人生において最大のイベント
今日という日を一緒に迎えることができて
麝嶋は本当に幸せでした
新郎かずのりさん 新婦あきみさん
笑顔いっぱい
温かさいっぱい
感動の涙もたくさんあった1日でした☆
詳細は近日中にアップさせて頂きます!!
ウエディングプランナー:麝嶋
ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様、こんばんは。
本日のブログは柳が担当いたします。
今日はサプライズについて書かせていただこうと思います☆
皆様は家族・恋人・友人の方へ何かサプライズをしたことはありますか?
私は学生時代からサプライズが大好きで、よく友人の誕生日にやっていました!
カラオケで曲と同時にケーキとプレゼントを出したり、
1ヶ月グループ内で喧嘩したお芝居をしてドッキリを仕掛けてみたり…
友人の驚いた顔と笑顔が少しでも見たくてやっていましたが、
実際計画してみて、仕掛ける側の大変さと、実行することの難しさを学びました。
しかし、心を込めて相手にサプライズをすることは本当に良いものです。
結婚式でもサプライズがたくさんあります。
おふたりが当日初めてお互いの姿を見る「ファーストミート」というお時間に
ふたりきりの空間で、サプライズで手紙を読んだり
披露宴のお時間で、ゲストの皆様の前で
もう一度プロポーズをしたり花束を渡したりするサプライズなど
いろいろなサプライズをすることができます!
たくさんの想いを相手に伝えることが出来て、私のとても好きな時間でもあります★
今日、ヴェールノアールでは麝嶋プランナーのサプライズ誕生日会をしました。
プレゼントを貰った麝嶋プランナーはとても喜んでいました!
皆様も大事な方へサプライズをしてみてはいかがでしょうか。
結婚式でサプライズをお考えの方は、是非担当プランナーへご相談ください。
ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは松浦が担当致します^^
ゴールデンウィークも駆け抜けたヴェールノアール*
たくさんのお客様に来て頂き、とても楽しく過ごしました!
皆様、本当にありがとうございました!!
本日のブログはヴェールノアールが大切にしている事を
お伝えさせて頂きたいと思います。
どの分野においても流行は付きものですよね。
結婚式に関しても、もちろん流行はあります☆
結婚式で飾るものや、演出にも!
最近ではSNSを見て、お勉強をされている新郎新婦が多く
私たちウェディングプランナーも学ぶことがたくさんあります。
流行をそのまま使うのも良いかもしれませんが
自分たちらしくアレンジをしていくことも大切ですね*
どうしてそのアイテムを使いたいのか、
どこで何を使用するのかもポイントとなってきます。
迷ったときには相談をしてもらえると嬉しいです!
そして、冒頭にもあったように
ヴェールノアールが変わらずに大切にしている事
それは”チームワーク”です。
流行に合わせたコーディネイトや演出も
結婚式を盛り上げるアイテムとしては良いかもしれませんが
結婚式を創り上げているのは<人>です。
スタッフの力は必要不可欠となります。
どんな想いがあり結婚式を行うのか
それは人によって異なります。
例えば
・結婚式への夢が昔からある人
・親が挙げてほしいから仕方なくという人
・なんとなく結婚式はするものだからという人
・感謝の気持ちを伝えたい人
・人生の節目として行いたい人 etc…
など本当に様々です。
その想いによって、おもてなしの仕方も変わってくるものです。
そして、その想いが来てくださるゲストの方にも
伝わらなければ意味がありません。
ヴェールノアールでは朝、
その日結婚式に入るスタッフ全員でのミーティングを行います。
新郎新婦と打ち合せを行ってきた担当のプランナーが
進行表を持ち、全員に新郎新婦の想いを伝えていきます。
ただ、進行を進めていくだけであれば
誰でもできます。
しかしそこに想いを乗せるからこその
笑顔があり、感動があります。
笑いと涙の結婚式
私たちが掲げる理念です。
口で言うのは簡単ですが、実際に創りだすのは本当に難しいです。
日々、どうしたらもっと良い結婚式になるのかを
サービススタッフや厨房、カメラマン、ヘアメイクなどと
話をしています。
答えがないからこそ悩みますが
一緒に悩んでくれるスタッフがいるからこそ
信頼し、結婚式を創り上げることができます。
コミュニケーションを大切にし
これからも常に考えながら、進んでいきたいと思います!
