ヴェールノアール・スタッフブログ
岐阜県羽島市のゲストハウス・結婚式場

ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
Reggae大好き杉本です♪

本日のブログはヴェールノアールだからこそ感じることの出来る繋がりについてお話します。

ヴェールノアールの会場には、ウェディングプランナーや厨房スタッフをはじめ、
様々なスタッフが結婚式に関わっております。

司会者やカメラマン、ビデオマンやお花屋さんなど
たくさんの”人”で結婚式という一日を創り上げております。
中でも、新郎新婦の大切なゲストと一番かかわりを持つ仕事が
”サービススタッフ”ではないでしょうか。

当日お越しいただいた方が入り口に迷わないよう案内をするスタッフ。
待合室でドリンクをお伺いし、提供するスタッフ。
挙式会場へ案内をし、ガーデンイベントでのフラワーシャワーをお渡しするスタッフ。
披露宴会場でお席まで案内をするスタッフ。
厨房スタッフが作った料理をお客様の元まで届けるスタッフ。

結婚式一日を通してみても、サービススタッフの存在はとても大きなものです。
私たちプランナーもサービススタッフには感謝感謝です。

そんなサービススタッフのことを私たちは”PJ”
プリティージョブと呼んでおります。

PJさんと共に創る最幸の結婚式が私たちは本当に大好きなのです!

私も入社当初は年齢が近いPJさんに助けられ、
3.4年目には採用にも携わるようになり、たくさんのPJさんとの繋がりを持つことが出来ました。

そして最近では、共に働いてきたPJさんが花嫁としてヴェールノアールに戻ってきてくれる様になりました☆
もうそんな歳になったのかぁ・・・と、親になった気分です^^笑

ヴェールノアールでは、ありがたいことに
結婚式を挙げるなら昔働いていたヴェールノアールで挙げたいと思ってくれるPJさんがたくさんいます。

今は違う道で頑張って働いている子たちも、結婚という節目に帰ってきてくれる
そんな繋がりがあることを私たちは誇りに思います。

0025_R

0028_R

今週末にも、私が入社した時から2年間一緒に結婚式を創ってきたPJさんが会場見学に来てくれます。
年齢が同じなので、ヴェールノアールを卒業してからも遊びに行く仲ですが、
いざ結婚式を挙げるとなるととても嬉しいものですね♪
結婚式当日が今からとても楽しみです!

アシスタントプランナー:杉本佳那恵

こんにちは!
ディズニー大好き、厨房の森川です☆

今日は私が所属している部活動について
お話したいと思います♪

私たちの会社には、フットサル、写真、登山、スノーボード・・・
などたくさんの部活動があるのですが、なかでも私は
会社名にもなっているブラスバンド部に所属しています♪

IMG_6706_R

全社員が部活動に所属しているわけではないのですが、
私のように学生時代と同じ部活動に参加している人が多くいます。
(ちなみに社長もブラスバンド部に入っています♪)

私は小学校4年生から金管マーチングバンド、中学&高校では
吹奏楽部と9年間にわたり楽器に触れてきました♪

小学校、中学校、高校と実はずっとパーカッション(打楽器のことです)
を担当していたのですが、今会社のブラスバンド部ではアルトサックスを
担当しています!

サックスを始めたのは実は大人になってからで、
20歳の時に地元の成人式実行委員になり、その成人式のオープニングアクトで
みんなでジャズをやろう!という話になったからです。

私は中学&高校でドラムをやっていたので、ドラム担当・・・
と思っていたところ、大学のジャズサークルでドラムを担当している同級生が
メンバーにおり、それなら私は何をしよう・・・
と思っていたところ、昔からかっこいいなーと思っていたアルトサックスを
中古ですが思い切って買うことにしたんです!!

それ以来、なかなか演奏する機会はなかったのですが、
ブラスに入ってまたみんなで音楽を演奏できる機会に恵まれ今に至ります。

IMG_6707_R

ここのところみんなで集まっての練習がなかなかできず、
さみしいですが、できるだけ個人練習を頑張りたいと思いました!
(結構楽器の演奏には体力がいるので、筋トレもしなければと実感しました・・・)

先日の鈴木プランナーのブログにもあるように
ヴェールノアールでは新郎新婦さんやご友人が
結婚式で楽器を演奏することもできます♪

かっこいいバンド演奏や大人数でのビッグバンドジャズ・・・
今まで何組かの演奏を厨房から聴いていましたが、
みなさんとってもかっこよかったです!

そんなヴェールノアールに皆さん是非お越しください♪

ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日もとてもいいお天気で
梅雨とは思えない天気が続いていますね!
本日はきんちゃんこと遠山がブログを担当させて頂きます

当然ですが皆様は前撮りをご検討されていますか?
結婚式の前撮りは今とても人気です!

