ヴェールノアール・スタッフブログ
岐阜県羽島市のゲストハウス・結婚式場

こんにちは。
2014年、平日ブログ初登場の川合です。

さぼっていたわけじゃありませんよ!

先週、ヴェールノアール2014年最初の結婚式がありました。

今日はそのカップルのエピソードをちょっと紹介したいと思います。

みなさん、結婚が決まって、結婚式場を探しに行く前に、
まずあの雑誌を読みますよね。

どこに見学に行こう~?と候補を絞り、
実際に会場に足を運ぶのが一般的だと思います。

IMG_0509
こちらのおふたり、何と新婦さんは会場見学に来ることをまったく知らずにこの会場に足を運びました。
新郎さんからのサプライズです。
スタッフに見守られる中、ドレスを着て入場体験をして写真を撮って…

プロポーズも
正式な挨拶もまだでしたが、

「お願いします」

と会場を決めてくださいました。

その日の夜、
「今日はありがとうございました!
ヴェールノアールなら最高の結婚式が挙げれると思います。」
と新婦さんからメールが来ました。

その後も、
「今度、親に挨拶に行ってきます」
「衣装見に行ってきます」
などなど、近況を連絡してくださり、
結婚式が近づくのが楽しみで仕方ありませんでした。

IMG_0051そして迎えた当日。
初めて見学に来てくださった日のことを思い出しました。
暑い夏の日に前撮りをしたことを思い出しました。
打ち合わせでたくさん笑ったことを思い出しました。

こんな風に結婚式当日、新郎新婦さんとの思い出を振り返ることが出来るのは、
ヴェールノアールだからこそ。

初めてお会いしたその日から、
打ち合わせ、当日まで1人のプランナーが担当してお手伝いをするスタイルだから、
感じることが出来る気持ちです。

きっと担当の私以外のスタッフも、
同じ気持ちで当日を迎えてくれていたと思います。
これもヴェールノアールだからこそ。

スタッフ全員でお手伝いをするスタイルだから、感じることが出来る気持ちです。

結婚式当日はもちろんですが、
当日までの準備期間もヴェールノアールでたくさん思い出を作りましょう!

2014年もたくさんの幸せな1日のお手伝いが出来ることを楽しみにしています♪

こんにちは、うなぎ大好き伊藤です^^

羽島もぐっと寒くなり、気温も低く冷え込んできましたね。
空をみると雪がふりそうだなっと毎日感じています。
そして今、インフルエンザと胃腸風邪が流行っていると
板金支配人から教えて頂きました!
帰ってから必ず、手洗いうがいをして予防したいと思います。

みなさんもしっかり予防して一緒にこの冬を
乗り越えましょう!!

さて、先日お休みに今年初滑りのボードにいって参りました!
とかっこよく言ってはみましたが・・・
私はまだ「木の葉すべり」の状態で・・・
誘ってもらった時は、内心、動揺と緊張でいっぱいでした。

去年ターン練習をしてもうまくいかず、みんなのスピードに
ついていくのが必死でしたが
今年はしっかりと友人に教えてもらい、なんとか木の葉すべりを
卒業することができました!
ターン5回!伊藤の中では最高記録です(笑)

みんなすごいスピードで私の横を通りすぎていきます!
私もいつかこんなふうにできたら・・・と想像だけ膨らみました。

何回もこけては立ち上がり、必死に追いつこうと頑張りましたが
最後すべりに行ったときは、全身ボロボロでなにもできず・・
自分の体力の低下に驚きました・・・。
1389702441392

ですが!脱木の葉すべりをしましたので
今シーズンはもっとたくさんボードに出かけて
上手くなりたいと思います!
みなさん、ぜひ伊藤にうまく滑るコツを教えてください!

そして夏は山登りに出かける予定ですので
頑張って体力をつけたいと思います!
夏と冬、シーズンにしかできないスポーツに
少し目を向け始めている伊藤が本日はブログを担当しました^^

1389702450484

全身筋肉痛ですが、頑張って結婚式に臨みます!
今週も結婚式が楽しみです!!