みなさんの熱い想いもたくさん聞かせてくださいね!!
ありがとうございます^^
こんにちは小林です
ゴールデンウィークは沢山の方にヴェールノアールに足を運んで頂き
ありがとうございました!
本日のヴェールノアールではスタッフ試食会を行いました
スタッフ試食会とは
四季折々で変わるヴェールノアールの料理
をプランナー・サービススタッフで試食をし
結婚式で料理を提供する際にゲストの皆様にお料理の説明が出来る様
勉強を行う会なのです
本日は次回6月から結婚式で提案させていただいている
夏のメニューの試食会をスタッフで試食しました
今回も季節や地元の食材をふんだんに使用したコース内容となっており
この時期、アユは旬を迎え
骨まで軟らかく、美味とされています
試食会で私もフルコースを食べとても夏を感じられる
コース内容だと感じることが出来ました
また、ここから結婚式を挙げていただく皆様にも
フルコースの試食会を行い1組1組に合わせて内容もご提案させていただいております
是非、楽しみにしていてくださいね☆
ヴェールノアールブログをご覧の皆様、こんにちは!
GWも最終日となりましたね!
皆様どこへお出かけされましたか?
今年のGWは天気に恵まれて、とても過ごしやすかったのではないでしょうか?
また、いろいろなお話を聞かせてください★
ヴェールノアールでは、GWもたくさんの結婚式を行わせて頂きました♪
今日は、【結婚式のBGM】についてお話させて頂こうと思います。
皆様は、好きなアーティストはいますか?
結婚式では、無音の時間がないと言っていい程
終始音楽が流れています。
そんなBGMのチョイスも、ヴェールノアールでは新郎新婦が行います。
”○○のファンだからBGMでたくさん使いたい”、”アニメが好きだからアニメソングだらけにしたい”
音楽でもおふたりらしさを出すことができます!
”中座はお母さんと歩くからお母さんの好きな曲にしたい”
ゲストに喜んでいただくこともできます!
結婚式においてBGMは、その場の雰囲気づくりに欠かせない重要なものです。
感動的なシーンで、明るい曲がかかってしまうとその場の雰囲気が崩れます。
しかし、結婚式にイレギュラーなことが起きるのは珍しいことではなく
おふたりと決めた進行表どおりに進まないこともあります。
おもしろい余興になるんだろうな、と思っていたら実は感動的なもので
新郎新婦が涙することもあります。
そんな予期しなかった場面でも、ヴェールノアールでは空気を読んで早急に対応しています。
なぜそれができるかというと、BGMオペレーターをプランナーがやっているからです。
結婚式場ではBGM係を音響会社に頼み、その会社の人がすることが多いです。
ではなぜヴェールノアールではプランナーが行っているのか、それは新郎新婦の事をあらかじめ知っているからです。
お打合せに来ていただく度、お席までご案内させていただいたりお飲物をお伺いさせて頂いたり
自分の担当ではないお客様ともお話をさせて頂くことで
どんな人たちなのか、どんなものが好きなのかを知っているからこそ
何が起こってもしっかり対応できるのです。
最近私もBGMを担当させて頂く結婚式が多く、やはり空気感って大事だなぁとひしひしと感じています。
そして、たくさんの新郎新婦のこだわるBGMを聞いているうちに
様々なジャンルの曲に詳しくなりました!
この場面では、どんな曲を流すのがベストだろうか。
迷ったらぜひプランナーにご相談くださいね★
本日のブログはみかんがお送りいたしました!
本日もヴェールノアールでは素敵な夫婦が誕生しました!