日本人ならではの和装での撮影
ヴェールノアールでの撮影はもちろん可能ですので
ゆっくりとおふたりの撮りたいポーズ写真で撮影して頂けます
0026

また自由度も高いですので
おふたりの家族でもある動物も一緒にお写真として残すことができます!
0188

そして午前中に式を予定されている方は
ナイトなヴェールノアールを前撮りとして撮影して頂けます!
日中の雰囲気とはガラリと変わり
ライトアップされたガーデンが更にロマンチックな雰囲気を出していますね^^
740

こういった形でヴェールノアールの前撮りでは
おふたりの希望のスタイルで
何枚でもお写真として残すことができます!

前撮りを検討されている方は
是非 担当プランナーへご相談ください^^

最後までご覧いただき
ありがとうございました!

ヴェールノアール:遠山栞(きんちゃん)

ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

最近 強烈に晴れ女の鈴木が
本日のブログをお送りいたします・・・☆

おうち時間は 大掃除や料理など普段できないことをしたり
だいぶ前に購入して インテリア化してしまっていたギターを
久しぶりに練習してみたり…
優雅に過ごしておりました^^

さて本日のテーマ ”奏でましょう*!”

<吹奏楽やバンドをしていらっしゃる方>
ヴェールノアールのお客様は多いように思います

ヴェールノアールは 新郎新婦おふたりとゲストだけの
【完全貸切】の結婚式場なので
自由度が高く もちろん音量にも制限がありません!
楽器の演奏も自由にしていただけるのです・・・☆

ヴェールノアールの披露宴会場にはグランドピアノが常設されているので
そちらを使って演奏してくださる方もいます

ご自身の楽器を持ち込んで披露してくださる方もいます
20200620_01

ゲストから新郎新婦に向けての演奏も 大歓迎です!!

私も担当プランナーとしてご結婚式で拝見して とても圧倒されたのが
和太鼓!
20200620_02

大きい楽器が会場内に入るのもまた ヴェールノアールの魅力です^^

”今までの人生で頑張ってきたこと” を披露するのもまた
結婚式を挙げる意味にもなると 私は思います

<言葉ではなく音楽で奏でる>

音楽経験者のおふたりへ
ご結婚式のテーマとして 参考にして頂けると嬉しいです*!

ヴェールノアールスタッフブログを
ご覧の皆さま、こんにちは!

私事ですが
明日で21歳になります^^
1年前の今頃は、学生生活を
全力で楽しんでおりました。

本日のブログは
時間が経つのは
はやいなぁ、、と
しみじみ感じている
大阪府出身のプランナー 小曽根 が
お送りします。

本日は
「リメイク入場」について
ご紹介したいと思います。

「リメイク入場」とは
たとえば、ウエディングドレスから
カラードレスに着替えて
再入場をすることです。

私もそうだったのですが
披露宴会場の扉から
入場しているイメージが
強い方も多いかもしれません。

ヴェールノアールでは
披露宴会場の扉からの
入場だけではなく
さまざまな方法で
リメイク入場をすることができます!

たとえば

2E5A0609_R

披露宴会場のすぐ隣にある
ガーデンからの入場をしてみたり・・・

2E5A1116_R

階段を使っての入場もできます!

大好きな方に
エスコートされながら
階段入場をしていきます。

こういった入場に
憧れを持っている方も
多いのではないでしょうか!

そして、あとひとつ
ご紹介したい入場方法があります。

038_R

自転車に乗っての入場です!
この登場に、驚かない人は
いないと思いますし
ゲストの方の記憶にも
強く残る登場だと思いませんか?

私は、入社してから
このような演出を見たことがないので
これから、たくさんの結婚式と
その中に出てくる演出を
見れるのが楽しみで仕方ありません!

ヴェールノアールは
貸し切りの結婚式場なので
おふたりのしたいことを
かなえることができます!

ぜひ、おふたりらしい演出を
ヴェールノアールのプランナーと
一緒に考えていきましょう!

最後までお読みくださり
ありがとうございました!

ヴェールノアール  小曽根 夏音

こんにちは🌼
副支配人の木村です^^

梅雨入りし、ジメジメする時期にもなってきましたが
雨が降るとヴェールノアールの緑やお花たちは
ぐんぐん成長し より一層綺麗さを増します*

【雨】をあえてテーマにした結婚式というものも、
すごく素敵で6月の結婚式でしかできない
傘をコーディネートに加えてみたりしても可愛くて私は大好きです!

6月に結婚式をする人っていますか?と
よくブライダルフェアなどでご質問をいただきますが
実は…6月は隠れ人気月なんですよ*

202006185274_R

【多くの人に祝福してもらいたい】
【幸せになりたい】
と女性が強く願い
それは昔も現在も変わらず
世界共通ともいわれるものです.

6月に結婚式をすると
一生涯幸せな結婚生活が送れることができるという
言い伝えがある June Bride(ジューンブライド)

季節や気候を最初は気にする方もいらっしゃいますが
結婚式という最高のイベントだからこそ
こういった伝説や、言い伝えなど
ロマンチックに お打合せを進めていくことも
ウェディングプランナーとして
影ながら目指している形でもあります

バージンロードの意味
フラワーシャワーの意味、
ブーケの意味、

結婚式には1つ1つのアイテムや
演出に意味がちゃんとあります

是非 気になる方はいつでも話しかけてくださいね^^*
一緒に楽しい結婚式打合せを
進めていきましょう!

