この夏、私の大切な同期がブラスを卒業しました。
ヴェールノアールで一緒に働いたこともある清水諒プランナー。
「誰からも愛される存在」
そんな言葉がぴったりのりょうくん。
メールの返事がなくても、予定をドタキャンされてもなぜか許せてしまうのです。
同じお店で働くメンバーが“家族”なら、ともに成長してきた同期は“戦友”のようなものでしょうか?
入社して8年が経った今、
支配人や副支配人として現場で活躍するメンバーもいます。
プランナーを卒業して、ドレスショップや本社で活躍するメンバーもいます。
新しくオープンしたレストランで頑張っている厨房メンバーもいます。
働く場所は変わりましたが、想いは同じ。
支え合い、励まし合い、競い合いながら成長してきました。
ゆる~いメンバーが集まった4期生。
りょうくんの送別会なのにプレゼントが間に合わなかったのも、私たちらしいかな。
「もう!」と言いながらも、それを許してくれるりょうくんも、やっぱり4期だな~としみじみ感じたのです。
川合しほ
こんばんは!ディズニー大好き厨房の森川です☆
今日は、47都道府県の旅シリーズをお送りしたいと思います♪
今回の旅の目的地は、岡山県と鳥取県です!
岡山は修学旅行で行ったことがあったのですが、特に観光を
した記憶もなく、鳥取県は初めてだったので、新しい思い出が
たくさん出来ました☆
まずは岡山県!広島の親友と岡山駅で待ち合わせです。
今回はなんと台風15号で山陽新幹線に影響が出る中の
旅の幕開けでした・・・
一体どうなることやらと思いましたが、岡山駅までは
遅れることもなく、無事久々の再会をはたすことができました☆
そして、その足で岡山城と、日本三名園の後楽園へ!
台風で風が吹き荒れる中、雨はそこまでひどくはなかったので、
なんとか無事に観光することができました♪
その後私たちはパティシエなので、岡山の有名な
スフレ専門店でお勉強がてらお茶をして、その後は
今回の旅の岡山県での目玉!
シャインマスカット狩りにいきました♪
奇跡的に雨も止み、風もおさまってきたので一安心!
こんなにたくさん狩りました☆甘くてみずみずしくて・・・
と~ってもおいしかったです!!
(こなかなの2キロはヴェルノアスタッフへのお土産でした♪)
そしてその後は鳥取県へ!
米子の水木しげるロードと記念館に行きました。
そして温泉宿でおいしいご飯を食べ、1日目は終了!
2日目は鳥取県観光です☆
皆生温泉から鳥取砂丘を目指して海沿いをドライブ☆
途中私が小学校2年生から今も買い続けているマンガ
「名探偵コナン」の記念館に行きました!
クイズがあったのですが、もちろん全問正解、次回行くと
もっと難易度の高いものに挑戦できるそうです♪
そして、次は文化財に登録された因幡和紙漉きを体験しました!
岡山県・鳥取県をイメージしたはがきを作りました☆
お次は神話で有名な白兎海岸、白兎神社に行き、
とうとう鳥取県観光の目玉!鳥取砂丘に行きました!
お天気はすっかり回復していたのですが、風がものすごく・・・
小さな砂粒が風で足に当たり、とっても痛かったです・・・
ですが、人生初の砂丘!こんなところが日本にあるんだ~と驚きました。
その後は砂を使った像が展示されている砂の美術館に行って、
あっという間の2日間でした。
毎回行くたびに思いますが、製菓の専門学校で出会って9年。
遠く広島県と愛知県で離れていますが、毎年毎年旅行ができる、
こんな友達がいて幸せです。
今回の旅で15県め!全体のだいたい3分の1は制覇しました☆
次回はちょっとペースを速めて冬に山口県でふぐを食べるか、
福井県でカニを食べるか・・・
そんな旅を計画しようと思っている森川でした☆
出会いは中学2年生の頃。
一番初めの席が隣同士だったことがきっかけで仲良くなったおふたり。
“運命(さだめ)”とはまさにこのことなんだと思います。
約9年間のお付き合いを経て、今日という日を迎えました。
新郎ゆうとさん 新婦かなさん
おふたりが何度も足を運んだあの思い出の場所が今日の日の
テーマとなりました。
新婦かなさんの甥っ子・姪っ子のりんとくんとゆのちゃんの登場もあり
式の始まりから温かい雰囲気に包まれていました。
少し緊張している様子のゆうとさんといつも通りの笑顔の素敵なかなさんです。
華やかに広がるトレーンが印象的なウエディングドレスもとてもよくお似合いでした。
曲、1つ1つにこだわりを持って考えてくださったおふたり。
おふたりの世界観に溢れた時間となりました。
おふたりの大好きなシーンを上映しながらのキャンドルサービスは、
おふたりのイメージが形になった瞬間でした。
メインキャンドル点火と同時に上がった花火には歓声があがりましたね。
ゲストの皆様にも喜んで頂けてよかったです!
