ヴェールノアール・スタッフブログ
岐阜県羽島市のゲストハウス・結婚式場

本日のブログは小林がお届けさせていただきます

先日、大好きな野球観戦に行ってまいりました!
IMG_4648_R

私が応援しているのは『阪神タイガース』
昔は関西に住んでいたので本拠地甲子園球場にもよく足を運んでおりました

今回はナゴヤドームでの観戦でしたが
阪神の名古屋初戦ということもあり

レフト側には阪神ファンがぎっしりと
敵地とは思えない

攻撃の時には
皆が立ち、メガホンを鳴らし
点が入る度にお祭り騒ぎで守備に就く選手を称えます

試合は僅差で勝利し
試合後も応援団・ファンの皆さんで余韻に浸りながら
有意義な1日となりました☆

本当に白熱した試合に
ファンの全員で選手を応援する一体感
きっとプレーする選手も気持ちが良く、その声援に応えようとする想いが良いプレーを生み出すのかな
と感じました

結婚式でも一体感は大切です
新郎新婦おふたりにとってかけがえのない1日
それはおふたりとゲストの皆様の想いで創り上げる1日であり

私たちスタッフもサービスだけでなく
ゲストの皆様と一緒に拍手をし、声をかけ
時には一緒に笑い・涙することで

おふたりに対しての『祝福の想い』を届け
ゲストの皆様へのおふたりからの『感謝・おもてなしの想い』をお届けさせて頂き

おふたりとゲストの皆様の想いをひとつにさせていただくことを大切にしております
060 2_R

小林

ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは柳がお送り致します。

さて、本格的に店舗配属になりあっという間に2週間が過ぎました。
分からないことだらけではありますが、奮闘しながらも楽しく働いております!

私は今回<家族式>について少しお話しさせていただこうと思います。
先週、約30人ほどの結婚式を拝見させていただき
少人数である家族式の良さをたくさん知ることが出来ました。
なので、皆様にいくつか紹介させていただきたいと思います。

まず1つ目は、中座です。
中座はゲストから選んだ相手とお色直しに向かう場面です。
普段の結婚式でも中座の場面はありますが
ご家族やご親族の皆様だけで行っているからこそ
恥ずかしくてなかなか伝えられない想いを
相手にしっかりと届けることができます。

大人になって親や兄弟と手をつなぐことも少なくなっていきますよね。
今まで伝えられなかった感謝の気持ちを込め
手をつないで一歩ずつかみしめて歩く姿にとても感動します!

2つ目は、料理をゆっくり食べることが出来ます。
進行が穏やかな家族式だからこそ
シェフが作った料理を味わって食べることが出来ます★
ブラスではおふたりと料理長が打ち合わせをして
ゲストに召し上がっていただくお料理を考えています。
そのお料理をじっくり召し上がっていただける時間は
とても素敵な時間だなと感じました。

家族式の良さをたくさん知ることができたので
これからそのようなお客様がいらっしゃったら
ご家族の想いと、おふたりの想いをしっかりと伝え合うことのできる
プランニングをしていこうと思いました!

長々とお付き合いありがとうございました!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~GWのフェアについて~

GWもヴェールノアールではまだまだフェアを受け付けております!
是非この機会にご来館ください☆

◆GWのフェアのご案内◆
5月3日(水) 10:30~ 15:00~ 18:00~
5月4日(木) 10:00~ 14:00~ 16:00~ 17:00~
5月5日(金) 10:30~ 15:00~ 17:00~
5月6日(土) 16:00~
5月7日(日) 10:00~ 14:00~ 17:00~
※お時間のご調整は可能です

