2017年4月29日(土)
主役 花嫁の誕生日でもある今日という日に
幸せな1日を迎えたおふたり
新郎まさのりさん 新婦まなみさん
きっと今日はまなみさんにとって 一生の中でも
特別な誕生日になったはずです
そんな最幸の1日はまさのりさんからまなみさんへの
サプライズでスタートしました
普段から特別な日にはお手紙を書くというまさのりさん
ですが そのお手紙に想いを乗せて 読み上げる機会は
きっと今までも これからもあまりないのではないでしょうか
この機会だからこそ 想いの詰まったお手紙を面と向かって
読みつづって頂きました
「最愛」
という想いが込められた11本の赤バラの花束も一緒に
プレゼントされたまさのりさん
映画のワンシーンのような時間でした☆
挙式1時間前の豪雨が嘘のようにガーデンイベントでは
太陽が顔を見せてくれましたよ~!
おふたりの強い強い想いが天に届きましたね!
4月29日「良い肉の日」にかけて行ったイベント
その名も“当たりトス”
当たった方には豪華お肉セットのプレゼントも大いに
盛り上がりました♪
まさのりさんのご友人のスピーチではこんなシーンも・・
ユーモア溢れるスピーチに パーティーはスタートから
温かい時間が流れます
結婚式のメインイベントといえば・・
“ケーキ入刀”
おふたりの食べさせあいっこの前には まず共通のご友人夫婦
からのお手本を見せて頂きましたよ~!
素晴らしいお手本バイトでした☆
とてもセンスの良いおふたり
待合室の装飾やフラワーコーンをたてかける台など
沢山おしゃれにコーディネートしてくださいました
そんなおふたりの結婚式の裏テーマの1つは
『魅せること』
お色直しは一番の見せ場でした
特別派手な演出ではなく おしゃれで 幻想的な入場こそが
おふたりらしいのです
長身で美男美女のおふたり
とても絵になります☆
わすれられないシーンとなりました
「最幸の1日にするぞ~!!」
とスタッフ全員で気合いを入れスタートした1日
大好きなおふたりの晴れ姿を一番近くで見ることが
できて麝嶋は本当に幸せでした
笑いでいっぱいだった打ち合わせがこれからなくなると
思うと本当にさみしいですが おふたりとはなんだか
ずっとずっと繋がっていられる気がします☆
何かの機会にはまた必ず帰ってきてくださいね
おふたりの幸せをずっとずっと祈っています☆
担当プランナー:じゃじーより
ごたい本日も素敵な新郎新婦さんが夫婦になりました☆
こうだいさん&ゆりかさん
みてください。
このノリノリな新郎新婦を。
誰からも愛され
誰に対しても優しく接し
相手を思いやる気持ちが強く
そしてなにより「今をおもいっきり楽しもう!」という気持ちが
人柄から伝わる本当に最高のカップルです。
会場見学にきたときから
「大好きです、一緒に結婚式を創りたいんです!」
とプロポーズをしてから、長い年月一緒に打ち合わせをしてきました。
なんだかもう打ち合わせがないのが寂しくて・・・。
でもふたりらしい最高の1日のブログを書きたいと思います!
ふたりの1日は本当に「笑いと涙」の日でした。
1つ1つがシーンとしてしっかりと残り、心に響く時間がたくさんありました。
なにより、「家族愛」溢れる両家
私はおふたりのヒアリングをしているときから、
家族のことをこの日は絶対スポットを当てよう!
そうおもって進めてきた進行が形になりました。
親御様に晴れ姿を見て頂く「ご対面式」
家族にうまれたときの気持ちを聞き、言葉で形にしていくファーストページ
お互い大好きな兄弟姉妹との中座。
心にのこるシーンはたくさんたくさんありました。
そしておふたりらしさも満載!
大学のサークルで出会ったふたり
結婚をきに、お互い共通の趣味をつくろう!
ということではじめたロードバイク
サークル時代にしたふたりのり
なんとも自転車にご縁があるおふたりは「タンデムクルーザー」という演出をしました!
可愛いおふたりにぴったり。
そしてガーデンでもゲストと一緒にたくさん触れ合っていただき
たくさんの方にありがとうの気持ちを伝えてきました。
ケーキカットのシーンでのファーストバイトもすごく盛り上がりましたね☆
大きなスプーンが似合うこうだいさん☆
ゆりかさんの愛情を体でいっぱい受け止めていただきました。
大好きなおふたり
おめでとうございます!おふたりがニコニコしている場所には
幸せが溢れています。
それはきっとおふたりが持つ力です!!
この先いろいろなことがあるかもしれませんが
ふたりで力を合わせて乗り越えてください!
絶対ふたりなら大丈夫です☆
大好きです!と伝えてから長い年月、でもあっという間でしたね。
ゆりかさんと駐車場で泣いたのが私は本当に嬉しかったです!
こうだいさん&ゆりかさん
幸せな家族になってください!伊藤はいつまでもおふたりの担当です!
またヴェールノアールにも遊びに来てください!