こんにちは!伊藤です!
12月5日、ヴェールノアールでは素敵な新郎新婦様が誕生いたしました。
主役のおふたりはたけしさんとまゆみさん!
当日はなんとおふたりのために120名近くのゲストが会場に足を運んで
頂きました。BIGウエディングでしたね☆
おふたりの人望だなと思いました。
ヴェールノアールに会場を見に来てくださったときから
ヴェールノアールが大好きになってくれたおふたり。
私もおふたりの世界観にひかれ
すごく担当したいとまっすぐに想いを伝えたのを覚えています。
人望があるおふたりならではの人前式。
人に出番がたくさんありました。
家族を大切にするおふたり。
挙式の入場からこだわりましたね☆
また誓いの言葉はとくにおふたりらしく
踊って歌ってというフレーズはふたりらしいなと思いました。
おふたりらしい時間でした。
そしてガーデンでも手作りのリボンシャワーやペーパーシャワーをゲストに配り
祝福をしていただきました。
ガーデンのブーケトスや御菓子まきも盛り上がりましたね☆
そしていよいよお楽しみにしていた披露宴!
最初の入場はガーデンから大好きな曲に合わせてポージング!
張り切って入場してきました☆
ゲストから笑いも起こり、かっこよく決まりましたね!
そしてキッチンOPENでは
消防団をしているたけしさんにラッパを吹いてキッチンを紹介していただきました!
たけしさん、なかなか難しいことにも挑戦してくださりありがとうございます!
ケーキ入刀では、クリスマスの感じをだしつつ
大好きな音楽もいれたふたりの好きが詰まったケーキでした。
ゲストもたくさん集まって盛り上げてくださりましたね☆
そしてお色直しをしてからの入場は
面白さとクリスマス、そしてサプライズを兼ね備えた入場です!
一緒に描いていた入場が形になって良かったです☆
BGMも盛り上がり、おふたりらしい時間でしたね☆
式のラストはまゆみさんの兄弟からの余興でした。
バンドが好きな一家。
バンド演奏の前には、お兄ちゃんからの手紙がありました。
まゆみさんがかわいくて仕方ないお兄さん。
家族からの愛情がすごく伝わりました。
そしてラストはおふたりも加わり一緒にゲストへ感謝をこめ歌を歌いました。
素敵な時間でしたね。
たけしさん
まゆみさん
おふたりが想い描く1日は創れましたか?
楽しんでいただけましたか?
いつもニコニコしていて仲良しなおふたりが
私は大好きです!また遊びに来てくださいね!
本当におめでとうございます!
――――――――――――――――――――――――
式の裏テーマでこっそり動いていた5つのサプライズ!
一部がこちらです(笑)
12月5日 ヴェールノアールで
新たに素敵な夫婦が誕生致しました。
主役のおふたりは
ようへいさん せいささん
とっても穏やかで、優しいおふたり。
そんなおふたりが選んだ挙式スタイルは教会式。
厳かな雰囲気の中おふたりの愛が誓われました。
関西の大学で出会ったおふたり。
ゲストの方も関西の方が多かったです。
そんなゲストの皆様のことも考え、ガーデンでは
東海地方特有のお菓子撒きを行いました。
たくさんのお菓子をご用意してきていただき、大盛り上がりとなりましたね。
そして、世界観たっぷりの中階段入場をして頂き
披露宴のスタートです。
おふたりがたくさん悩んだケーキ!
パティシエがしっかりと形にし、おふたりは大興奮でしたね。
想像以上の出来上がりです。と言ってくださり、私も嬉しかったです。
ファーストバイトではおふたり共大きなスプーンで
同時に食べさせ合いっこを行いました。
その後には親御様へこれまでの感謝の気持ちを込めて
ありがとうバイトをしました。
ご中座の際にはせいささんはご兄弟と
ようへいさんはお婆様と歩いて頂きました。
ご家族とのお時間もたくさんあり、良いお時間でしたね。
そしてなんといっても1番の見せ場はお色直し入場です。
夜のガーデンにキャンドルで道を作り、その道を二人乗り用自転車に
乗ってきてのご登場です!
写真は楽しそうな練習風景です^^
入場後の花火の演出までばっちり決まりました。
悩みに悩んだ入場だったので決まったときには鳥肌がたちました。
その後の余興ではようへいさんがせいささんにはサプライズで
ご友人と踊って頂き、お手紙のプレゼントがありました。
その瞬間のせいささんの顔は忘れません。
そして吹奏楽部だったせいささんには
ホルンの生演奏を披露して頂きました。
そのままクライマックスへと進みました。
ようへいさん、せいささん
本当におめでとうございます。
たくさん悩んできたおふたりの結婚式も本当にあっという間にお開きになりました。
たくさんの笑顔を見ることができ、
おふたりの担当ができ、松浦はとっても幸せでした。
これからもたくさん悩むことがあると思いますが、
おふたりなら”大丈夫”です!
いつでもヴェールノアールに帰ってきてくださいね。
お待ちしております。
担当プランナー:松浦