まさよしさん&みなさん
とてもおもしろいカップルで、いつも打ち合わせのときもたくさん
笑わせてくれました^^
そんなカップルが今日めでたく夫婦になり
新しい一歩を踏み出しました。
家族愛があり、素敵なご家族の中で育ったおふたり。
当日は親御様から愛情をこめてヴェールダウンの儀式を行ったり
たくさんハグをして頂いたりと
ゲストの皆様にも家族愛が伝わる1日となりました。
終始おふたりの笑いがちょこちょこ進行に入ってて
友人にはきっとそれが伝わっていたのかなと思いますよ^^
ふたりが好きなマンガのシーンであったり
BGMであったり、たくさんおふたりらしさを詰め込んだ日となりました。
ウエディングケーキは
「ゲストが見ておいしそう!食べたい!」と思うもの
そのためフルーツがいっぱいのった、みるからに食べるのが楽しみになるケーキにし
お料理もおふたりこだわってくれました。
なによりコース料理の終盤にはお米と吸い物がでましたが
なんとお米はみなさん家で作ったお米を使用しております!
皆様におかわりもしていただき、満足な日となりましたね。
そしてお色直しをしてからは
この画像をみてわかるように・・・(笑)
お菓子まきあたり発表をおこないました^^
家で練習していたポージングはばっちり決まりましたね^^
憧れの花嫁になった一日
どうしたか?ふたりが楽しそうに笑ってくれていて私は幸せでした!
またふたりの元気な笑顔をみせにきてください^^
いろいろなお話をして今日を一緒にむかえることができて嬉しかったです^^
またいっぱいお話しましょう!
本当におめでとうございます!
おふたりの担当:伊藤より
本日もヴェールノアールにて素敵な新郎新婦が誕生致しました!
とーっても笑顔が優しく、どことなく雰囲気の似ているおふたり。
おふたりの周りには笑顔が溢れておりましたね^^
本日の主役は けんさん ありささん
おふたりの一日は、お互いからのサプライズから始まりました。
「手紙を書いてきたんです」
おふたりから同じようなお話を頂いたときは、ニヤニヤが止まりませんでした。
挙式が始まる前の時間。おふたりだけの時間に、それぞれの思いを手紙で伝えて頂きました。
お互いに手紙を書いてくれていることを知らなかったおふたり。
まさかの出来事に涙が止まらないご様子でした。
おふたりの絆が強まったところで、ご家族様ともご対面です。
この日をおふたりと同じく楽しみにされていた親御様。
嬉しさと寂しさの気持ちが溢れ、とても感動的な時間になりましたね。
そして、いよいよ挙式のスタートです。
おふたり手作りのアイルランナーには、ゲストの皆様も驚かれておりました。
愛犬の出番もあり、とても和やかな挙式になりましたね。
ガーデンイベントでは、青空のもと楽しい時間を過ごして頂きました。
やはり大盛り上がりなのは、ブーケトスとブロッコリートス!
ご友人の皆様もとても楽しんで頂けましたね。
披露宴では、おふたりとゲスト皆様との会話を楽しんで頂く時間を
たくさん儲けさせていただきました。
大切な皆様に囲まれ、おふたりの緊張もほどけておりましたね。
ナチュラルなコーディネートをされたおふたりの結婚式は、
とてもアットホームな空間になりました。
ガーデンでのウェディングケーキも可愛らしかったですね^^
リメイク入場では、可愛らしくシャボン玉に囲まれガーデンから登場です。
儀礼服とカクテルドレスの組み合わせは、いつみても素敵ですね♪
ゆったりとした時間を過ごして頂き、クライマックスへ。
ご家族へ向けたありったけの感謝の気持ちを伝えて頂きます。
いままでおふたりと共に歩まれてきたゲスト全員の気持ちが一体になる時間です。
私も自然と涙がこぼれておりました。
これからもおふたりらしい優しさに溢れた家庭を築いてくださいね^^
またいつでもヴェールノアールに遊びに来て下さい!
いつでもお待ちしております!
