ヴェールノアール・スタッフブログ
岐阜県羽島市のゲストハウス・結婚式場

こんにちは
小林です

5月ももうすぐ終わり
来週からは6月ですね

6月はジューンブライドと言われ
6月の花嫁は幸せになれるとのジンクスがあります
なぜなら6月の月名である「JUNE」と、ローマ神話で結婚をつかさどる女神である「JUNO」に由来しており、この月に結婚する花嫁は幸せになる、という言い伝えがあるからです

6月ヴェールノアールでも沢山の花嫁が誕生します

そして、6月にこれから幸せになる皆様にも幸せが訪れますようにとの願いを込め
ジューンブライドフェアを開催いたします!

内容は来てからのお楽しみですが
この時期ならではのヴェールノアールを感じて頂ける内容になっておりますので
是非、お越しくださいませ☆
_STU5784_モデル3小_R

小林

ヴェールノアールブログをご覧の皆様、こんにちは!

今週の休みは久しぶりにいろいろな友人に会うことができて
とってもHAPPYな みかん がお送りいたします★

まわりの友人は土日休みなので
なかなか私が休みの日に会うことがなかったのですが
仕事終わりでも会いに来てくれる、そんな友人がいるって本当に素敵なことですよね!
この付き合いを一生大切にしたいな、と思います!

そしてそんな大切な私のたくさんの友人が、最近結婚ラッシュを迎えています。
たくさん幸せの報告を受けてとても嬉しいのですが、なかでも凄く嬉しいのが
”今度ブライダルフェアに行くんだけど、彩水の働いている会社に行こうと思ってる!”
という連絡が来ることです。
そして、そんな連絡が来た時に
”すごくいいところだから、絶対に気に入るよ!”
と心からおすすめできる自分がいることです。

0036_R

世の中にはたくさんの結婚式場がありますが
ブラス以上にいい結婚式場はないと、働いていてひしひしと感じています。
そんな自信を持って”良い”と言える会場で
だいすきな友人が結婚式を挙げてくれるということは、本当に幸せなことだと思います!

”彩水に担当してほしいけど、ゲストとして列席できないなら嫌だ、列席しながら担当してよ”

そんな風に友人として、ウエディングプランナーとして私の事を想ってくれる人たちのために
これからもっともっと頑張っていこう、そう思った休日でした★

鈴木彩水

みなさんこんにちは!!
厨房のかかむぅです^^
真夏のような熱さで夏が来た!!って感じですね。
そんな今日は5月22日、、、そう、≪ご夫婦の日≫です。
日にちには色々なゴロがあります。
結婚式をしようと思ったときまず頭に来るのが
どの日にちにしよう?と思う方もたくさんいると思います。

今回は少し変わった日にちの語呂合わせを紹介したいと思います。

1月8日  「一番ハッピー」
1月24日  「いつも二人幸せ」
3月9日 「ありがとう」
3月14日  「円周率の日」
      ※割り切れないことから
7月22日  「仲良し夫婦」
8月28日  「ハッピーに二人がつつまれる日」

 などなど調べてみるととてもたくさんの語呂合わせが出てきます!

6月3日  「ムーミンの日」
1月10日  「伊藤の日」
7月10日  「内藤の日」
7月3日   「なみの日」

好きなキャラクターや、自分の名前の日にするのも面白いですね^^
インパクトのある覚え方だと皆さんも忘れられない日になるなと思いました。

新しい語呂合わせを二人で考えるのも楽しいですね^^

また面白い語呂合わせが出てきたらお伝えしようと思います!!
それではかかむぅでした~^^

5月21日(日)
今日という日を一緒に迎えることができて
本当によかったです
新郎たかしさん 新婦まゆみさん
結婚式でやりたいことを沢山思い描きながら
組み立ててきた進行
おふたりの為に99名ものゲストの方が集まりました!!