——————————————————————-
おまけ

同期の荒川さほと一緒にご飯にボードの後行きました^^
店舗は離れましたが、今でも仲良しです!!
パティシエの荒川は今日進のオランジュベールで頑張っています!
これからも切磋琢磨しながら一緒に成長していきます!
1389070959446

“初めまして”のブログを書いてから
ちゃんと自分の紹介をしていなかったことに気が付いた矢坂です。

12鈴木・瀬口様そこで、今更ですがちょっとだけ私の話を書きたいと思います。
ヴェールノアールに勤務する前は
愛知県豊田市にある姉妹店アージェントパルムに勤務しておりました。

出身は長野県です。
これは以前も少しご紹介したことがありますね。

好きなことは旅行と映画鑑賞と音楽!
邦画、洋画問いません(あ、ホラーは大変苦手です)。
音楽はR&Bからクラシックまで何でも聴きます。

なかでも、とりわけ旅行が大好き!
一番の醍醐味は心が洗われるような景色が見れた瞬間―
その場所に立てている幸せをこの上なく感じます。

折角なので、私のおすすめを写真と共に…

バリ
左の写真は、バリ島の中心地ウブドの森です。
神秘的な樹齢何百年もたった大木達から
自然のパワーを分けて貰えました。

マリンスポーツのイメージが強いバリ島ですが
私の中のそんなイメージが払拭されました。
上は皆様ご存知のシンガポール。
“行ってみたら、ガッカリ”ランキング上位のマーライオンですが、期待せずに行ったせいか、想像以上でした!
やっぱり、何事も自分の目で確かめた方がいいことを改めて実感―

モルディブ
そして、最後はハネムーンでも人気のスポット、モルディブです。
ここを訪れている間に、危うく「時間」という概念を忘れてしまうところでした。
言葉にならないほど、贅沢で開放的な空間を堪能しました。
この場所は、友人や家族ではなく
是非大切なパートナーと一緒に訪れてみてください。
私のイチオシです!!

映画SEX and the CITY2の影響でいつか「アブダビ」に行ってみたいと思っている矢坂でした。

先日は、雪が降りますます寒い日が続きますが

風邪には十分注意してください!

息子も正月そうそう風邪をひき仕事を休みました(去年も)

そんな中、元気な板金です!

今日は、ヴェールノアールで最近 大活躍なヤツを紹介します。

屋外用大型ストーブその名も「ジェットヒーター エコサイエンス」です!

正面玄関にずっしりと構える憎いやつ!

IMG_0113

私も外に立つことが多いのでこのストーブには感謝です

ご来館されるお客様もストーブの前では足を止めてくれます

IMG_0111

首ふり機能も付いているので思わず 私も回転する方に体が・・・

IMG_0112

PS
本日は、シェフのパフォーマンスフェアに沢山のお客様が
ご来館いただき誠にありがとうございました。

今日はヴェールノアール新年1組目の結婚式!

その主役を飾るのはこちらのふたり。

りょうへいさんとかおりさんです♪

優しくて、家族思い、友達思い、周りの人をとても大切にしているりょうへいさん。
とにかく笑顔が素敵で、一緒にいるとHAPPYな気持ちになれます、かおりさん。

大好きなふたりの結婚式を、私も楽しみにしていました。

 

大好きなひまわりのブーケ、お気に入りの水色ドレス、そしてパティシエと一緒に考えたケーキ。
ふたりの幸せな気持ちがみんなに伝わります。
可愛いケーキは、かおりさんから200点満点いただきました☆

IMG_0077お色直しは、りょうへいさんが着たかったという和装。
そして、ヴェールノアール初の光の演出。

IMG_0080からの、
「あれ、私たちのところさみしくない??」
「今でしょ!」コンサートファンタジー☆

この場にいた人にしかわからない、このおもしろさ。
これは、ふたりにしか出来ない入場でした。すごくすごく楽しかったです。

IMG_0028
「絶対に泣かない」宣言をしていたふたりでしたが、挙式が始まるから泣きました。
でも、いい涙でした。

りょうへいさんの男泣きに感動。
かおりさんの「いってきます」の言葉に、感動。

あたたかくて、涙があるれる人前式。

たくさんの人の支えが合ってこの日を迎えられたこと。
大好きな人と結婚できること。

今日のふたりはいつも以上に幸せそうで、キラキラ輝いてました。

DSCN0043りょうへいさんかおりさんおめでとうございます!
ふたりに出会えて、担当が出来て本当に幸せでした。
(野田くんに感謝です)
みんなから愛される、素敵な夫婦になってくださいね♪

また、いつでも待ってます!遊びに来てください~

担当プランナー 川合しほ

~おまけ~

今日の結婚式、伝えたいことがたくさんあり過ぎて…

IMG_0059
スペシャルゲストも登場しましたよー
板ミッキーとしほミニー❤

IMG_0049

この写真も個人的に大好きです。

こんにちは!
新年初の小林です!!

