ヴェールノアール・スタッフブログ
岐阜県羽島市のゲストハウス・結婚式場

こんばんは!
徐々に寒さが落ち着き、花粉の季節がやってきました!
ヴェールノアールでも花粉症に苦しむスタッフが
沢山おります・・
麝嶋もその内の一人・・
花粉対策をしっかりとしていきたいと思います!

つい先日年が明けたと思えば、もうあっという間に春・・
年々 時が過ぎるのが早くなっているような気がします
春といえば・・!
桜、梅、イチゴ、また卒業や入学のシーズンでもありますね
個人的には「出会いと別れ」を一番強く連想します

まず出会いは、「新しい仲間との出会い」
今年も4月に新しい家族を迎えます
何度かブログでもご報告はさせて頂いておりますが、
今年も1名ウエディングプランナーとして 新しい仲間が加わります!
その際は是非ブログでもご紹介させて頂きますので、
楽しみにしていて下さいね★

そして別れ これは毎週一緒に結婚式を創ってくれている
サービススタッフ 「卒業PJとの別れ」です
ブラスでは毎年このシーズンになると【PJ祭り】が行なわれます
これは 頑張って働いてくれた卒業PJさんの“卒業式”です
現役PJは卒業PJに向けて、余興を送り 感謝を伝えます
クライマックスにはそれぞれに宛てた卒業証書授与式も行なわれ
この辺りから麝嶋は毎回涙が止まらなくなるのです・・
アルバイトという枠を超えて 私達と同じ気持ちで毎週結婚式を
創ってくれている大切な大切なPJ
かけがえのない存在です
今年の卒業PJの子達は私が入社した年にやってきました
共に成長を重ねてきた特別な存在でもあります
明日はいよいよPJ祭り・・
沢山御世話になったPJちゃんたちに
感謝の想いをしっかりと伝えたいと思います!
IMG_0558_R

~おまけ~
先日友人からこんな写真が送られてきました
「いちご狩り」
IMG_1737_R
毎年、「行ってみたい」と思いながら 実はまだ1度も
行ったことがないのです・・
今年こそは!
いちご狩りデビューを果たしたいと思います★

ウエディングプランナー:麝嶋 由佳

2017年3月12日
新郎:けんじさん 新婦:ことねさん

おふたりの出会いは【社交ダンス】
この日は社交ダンス関係の方が沢山来ておりました☆

おふたりがお選びになった挙式のスタイルは人前式
おふたりが入場し、とっても拍手が長く続く素晴らしい式となりました!
おふたりが考えた誓いの言葉はでは笑いが起きるほど
おふたりらしく素敵な誓い・・・
温かいゲストばかりだなぁと確信しました!

そして、ガーデンでは
ハートとコンフェッティーシャワーを行いました!

0448_R

ハートがキラキラと舞っていておふたりもとっても嬉しそう♪
そのあとは
男性ゲストによる【ゴムパッチン大会】
勇気ある男性の方に出てきていただき大盛り上がりの瞬間でした!
そしておふたりは2階に上がり、
まずは新婦ことねさんによる【ブーケトス】
このブーケは5つに分かれるタイプのものです☆
ことねさんの優しさが伝わるおもてなしですね!
そのままお菓子まき♪

おもいっきりお菓子をまいていただきました!

ゲストの方は披露宴会場へ・・・

おふたりはまず階段からの入場です!
職場の方からお祝いのお言葉をいただき
乾杯したあとは 祝宴スタートです
お互いの共通の社交ダンス関係の方からスピーチをいただきました!
お写真タイムのもちろんあり・・・
そのあとはけんじさんの職場の皆様からの余興
組体操で祝福を表現してくれて
そのあとは社交ダンス関係の皆様から
DVDにてお祝いの気持ちをおふたりへプレゼントしていました☆
その中にはけんじさんからのサプライズでメッセージ動画も・・・
愛されているおふたりの人柄がすごく伝わりました

そのあとは中座です
お互いお姉さまと歩いていき・・・
温かい兄弟愛が伝わる時間となりました

そのあとはゲストの皆様へのサプライズイベント♪

チャペルに再び ゲストを案内し扉が開いたら
社交ダンスの衣装のおふたり・・
会場がワーーーと沸きました☆

1247_R

2曲披露
とってもとってもおふたりらしいお時間でした。

そしてゲストは披露宴会場へもどり
お色直し入場です
カラードレスでガーデンから入場

けんじさんの歌声だけまず会場内に響き渡ります
そう、【カラオケ】を歌いながらなのです!
新郎けんじさんは歌がとっても上手!
この日はことねさんのことを想い歌いました

相思相愛のおふたり・・・
素敵です★
後半は、またお写真タイムなど楽しんでいただき
おふたりへのサプライズ映像も上映されました!