まだご予約可能ですよ~!
是非お気軽にお問い合わせください☆

_STU5784_モデル3小_R

2017年4月30日 (日)
新郎:だいすけさん
新婦:あやなさん

2E6A7459_R

おふたりの結婚式のテーマは
【STAR×NAVY】

沢山手作りなどがんばってくださった あやなさん

おふたりがお選びになった挙式のスタイルは教会式
厳粛な雰囲気の中
ご家族や親戚の方 ご友人に見守られながら
愛を誓い合ったおふたりです

その前には
おふたりがお支度を整えて初めて会う「ファーストミート」のお時間
大切な人がチャペルにいてくれているその安心感は
おふたりにしか感じることの出来ない雰囲気そのものがあると思います
あやなさんがとっても可愛い瞬間と
だいすけさんの包容力を感じました

ガーデンではおふたり頑張って作ったテーマでもある
スターシャワー☆

2E6A6430_R

おふたりもこの素敵な表情です!

そのまま挙式のみ参加してくださっていた大切なご友人の方との
お写真タイムも存分に楽しんでいただきあやなさんの笑顔が輝いていました!

ここからは披露宴会場へ!
階段からまず入場してくださったおふたり♪

親族の方からご挨拶をいただいたり
出席者の方を紹介しあう心温まるお時間があり、雰囲気はさらに
和やかになりました!

乾杯のご発声もしていただき
お料理などがゲストへ運ばれてきます☆
お料理もたべたーーーい!というあやなさん(笑)

結婚式のときでも雰囲気が変わらないおふたりに
木村も担当のプランナーとして楽しい時間でした☆

テーブルフォトで皆様のテーブルへいったり
自由な時間を過ごしてもらいました!

ここからケーキイベントも!!

この
ケーキなんと 新郎だいすけさんにはサプライズ!
あやなさんがパティシエと打ち合わせをして
決めてくださいました☆

そのケーキはなんと
だいすけさんが大好きなキャラクターのもの!
しかもそのキャラクターがだいすけさんの仕事着を着ているのです!
すっごく嬉しそうなだいすけさん!

ケーキ入刀 そしてあやなさんのご姉妹夫婦からお手本バイト
ファーストバイト そしてまだあります!
だいすけさんのご姉妹の夫婦がもうまもなくご結婚式をされるということで
お祝いの気持ちもこめて 練習バイト!
たくさんの方に参加してもらいました

そしてお色直しのために
中座の御時間 それぞれあやなさんはおばあちゃんと
だいすけさんはお母様とご指名になり扉まで一緒に歩まれました

そして魅せ場のお色直し!
ガーデンからなんと
お母様から着られていた振袖を受け継ぎあやなさんも成人式のときから
お召しになっていました
その振袖をなんと、ハサミやハリは使わずに
ドレスに仕上げてくださる御着付けがほどこされたもの
そして、だいすけさんは紋付へお着替えしてもらいました!

2E6A7136_R

巨大クラッカーと ともに
入場☆会場の中まで入ってきていただき
急に会場内が暗くなります

だいすけさんは
この日のためにあやなさんへのサプライズを考えてくれていました
大切な方へ贈りたいと思ったお手紙で
気持ちを普段伝えられないことを伝えてもらいました

2E5A9466_R

そしてあやなさんにぴったりな
青や黄色が入ったお花をプレゼント☆

あやなさんもとっても嬉しそうで
頑張って準備してくださった
だいすけさんもホッと一安心の様子…
木村も嬉しい時間でした!

そしてここからは
ゲストを大切に想う気持ちを【デザートビュッフェ】で表現!

ガーデンで開放的な空間で
楽しんでもらいました♪

ゲストと過ごすお時間もあっという間に過ぎていくものです
あやなさんからのご家族へ宛てたお手紙

家族への感謝は大きいものです
ありったけの気持ちを伝えてもらい
結婚式は門出へと進んでいきました

だいすけさん あやなさんと出会ったときのことを
今でも私は鮮明に覚えています
会場の創りやヴェールノアールが大切にしたいことに
しっかりと耳を傾けて話を聞いてくださり
すぐにおふたりのことを私が、木村が、担当したい!
幸せにしたい!と思ったおふたりです。
おふたりが門出した瞬間涙が止まらなくて
本当に本当にさみしいなぁと思ったのが不思議でしたが
でもそれだけおふたりの人柄に惹かれていました

だいすけさんあやなさん
おふたりは性格が反対なおふたりですが
おふたりが言っていたようにそれだからこそ
バランスが取れているなぁと打ち合わせのときも
感じておりましたよ♪

2E6A7475_R

いつでも
戻ってきてくださいね♪木村は待ってます!

