ヴェールノアールブログをご覧の皆様、こんばんは!
早く暖かな春がやってこないかな~と心待ちにしているみかんがお送り致します!
皆様もご存知の方は多いかと思いますが
先日、長年ヴェールノアールでスーシェフとして厨房を支えてきてくれた
郷司が、ヴェールノアールを卒業しました。
現在は愛知県日進市にあるオランジュ:ベールで働いています。
そんな郷司さんの送別会を先週行いました!
ヴェールノアールスタッフ行きつけの居酒屋でどんちゃんしました!
現スタッフメンバーに加え、PJさん(アルバイトスタッフ)や
本社に異動した川合Pも駆けつけ
楽しい時間をすごしました☆
いつもユーモアのある話をしてくれて
みんなのおとうさんのような郷司さん。
私が1年目でまだ慣れなくて、きっとすごい疲れた顔をしていたときに
1番最初に声をかけてくれるのも郷司さんでした。
厨房に行って目があうと、「みかん~」と
元気に話しかけてくれるのも郷司さんでした。
同期のはやとにも、いつも優しく指導している姿をよく見かけました。
私たちふたりにとって郷司さんの存在は大きいものだったようです。
別の店舗にいるとは言えど、やはり寂しいですね。
そんな郷司さんにはスタッフみんなから
”特茶”を段ボールで送りました。
「いつまでも健康体で元気な郷司さんでいてください!」
今日 幸せな結婚式をされたおふたり・・・
新郎:しんじさん
新婦:くみさん
おふたりが選んだ挙式は「キリスト教式」
いつもなら厳粛な雰囲気の挙式ですが
新郎しんじさんの入場で笑いが起きるほど、愛されてるしんじさん
そして、くみさんの入場では花嫁姿をみて
涙するほど綺麗なお姿でした
ゲストの方にもしっかりと愛を誓い合っているのを見ていただいて
そこからがガーデンでフラワーシャワーです☆
おふたり手作りのフラワーコーンに入れてフラワーシャワーを配りました!
そしてそのあとは、チケットプルズ☆
フラワーコーンの中にハートのシールが貼ってあり
そのシール付を持っている方がチケットプルズに参加できるのです!
くみさん手作りのチケットプルズも大盛り上がり♪
そして続いてはパーティーのスタートです!
まず階段からおふたりの入場です
皆様にご挨拶しながら・・・
メインまでいって一礼した瞬間、
最近流行りの《恋ダンス》でウェルカムダンスです!
ヴェールノアールのスタッフも参加してゲストの方に
ウェルカムの誠心を魅せました!!!
そして、大切な皆様からのご祝辞などいただき
祝宴スタートです
まずはキッチンOPEN!
この日、生ハム&チーズビュッフェを頼んでくれていたおふたり
ゲストにビュッフェを披露しゲストも大喜び♪
そしてしんじさんの大切なご友人からスピーチや
余興もふんだんに楽しんでいただきました
ケーキイベントではケーキ入刀 ファーストバイト
そしてサプライズで《ラストバイト》です
お互いのお母様を呼んで 今まで育ててきてくださったお母様から
食べさせ収めをしていただきます!
お母様も本当にうれしそうで
おふたりも恥ずかしながら感謝を伝えていました
中座のシーンはまずくみさんはおばあちゃんと・・・
しんじさんはご姉妹と・・・
とっても温かくほっこりするお時間でした
そしてお色直し入場♪
くみさんはラベンダー色のとってもチュールが素敵なドレスにチェンジして
入場です
ガーデンから入ってきたあと皆様の卓の周りをまわって
メインテーブルについたらテープシューターがどーん!!!!
大盛り上がりの入場となりました!
お衣装も変わって
お写真タイムも楽しんでいただきました!
しんじさん側のご友人の方からの余興もあり
おふたりもすごく嬉しそうにそのお時間を楽しんでいました
くみさんのご友人からもくみさんに宛てたスピーチ・・・
友情は本当に素敵なものです
ここからはくみさんから感謝を家族に伝える番です
お手紙もしっかりと書いてくださりお母様お父様の胸にしっかりと
届いたことでしょう。
そして新郎しんじさんからのラストの謝辞
しんじさんらしく
皆様に向けた「ありがとう」の言葉
私も担当プランナーとして聞いていて
胸に響きました
たくさんの方に囲まれて幸せそうな笑顔をしている
おふたりを見れて とても嬉しい気持ちになりました
しんじさん くみさん
遠方から毎回お打ち合わせにも来てくださり
いつもおふたりの面白くて微笑ましい会話を聞くのが楽しみでした
また機会があればヴェールノアールにいつでも遊びにきてくださいね♪
また恋ダンス踊りましょう♪♪
ヴェールノアール 木村杏佳
こんにちは
小林です
今日は節分ですね!