もちろんケーキイベントもありましたよ~♪

0931_R

クライマックスは
親御様への感謝の気持ちをこめて・・・

花束と記念品の贈呈です

1028_R

終始温かい空気に包まれていた
結婚式・・・

ゲストの皆様がおふたりのことを本当に好きで愛されているんだなぁと
感じる時間でした

常に拍手が収まらない
祝福のこめられている時間・・・

けんじさんことねさんの担当プランナーができて私は本当に幸せです
宿題もしっかりとやってきてくださるおふたり・・・
楽しい会話もしつつ結婚式のお話ができて
楽しいお時間をありがとうございました!
何よりもお互いのことを思いやっている姿をみて
もっともっと幸せな道をこれからおふたりで歩んでいくんだろうと
微笑ましかったです!!!!!

またいつでもヴェールノアールに帰ってきて
木村に幸せ分けてください!(笑)

社交ダンスもずっとずっと続けてくださいね☆

1185_R

けんじさんことねさん
おめでとうございます!

担当プランナー:木村杏佳

3月11日(土)

本日、新たな一歩を踏み出したおふたり
新郎:ゆうやさん 新婦:みちよさん

関東出身のゆうやさんと岐阜出身のみちよさん

ゲストの方にも関東出身の方たちがたくさん
来てくださるということで
岐阜を感じてもらえるような1日にしよう!と
考えてきました。

待合室からはおふたりの前撮りのお写真が
ゲストの皆様をお出迎え致しました^^

0026_R

お支度が整いおふたりは挙式会場へ。
そこではお互いにお手紙を交換し合って頂きました。

プロポーズをする時にもお手紙交換を行い、
そのお手紙の中でプロポーズをしたという
おふたりらしい、お時間でした。

改めて今日の日の決意を伝えて頂きました。
一緒に暮らしているおふたりですが、
結婚式の日はけじめの日ですね。

そして、整ったおふたりを一番に見て頂いたのは
もちろん親御様です。

0269_R

すごく温かいお時間でしたね。

そんなおふたりが選ばれた挙式スタイルは
教会式。

厳かな雰囲気の中、ゲストの皆様に見守られ
愛を誓い合って頂きました。

ガーデンではフラワーシャワーでお祝いをして頂き
みちよさんはブーケ・ゆうやさんはブロッコリーを
同時にトスして頂きました!

幸せのおすそわけです*
とっても喜んでらっしゃいまいましたね!

そこからは東海名物のお菓子撒きです。

0499_R

東海出身の方たちは ”懐かしい~”
関東出身の方たちは ”なんだこれ~”
と、それぞれ楽しんで頂きました!

本当に大盛り上がりのお菓子撒きでした。

披露宴ではおふたりこだわりのお料理の登場です!
岐阜産の鶏肉を使ったお料理も好評でしたね^^

ゲストの皆様と各卓でお写真を撮って回って頂いたり、
ゆっくりと会話も楽しんで頂きました。

そこへガーデンにはおふたりのウェディングケーキの登場です。
ゆうやさんの大好きな車でよく見に行ったという夜景を表現しました☆
ファーストバイトでは
みちよさんよりも大きなスプーンでゆうやさんへの愛情表現です!

0716_R

上手に食べて頂きましたね!
そして、ゲストの皆様の中で誰よりも早く
おふたりのキューピットであるご夫婦にありがとうバイトを行いました*

赤のカラードレスにお色直しを行い
入場の際にはキャンドルリレーの演出で
幻想的な中の入場です!

全員のキャンドルに火が灯ったら
ふたをして頂きました。
すると、おふたりからゲストの皆様への
メッセージが浮かび上がってくるおもてなしです。

歓声がとても良かったですね!
おふたりが頑張った部分です!

そこからはお菓子撒きの当たり発表です。

無題_R

かにチップスを取った方が当たりとなっており
ゆうやさんとのじゃんけんに勝利した方には
豪華な景品のプレゼントです。

ここにも東海名物がたくさん盛り込まれました!

デザートビュッフェでゆっくりと楽しんで頂き
クライマックスへと向かっていきました。

ご家族への想い、ゲスト皆様への想い
が本当に強いおふたりらしい一日となりましたね。

ヴェールノアールにもたくさん足を運んで頂き
準備を進めてきたおふたり。

たくさん悩んで考えた1日。
おふたりにとって、これからの人生の大きな一歩と
なっていると嬉しいです。

ヴェールノアールにもいつでも帰ってきてくださいね!

