から緊張と笑顔が対照的なおふたり。
ゆっくりとお支度を整えて頂きました。
とてもご家族の仲が良いおふたり
お支度が整い、一番におふたりの姿をご家族の皆様に見て頂きました。
寂しい気持ちを抑えて、ふたりの祝福をする親御様のお姿がとても印象的でした。
一日が良い日になると、私はこの時確信を致しました。
おふたりこだわりの待合室の飾りつけは
ゲストの方からもとても好評でしたね^^
教会式を選ばれたおふたり、
厳かな雰囲気の中愛を誓い合って頂きました。
リングボーイくんもとても頑張ってくれました!
ガーデンでは、フラワーの中皆様からの
祝福を全身で感じて頂きました*
そこからは披露宴の始まりです。
はじめの入場はガーデンからフリンジバルーンという
大きな風船を持って可愛く登場です!
その風船はそのまま披露宴会場に飾りました。
おふたりのキューピットであるご友人の方からのスピーチや
とおるさんのご親族の方からお言葉を頂き、
和やかに宴は進んでいきました。
おふたりこだわりのケーキは
お花とレモンなどののったとても爽やかなケーキです!
新郎とおるさんは1月末にお誕生日を迎えます。
じつは、まみさんのお母様、お父様、おばあ様、とおるさんのお父様も
1月に誕生日を迎えます。
そんなご縁もあり、皆様にはサプライズで出てきて頂き
おふたりのウェディングケーキを食べて頂きました。
両家お父様同士の食べさせあいはとても素晴らしかったですね!
そこからおふたりはご中座です。
それぞれお母様と共に歩いて頂きました。
おふたりがお着替えをしている間、披露宴会場では
生ハムビュッフェのおもてなしです。
そして、おふたりは色打掛けにお色直しをしての登場です!
前撮りの際にも使用をした、くまとうさぎのお面を持ち
格好良く投げての入場です!
皆様とのお写真やお話しを楽しんでいただき
まみさんの大切なご友人の方からのスピーチもありました。
3着目の衣装にはゴールドのカラードレスを
選ばれました!
階段から登場をして頂き、ご友人の方からの
余興です!
とても素敵な映像にまみさんからは涙が止まらなかったですね。
そこから、サプライズでとおるさんからまみさんへお手紙と花束のプレゼントです。
本当に素敵なお時間でした。
ゴールドのドレスでもお写真も各卓の皆様と残して頂き、
クライマックスへと、進んでいきました。
たくさんの方たちから愛されているおふたりらしい
笑いと涙の溢れる1日となりましたね。
ご家族の皆様やゲストの皆様への感謝の気持ちを
手作りの席札やメッセージ、記念品に託し
しっかりと伝えて頂きました。
おふたりにとって、今日この日が
人生の節目となるような1日となっていれば幸いです。
きっとおふたりなら、笑顔の絶えない素敵な家庭になりますね!
またヴェールノアールにいつでも遊びにいらっしゃってください^^
松浦は楽しみにお待ちしております!
本日はおめでとうございます。
おふたりの担当をすることができ、幸せでした。
担当プランナー:松浦
ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは^^
Reggae大好き杉本です♪
最近は雪が降ったりと、冬真っ盛りですね!
先週のお休みから3週連続でボードの予定を組んでいる
ストイックな杉本が本日のブログをお送り致します☆
先週は”みかん”こと、鈴木プランナーと2人で行って参りました!
前日に急遽「行っちゃう?」そんなノリで雪山へとレッツゴー☆笑
そして先日は、元ヴェールノアールのアルバイト(PJちゃん)をしていた子に誘われ
まだ筋肉痛が治っていない中、雪山へレッツゴー☆☆笑
今週のお休みは、ヴェールノアールのメンバー6名と行って参ります!!!
運動音痴な私がこんなにもボードにハマるとは想像もしておりませんでしたが、
ターンが出来るようになると、とても楽しくなるものなんですね♪
ぜひぜひお誘いお待ちしております~^^笑
さて、昨日のお話になりますが
題名にもあります「翔風館」へ見学に行って参りました!
「翔風館」って何?