新年あけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いいたします!!

さて、みなさんはお正月はいかがお過ごしでしたでしょうか?
僕はお互いの家庭にあいさつをし、夫婦して新年を迎え

あとは初売りに出かけ、普段は平日がお休みのため
なかなか味わえない『人混み』を感じてきました

新年になりヴェールノアールはおかげ様でたくさんの方にご来館をいただいております

また、明日は今年に入って初めての結婚式!

会場の準備も万全です!!
DSCN0013
DSCN0012
DSCN0011

今年のヴェールノアールもエンジン全開!
最高の結婚式を創っていきます!!

2014年のヴェールノアールを皆さん
よろしくお願いいたします!!

小林

こんにちは!
スノボ大好き阿曽です^^

今日は一段と冷え込んでいますね。
雪も降っていたので、板さんが積もるのではないかと心配していました^^
今日は気をつけて帰ろうと思います。

さて、連日他のスタッフが年末年始の出来事を書いているので、
私も便乗したいと思います!

私の年末年始はもちろん“スノボ”!

と言いたいところですが、今回はスノボは少し控えめに
普段なかなか会えない友達や家族との時間を大切にしました。

年末は姉に誘われ、姉妹二人でプチぶらり旅です。
目的の場所は富士山!
2013年に世界文化遺産に登録され、注目を集めましたね。

朝6時に出発をして山梨へ車を飛ばすこと約3時間。
少しずつ、富士山が近づいてきました^^

ふじ1

ふじ2

さらに車を走らせること約1時間。
“忍野八海”に到着です!

皆さんは“忍野八海”ご存知ですか?
富士山の伏流水に水源を発する8つの湧水池です。

忍野八海の湧水は、富士山の高地に降った雪や雨が、
古いものは、20年以上の時間をかけ、地下水としてロ過されてきたものであり、
池の水はいつも澄んでいるとのこと。

行くまではそんなことさえも知りませんでしたが、
実際に行ってみて驚きました!
本当にすごくすごく透き通っていたのです!

ふじ3

ふじ4

写真だと伝わりにくいかもしれませんが、
とてもキレイでした!!

ふじ5

さらに、こちらは忍野八海の中でも“鏡池”といわれる池です。
その名の通り富士山がきれいに映っていました^^

キレイな景色を見ながら草餅を食べ、
お昼には美味しいお蕎麦を頂き、
可愛らしいカフェでデザートも食べ。

ふじ6

ふじ7

思い出も、お腹もいっぱいの一日でした^^

私の姉は土日休みなので、社会人になって
二人で出かけるのは本当に久々でした。

車も交代しながら運転したり、お互いの仕事の話をしたり…
昔は喧嘩ばかりしていたので、なんだかんだ大人になったんだな~
としみじみ感じる一日でもありました。

普段会えないからこそ、こういった時間が懐かしく
大切に思えるものですね。

以上、阿曽の年末ブログでした!!

みなさん、こんにちは。
本日のブログは、コーヒー大すき中村です!

さて、みなさんは年末年始いかがお過ごしでしたか?
故郷に帰った方、久しぶりにご家族に会われた方、
友達とカウントダウンをしたり、夜遅くまで語りあったりしたのではないでしょうか。

私も、故郷に帰っておりました。

久しぶりの見慣れた風景が、新幹線の窓から、
バスの窓から見えたときは、
なぜだか、こみ上げるものがありました。

年末といえば、紅白歌合戦を見たり、面白い番組を見たり、
いつの間にか年越しを迎えていたり…

なんと今年は、私は寝ている間に年越しを迎えました。

私らしいと友人に言われましたが…

年始は、お餅を食べ、食べ、食べ。

岐阜羽島へお土産としても頂きました。

そして、何よりも楽しみの一つ。

おみくじ。

今年は、ありがたいことに沢山大吉を引きました。

大吉を引くことに運を使ったといっても過言ではないかもしれません…

ですが、嬉しいことに、いいことは沢山ありました!