本日は本当におめでとうございます。
大好きです!

担当プランナー:松浦

こんにちは!チーフプランナーの伊藤です☆
なんだかまたお久しぶりの伊藤ですが皆様お元気でしたでしょうか?^^

私は最近社外が多く、会社のいろいろなことを経験させてもらっています!
次6年目になるので、現場からまた外への新たな巣ステップが始まりました!

でも結婚式はいつまでたっても大好きです。

今私がしている仕事のひとつに

「ゼクシィ」があります。
_stu5784_%e3%83%a2%e3%83%87%e3%83%ab3%e5%b0%8f_r

会社的には「広報部」というのがありますが
株式会社ブラスはなんと嬉しいことに
現場の意見をたくさん聞いてくれる会社です。

なので、今私は広報の方と一緒にゼクシィを考えさせていただいております。

ゼクシィは毎月2ヶ月先の紙面を考えます!
なので2ヶ月先のトレンドやニーズを考えて広報の方と一緒に考えていきます。

またリクルートさんも一緒に関わってくれますので
今お客様がどんなことが好きで
どんな結婚式を望んでいるかを教えてくれてます。

そこからいつも皆様がみている紙面を考えているのです!

プロポーズをされたあと・・・
式場探しはどうしようかな・・・そう考えている方が手にとるゼクシィ

あの分厚い中から少しでもお客様の目をひく紙面を一緒にかんがえています。

ゼクシィは3回買うと一通りの結婚式についての内容がわかるように作ってあるそうです!

ぜひ、これから結婚式を控えている方もお手に取っていろいろなページ
見てみてくださいね^^

私たちウエディングプランナーも、いつも拝見し
何がトレンドか教えてもらっています!

今週もそのゼクシィをみて、ヴェールノアールに来てくださることを楽しみにしております!

——————————-

今週もまだご予約おとりすることができます☆
3月12日
10時~
14時~
ぜひお越しください☆楽しみにしております!
%e3%82%a8%e3%83%b3%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%b9%ef%bc%88%e6%98%8e%e3%82%8b%e3%81%8f%ef%bc%89

こんにちは小林です

先日、親戚の結婚式に出席するために
東京に行ってまいりました!

仕事を終え終電の新幹線に飛び乗り
いざ東京へ
慣れない都会に道に迷いながらの前宿泊です

深夜にもかかわらず
ビルと車の多さにびっくり
眠らない街とはこのことですね・・・

初めて出席をする東京の結婚式場に到着をして
そわそわ、慣れない結婚式場の雰囲気にゲストの皆様の気持ちがよくわかりました

親族として出席した結婚式
兄弟や親戚が一同に揃うことも何年ぶりの事だろうか
色々な話をしている中で

親族紹介の時間へ

いつも立ち会っている親族紹介に
緊張はしましたが両家の結びつきの日でもある結婚式

やはりこのような時間は大切ですね

その後は挙式会場へ
来賓・友人の方も沢山出席をされており
厳粛な空気の中で始まった挙式

新婦が私の1歳年下の従妹にあたるのですが

幼いころは家も近くだったので良く遊んでいましたが
お互いに地元を離れて学生時代・社会人と過ごしていたので
すっかり大人になり、また花嫁姿に感動をして

一緒に歩く叔父さんもいつもは気さくでつねに笑っていますが
娘の手を取りバージンロードを歩く表情には緊張や寂しさを物語っており
いつもとは違う表情に娘の結婚式では自分もこうなるのかなとずいぶんと先の未来を考えてしまいました

初めて会う新郎さんは愉快な友人や会社の皆さんにとても愛されている様子で
僕と同い年ということもあり
当日は中々、会話が出来ませんでしたが、今後の親戚の集まりで会えるのがとても楽しみです

美味しい料理に満足をして
あっという間に過ぎていった結婚式

楽しく過ごすことができたことと
新しい親戚が増えたことに

やっぱり結婚式はいいなと改めて感じる1日でした☆

PS
一足伸ばして満開を迎えている
伊豆の河津桜でお花見へ
もう春ですね☆
IMG_4447_R

小林

ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆さんこんにちは!
厨房の隼人です

本日ヴェールノアールはとっても平和です

と、いうことで今日は
ちょっとお洒落なまかないをつくってみました!

IMG_6388

ジェノベーゼのパスタとフォカッチャです

朝一からフォカッチャの生地作り!
ジェノベーゼソースは笹井さんと一緒に作らせていただきました

満足していただけたみたいでよかったです!

また写真もアップしていきますね☆

ヴェールノアールブログをご覧の皆様
こんばんは!
本日はみかんがお送りいたします!