担当プランナー:杉本
5月5日 子どもの日
本日新たな第一歩を踏み出したおふたり
みきねさんとえりかさん
大人かわいいがぴったりなえりかさんと
落ち着いた大人の雰囲気のみきねさん
待合室から季節感を出したおもてなしがありました。
影にはご家族の方のご協力もありますね^^
この日をとても楽しみに待っていたのはおふたりだけではありませんでした。
ひとつひとつの想いを大切に
私は今日という1日を最幸の1日にすると、朝誓いました。
そんなおふたりの愛は教会式にて誓われました。
えりかさんのウェディングドレス姿には
全員息をのみました。
ご家族の愛情もすごく感じたお時間でした。
たくさんのお子様にも登場して頂き、とっても素敵な式になりましたね。
ガーデンでは手作りのリボンシャワーで祝福をして頂き、
おふたりからはお菓子撒きで幸せのおすそわけです☆
本当にたくさんお菓子をご用意頂きましたので
大満足の時間となりました!
披露宴では色打掛けと紋付にお色直しをしたおふたりが
ガーデンからの登場です*
がらっと雰囲気が変わり、和装での披露宴!
全員とお写真を撮ったりとゆっくりと過ごして頂きました。
とにかく焦らず、頑張りすぎない1日に。
と、考えてきた1日です。
大切なゲストの皆様とのお時間をなによりも
優先しました。
そして、お色直しの中座にはえりかさんは義理のお姉さま
みきねさんはお母様をエスコート役に選ばれました。
涙あり、笑いありのお時間となりましたね。
カラードレスにお色直しをおこない
階段からの入場です!
スポットライトを浴びるのは恥ずかしいと仰っていたおふたりですが
すっごく素敵でしたよ*^^*
カラードレスでは悩みに悩んだケーキイベントです!
可愛らしいケーキに仲良く入刀をして頂き
ファーストバイトをしました☆
たくさんの笑顔とカメラに囲まれたおふたりは本当に楽しそうでした。
いよいよクライマックスへと進んでいきます。
心のこもったお手紙と謝辞に感動に包まれました。
最後にはゲストの皆様全員で花道を作って頂き
おふたりの門出です。
おふたりがゲストを想う気持ちと同時に
おふたりはゲストの方たちから想われていたことがわかる
笑顔あふれる門出となりましたね。
おふたりとのお打合せは長かったようで短かったですね。
優しい気持ち溢れるおふたりに
私はいつもいつも心が洗われていました。
おふたりらしい、あったかくて想いのあふれる
1日となりました!
本当におめでとうございます!!
末永くお幸せに・・・★
大好きです。
担当プランナー:松浦
みなさん、こんにちは!
結婚式の様子以外のブログを久しぶりに書けてとっても嬉しく思います☆
ご無沙汰しております!きょんこと、ウェディングプランナーの木村杏佳です!
今日は結婚式で伝える想い
【お手紙編】について綴らせていただきます
先週の結婚式 担当させていただいたおふたり。
新郎からあるメールをいただきました
「彼女にサプライズを結婚式でしたいのですが・・・
何もおもいつかなくて何か良いサプライズってありますか?」
私は沢山の結婚式に携わらせていただいておりますが
一番心に響く気持ちの伝え方はきっと
お手紙を書くこと
そして それを彼から読み上げてもらい伝えてもらうこと。
だと
思っています。
なのでその新郎にもお手紙書いてみませんか?と
伝えました。
一生懸命書いてくれたお手紙
それを新婦はすごくすごく嬉しそうに見て、聞いていて
新郎が思っている気持ちを伝えていました。
その結婚式がスタートする前に
新婦から私宛てに、一通のお手紙をくれたのです。
すごくすごく驚きました
その手紙は結婚式が始まる前に読んでね☆と
くれました
そこには会場をヴェールノアールに決めた理由や
「ありがとう」の文字がたくさん書かれていて
私の涙腺は崩壊寸前。
でもこれから私が指揮をとり結婚式という1日を
創っていくのに泣いていてはだめ!と思い
堪えましたが 本当に気持ちが嬉しくって
絶対良い1日にする!とさらにさらに 気持ちが高まりました。
【手紙】はなかなか直接伝えられない気持ちが
伝えられる魔法です
何かの節目に手紙で想いを伝えるのも良いかもしれませんね☆
あやなさん、本当にありがとうございます♪
大好きなおふたりの結婚式のブログも更新されていますので
ぜひ見てくださいね☆
そしてGWの今日!!!!!
