ヴェールノアール・スタッフブログ
岐阜県羽島市のゲストハウス・結婚式場

2017年3月4日

ここに新たな新夫婦が誕生しました☆

新郎:ともひささん 新婦:ともよさん

おふたりのテーマは【デニム】&【好きなキャラクター】

おしゃれでとってもこだわりのある結婚式となりました

おふたりが選んだ挙式は教会式

新郎入場の際にも
お母様からチーフインの儀式を行っていただき
新婦ともよさんのお母様にもヴェールダウンの儀式を執り行っていただきました

心温まる挙式が結びになり・・・

ガーデンにでてフラワーシャワーです☆
フラワーの中におふたり手つくりのスターとデニム生地で結んだリボンも混ざっており
おふたりらしいフラワーシャワーの時間になりました
とってもうれしそうなこの表情♪
私まで幸せな気持ちになりました!

2E6A6570_R

そして皆様にお届けするお菓子まきもしっかりと行っていただき

ゲストの皆様は披露宴会場へ移動です☆

会場のコーディネートに特にこだわっていた新婦ともよさん・・・
私は担当プランナーとしてともよさんのセンスが大好き!!

メインは今流行りでとってもオシャレなソファータイプに・・・

2E6A6368_R

披露宴のスタートはオープニング映像から
そしておふたりの入場です☆
新婦はデニムを羽織ってパーティー風に

皆様大切な方からお祝いのお言葉をいただき
祝宴のスタートです!
新郎ともひささんのご友人からスピーチがあったり
テーブルフォトのお時間も楽しんでいただきました

そしてケーキ入刀のお時間!

ナチュラルでかわいいケーキです☆

2E6A6983_R

そのあとは、親御様へサプライズのお手本バイト!
そしておふたりでのファーストバイトを行いました

お時間になるとここで衣装チェンジのために
中座のお時間です

新婦ともよさんは大切な弟さんを指名
新郎ともひささんは偉大なお姉さまを

それぞれ兄弟姉妹で温かい中座のシーンになりました

お着替えも済まされて
ともよさんは花柄の可愛いカラードレスへ

見せ場のお色直し入場はとってもとっても盛り上がりました☆

新郎ともひささん
実は三つ子の三人兄弟なのです!
新婦ともよさんへの【声当てゲーム】スタートです

ともよさんにはアイマスクをしてもらい
ともひささんだと思う番号を指名していただきその番号のともひささんが
マスクをはずしにいくといものでした(笑)

まず1回目・・・
声が似すぎて・・会場には爆笑が・・・

見事に3回目で当てたともよさん♪

2E5A4662_R

可愛い瞬間でした♪

そして衣装も変わったので
お写真タイムも沢山取りました!

ここでなんと、
余興のお時間です☆
友人との絆がすごく見られ、ともよさんもうれしそう・・・☆

お時間はだんだんクライマックスへ
ご家族への感謝の気持ちを伝え
ご家族のつながりもゲストの方に見ていただきました。

今日沢山のゲストの方に囲まれてるおふたりを見て
私は嬉しくて嬉しくて
思い描いていたことがすべて実現されました
嬉しそうにすごしているおふたりを見て幸せでした

結婚式のあともいつでもヴェールノアールに帰ってきてくださいね♪
いつでもお待ちしております!
ともWEDDINGいつでも思い出話しましょう♪

2E6A7668

末永くお幸せに・・・☆

ウェディングプランナー:木村きょうか

ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!松浦です。

朝の太陽がだんだん暖かくなってきましたね^^
目覚めが気持ちよくなってまいりました!