と、疑問に思われている方もいらっしゃるかと思いますが、
株式会社ブラスから新たに和装専門の衣装屋が登場します★
明日21日から本格的に営業開始ですが、
今までの衣装屋には叶わなかった独自のやり方を取り入れたお店になっております。
従来の和装レンタルですと、気に入った着物のデザインを選び
小物はセットで付いてくる事が多くありました。
しかし、今回の翔風館は小物の組み合わせも全てお客様自ら
お選び頂く事が出来ます!
和装の小物にも、様々なモノがあります。
掛下、草履、懐剣、帯揚げ、帯締め、筥迫・・・
とても沢山の小物が着物には必要になります。
その一つ一つを、組み合わせも自由に選ぶことが出来ることは、
翔風館ならではの特徴なのではないでしょうか。
翔風館の入り口を入ると、真っ先に目に飛び込むのは、
たくさんの着物が入った棚です。
実際に目の前で着物を広げ、小物を重ねて見る事の出来るスペースがあるので、
何度でも組み合わせを見ることが出来ます!
私も実際に新婦の気持ちになってコーディネートをしてみました★
まず私が選んだのは、個性的なストライプ柄の着物です。
人とは被らないような斬新なデザインに惹かれました^^
そこに合わせる掛下は、黄緑色のチェック柄。
ストライプとチェックという組み合わせは、果たして上手く行くのでしょうか。
若干の不安を残したまま、小物選びも行っていきます。
そして完成したコーディネートがこちらです!!!
・・・・ん?筥迫と懐剣がぼやけてしまっている・・・
杉本のセンスの無さが光っておりますね★笑
そこでハイセンスなチョイスを提案してくれたのが、みかんプランナー!!
鮮やかな紫の色味をチョイスしてくれました!
そしていよいよ試着です♪
ヘアセットもしていただき、ドキドキしながら完成を待ちます。
ジャーーーーン!!!!!!
みかんに選んでもらったアイテムが差し色となり、とても引き締まった印象になりました!
思わず笑顔がこぼれてしまっている杉本ですが、
自ら選んだオリジナルの和装を着れるのは、本当に楽しいものです♪
明日から営業が開始となりますので、興味を持った方は
ぜひお問い合わせ頂き、見学だけでも行ってみて下さいね^^
羽島から高速で20分ほどで到着する距離ですので、
お気軽に行けますよ~!
本日のブログは杉本がお送り致しました★
*—-*—–*—–*—–*—–*—–*—–*—–*—–*—–*—–*
今週末もブライダルフェアを開催しております!
シェフ特製フレンチ試食付のフェアもまだ数組空がございますので、
お気軽にお問い合わせ下さいませ^^
TEL:058-393-1886
*—-*—–*—–*—–*—–*—–*—–*—–*—–*—–*—–*
こんばんは!
寒い日が続いております・・
皆様、体調など崩されていらっしゃいませんか・・?
体調管理にはくれぐれもお気をつけ下さいね☆
さて、この度、ヴェールノアールに厨房スタッフとして
新しい仲間が加わりました☆
本日のブログは、そのヴェールノアールの新メンバーを
紹介したいと思います☆
☆お名前:笹井 竜一(みんなは笹井さんと呼んでいます☆)
☆出身地:愛知県 清須市
☆生年月日:1982,7,17
☆血液型:O型
☆趣味・好きなこと:料理・釣り・ジブリ(オススメはラピュタです)
☆好きな芸能人:宮崎駿監督
ちなみに彼女は・・おります☆
簡単なプロフィールはこんな感じです。笑
実は笹井さんはヴェールノアールのオープニングスタッフとして
初期のヴェールノアールを支えたメンバーの1人なのです!
そこから、違う土地で沢山の修行を重ね・・
今回ヴェールノアールに帰ってきてくれました!
料理人として、プランナーの気持ちもしっかりと理解をしてくれる笹井さん
笹井さんが入ってきてくれたことにより、これからもっともっと
ヴェールノアールはパワーアップをしていくことでしょう☆
新しい仲間が加わった今後のヴェールノアールに乞うご期待!