ずっとずっとお幸せに…☆

担当プランナー:木村きょうか

おふたりと出会ったのは1年前の2016年4月9日
立派な一眼レフをふたりして手にし ご来館下さった時の様子を
今でも鮮明に覚えています
018_R
出会った時から 変わらないキラキラな笑顔!
おふたりがいると 周りも自然と笑顔になります

新郎まさよしさん 新婦しょうこさん
1年以上もの時間をかけて創り上げた 渾身の3時間半の幕開けです

気持ちの良いお天気に恵まれ 最高のロケーションで行われた
フラワーシャワー
004_R
この中にはフラワーだけでなく しょうこさん手作りのペーパーシャワーやポンポンも
混じっているんです♪
小さな部分にも詰まったこだわり
そんなこだわりがゲストにとっても 楽しみポイントになっていました☆

BGMからも感じられるおふたりの創った世界観
終始ゲストの皆様の拍手が鳴りやみません

披露宴前半にはしょうこさんからまさよしさんへの
ビッグサプライズもありましたよ~!
なんとこちらのサプライズは1年以上も前から企てられていました
吹奏楽をされていたしょうこさん
ご列席のご友人の皆様にもご協力頂き 素晴らしい演奏のサプライズ☆
009_R
静岡在中だったにも関わらず サプライズの打ち合わせでは何度も
ヴェールノアールに足を運んで下さったしょうこさん
そしてそんなことに全く気付いていなかったというまさよしさん
サプライズ大成功でした☆

お色直し入場では厨房チームにも協力してもらい
番傘を5本使った 和装ならではの登場を行いました!
017_R
何度もリハーサルをした甲斐がありましたね~!
こちらも大大大成功!
そこからスタートしたガーデンでのデザートビュッフェと
おふたりとの写真タイムもとても良い時間でした☆

020_R
大人で穏やかで趣味が共通していて どこか似ている雰囲気を
醸し出すおふたり

「ここで挙げたい!」

直感でヴェールノアールと麝嶋を信じて下さり
今日までついてきて下さいましたね☆
そんなおふたりに「ここでよかった」「間違いなかった」と
感じて頂けていたとしたら嬉しいです

少し遠方にはなりますが・・
何かの機会には必ずヴェールノアールにも顔を出してくださいね☆
次回おふたりにお会いできる日を心待ちにしております!

担当プランナー:麝嶋

2017年4月29日(土)
主役 花嫁の誕生日でもある今日という日に
幸せな1日を迎えたおふたり

新郎まさのりさん 新婦まなみさん

きっと今日はまなみさんにとって 一生の中でも
特別な誕生日になったはずです

そんな最幸の1日はまさのりさんからまなみさんへの
サプライズでスタートしました
普段から特別な日にはお手紙を書くというまさのりさん
ですが そのお手紙に想いを乗せて 読み上げる機会は
きっと今までも これからもあまりないのではないでしょうか
この機会だからこそ 想いの詰まったお手紙を面と向かって
読みつづって頂きました

「最愛」

という想いが込められた11本の赤バラの花束も一緒に
プレゼントされたまさのりさん
004_R
映画のワンシーンのような時間でした☆

挙式1時間前の豪雨が嘘のようにガーデンイベントでは
太陽が顔を見せてくれましたよ~!
おふたりの強い強い想いが天に届きましたね!