今年の方角は北北西
皆さん恵方巻きは食べられましたか?
さて、先日は休暇を利用して店舗の皆と【ブライダル交流会】
というイベントに参加してきました。
名古屋の会場で行われたイベント
結婚式場のプランナーや映像・カメラマン・司会者など
このエリアを主に活躍をさせている方々と食事をとりながらの交流会
一見、他会場のプランナーはライバルなのでは?
そう思われる方もいらっしゃると思います。
たしかに。ライバルではありますが
同じように『いい結婚式を創りたい』そう感じる同志でもあるのです。
ブライダルに関するセミナーを受けた後は
グループごとでのグループワーク
よく就職活動で行われているような内容です
初めて会う皆様と結婚式を創り上げるにはどうしたらよいのかを話し合う中で
様々な結婚式に関する価値観も見え
それぞれがプロとして誇りを持ちながら仕事をされているんだなとかいわ見る事も出来ました
ただ、中々、このようなイベントの少なく
私自身も久しぶりのイベント参加で緊張もしましたが
会場は違えど業種は違えど、結婚式に対する想いやそれを形にするための取組を聞く中でとても刺激になる1日でした☆
ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
2月に入りましたね^^
節分やバレンタインなど様々なイベントがある2月。
寒さはまだ少し残りますが、楽しみな2月ですね*
個人的にはチョコレートが大好きなので
このお休みに名古屋で自分用のチョコレートを
たくさん買ってしまいました。
ちょこっとずつ楽しんでいきたいと思っております。
2017年に入り、1ヶ月が経ちましたね。
皆様は今年の目標ややりたい事は決めていますか?
私は毎年、携帯のメモにやりたいことを書き出し、
12月に振り返ることが好きで毎年やっております。
そんな2017年やりたいことのひとつが
ジムに通う!です。
元々、大学時代にはラクロス部に入っており
体を動かすことが好きなのですが、
社会人になってから体を動かす機会がなくなってしまい、
最近では階段の上り下りもしんどくなってきておりました。
そんな運動不足を解消するべく、
ヴェールノアールの伊藤チーフと各務キュイジニエと
羽島にあるジムに昨日行って来ました!
トレーニングの機械はもちろん
スタジオやプールなども揃っているところで
さっそくスタジオでエクササイズを受けました。
ダンスを取り入れたエクササイズだったのですが、
ダンスがあまり得意ではない、私はとても難しかったですが
楽しみながら汗をかくことができ本当に楽しかったです^^
ダンスができる伊藤チーフはすごく格好良かったです。。。
今でも体は丈夫ですが、より健康的な生活を送れるように
頑張って続けていきたいと思います!
スタッフの方たちもとても良い人ばかりなので
安心ポイントですね☆
今度はプールにも行きたいと思い、
水泳用の水着の購入を考えております。
ひとつずつやりたい事が叶っていくと
すごく充実した気分になりますね!
この夏にはダイビングのライセンスを取りたい
と思っています!
色んなところでアンテナを立てて
結婚式にもつなげていく事ができればな~と考えております。
とってもプライベートなブログになってしまいましたが
最後までお読み頂きありがとうございます*
皆さんの今年の目標ももし、あれば教えてくださいね!
みなさんお久しぶりです!
厨房の隼人です。
2月2日、株式会社ブラスでは一大イベントが行われます!
「C1グランプリ」
ブラスグループ全店参加の料理コンテストです。
⑴個人戦
初めて会場見学に来ていただいた新規さんへ提供する料理。
⑵団体戦
バレンタインをテーマにデザートビュッフェを作る。
細かいルールや指定食材を使用し、各店の料理長やパートナーさんに
投票していただくコンテストです!
ヴェールノアールからは、団体戦はパティシエチームが参加し
個人戦は、なんと
隼人が参加させていただくことになりました!
高橋料理長をはじめ、いろいろな方にアドバイスをいただきつつ
自分でも料理本をひたすら読み続け
試行錯誤を重ねています。
団体戦に参加するパティシエチームは着々と準備が進められており
厨房内はあま~い香りに包まれています
1品の料理を作るのに
たくさんの知恵や技術、努力がこんなにも必要なんだなと
痛感しています・・・
完成した時にはきっと愛着の湧く最高の料理になるんでしょうね!
とてもいい機会なので普段はやれないことも挑戦してみようかなと思います!
隼人からでした!