最近暖かくなってきましたね☆
春の訪れですかね♪
私は春が季節の中で1番好きです!
生まれ月が1番体調に合う季節!というのを以前聞いたことがあります。
皆様はいかがですか?
私は3月生まれなので3月が1番好きです☆

春は気候がいいですよね~
あと桜や梅など”日本らしい”お花がたくさん咲きますね~
お花見やピクニックのシーズンですね~
春野菜っておいしいですよね~

ということで(?)
本日ヴェールノアールでは3~5月に結婚式を挙げるみなさま対象に
春メニューの試食会を行っております!

先日スタッフも全員、春のメニューを試食したのですが
とってもおいしい!
彩りがキレイ!!
旬の食材がふんだん!!!

ヴェールノアールシェフ懇親の春メニューです♪

ヴェールノアールでは
四季に合わせて季節ごとに年4回
その年の流行に合わせて毎年
お料理のメニューが変わります。
なので、ヴェールノアールに何度も列席したことがある方も
毎回食べてもらえるメニューが変わるというところが
楽しめるポイントの1つではないでしょうか?
何度来てもおいしい!楽しい!!
そんなヴェールノアールで居続けられるように
オールスタッフでこれからも頑張っていきます!

春以降に結婚式を控えている皆様
まだ形もないメニューをどうぞ、楽しみにしていてください♪

vn_R

以上、みかんでした☆

2017年3月4日

ここに新たな新夫婦が誕生しました☆

新郎:ともひささん 新婦:ともよさん

おふたりのテーマは【デニム】&【好きなキャラクター】

おしゃれでとってもこだわりのある結婚式となりました

おふたりが選んだ挙式は教会式

新郎入場の際にも
お母様からチーフインの儀式を行っていただき
新婦ともよさんのお母様にもヴェールダウンの儀式を執り行っていただきました

心温まる挙式が結びになり・・・

ガーデンにでてフラワーシャワーです☆
フラワーの中におふたり手つくりのスターとデニム生地で結んだリボンも混ざっており
おふたりらしいフラワーシャワーの時間になりました
とってもうれしそうなこの表情♪
私まで幸せな気持ちになりました!

2E6A6570_R

そして皆様にお届けするお菓子まきもしっかりと行っていただき

ゲストの皆様は披露宴会場へ移動です☆

会場のコーディネートに特にこだわっていた新婦ともよさん・・・
私は担当プランナーとしてともよさんのセンスが大好き!!

メインは今流行りでとってもオシャレなソファータイプに・・・

2E6A6368_R

披露宴のスタートはオープニング映像から
そしておふたりの入場です☆
新婦はデニムを羽織ってパーティー風に

皆様大切な方からお祝いのお言葉をいただき
祝宴のスタートです!
新郎ともひささんのご友人からスピーチがあったり
テーブルフォトのお時間も楽しんでいただきました

そしてケーキ入刀のお時間!

ナチュラルでかわいいケーキです☆

2E6A6983_R

そのあとは、親御様へサプライズのお手本バイト!
そしておふたりでのファーストバイトを行いました

お時間になるとここで衣装チェンジのために
中座のお時間です

新婦ともよさんは大切な弟さんを指名
新郎ともひささんは偉大なお姉さまを

それぞれ兄弟姉妹で温かい中座のシーンになりました

お着替えも済まされて
ともよさんは花柄の可愛いカラードレスへ

見せ場のお色直し入場はとってもとっても盛り上がりました☆

新郎ともひささん
実は三つ子の三人兄弟なのです!
新婦ともよさんへの【声当てゲーム】スタートです

ともよさんにはアイマスクをしてもらい
ともひささんだと思う番号を指名していただきその番号のともひささんが
マスクをはずしにいくといものでした(笑)

まず1回目・・・
声が似すぎて・・会場には爆笑が・・・

見事に3回目で当てたともよさん♪

2E5A4662_R

可愛い瞬間でした♪

そして衣装も変わったので
お写真タイムも沢山取りました!

ここでなんと、
余興のお時間です☆
友人との絆がすごく見られ、ともよさんもうれしそう・・・☆

お時間はだんだんクライマックスへ
ご家族への感謝の気持ちを伝え
ご家族のつながりもゲストの方に見ていただきました。

今日沢山のゲストの方に囲まれてるおふたりを見て
私は嬉しくて嬉しくて
思い描いていたことがすべて実現されました
嬉しそうにすごしているおふたりを見て幸せでした

結婚式のあともいつでもヴェールノアールに帰ってきてくださいね♪
いつでもお待ちしております!
ともWEDDINGいつでも思い出話しましょう♪

2E6A7668

末永くお幸せに・・・☆

ウェディングプランナー:木村きょうか

ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!松浦です。

朝の太陽がだんだん暖かくなってきましたね^^
目覚めが気持ちよくなってまいりました!