ウエディングケーキ入刀後は、おふたりからのサプライズ、ファーストバイト
ならぬ当たりバイトを行ないました!
かなさんの大好きなキャラクターのシールが貼られた席札をお持ちの方に
一足早くウエディングケーキのプレゼントです☆
おふたりの笑顔もばっちりでした!
穏やかで優しいゆうとさん。
しっかり者で、笑顔の素敵なかなさん。
1年前からやりたいことがしっかりと決まっていたおふたり。
打合せを重ね、積み重ねていたことが形になり、麝嶋も嬉しかったです。
おふたりならきっと幸せな家庭を築かれるはずです☆
またいつでもヴェールノアールに帰って来て下さいね。
末永くお幸せに・・☆
こんにちは
小林です
本日もブライダルフェアそして打ち合わせとたくさんの方に
ご来館を頂きました
ありがとうございます!
結婚式当日までにはたくさんの打ち合わせをさせていただくのですが
打ち合わせはプランナーと行うだけでなく
ヴェールノアールのシェフ・パテシェとも行っていただき
創り上げていきます
そして、ヴェールノアールスタッフ以外にも
提携している
お花・メイクさんとも
打ち合わせを行っていただきます
それぞれ、提携させていただいている所が数社あり
その中からおふたりに気に入ったお店を選んでもらい
直接、打ち合わせを行っていくのです
私たちと同じ想いでいてくださっています
だからこそ私たちも大切な1日を任せられているのです
そして、当日はカメラ・ビデオ
と当日関わってくるパートナーさんも居ます
当日を迎えるまでに
おふたりが結婚式で大切にされていること
来ていただくゲストの皆様のこと
などしっかりと伝え、結婚式でしっかりとその模様を収めていただいています
本当に結婚式を迎えるまで、そして当日も沢山のスタッフが関わらせていただきますが
全員が『最幸の結婚式を創る』その想いを大切にさせていただいております
皆様、こんにちは☆
ウェディングプランナーのきょんです!
久しぶりなブログ担当でございます♪
最近は、浜松でのラストの担当の結婚式が終わりました。
すっごくすっごく、最高の一日になりました!
また結婚式の模様は浜松のマンダリンアリュールのブログにて公開させていただいているので
お時間がありましたら、見てみてくださいね☆
今日は、【私たちのお昼ご飯】をお送りします!
いつもまかないをシェフチームが作ってくれます。
それはそれは、毎日メニューも違います。
わたしは、このまかないの時間が新入社員の頃から大好きです!!!
食べることは好きなわたしは、いつもおかわりを沢山していて
1年目のころは、シェフたちに「おかわりくん」と呼ばれていました(笑)
でも、それくらい美味しいです。
そして作る人によってやっぱり若干の味が違いがあるので
今日は誰が作った!とまで分かるようになっていました。(笑)
皆さん、ご飯はただ美味しいだけでは、ありませんよね?
きっと誰と食べるのか・・・が重要だと思います。
そう、私たちは、その日にいるスタッフ(プランナー、厨房スタッフ、PJさんetc//)
全員でお昼ご飯を食べるのです!!!!!
皆で食べる時間というのは本当に楽しくて、より一層美味しく感じます☆
今日の気になるまかないは・・・なんと!!!
じゃーーーーーん!!!!
・鶏肉のマスタード焼き
・コンソメスープ ポーチ・ドゥ
・カカムの明太子~博多の香りを連れて~
豪華すぎます。明太子は厨房のかかむが最近博多に行ったそうで
お土産を買ってきてくれました!
本日のまかないは、よしえさん作です♪
最高に美味しい~!!!!