2017年1月29日(日)
幸せな新夫婦が誕生しました☆
新郎まことさん
新婦なおさん
おふたりは周りの方から沢山の愛情を受けて
今日まで過ごしてこられました
そのおふたりの人柄がすごく全面に出ている結婚式・・・温かい1日でした
おふたりが選んだ挙式スタイルは人前式・・・
ゲストの方から受付にて参加していただいたウェディングツリーの
披露を、ご友人のお手伝いしていただいた方をサプライズで呼び
立会人代表になっていただいたり☆
とても心温まる挙式でした!
そして、ブーケプルズも選んだ方全員に当たる
セパレートタイプ!ここでもなおさんのゲスト想いが感じられます!
全員で集合写真を撮り、お菓子まき♪
大いに楽しんでいただきました!
そして、ここからは
ウェディングパーティーです♪
まずはヴェールノアールの階段から入場していただき
まことさんに力強いウェルカムスピーチをいただきました!
そして、披露宴には欠かせないお料理を作っているキッチンの紹介です!
まことさんはつりが趣味なので
自慢の釣竿を持ってきていただきキッチンを釣ってもらう演出をしました!
このようにキッチンがOPENすると鯛とシェフたちが手を振っています~!
ここからゲストの皆様にお料理が運ばれていきます
そして、お写真タイムを楽しんでいただいたあとは
余興のお時間です☆
まずはイリュージョンを披露してくださる手品師さんの登場です!
おふたりもゲストも大喜び、そして驚きの隠せない数々のイリュージョン
なおさんたちの人脈の広さに木村は担当プランナーながら驚きを隠せません。
そして、続いてはなおさんのご友人の皆様による
歌とピアノの余興・・・
とってもとっても歌がお上手でハモリもかなり感動して
聞いてみたらすごく有名な方みたいで
生歌は鳥肌が立ちました。なおさんもとっても嬉しそう♪
皆様から祝福の気持ちをいただいたおふたり
おふたりによるケーキイベントのお時間です!
このウェディングケーキもなおさんのご友人が作ってくださったケーキ☆
まことさんなおさんを想って作ってくださったケーキの
クオリティーがかなり高く、ゲストの皆様もお写真に沢山収めてくださいました!
そして中座のお時間
なおさんは大切なご友人と
まことさんはお母様と
肩を並べて中座していただきました
そして、一番の魅せ場:お色直し入場です☆
もともとお着物が大好きなおふたり・・・
着物のイベントに行ったりも沢山していて
色打掛と紋付での入場です!
ガーデンからキャンドルを沢山並べて幻想的に入場・・・
さすがお着物を身にまといながらも、立ち姿や歩き方がとっても綺麗です。
お互いが歩いてきて巡り合って一礼した瞬間
花火が盛大に打ちあがります!!!
おふたりらしく華麗で、メリハリのある入場をゲストの方にも楽しんでいただいたあとは
お衣装も変わったので沢山のお写真タイムを設けました
そして、
ここからはクライマックスに差し掛かってきますが
なんと、新郎まことさんには内緒で・・・
新婦なおさんを含めた余興のスタートです
逆プロポーズとして、12本のバラに愛を込めて
気持ちを伝えました
おふたりの愛情の深さや、関係性の深さを感じた瞬間でした
そしてここから
新婦なおさんのお手紙のお時間です
家族に対する気持ちを伝え、感謝を伝えました。
ラストはまことさんからの謝辞
今までの感謝とこれからを全力で想いを伝えてもらいました。
門出したあとのお見送りの場面では
まことさんの涙が止まりません。
ひとりひとりのゲストの表情をみて想いが溢れ出ている瞬間です。
まことさんなおさんと出会ったのは2016年の10月です
そこから今日の日までノンストップで結婚式の準備をしてきました
沢山本当に準備もがんばってくれました
おふたりとのお打ち合わせが毎回本当に楽しくて楽しくて
この時間がまだ続いてほしいなぁと
何度も思いました。
おふたりを幸せにしたい!と思って
その言葉を告げさせていただいたとき
おふたりの表情はずっとわすれません。
そして結婚式のあとに頂いた本当に木村にとっても大切なお言葉も
一生木村はわすれないと思います。
それだけ大切なおふたりです。
結婚式がこうして結びになったあとでもいつでもヴェールノアールに
かえってきてくださいね!
いつでも待っています
まことさん なおさん
ご結婚おめでとうございます!!!
末永くお幸せに・・・☆☆
おふたりの担当プランナー:木村杏佳
こんにちは!ヴェールノアールの伊藤です。
1月29日(日)
ゆうすけさん&ちかさん
素敵な夫婦の誕生です!!