親御様とのご対面の時間からもう涙はとまりません
親御様の気持ち
おふたりの気持ち
何か特別な言葉を交わす訳ではありませんでしたが
それでも伝わってくる計り知れない想いがありました
0122_R

「まゆみさんの為に何かできないか」

そんなご相談をまゆみさんのお母様より頂いたのは式の2週間前
悩んで 悩んで披露宴でつける花冠をサプライズで手作りして下さいました
思いがけない 嬉しいサプライズから最幸の1日のスタートです!!

パーティーは終始祝福ムードでいっぱいでした☆
結婚式のメインイベントの一つ ケーキ入刀・ファーストバイトのシーン
沢山の方がおふたりの周りに集まって下さいましたよ~!
0716_R
盛り上がりましたね~!!

衣装にもとことんこだわって下さったおふたり
ドレスは3着お召しになりました☆
1回目のお色直しでは珍しい和ドレスをお選びになったまゆみさん
両家の親御様にもご協力頂き人力車での再入場です!
0825_R

“家族になるということ”

そんなことを目で見て実感する瞬間でした
この後の人力車でのテーブルごとの写真撮影でも
笑いが絶えません
ゲストの皆様にも楽しんでいただけたようでよかったです☆

門出のシーンではこんな場面も・・
1048_R
あまり感情を表に出さないまゆみさんのお父様のハグには
本当に感動しました
想いが溢れた瞬間でしたね
最幸の門出でした!!

1141_R
感動でいっぱいの1日
親御様の愛
ゲストの皆様の愛
沢山の愛を感じました
おふたりがこんなにも素敵なおふたりだから
こんなにも素敵な方たちがおふたりの周りに
集まるのです

「結婚式っていいな」

そんな当たり前のことをつくづく実感した1日

今日感じた気持ちをどうかわすれないでくださいね☆
そして何かの節目にはぜひヴェールノアールに遊びにいらしてください
おふたりの幸せをずっとずっと祈っています☆

担当プランナー:麝嶋

スカッと晴れた本日、ヴェールノアールにて新しいご家族が誕生されました!
新郎:こうすけさん
新婦:ひろこさん

たくさん練習したマジック&ヘアショーは
とてもとてもすごかったです!

このご様子は後日ブログでUP致しますので
お楽しみに!

鈴木

真夏のようなカンカン照りの5/21
驚きと涙いっぱいの結婚式が行われました。

主役となったおふたりは
こうすけさん・ひろこさん

結婚式のテーマは、ひろこさんの大好きな色で、夏のようなこの日にぴったりの
”ビタミンカラー”
待合室の装飾から、会場のテーブルコーディネートまで全て”ビタミンカラー”で染まりました!

この日、おふたりは別々にご来館され、お着替えも別々のお部屋で。
お支度が整い、ファーストミートを行いました。
ここでこうすけさんからのサプライズ!
何かの記念日や、大事な日にいつもひろこさんに送ってきた赤いバラの花束を、この日も送ります。

IMG_2772_R

おふたりにとって人生で最も大切な節目となる結婚式の今日送る赤いバラは、44本。
赤いバラ44本には、”不変の愛” ”永遠に愛している”という意味があります。
バラの花束と共にこうすけさんからひろこさへお手紙を読みました。
ひろこさんの目にはすでに涙が。とても感動的な時間となりました!

おふたりが選んだ教会式では、神様に永遠の愛を誓いました。

雲ひとつない青空の下、ガーデンではビタミンカラーのバルーンでバルーンリリースをしました。

そして披露宴が始まります。披露宴のはじめは、挙式と違うウエディングドレスを着て入場。
この日は衣装4着!こだわっています!

80名を超えるたくさんの大切なゲストと楽しくお写真を撮った後、メインイベント
”ヘア&マジックショー”の始まり!
こうすけさんは学生時代からマジックをしており、その腕前はプロ級。
突然会場が暗くなったと思ったら、こうすけさんのマジックショーが始まります。

IMG_2780_R

火のついたタバコと棒を突然ただのステッキに変えたり
何の変哲もない風船を飲み込んだり。私には理解不能でした。
ゲストからも「なんで!?」と驚きの声。
その間にひろこさんは短時間でさわやかな水色のカラードレスにお着替えをし、こうすけさんのカーテンOPENのふりで
衣装チェンジしたひろこさんが登場し、こうすけさんプレゼンツ、ひろこさんのヘアショーが始まります。

IMG_2781_R

こうすけさんは美容師経験はありません。この日のためにたくさん練習をしてきました!
ゲストは釘づけ。あっという間にひろこさんのヘアが完成しました!!
練習の成果が出ましたね!大成功でした★

ケーキももちろんビタミンカラー!
カラフルなフルーツがたくさん貼り付けられたおしゃれなケーキです!