そんな、私はいつもまかないをもりもり食べて日々生活するのです。
また今日のお昼ご飯はなんでしたか~と聞いてくれればじゃんじゃんお答えしますので
お近くのスタッフに聞いてください!
本日のブログ担当 きょんでした~!!!
木村杏佳
ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログは、えってぃーが担当させて頂きます^^
本日は結婚式の中で大切な
バージンロードのお話をさせて頂きます。
誰もが小さい頃から夢見た結婚式。
特に大切な人とバージンロードを歩くことは、特別なことですよね。
そんなバージンロードの意味を皆様ご存知でしょうか?
もともとは、ウェディング アイル=花嫁の為の通路 と言うらしいです。
一番緊張するであろう、扉の前。
「ぜひ、硬くならず笑ってください^^」
という私たちの声に1度は柔らかくなる表情も、すぐに硬くなってしまわれる方が多いです。
それほど、人生において大きなセレモニーだということでございます。
この場所は、お母様のお腹の中を意味します。
そして扉を開け、ゲストが見守る中歩くその1歩1歩が生きてきた1年1年を意味します。
色々な人に見守られ生きてきた年月の先に、
運命の人、新郎様が待っています。
そして、新郎様と手を取り合い前を向き、これからの人生を支えあいながら歩いていく事を誓い合います。
なんとなく素敵だなーと思っていたバージンロードも
意味を知って歩くともっともっと、大切な時間に感じると思います。
挙式スタイルは勿論、
バージンロードを一緒に歩く相手や
歩く前のセレモニー、
チャペルからどのように見送られたいのか、
どのような時間にしたいのか・・・
おふたりの想いを聞かせてください。
おふたりにあったスタイルで、素敵な時間を創りましょう。
ヴェールノアールのプランナーは
必ず最幸の時間を提案いたします。
お打ち合わせの際は、おふたりの事、やりたい事を沢山聞かせてください!
今週もチームヴェールノアール
最幸の結婚式を創るぞー!!
*堀江 彩楠*
みなさんこんにちは!!
ラジオ体操がだいすきな厨房のかかむぅです!!
寝苦しい暑さもなくなり最近は快適な夜が続いていますね。
私は暑いのが大嫌いなのでうれしい限りです^^
今回のブログは先日のお休みで旅行に行ったことを書こうと思います!
よしえさんと同じく私も仲良しの友達と二人でいろんなところに
行っているのですが、お互い計画をしないタイプなのでいきあたりばったりで
楽しそうなところに行こうということになり大都会の東京へ行ってきました!!
東京ではやっているらしいスイーツをたべましたよ★
手前のはクッキーのなかに濃いめの牛乳が入っていて
牛乳を飲みながらクッキーを食べれるという何とも画期的なものです。
もう一つはバニラアイスのまわりがマシュマロになっていて
提供するときにバーナーであぶってカリカリにするという
おしゃれなスイーツでした~~^^
他にもいろいろ見たり食べたりして楽しかったですよ!
旅行の行先がワンパターンになってきたので
ここ楽しかったよというところがありましたら
是非皆さん教えてくださいね☆
こちらは三重の熊野市の花火大会のフィナーレで打ちあがる海上自爆という花火です!!
海面に半分だけ打ちあがるという花火で見たときはその迫力に鳥肌が立ちました!
写真では大きさがあんまり伝わらないのですが
とにかく本当におおきくてすごかったんです!!!
カメラセンスがないかかむにしてはなかなか上手に
とれたと思うのですが、どうでしょう??^^
ぜひかかむにあったら夏休みの楽しい思い出きかせてくださいね~!!
おふたりと出逢ったのは約3ヶ月前
新郎のりひささん 新婦のぞみさん
短い打ち合わせ期間ではございましたが、おふたりと過ごした時間は
とても濃いものでした
手を取り合って愛を誓う姿に早くも会場は感動に包まれました
真っ白なウエディングドレスが本当によくお似合いののぞみさんです
ガーデンでのイベント後には、いつも通りの笑顔がありました
バイクがお好きなのりひささん
披露宴の入場はかっこよくバイクでの登場です!
披露宴の始まりにはぴったりの盛り上がる入場となりました!
沢山の方がおふたりの為にかけつけてくださいましたよ~
ご友人の余興もとても楽しいもので、会場は終始盛り上がっていました!