タイトルの通り「ゲストみんなで盛り上がる日」が1日のテーマ
たくさんの方々に出番がある日でした。
挙式の人前式ではオリジナルのBGMから始まり
誓いの言葉や、証明書などおふたりオリジナルがいっぱい詰まった日でした。
たくさんの方々に愛されてきたおふたり。
その愛が伝わる素敵な1日となりましたね。
そしてガーデンでのお菓子まきも盛り上がりました!
親御様にも協力していただき、たくさんの方にお菓子のプレゼントを
お届けして頂きました。
そして披露宴の入場は階段から大人っぽく入場をしてきていただきました。
美男美女のおふたりにはとってもお似合いの入場です。
ウエディングドレスの時のイベントは
余興
テーブルラウンドをしての御写真撮影でした。
たくさんのゲストの方々とふれあい
会話をし、感謝の気持ちを伝えて頂きましたね。
ゆうすけさんの楽しみにしていたご友人の余興のクオリティもさすがでした!
お色直しの後はメインのケーキ入刀!
ちかさんが楽しみにしていたウエディングケーキもとってもかわいくて
おふたりらしいケーキでしたね。
ケーキにしかけていたシュークリームの1つにはからしが入っていました!!
余興の方とゆうすけさんでじゃんけんをし
勝った2名が一緒にファーストバイトです!
友人の方にからしが当たり、ごめんねの気持ちも添えてプレゼントをお渡ししました。
ですがゲストの方は大盛り上がり!
ふたりが考えた演出が1つの形になった日でした。
大好きな大好きなゆうすけさん&ちかさん
今日まで本当にありがとうございます。
ふたりと出会ってからたくさんの出来事がありました。
ふたりの笑った顔が大好きで当日たくさんみることができて嬉しかったです。
またぜひヴェールノアールに遊びに来てください。
そしてこれからも長いお付き合いどうぞよろしくお願い致します!
1月28日(土)天気:晴れ
おふたりの結婚式は当初2015年12月に
行なう予定でした
いろんな事情があり、日程が1年延期となり・・
打ち合わせが再スタートした際には
またまた日程が変更となり・・
やっと・・やっと・・やっと
この日を迎えることができました
週間予報では“雨”だった天気は見事にはずれ
最高のお天気と気候に恵まれた今日という良き日に
私の大好きな大好きなおふたりが 新たな第一歩を
踏み出しました
新郎ひろあきさん 新婦よしほさん
あまり感情を表にだすことのないおふたりですが
深い愛情と温かい思い遣りに溢れているおふたり
大切なゲストのことを1番に考え 組み立てた結婚式の
始まりです
おふたりが選んだのは 人前結婚式
この時間 どれほどの方が胸を打たれ 感動の涙を流したことでしょう
おふたりが周りのことを想い 大切に大切にされてきたこと
言葉なくとも伝わってきます
よしほさんにはサプライズで行なった“ダーズンローズの儀式”
大成功でした!
ゲストの皆様のご協力にも感謝です!
大切なご友人とご家族だけを招いて行なった結婚式
結婚式中は終始一体感のある祝福ムードで包まれます★
乾杯のご発声では、ひろあきさんの義理のお兄様のご登場!
そして今まで目にしたことのないスペシャルな乾杯をご披露くださいました!
今日のこの日の為にTシャツを作ってくださったお姉様ご夫婦
事前の念入りな確認もあり 素晴らしいパフォーマンスで
乾杯から大いに盛り上げてくださいました!
ケーキ入刀ではこんなシーンも・・
ご両家のご両親のお手本バイトです!
こんなにもご家族の皆様が盛り上げてくださるとは・・
さすがです!
親御様にとっても忘れられないシーンとなりましたね★
世界観溢れたお色直し入場もばっちり決まりましたよ~★
この時期のナイトウエディングはやはり美しいですね~!
1年半前 延期の話が挙がった際
「麝嶋ともこうして出会えたし このままなくなっちゃうのも
寂しいから1年延期にしようと思って・・」
そんな風にご相談をして下さったおふたり
いろんな状況がある中で「1度結婚式を考え直したい」
そんな思いもおふたりの中にはきっとあったはず
それでも キャンセルではなく延期という形を選んでくださったおふたり
その時から、
「おふたりの結婚式は何がなんでも 私が絶対に担当をする」
と決めていました
何か決めるときは「じゃじまはどう思う?」と問いかけてくださり
私が思っていることはすべてお見通し・・
おふたりといると本当に安心しました
新郎新婦と担当プランナーの枠を超えて接して下さったおふたり
「ウエディングプランナーでよかった」
“人”を大切にするおふたり
これからもずっとずっと変わらず 今のままのおふたりでいてください★
今日というかけがえのない日に一緒に笑い 泣き 感動することができて
本当に幸せでした★
これからもおふたりとの繋がりが途絶えることはありません!