そんな今日のブログは私たちが常に持ち歩いている
ブラスラブについてお話をさせて頂きます。

ブラスラブとは、私たち株式会社ブラスにとって
とても大切にしている道標です。

蛇腹状のカードになっており
中にはブラスが大切にしている信念や
最幸の結婚式を創り上げる為の合言葉などが
書かれています。

冒頭には


笑いと涙の結婚式

Precious Place
Precious Time
かけがえのない場所と
かけがえのない時間

ブラスバンドの楽器のように
個性的で温かい人間が集まって
最高の演奏をする。

SMILE & TEARS
それがブラスウェディング


という文章があります。
これがブラスの原点です。

新郎新婦さん、そしてゲストの皆様にとって
最幸の結婚式を創り上げる為には
最高のチームワークが必要不可欠です。

私はこのヴェールノアールのスタッフがいるからこそ
必ず最幸の1日にします!と
自信を持って、約束をさせて頂いております。

一人ひとりがおふたりのことを考え
その瞬間瞬間に動くことにより、
結婚式は創り上げられます。

決してひとりでは創り上げる事ができない
結婚式。

担当をさせて頂くたびに
奥深さを痛感します。

新郎新婦さん・ゲストの皆様
司会者・カメラマン・ビデオマン・お花屋さん・メイクさん
BGM・サブプランナー・サービススタッフ
誰一人として欠けてはいけません。

人生の節目ともなる結婚式。
誰と一緒に創りたいのか、が一番大切です。

これからもブラスバンドのように
チームワークを大切にし
最幸の結婚式を創り上げます!

003_R

松浦

ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
Reggae大好き杉本です♪
最近のブログにて、様々なスタッフがジムを始めたと書いてありますが、
この度!杉本も!ジムデビューを果たしました!!!!

伊藤チーフや松浦プランナー、パティシエの各務が楽しそうに通っている様子を見て、
影響を受けてしまった次第でございます。笑

まだまだ初めて1日しか経っておりませんが、全身筋肉痛にやりがいを感じております。
これから約3ヶ月を掛けて、夏までにシェイプアップを目指したいと思います!
皆様、応援の程よろしくお願い致します^^

さて、そんな杉本ですが先日のお休みに
パティシエの各務と元ヴェールノアールPJさん(アルバイト)4名で
京都旅行へ行って参りました♪

そうだ、京都へ行こう。

本当にそんな思い立ったノリと勢いで計画が始まった今回の旅行。
女子旅らしく、着物を着て京都の町並みを歩こう!
そんな目標を立て旅がスタートです★

私たちが選んだ着物レンタル屋は、すべてがセットではなく
着物を選び、帯を選び・・・さらには帯揚げや帯締め、下駄や鞄など
全てを自分でトータルコーディネートをすることの出来る着物屋さんでした。
たくさんの種類の中から着物を選ぶのはとてもワクワクして、
4人で「どっちが良い?」なんて話ながら思い思いの着物をチョイスしていきました!

以前のブログでもお伝えしたように、杉本はセンスが全くないので、
終始スタッフの方からアドバイスを貰いながら帯や小物を選んで行きましたが、
それぞれ納得の行くコーディネートが決まりました☆

IMG_6181_R

さて、杉本はどれでしょう?

正解は・・・

ジャン!!!

IMG_6179_R

一番左でした♪

ちなみにパティシエの各務は右から二番目です^^
4人ともピッタリなコーディネートになりました!

着物を着て、古い町並みを歩くだけでも気持ちが良いものです。
雪がぱらつく時間帯もありましたが、とっても満足です★

今回の京都旅行でも思いましたが、着物を着ると日本は素敵だな・・・と
しみじみ感じますね。
結婚式も同じで、海外ウェディングが流行っており、
演出や装飾なども海外をヒントに作られる方も沢山いらっしゃいますが、
日本の伝統を忘れず、結婚式に取り入れることもオシャレに繋がると思います。

最近ですと、洋髪にも似合う着物のデザインも沢山あるので
雰囲気をがらりと変えて、和装での入場をするだけでも
ゲストの皆様の印象に残る場面になるのではないでしょうか^^

写真1_R

和装も、小物や帯などの組み合わせ一つで印象が全く違うものになります。

自分らしい一着をコーディネートしてみてはいかがでしょうか♪

本日のブログは杉本がお送り致しました。