4月29日「良い肉の日」にかけて行ったイベント
その名も“当たりトス”
当たった方には豪華お肉セットのプレゼントも大いに
盛り上がりました♪

まさのりさんのご友人のスピーチではこんなシーンも・・
010_R
ユーモア溢れるスピーチに パーティーはスタートから
温かい時間が流れます

結婚式のメインイベントといえば・・
“ケーキ入刀”
おふたりの食べさせあいっこの前には まず共通のご友人夫婦
からのお手本を見せて頂きましたよ~!
013_R
素晴らしいお手本バイトでした☆

とてもセンスの良いおふたり
待合室の装飾やフラワーコーンをたてかける台など
沢山おしゃれにコーディネートしてくださいました
そんなおふたりの結婚式の裏テーマの1つは

『魅せること』

お色直しは一番の見せ場でした
016_R
特別派手な演出ではなく おしゃれで 幻想的な入場こそが
おふたりらしいのです
長身で美男美女のおふたり
とても絵になります☆
わすれられないシーンとなりました

「最幸の1日にするぞ~!!」

とスタッフ全員で気合いを入れスタートした1日
大好きなおふたりの晴れ姿を一番近くで見ることが
できて麝嶋は本当に幸せでした
笑いでいっぱいだった打ち合わせがこれからなくなると
思うと本当にさみしいですが おふたりとはなんだか
ずっとずっと繋がっていられる気がします☆
何かの機会にはまた必ず帰ってきてくださいね
001_R

おふたりの幸せをずっとずっと祈っています☆

担当プランナー:じゃじーより

ごたい本日も素敵な新郎新婦さんが夫婦になりました☆

こうだいさん&ゆりかさん

008_R

みてください。
このノリノリな新郎新婦を。

誰からも愛され
誰に対しても優しく接し
相手を思いやる気持ちが強く

そしてなにより「今をおもいっきり楽しもう!」という気持ちが
人柄から伝わる本当に最高のカップルです。

会場見学にきたときから

「大好きです、一緒に結婚式を創りたいんです!」
とプロポーズをしてから、長い年月一緒に打ち合わせをしてきました。

なんだかもう打ち合わせがないのが寂しくて・・・。

でもふたりらしい最高の1日のブログを書きたいと思います!

ふたりの1日は本当に「笑いと涙」の日でした。
1つ1つがシーンとしてしっかりと残り、心に響く時間がたくさんありました。

なにより、「家族愛」溢れる両家

私はおふたりのヒアリングをしているときから、
家族のことをこの日は絶対スポットを当てよう!

そうおもって進めてきた進行が形になりました。
002_R
親御様に晴れ姿を見て頂く「ご対面式」
家族にうまれたときの気持ちを聞き、言葉で形にしていくファーストページ
お互い大好きな兄弟姉妹との中座。

心にのこるシーンはたくさんたくさんありました。

そしておふたりらしさも満載!

大学のサークルで出会ったふたり

結婚をきに、お互い共通の趣味をつくろう!
ということではじめたロードバイク

サークル時代にしたふたりのり
018_R
なんとも自転車にご縁があるおふたりは「タンデムクルーザー」という演出をしました!
可愛いおふたりにぴったり。

そしてガーデンでもゲストと一緒にたくさん触れ合っていただき
たくさんの方にありがとうの気持ちを伝えてきました。

005_R

ケーキカットのシーンでのファーストバイトもすごく盛り上がりましたね☆
大きなスプーンが似合うこうだいさん☆
ゆりかさんの愛情を体でいっぱい受け止めていただきました。
013_R

大好きなおふたり

019_R

おめでとうございます!おふたりがニコニコしている場所には
幸せが溢れています。

それはきっとおふたりが持つ力です!!

この先いろいろなことがあるかもしれませんが
ふたりで力を合わせて乗り越えてください!
絶対ふたりなら大丈夫です☆

大好きです!と伝えてから長い年月、でもあっという間でしたね。
ゆりかさんと駐車場で泣いたのが私は本当に嬉しかったです!

こうだいさん&ゆりかさん
幸せな家族になってください!伊藤はいつまでもおふたりの担当です!

