今日のヴェールノアールは、朝から大忙しでした。
まもなくOPENに近づいてきたヴェールノアールには会場見学のお客様、結婚式が近づいてきたお客様、嬉しい限りの大繁盛でした。
来週からはさらに完成に近づいたヴェールノアールが見れます。ぜひぜひ気になる方はお越しください。
夕方にきてくださったお二人を紹介します。「しゅうぞうさんとめぐみさん」です。
いよいよ会場の中も見学できるようになり、初めて会場を見学したしゅうぞうさんとめぐみさん。やっと入れた会場に感動でした。
松本Pより。いつも二人と話していると楽し過ぎで時間も忘れて話してしまいます。二人の結婚式も間もなくですね。あと少し一緒に最高の結婚式を作っていきましょうね。
<安田>
こんにちは!今日もあいにくのお天気でしたが明日は晴れる!久々の晴れ間が楽しみな南です。夏休み明け、久々にブログ登場のこの男!
先日のブログに登場した「パンダ占い」によると、いつも自由を求める情熱的な天才肌、「芸術家パンダ」の安田Pです。
なにやらパソコンに向かって秘密工作中。そのまなざしは本当に情熱的!彼は「笑い」に対しても情熱的♪一生懸命スタッフやお客様とのトークを盛り上げてくれます☆(うけるうけないは別にして…)
そんな安田Pに聞いてみました。
今一番アツい演出は?「バルーンリリースです!」
それはなぜですか?「みんなの想いをのせて、大空高く飛んでいく風船…素敵です!風船はいろんな色を選べますし、お花の種をつけたりできます。風船も地球環境に優しい素材を使用しているんですよ!!」
ではお勧めのBGMはありますか??「Mr.Childrenのギフトです。」
どんなところがお勧めですか??「歌詞やメロディーもさることながら、耳にすっと入ってくるあの感じが好きなんです。ご両親への花束贈呈のシーンなどにお勧めです。」
では最後にヴェールノアールのお勧めポイントを教えてください!「やっぱり笑顔あふれるスタッフですね!自分で言うのもなんですが…笑」
こんにちは!大雨もやっとおさまったようですね。みなさん、被害はありませんでしたか??ヴェールノアールはもちろん無事です!!
さて今日は私たちがこうして毎日書いている、ブログについてのお話です。
最近いろいろな人が毎日の日記をインターネット上に公開していますよね??その日記に友達やお客様がコメントをくれたりして、近況報告ができたり、励ましあったりできるんですよね
私たちの姉妹店では週末になると、「今日はこんな結婚式がありました!」という内容のブログがアップされます。演出などの参考にぜひご覧ください↓↓
一宮のルージュ:ブラン
日進のオランジュ:ベール
岡崎のブルー:ブラン
名古屋のブルーレマン自由が丘
安城のブランベージュ
常滑のマンダリンポルト
おそらく見だすと止まらないと思います…。私もこのブログから色々な情報収集をしております☆何か気になる演出などがあれば、お気軽にお問い合わせくださいね!
以上芸能人ブログも結構好きな竹中がお送りしました☆
もうすぐ、VERT NOIRもオープンに近づき、色々と夢見ている江端です。
今日はおもしろい占いをみつけたので、ご紹介したいとおもいます。
その名も「パンダ占い!!!」
ヴェールノアールといえば、竹、竹と言えばそう、パンダです。北京オリンピック効果もあって今、パンダが熱いです!!ちなみに、私はクリエーターパンダでした。
さぁ、あなたは何パンダだ??!!
こんにちは!今日のブログ担当は南です。
秋の気配がもうすぐそこまで近づき、ヴェールノアールのオープンももうすぐです!とっても楽しみです☆★☆
秋といえば、こおろぎ、すすき、おだんご…そうお月見!!
昔から旧暦の8月=現在の9月頃は、空気が乾燥して月が鮮やかに見え、かつ湿度も低く夜でもそれほど寒くないため、月を眺めるのにとっても良い時期とされてきました。
2008年の十五夜は、9月14日!!あなたは誰とお月さまを眺めますか??
実は素敵なドレスとマジックを届けてくれるお月さま なんです…。
ぶらすらぶ。上から読んでも下から読んでも BRASS LOVE。私達の会社、ブラスの社内報です。
この社内報、日替わりで担当店舗が決まっているんですよ!夕方頃になると「今日の社内報ネタをお願いします!」と電話がかかってくるんです。
ちなみに江端支配人が持っている社内報は、8月22日号。名古屋店ブルーレマン清水プランナーの渾身の力作!