吉田ベイビーにも「じゃじま~!」と呼んで頂ける日を 心待ちにしております★
担当プランナー:麝嶋
こんばんは!ヴェールノアールの伊藤です。
本日もヴェールノアールでは素敵な新郎新婦様が夫婦となりました☆
主役はたつやさん&はるかさん
ふたりのこの笑顔が大好きで大好きで・・・。
私はもう打ち合わせがないと思うと寂しくて仕方ありませんが
おふたりの笑顔光る1日となりました。
その様子をおつたえしたいと思います!!
まずは挙式から。
教会式を選んだおふたり。
厳粛な雰囲気の中、おふたりは永久の愛を誓いました。
そしてガーデンに出てからは祝福の拍手とフラワーシャワーの中
おふたりは最高に幸せな笑顔で登場してきました。
この日はお天気にも気温にも恵まれて
ガーデンイベントは外ですべて行うことができました。
ふたりの晴れパワーですね☆
そして、披露宴ではケーキカットの場面で親御様が登場!
両家とも仲が良く、愛情いっぱい育ててもらったおふたり。
家族にありったけのありがとうをお伝えするため
ありがとうバイトを行いました。
たつやさんのお母さまの涙には皆様心うたれました。
そしてふたりには内緒ではるかさんの従妹さんがピアノ演奏をしてくれました。
3人姉妹で一生懸命おふたりのために事前にも確認に来てくださりました。
可愛い可愛い3人姉妹の素敵な演奏でおふたりの結婚式を盛り上げて頂きました。
お色直しの際はオレンジのドレスにネイビーのオシャレなタキシード。
スタイル抜群なおふたりに似合った素敵な衣装で、ガーデンから登場してきました。
入場後はゲストの皆様にプレゼントを配っていき、ひとりひとりに感謝の気持ちをお伝えしました。
今回の結婚式のテーマは「プレゼントBOX」
このタイトルにしたきっかけは、たつやさんがはるかさんに渡した指輪からでした。
大好きなブランドの指輪の話をするときのはるかさんの笑顔はとっても素敵で
このテーマで進めていこう!そうおもって1日を一緒に創りあげましたね。
いっぱい悩んでいっぱい考えて創り上げた1日はどうでしたか?
ふたりの笑顔がキラキラしていて私はうれしかったです。
これからもふたりらしい素敵な家庭を築いてください。
遠方でなかなか岐阜にくる機会はないかもしれませんが・・・伊藤は待ってます!
いつでも遊びに来てくださいね。
本当におめでとうございます!!
-------------------------------
おまけの1枚
ヴェールノアールスタッフブログを
ご覧の皆様、こんにちは!
最近、自炊を頑張っている松浦です^^
2月からは伊藤チーフと各務キュイジニエをジムに
通う予定なので、食生活にも気をつけようと思っています!
プライベートでは3日坊主な私ですが、これは続けていきます。
今日はタイトルにもあるように
”対面式”について書かせて頂きます。
ヴェールノアールの結婚式は
1日2組限定の完全貸切となっております。
だからこそ取る事のできるお時間。
それが対面式です。
対面式とは何かと言いますと
新郎新婦さんのお支度が整い、ゲストの皆様の中で
一番初めに親御様やご家族の皆様に
おふたりの姿を見て頂くお時間です。
挙式や披露宴が始まると
ご家族の皆様はゲストの皆様の元へ挨拶周りに行かれたり
新郎新婦さんはゲストの皆様と写真やお話をしたりと、
なかなかご家族だけのお時間をとる事は難しいのです。
しかし、会場見学の時など最初に新郎新婦さんに
”なぜ、結婚式をしようと思いましたか?”という
質問をすると、”感謝を伝えたいからです。”と答えてくださる方が多いです。
実際、結婚式当日を迎えると家族としっかり
話すことができないことがほとんどです。
感謝の伝え方はたくさんあると思いますが、
やはり、1番は面と向かって直接言葉を伝えることだと思います。
普段はなかなか言うことができない、
”ありがとう”の1言と握手だけでも伝わる想いがあります。
赤ちゃんの頃、きっと親御様の指を握っていたその手から
伝わるものは言葉にできない感情だろうな、と見ていると思います。
結婚式は人生の中でも大きな分岐点となります。
恥ずかしいかもしれませんが、
言葉にしてしっかりと伝えていきましょう!
本日のブログは松浦でした!
ありがとうございます*