IMG_2783_R

中座の相手はそれぞれお姉様と歩きました。

お色直し入場は、装飾されたガーデンをバックにスタッフと”恋ダンス”を踊りながらの入場!
そしてデザートビュッフェ!
ひろこさんにとってもお似合いの赤いカラードレスでゲストとたくさんお写真を撮りました★

クライマックスは家族への感謝の気持ちをお手紙で読みます。
ご両家とも、とっても仲の良いご家族で、感動のシーンとなりました!

おふたりのやりたかったこと、盛りだくさんの1日となりました!
私のだいすきなだいすきな、こうすけさんとひろこさん。
初めてお会いした日から今日までの、毎回のお打合せがとっても楽しくて
おふたりと一生懸命考えた進行を、ゲストとおふたりがとても楽しそうに、幸せそうにしているのを
1番近くで見ることができて、みかんは幸せでした!
いつも妹のように可愛がってくださり、頼ってくださって本当にありがとうございました★
また、みかん~!じゃじ~!ってヴェールノアールに遊びに来てくださいね!

IMG_2789_R

おふたりの担当プランナー:鈴木彩水

017_R
新郎たかのりさん 新婦ゆみさん 
そしておふたりの何より大切な宝物 娘のりんちゃん
家族3人で迎えた最幸の1日
おふたりの創ったおしゃれな空間で
ゆったりまったり ゲストの皆様との時間を楽しみました

「いよいよなんだな~」
そんなことを話しながら迎えた当日の朝
親御様との対面式ではしっかりと感謝の想いを伝えて
頂き がっちり握手を交わした上で 本番を
迎えて頂きました☆
015_R

おふたりが選んだのは 教会式
厳かな雰囲気の中 永遠の愛を誓って頂きました
退場は りんちゃんも一緒に家族そろって3人で★
かわいいりんちゃんの登場にゲストの皆様の笑顔も
自然とこぼれます

とてもハイセンスなおふたり
ウエディングケーキもとてもおしゃれでした☆
ガーデンをバックにケーキ入刀でより 絵になるシーンとなりましたね♪
045_R
この後のシーンでは、それぞれの大切なご友人の登場も・・

「いつもありがとう」

の想いを込めて“ありがとうバイト”を行っていただきましたよ~!
盛り上げ上手なゲストの皆様のおかげで とても楽しい時間となりました!

ゲストの皆様へのおもてなしとして おふたりがご用意されたのは
デザートビュッフェ!
女性からは特に大好評なのです!
お色直し姿とともに ガーデンに準備された20種類近くのデザートの
お披露目です!
シェフたちも一緒に登場させて頂きました☆
060_R

クライマックスにはこんなシーンも・・
064_R
普段はクールなたかのりさんの涙には
きっと誰もがぐっときたはずです

おふたりがどれほど周りの方に愛されているのか
どれほど大切にされてきたのか
身を持って感じて頂ける1日になったのではないでしょうか

066_R
初めてお会いした際から 控えめで穏やかなおふたり
おふたりが毎回の打ち合わせで徐々に 心を開いていって
下さるのが麝嶋は本当に嬉しかったし おふたりの空気感
が大好きでした!!
本当にあっという間だった準備期間・・

「結婚式を挙げてよかった」

そんな風に思って頂ける1日になっていたとしたら
嬉しいです
またいつでも家族3人で ヴェールノアールに帰ってきてくださいね☆
りんちゃんに「じゃじー」と呼んで頂ける日がくることを
麝嶋は心待ちにしております☆

担当プランナー:麝嶋

こんにちは!お久しぶりです!伊藤です。

本日のブログは記録撮影についてお話させて頂きます。

記録撮影とは何か・・・

結婚式の様子を1日ビデオでおさめることのできるとても素敵な商品です!