毎日のそれぞれの店舗の様子が分かり、スタッフ同士のコミュニケーションの場でもあるんです。
河合社長のアイデアで始まった、毎日の社内報。忙しい時に全店舗に電話をして取材するのはちょっと大変なときもありますが、こうやってブログにしてみると、すごく素敵なものなんだなぁと感じます。きっと社内報を書くことより、この電話をかけていろんなスタッフと話をすることが大切なんでしょうね♪
今日のブログは、久しぶりに大野がお送りしました~☆
こんにちは。今日も涼しい1日でしたね。
本日ヴェールノアールでは、アイテム展示フェアが行われました。
たくさんのみなさんに引出物見て選んでいただきました。引出物は結婚式の中でも重要なアイテムなんですよ。
最近ではカタログギフトもいろいろ種類があるんです。DVDも選べるカタログやアルバムタイプになるカタログ、かつおぶしもかわいいものがたくさんあります。引菓子もバームクーヘン、ケーキやパンなどいろいろありますよ。さらにウェルカムボードや席札などいろいろなアイテムも展示してあります。
9月13日、14日、15日にアイテム展示プレミアムフェアを行います。
今日よりさらに多くのアイテムを展示します。ぜひぜひみなさまお越しください。
みなさんこんにちは!今日のブログ担当は南です。
すっかり秋めいてきた今日この頃ですが、今週の月曜日から金曜日まで夏休みをいただいていました^^ そのお休みを使ってどこへ行ってきたかというと…島根県・松江市です☆自身はじめての中国地方!楽しみです♪
城下町・松江のシンボルはなんといっても「松江城」!
松江城のまわりには大きなお堀があって、そこをボートでめぐる「堀川めぐり」が有名だそうです。
中にはとても高さの低~い橋がまたがるところがあり、そこを通る時にはボートの屋根がこんなに低くなるんです!!ちょっとした冒険気分で楽しい♪♪
そのあとは松江城にのぼり、松江の歴史を勉強します。
そしてコシがあっておいしい出雲そばをいただきました☆
松江には宍道湖(しんじこ)という大きな湖があります。そこではたくさんのシジミがとれることで有名なのです。
その宍道湖のほとりにある美術館にはうさぎのオブジェがあるのですが…
このように湖から数えて●番目のうさぎにしじみをお供えしてなでなですると願いがかなうらしい!?とのうわさが。たくさんのしじみがお供えしてありました~☆
そして翌日はちょっと足をのばして出雲大社へ。以前からとっても行ってみたかったんです!!
すべてがスケールが大きく、とてもスピリチュアルな場所…。なんだか心が洗われます。
こんなところで結婚式をするのもいいなと思ってしまうヴェールノアールのプランナー。。。^^;
お城も湖も神社も、そしてちょっと疲れた特急電車での旅もとっても素敵な思い出になりました!
次はどこへ行こうかな??みなさんのお勧めスポットを教えてください^^
こんにちは。安田です。
今年の夏は天気が不安定ですね。雷が鳴ったり、いきなり雨が降ったり…。最近では夏がもう過ぎていったように涼しいですね。北海道は10℃以下とニュースでやっていました。北海道はもうストーブの時期なんですね~。
最近の大雨と激しい風でヴェールノアールの入口の観葉植物たちも倒れてしまいました。
今日、春日井のフラワーショップjuilletの酒向さんがこの危機を救うべくきてくださいました。
酒向さんの魔法の手によってみるみるうちにスタイリッシュな入口をさらにスタイリシュに!!
パイナップル風な植物も新たに仲間入りです☆
酒向さんありがとうございます。
ぜひお越しいただいたときは入口にも注目を!!
こんにちは。松本です。最近wiiのトレーニングをはじめました!家族と一緒にはまってます♪
今日も青天の中、ヴェールノアールの工事は順調に進んでいます!立派に成長していくヴェールノアールを見ていると、母のような気持ちになります。
今日があります!こちらが現在のヴェールノアール、エントランスです。
このように何もないところから完成へとつづく道のりは、結婚式も同じです。結婚式も何もないところから作り上げていく作品です。そんな幸せな作品を、幸せなお二人と共に創っていける私たちプランナーはとても幸せだと思います。
そして、お二人との打ち合わせが進むにつれて、嬉しい気持ちと寂しい気持ちが生まれてきます。その気持ちを私たちと同様にお二人も持っていただけたら…。そんな嬉しいことはありません!!!
毎日そのような気持ちで過ごしている今日この頃です。