初版の打ち合わせからやりたいこと、結婚式のコンセプトが
しっかりと決まっていたおふたり
それが形になった瞬間でした
お色直し入場では、おふたりの大好きな“海”をイメージし、
光の演出で会場内をブルーに染めていただきました
ぴったりのBGMで世界観がとても心地よかったです!
披露宴のラストにはのりひささんからのぞみさんへのサプライズです
等身大の言葉で真っ直ぐに伝えてくださったのりひささん
飾らない言葉だからこそ心に響くのです
忘れられないシーンとなりました
とても笑顔の素敵なおふたり
麝嶋のくだらない冗談にも笑顔を向けてくださるおふたりが麝嶋は
大好きです
おふたりならきっと素敵なご家庭を築かれるはずです☆
お子様が無事に産まれたらまた逢いにいらして下さいね☆
かわいいベイビーにお会いできる日も合わせて楽しみにしております!
ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
最近節約を意識している、みっつです*
なにか簡単な節約法などを知っている方は
教えてください!
8月も後半になり、少し肌寒く感じる今日この頃です。
今日はスタッフの想いについて書きたいと思います。
スタッフの想いとはホームページに記載されている
スタッフ紹介ページのことです。
最近このページが更新され、私たち新入社員が仲間入りを果たしました^^
このページの写真を撮るためにいつもよりも気合をいれ
整えさせて頂きました。
そして、1番の注目ポイントはやはり文章です!
私たちの文章はヴェールノアールの先輩方が考えてくださった大切な言葉です。
私はこのスタッフの想いの自分のページを見たとき
言葉では言い表すことのできない
熱いものを感じました。
何か物をもらったわけではないですが、
どこからが力が湧いてきます。
改めて言葉の力のすごさを感じました。
分かってはいることですが、
やはり気持ちは言葉にして伝えることが大切ですね。
結婚式は大切なゲストの方々に日頃の感謝の気持ちを
伝える場でもあります。
近くにいる人程、直接目を見て口にするのは
恥ずかしいものですよね。
誰かが見ている前ではちょっと、、、という方も
いらっしゃると思います。
そんなときには是非担当プランナーにご相談ください!
皆様にとってベストな伝え方がきっとあります。
一緒に見つけていくことができると嬉しいなと私は思います。
何かに迷っているとき1番に頼って頂けるようなプランナーになれるよう
私も日々勉強をしていきたいと思います*
まだスタッフの想いのページをご覧になっていない方は
お時間のございます際に立ち寄って頂けると嬉しいです。
ぜひ、ご覧になってくださいね☆
松浦美月
ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
京都出身プランナーえってぃでございます^^
ヴェールノアールに来て、もうすぐ5ヶ月が経とうとしております。
沢山の結婚式のお手伝いをさせて頂き、
それぞれの新郎新婦にとって最幸の結婚式を
を目標とするブラスの考えを改めて素晴らしいと感じております。
勿論、同じ結婚式などございません。
会場コーディネート・挙式スタイル・お料理・ドレス・進行・想い
全てが異なります。
その中で、おふたりらしさを出す1つのポイントとして
「演出」がございます。
そこで、最近実際に見てみてオススメの演出を少しご紹介いたします。
*デザートビュッフェ*
ガーデンに並ぶ可愛いデザートを見て、テンションが上がらない方はいません!!
パティシエと相談して、好きなデザートや、ゲスト層に合わせたデザートをお出しすることも可能です☆
*コンサートファンタジー*
再入場時にでも使うとテンションはMAXでございます!!
おふたりの新しいスタートにぴったりです☆
*キャンドルリレー*
沢山の光に包まれて、会場は一気にロマンチックな雰囲気になります☆
ゲストと一緒に灯りを吹き消す一体感は素晴らしいです!
*ウェルカムビュッフェ*
待合室を楽しい空間にしてくれるアイテムです。
今流行のポップコーンでゲストをお迎えするのも、他の結婚式と一味違っていいですよね!
とこんな感じで、少しにはなりますが
おふたりらしさを出すためのヒントになればと思います。
お打ち合わせの際には担当プランナーにお声掛けいただけましたら
演出沢山紹介しているファイルをご覧いただけます!
いつでも御相談ください^^
*堀江彩楠*