副支配人:木村杏佳(きむらきょうか)

ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!

 

皆様Instagramは

ご存じでしょうか

 

ヴェールノアール公式Instagramでは、
最新の結婚式を挙げられたお客様の
結婚式の様子や会場コーディネート、衣装やお花など
様々な写真を投稿しております!

Instagramを見て見学にお越しいただくことや、
投稿写真のコーディネートを参考にしたいなど、結婚式の一歩となるツールとして
利用をしている方も多いようですね!
投稿をしている私たちも、結婚式の一つのツールとしてサポート出来ていることがとても嬉しいです!

そして1カ月ほど前から始動した
厨房専用アカウントですが既に沢山の方にご覧いただいております!
↓   ↓   ↓   ↓
@vertnoir_kitchen

厨房アカウントでは、結婚式でお出しする料理の写真や
その料理のこだわり、おいしい食べ方などの投稿や
お客様と共に考えたウェディングケーキの写真を投稿しております!

0046

ご覧いただくだけで、たくさんのイメージがわいてくる情報ばかりです!
是非フォローよろしくお願いします!

191115_02

 

ヴェールノアール【公式】Instagramアカウント
↓    ↓    ↓    ↓
@vertnoir_guesthouse

 

こんばんは!
ディズニー大好き、厨房の森川です。

今回のブログは前回私が書いたものの続きを
書こうと思います☆

名古屋の私たちの姉妹店「クルヴェット名古屋」内にある
「クルヴェットダイニング」にて

IMG_6483_R

一番初めに出てきたのがこちらのお料理です。
可愛らしいシューの中にフォアグラのペーストが
詰められていて、これから始まるお料理にわくわくする一品です。

シューというと、甘いもの!
と思われるかもしれませんが、シューの生地は
お砂糖を使わないものがほとんどなので、なかに塩気があるものを
詰めることもあるんです!

次の一品は、こちら!

IMG_6485_R

冷静パスタです!
こちらは前回ご紹介したピューレと紅芯大根のお料理の次に
運ばれてきました。

カッペリーニという、冷静パスタ用のとっても細い麺に
夏らしくトマトがおいしかったです。

IMG_6486_R

そしてこちらはスープです。
スープもこんなに具だくさんだとずいぶん違う印象になりますね!
つるむらさきが好きな私はとっても嬉しかったです!

普段触れるお料理とはまた違って、
いろいろなことが学べました。

ただいま通常どおり営業しておりますので、
皆さんもよろしければ足を運んでみてください。

ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

料理に目覚め、最近では肉じゃが作りにハマっている
きんちゃんこと遠山がブログを担当させて頂きます^^

本日は結婚式で流れるBGMについて
お話させて頂きます♪
結婚式で重要とされるBGM
ヴェールノアールのお打合せでは
BGM打合せがあるほどかなりBGMにこだわりを持って頂いております

入場や乾杯の際に盛り上がる一曲
ケーキ入刀にちなんだ楽しい一曲
贈呈の際にお相手へ向けてメッセージ性のある一曲

挙げていけばいくほどいろんなタイミングで
その場にピッタリな曲を考えて頂いております

ヴェールノアールでは音響もすべてウェディングプランナーが
担当させていただくので
「このときにこのタイミングで流せば盛り上がる!」
といったその場の雰囲気を更にBGMで盛り上げています♪

BGMは新郎新婦とゲストの心を躍らせる大切な役目です
一曲一曲おふたりのこだわりを詰め
結婚式をBGMで更に盛り上げましょう!

KT1S1551

ヴェールノアールスタッフはそれぞれがいろんな
ジャンルの音楽を聴いているので
BGMで迷いがございましたら
お近くのスタッフへ是非 お声掛けください!

最後までご覧頂きありがとうございました!

ウェディングプランナー:遠山しおり

皆さんこんにちは
吉安です

今日は会場見学にお越しくださったお客様に、厨房チームがどういったおもてなしをしているのか
少しだけご紹介したいと思います。

 

ヴェールノアールでは、会場見学に来ていただいたお客様には
生ハムを使った前菜やスープ、ヴェールノアールのスペシャリテなど・・・
何品かご試食をお出しさせていただきます。

今月は、ジューンブライドフェアという事で
魚orお肉の選べるメイン&ヴェールノアール特製アフタヌーンティー体験をお楽しみいただけます!

使っている野菜などの食材はもちろん
スープなども全て一から会場にて手作りしているので
そういった部分でも安心していただけると思います。

 

そしてメインで使用するお肉も、塊のまま仕入れ
余分な脂や筋を外し、、、下処理なども全て会場で行っているので
より良い状態でお召し上がりいただけるかと思います!

 

アレルギー食材や苦手な物がある方は、別の食材で作らせていただきます!
もちろん結婚式当日も、ゲストの方で食べられない食材などお持ちの方がいらっしゃる場合は
1名様から料理の変更もさせていただいております
0033

気になる方は是非ヴェールノアールにお越しください!