伊藤ひとみチーフプランナーが担当したおふたりがヴェールノアールに早速
かえってきてくれました☆
そのとき私はおふたりのサブプランナーをしていたのですが…
なんと、彼お手製のメイソンジャーに入った手作りティラミスを作ってもってきてくれたのです☆
(担当プランナーでもない私のぶんまでメッセージを添えて・・・)
嬉しくって嬉しくって…
もう感激です
すごくすごく優しくて面白いおふたり
ヴェールノアールの良いところは
いろんなプランナーとたくさんのお客様の交流があって
中には、新郎新婦同士も仲良くなることもあるのです☆
そんなアットホームな結婚式場で
おおくの幸せのお手伝いをさせていただけることが私の原動力です
こうだいさん☆ゆりかさん
今日は本当にありがとうございました!!
またいつでも帰ってきて「きょんきょーーーーーん」って
呼んでくださいね☆
いつでも伊藤と、ヴェールノアールスタッフ一同待ってます!!
ウェディングプランナー:木村きょうか
本日もヴェールノアールにて素敵な新夫婦が誕生いたしました!
とてもユニークで明るく、お話が大好きな新郎よしひささん
笑顔がとても可愛らしく、お茶目な部分もある新婦はるかさん
おふたりの一日はご家族様とのご対面の時間から始まりました。
生まれてから今日を迎えるまで、一番傍で見守り続けて下さった親御様に
感謝の思いを伝えて頂きます。
緊張もほぐれ、いざ人前式の始まりです。
おふたりの人柄らしい、とても和やかな時間となりましたね。
立会人代表としてご指名されたご友人との絆を感じられる時間でした。
ガーデンパーティでは、ゲスト全員が盛り上がる演出が盛りだくさん。
おふたりからのシャンパンクラッカーには、皆様も驚かれておりました。
そしていよいよ披露宴がスタートです!
パーティ前半の見せ場はケーキカット。
おふたり渾身のデザインのウェディングケーキ。
とてもご満足いただけたようで、嬉しい限りです。
おふたりによるウェディングケーキの食べさせあいっこ”ファーストバイト”の次は、
両家の親御様を呼んでの、”家族の絆バイト”を行いました。
両家のお父様同士、お母様同士で
これからもどうぞよろしくお願い致しますの気持ちを込めて
食べさせあいっこを行って頂きました。
ゲストの皆様もまさかの展開に楽しまれておりました。
お色直し中座では、おふたりのご兄弟の出番です。
それぞれご兄弟が多いおふたり。
結婚後も繋がりを大切にして頂きたく、全員で中座をして頂きました。
この様子に、親御様も嬉しそうでしたね。
リメイク入場では、新郎よしひささんからご提案頂いた
新婦はるかさんへのサプライズを行わせて頂きました。
ゲストの皆様にもご協力を頂き、ガーデンに向かい花道を作って頂きました。
カーテンが開き、予想もしていなかった花道に驚く新婦はるかさん。
ゲスト全員が見守る中、思いを綴ったお手紙を呼んでいただきます。
プロポーズをしっかりとすることが出来なかった新郎よしひささん。
そのリベンジを行って頂きました。
108本のバラの花束
花言葉は「プロポーズ」
感動の場面になりましたね!
友人との絆、家族との絆
そして、おふたりの絆を感じた結婚式になりましたね。
これからもこの絆を大切に素敵な家庭を築いて行ってください^^
担当プランナー:杉本