週末も最幸の結婚式を創りたいと思います☆★
~おまけ~
今週月曜日のお話・・
年末に行なわれた社内イベント クリスマス会の余興で見事2年連続優勝を
果たし、社長とヴェールノアールスタッフで焼肉に行って参りました~!
おいしいお肉とおいしいお酒・・
最高のご褒美でした★
目指せ3連覇!
来年も頑張ります!!!
ウエディングプランナー:麝嶋 由佳
こんにちは☆お久しぶりです。
ディズニー大好き、厨房の森川です!!
先週末は今年初の雪で、あたり一面銀世界になりましたね!
こんなにも雪が積もることはそう何回もないので、
うれしくてヴェールノアールのエントランスに雪だるまを作ってしまいました♪
ガーデンもこの通り!!
裏の道は日陰ということもあり、こんなにもすごいことになっていました・・・
車にもつららができ、フロントガラスも真っ白で、
みんなで雪かきをして帰りました。
そんな今週末でしたが、ヴェールノアール今年初めての
結婚式が行われ、当日のエンドロールという映像の中に、
寄り添う二人の背景に雪がしんしんと降るという
とても素敵なシーンが残されていました☆
雪の結婚式もいいものですね!!
ヴェールノアールは北欧をテーマとしているので、
木に雪が降り積もり、とっても雰囲気が出ていましたよ☆
そんな私ですが、きょんことインテリアコーディネーター木村プランナーに
お願いされて、北欧テイストのリースを作りました!
我ながら出来栄えに大満足(笑)
もともとこういった物づくりが大好きなので、
これからも、もっともっとヴェールノアールを素敵に飾る
アイテムをたくさん作っていきたいと思います!!
結婚式の手づくりアイテムでお悩みの方も、是非お声をかけていただけたら
いろいろとお手伝いさせていただきますよ♪
それでは、まだまだ寒い日が続きますが、風邪をひかないように
暖かくしてお過ごしくださいね!
日曜大工から手芸まで、物づくりも好きな森川でした☆
P.S じゃじまプランナーがどこまで積もるか置き去りにしていた自転車が
ものすごいことになっていました!
(私が知らずにうっかりサドルの雪かきをしてしまったので、
最終的には何センチ積もったのかわからずですが・・・)
2017年1月15日
新郎:まさかずさん
新婦:ひとみさん
ウェディングパーティーのスタートです☆
今日を迎えるまでに沢山のお打ち合わせを
おふたりと私はしてきました
おふたりにしか出来ないオリジナルウェディングを・・・
ゲストの方と触れ合いながら
沢山お話しながら
ゲストの人に沢山動いてもらい交流しながら・・・
大切にしたいことを沢山聞いて
想像を膨らませながら進めてきました
まず、おふたりの結婚式
新婦ひとみさんの職場のこどもたちにも結婚式というものを感じて欲しい!
一般のゲストの方の前に
子ども向け人前式のスタートです
結婚式の意味合いを
子どもにも分かりやすく説明していきます
お写真は載せることが出来ませんが
リングボーイや
誓いのことば
フラワーボーイなど
お子様も交えての結婚式
皆、緊張しながらも
しっかりと自分の動きを確認し、大好きなよっしー先生(新婦)を
祝福です☆
そして、
ここからは一般の方向けの人前式
入場はそれぞれお母様と・・・
誓いのことばもお互いに向けて・・
指輪の交換や結婚証明書にサイン
おふたりらしい温かい挙式になりました
そして、ここからは
おふたりがゲストを披露宴会場でお出迎えして
ウェディングパーティーのスタートです!
新郎まさかずさんのご挨拶・・・☆
キッチンにいる厨房スタッフのご紹介もしっかりとして
いただきました!
おふたりのメインテーブルは設けず
皆様のテーブルにおふたりがいき、お話しながら
一緒にお食事を楽しみました!
そして、テーブルごとのお写真も撮り・・・
楽しい時間をすごしていただきました!
そして、ここから
ケーキイベントです☆
このおふたりの笑顔!
ゲストもカメラを沢山おふたりに向けてくださり
楽しい時間になりました☆
そして
なんと・・・
ここからは新婦ひとみさんの職場の方から
サプライズのムービー上映です!