皆さんがよく結婚式中にみている映像は
「エンドロール」と言われて、一日の様子をダイジェストに撮影し
その場で編集して流しておりますが

それとは違い、ゲストの声や実際の結婚式の様子をカットするのではなく
そのままビデオにおさめているという素敵な商品なんです!!
1081_R
※写真ではおふたりの横にいるビデオマンが記録撮影を撮影している様子です!

先日、結婚式をヴェールノアールであげてくださったお客様の新居に
お邪魔させて頂きました。
その時にみんなで「記録撮影会」をしました☆

私はおふたりの結婚式の時に、友人の結婚式担当があって結婚式の様子を
みることができなかったので、記録撮影にて初めて結婚式の様子をみることができました。

記録撮影を見ながら
「ここがこうだったよね」
「この人からのコメント面白いんですよ」
いろいろな会話がありました。
image1
どの会話もとても楽しそうに話すおふたりの姿をみて
改めて記録撮影の素晴らしさを感じました。

結婚式は形にはなかなか残りにくいです。

ゲストへのおもてなしのお料理や引出物はゲストへのプレゼントですが
自分たち(新郎新婦)にとっても1つ何かご褒美を残してもいいなと思いました^^

記録撮影はおふたりがお着替えをしている間に
撮影者がコメントをゲストにもらってくれていたり
ゲストから見た目線の演出の見え方であったり・・・

いろいろなサプライズが隠されています!

わたしはいつもこの記録撮影を見るのがすごく好きです!

ぜひ記録撮影のサンプルが見たい方はスタッフまでお尋ねください☆

皆さんお久しぶりです!
厨房の隼人です

先日、5月1日に新たな家族を迎えました。
「恋春」(こはる)です!
IMG_6590

陣痛から4時間半、とても安産でした

これからは仕事と家庭の両立頑張ります^^

また恋春の成長もスタッフブログにて、ご報告させて頂きます
IMG_6577

ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは。
本日のブログは、柳が担当させていただきます。

昨日の雨模様から一転、今日はとても暖かくなりましたね☆

今日は、なんと…夏メニューの試食会です!

試食会とは、新郎新婦に実際に結婚式当日ゲストにお出しする料理を
試食していただきます。
フルコースを食べていただき、
そこからおふたりがメニュー構成を考えていくためのものです。
招く立場である新郎新婦も、当日の料理について知ることはとても大事ですよね。

ヴェールノアールの結婚式では料理をとても大事にしており
春夏秋冬でメニューが変わります。
そして、そのメニューをシェフが1から考えています。

先日、スタッフの夏の試食会がありました!

スタッフの試食会は、料理について勉強をして
ゲストの方へきちんとメニューを説明できるようにするためのものです。

新入社員の私にとっては初めての試食会で、とても勉強になりました。

全てのメニューの食材・ガルニ(西洋料理の付け合せ)・調理法などを
教えていただきました。
知識をつけておくことはサービスに入らせていただくことがあるプランナーにとって
本当に重要なことだと感じました。

シェフがどんな想いでこの食材を選び
どんな想いで料理を作っているのか

私もその想いを料理に乗せて、ゲストの方へ運んでいきたいなと思いました。
何か料理についてお聞きしたいことがありましたら、ぜひ私に声をかけてください★

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~5月のフェアについて~

ヴェールノアールではまだまだ5月のフェアを受け付けております!
是非この機会にご来館ください☆

◆5月のフェアのご案内◆
5月20日(土) 18:00~
5月21日(日) 10:00~ 11:00 16:00~
5月27日(土) 10:00~ 11:00~ 16:00~
5月28日(日) 10:00~ 14:00~ 15:00~
※お時間のご調整は可能です

まだご予約可能ですよ~!
是非お気軽にお問い合わせください☆

_STU5784_モデル3小_R