今年が始まって2週間が経ちますね!

まだまだ始まったばかりです。今年はどんな素敵な結婚式を
お手伝いさせて頂けるのか、わくわくしている中村でした!

少し出遅れましたが・・・
皆様、明けましておめでとうございます!
お正月におもちを食べすぎ、少し後悔をしている麝嶋です。

さて、本日のブログはヴェールノアールの姉妹店「オランジュベール」
にて行われた先日の新年祭について書かせていただきたいと思います!

今年は全体ミーティングも兼ねた新年祭ということで
朝から全社員がオランジュベールに集結致しました!
いつも道り全社員で大掃除を行った後、新年祭スタートです!
初めての新年祭の迫力に少し戸惑いながらも、改めて清めて頂き、
今年も頑張れそうな気が致しました。

新年祭を終えた後は、みんなで白山宮へお参りです!
しっかりと心の底から念じて参りましたよ☆

IMG_0140

私にとっては、今年初のおみくじもひいてきました!

結果は・・・

写真
良くもなく悪くもなく、微妙な結果・・
これも私らしいです。

待人は、相変わらず 「来ない」

ここまではっきり断言されると、納得もいきます。
ですが、これはあくまでもおみくじです!
希望は捨てず、2014年の一つのものさしとして
心の中にしまっておこうと思います。

2013年を思い返してみると、本当にあっという間の1年でした。
もちろん楽しいことばかりの1年ではありませんでしたが、それ以上に
家族や友人、ヴェールノアールスタッフ、そして大好きな大好きなお客様
の温かさを感じる瞬間がすごくすごく多かったです。
皆様本当にありがとうございました。

2014年も謙虚な気持ちを忘れず、支えてくださるすべての方に感謝し
一歩一歩 歩んでいきたいと思います。

本年もこんな麝嶋ではございますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

IMG_0145

みなさんあけましておめでとうございます^^
2014年もウナギが大好きな伊藤です。
今年もみなさん、よろしくお願い致します!

初詣に出かけている方が多いと思います!
私も家族で一宮の真澄田神社に行ってきました^^
おみくじを引いたら大吉!
なにかいいことがある一年になるといいです。
皆さんのお正月のお話も聞かせてくださいね^^

さて今年始まって2日目の今日
ヴェールノアールでは林料理長による
お料理試食フェアが開催されました!

年始最後のお休みの方が多いにもかかわらず
ヴェールノアールはたくさんのお客様に
お越しいただくことができ、お話をさせて頂けたこと
大変うれしく思います。

料理長がお客様の目の前で実際にお料理を作る今日のフェア。
シェフのお仕事を間近でみる機会はなかなかないので
お客様にも鮮明にうつっていたと思います。

そして今日はお料理だけでなくデザートも試食をしていただきました!
ヴェールノアールの花のかかむがお客様のため
一生懸命デザートを作ってくれました。
IMG_3534

いつもキラキラした笑顔で働いているかかむ
お客様にもおおらかで温かい雰囲気のかかむの良さが
伝わっているのではないかなと思います。

また、ヴェールノアールのお料理といえば・・・・!

1月になんとランチを開催します!

1月16日(木)11:30~14:00ラストオーダー
1月19日(日)12:00~と18:00~
1月27日(月)11:30~14:00ラストオーダー
1月30日(木)11:30~14:00ラストオーダー

の4日間です!
料金はお一人様2000円(税抜)
お料理ですがメイン料理をお魚かお肉で選ぶことができます!
ドリンクは1ドリンク付きです。

ぜひ皆様のご参加お待ちしております!
スタッフ一同、心よりお待ちしております。

なお、明日1月6日ですが誠に勝手ながら
社員研修のため臨時休業とさせていただきます。
次の営業は1月8日(水)12時からです。
ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願い致します。

本日のブログは伊藤が担当いたしました!