新婦ひとみさんは勿論ですが
新郎まさかずさんも涙が止まりません。
温かい感謝の気持ちをゲストの方から頂いたおふたり
続いてはおふたりからのおもてなし☆
ビュッフェタイムです!
生ハム、チーズ、カナッペやデザートなど
沢山の種類で
ゲストの方に楽しんでいただきました
そして
クライマックスは新婦ひとみさんから
今日来ていただいた皆様へのお手紙
そして新郎まさかずさんからも
感謝の気持ちを伝えていただき
全員での集合写真を撮って
お開きを迎えました
おふたりから出入り口で
プレゼントをお渡しし、そこでも感謝をしっかりと
一人ずつにおっしゃっていたおふり
そのおふたりを見ていて
沢山の人に愛されながら生きてこられたんだなぁと
思いました。
担当プランナーとして
すごく嬉しかった場面です。
まさかずさん ひとみさん
おふたりの担当プランナーが出来てすごくすごく嬉しくて
おふたりに出会えたことが木村の宝物です
沢山電話をしたり
メールをしたり お打ち合わせもがんばってくださったからこそ
おふたりらしい結婚式に
なったと思います。
何かあればいつでも帰ってきてください!
いや、何もなくてもヴェールノアールに戻ってきてくださいね
おふたりが愛を誓い合った場所はヴェールノアールです
夏祭りなどもイベントにも来てくださいね♪
優しくて面白いまさかずさんと
綺麗で気配りもすごくて素敵なひとみさんが
大好きです。
ずっとずっとお幸せに・・・・☆
おふたりの担当プランナー:木村杏佳
本日も雪をも溶かす素敵な新郎新婦が誕生いたしました★
新郎はやとさん 新婦ゆみさん
とても穏やかで美男美女のお2人。
雪景色がとてもお似合いでした!
雪がしんしんと降り積もる中、幻想的な人前式のスタートです^^
お2人らしい誓いの言葉には、笑いを誘うオリジナルのお言葉も入れて頂き、
和やかな時間となりました。
そして、誓いのキスのシーン。新郎はやとさんから新婦ゆみさんへ向けた
サプライズを行いました。
ゲスト全員からのメッセージボードとお手紙のプレゼントです。
思わぬ出来事に、ゆみさんの目には涙が・・・
とても感動的な場面となりましたね。
ゲストの皆様も、お2人をスタンディングオベーションで祝福して下さいました★
いよいよウェディングパーティーのスタートです!
ご家族様が中心の披露宴ですが、お越し頂いたご友人の皆様にも
お2人から幸せのおすそわけです♪
5つの景品に繋がったリボンを選んで頂き、同時にプルズをして頂きます!
大小様々な景品に、ご友人の皆様もお楽しみのご様子でしたね^^
中座の場面では、お互い大切なご兄弟をお選び頂きました。
日頃は恥ずかしくて中々伝えられない感謝や祝福のお気持ちをお伝え頂きました。
小さいころから見守って頂いているご親族の皆様も、嬉しそうにご覧頂いておりましたね。
リメイク入場では、がらりと印象が変わりガーデンから和装にて登場です!
番傘の赤色が真っ白なガーデンに映えて、とても素敵でした★
披露宴後半は、ご家族様の出番が沢山です!
ケーキカットのイベントでは、だるまをイメージしたケーキに
両家のお父様より目入れをして頂きます。
仲良く一つのチョコペンを握られた様子には、お2人も満面の笑顔でしたね^^
そして、結婚式の次の日は、ゆみさんの大切なお祖母様の88歳の誕生日!
ご兄弟様からサプライズで花束をプレゼントして頂きました。
その様子に涙を流されているご友人もいらっしゃいましたね^^
来てくださったゲスト皆様が楽しんでいただくことの出来た
一日になったのではないでしょうか・・・
産れてくる新たな家族とともに、素敵なご家庭を築いて行って下さい♪
お子様が産れたら、ぜひ3人でヴェールノアールへ遊びに来てくださいね!
いつでもお待ちしております。
担当プランナー:杉本&小林