そんな今日のブログは私たちが常に持ち歩いている
ブラスラブについてお話をさせて頂きます。

ブラスラブとは、私たち株式会社ブラスにとって
とても大切にしている道標です。

蛇腹状のカードになっており
中にはブラスが大切にしている信念や
最幸の結婚式を創り上げる為の合言葉などが
書かれています。

冒頭には


笑いと涙の結婚式

Precious Place
Precious Time
かけがえのない場所と
かけがえのない時間

ブラスバンドの楽器のように
個性的で温かい人間が集まって
最高の演奏をする。

SMILE & TEARS
それがブラスウェディング


という文章があります。
これがブラスの原点です。

新郎新婦さん、そしてゲストの皆様にとって
最幸の結婚式を創り上げる為には
最高のチームワークが必要不可欠です。

私はこのヴェールノアールのスタッフがいるからこそ
必ず最幸の1日にします!と
自信を持って、約束をさせて頂いております。

一人ひとりがおふたりのことを考え
その瞬間瞬間に動くことにより、
結婚式は創り上げられます。

決してひとりでは創り上げる事ができない
結婚式。

担当をさせて頂くたびに
奥深さを痛感します。

新郎新婦さん・ゲストの皆様
司会者・カメラマン・ビデオマン・お花屋さん・メイクさん
BGM・サブプランナー・サービススタッフ
誰一人として欠けてはいけません。

人生の節目ともなる結婚式。
誰と一緒に創りたいのか、が一番大切です。

これからもブラスバンドのように
チームワークを大切にし
最幸の結婚式を創り上げます!

003_R

松浦

ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
Reggae大好き杉本です♪
最近のブログにて、様々なスタッフがジムを始めたと書いてありますが、
この度!杉本も!ジムデビューを果たしました!!!!

伊藤チーフや松浦プランナー、パティシエの各務が楽しそうに通っている様子を見て、
影響を受けてしまった次第でございます。笑

まだまだ初めて1日しか経っておりませんが、全身筋肉痛にやりがいを感じております。
これから約3ヶ月を掛けて、夏までにシェイプアップを目指したいと思います!
皆様、応援の程よろしくお願い致します^^

さて、そんな杉本ですが先日のお休みに
パティシエの各務と元ヴェールノアールPJさん(アルバイト)4名で
京都旅行へ行って参りました♪

そうだ、京都へ行こう。

本当にそんな思い立ったノリと勢いで計画が始まった今回の旅行。
女子旅らしく、着物を着て京都の町並みを歩こう!
そんな目標を立て旅がスタートです★

私たちが選んだ着物レンタル屋は、すべてがセットではなく
着物を選び、帯を選び・・・さらには帯揚げや帯締め、下駄や鞄など
全てを自分でトータルコーディネートをすることの出来る着物屋さんでした。
たくさんの種類の中から着物を選ぶのはとてもワクワクして、
4人で「どっちが良い?」なんて話ながら思い思いの着物をチョイスしていきました!

以前のブログでもお伝えしたように、杉本はセンスが全くないので、
終始スタッフの方からアドバイスを貰いながら帯や小物を選んで行きましたが、
それぞれ納得の行くコーディネートが決まりました☆

IMG_6181_R

さて、杉本はどれでしょう?

正解は・・・

ジャン!!!

IMG_6179_R

一番左でした♪

ちなみにパティシエの各務は右から二番目です^^
4人ともピッタリなコーディネートになりました!

着物を着て、古い町並みを歩くだけでも気持ちが良いものです。
雪がぱらつく時間帯もありましたが、とっても満足です★

今回の京都旅行でも思いましたが、着物を着ると日本は素敵だな・・・と
しみじみ感じますね。
結婚式も同じで、海外ウェディングが流行っており、
演出や装飾なども海外をヒントに作られる方も沢山いらっしゃいますが、
日本の伝統を忘れず、結婚式に取り入れることもオシャレに繋がると思います。

最近ですと、洋髪にも似合う着物のデザインも沢山あるので
雰囲気をがらりと変えて、和装での入場をするだけでも
ゲストの皆様の印象に残る場面になるのではないでしょうか^^

写真1_R

和装も、小物や帯などの組み合わせ一つで印象が全く違うものになります。

自分らしい一着をコーディネートしてみてはいかがでしょうか♪

本日のブログは杉本がお送り致しました。