またヴェールノアールにも遊びに来てください!

ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
Reggae大好き杉本です♪

ゴールデンウィークに向けて、ヴェールノアールでは担当プランナーが様々な準備をして
大いに盛り上がっております^^
ありがたいことにゴールデンウィークもヴェールノアールは結婚式や会場見学など
たくさんのお客様にご来館頂く予定でございます!
皆様はゴールデンウィークをいかがお過ごしの予定でしょうか?
彼氏彼女と共に出かけたり、ご家族と過ごされたり
私たちと同じくお仕事の方もいらっしゃるかと思いますが、
良い一週間を過ごしましょう♪

さて、本日のブログは表題にもございます”余興”について
お話ししたいと思います。

結婚式で良く耳にする”余興”
皆様の中にも一度は余興を担当された方もいらっしゃるかと思います。

どんな内容にしよう…
なにをすれば喜んでくれるかな…
せっかくなら感動させたい!

そんな様々な想いで余興を考えられるかと思います。

今では余興の内容も様々で、
お祝いのコメントをまとめた映像を作成される方もいらっしゃれば
ダンスや歌、楽器演奏などをご披露される方
はたまたコントなどを考えて下さる方もいらっしゃいます。

そのどれもが、大切な新郎新婦の喜ぶ表情を思って考えて頂いた内容です。
打ち合わせの終盤で、新郎新婦に
「結婚式で一番楽しみな場面はどこですか?」と問いかけると、
決まって「余興が楽しみです」とお声が返ってきます。

ゲストの皆様が、お2人の結婚式の内容を楽しみにされているのと同様
新郎新婦もゲストの皆様からの余興を一番に楽しみにされております。

それだけ、新郎新婦にとって大切な時間が余興には詰まっております。

本日もゴールデンウィークに結婚式を控えた新郎新婦のご友人の方々が
余興の確認にヴェールノアールへご来館下さっておりましたが、
私たちウェディングプランナーが直接余興を担当するゲストの方とお話しをさせて頂いております。
新郎新婦が一番楽しみにさせている余興の時間が、より良い時間になる様
たくさんアドバイスをさせていただき当日を迎えて頂きます。

よりゲストの皆様からの思いが伝わる様、担当プランナーは余興の内容までもプランニングを欠かさず行っております。
そうして迎えた本番は、必ずと言ってよいほど新郎新婦の笑顔がこぼれます。
喜んだ新郎新婦の表情を見て、安堵されているご友人の表情を見て、
担当プランナーもおのずと笑顔になってしまうのです。

まるで余興メンバーの一員になったかのような気持ちになります^^

どんな余興の内容でも、それを一生懸命考えて下さった気持ちが
とても大切なのだな・・・と感じますね。

余興のすばらしさについてお話をさせていただきましたが、
私たちヴェールノアールスタッフの余興も、年に数回社内で行っておりますので、
ぜひ今後の参考になれば幸いです☆笑
img_2074_r

本日のブログは杉本がお送りいたしました^^

ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは松浦がお送り致します。

なんだかお久しぶりな登場となりました^^
最近の松浦はお笑い第3次ブームが個人的に来ています。笑
動画を見ながら家で爆笑しております。
好きな方がいらっしゃいましたら、ぜひ声をかけてください!!

余談は置いときまして
先日このブログに初登場をしたこのみん!
みなさん見て頂けましたでしょうか?

とても可愛らしくなんだかすべてが小さいこのみんですが
毎日たくさんのことを勉強中です。

私がこのみんのトレーナーとなりましたので
一緒にたくさんの事を学んでいます。

私が1年目の時にも トレーナーであるじゃじさんに
本当にたくさんのことを教わりました。
その私が次は教える立場です。
逆の立場になった時、初めて気付くこともたくさんあります。

どんな風に教えてもらったのか、
1年目のノートを見返しながら、私もいちから見直しています。

私の伝え方ひとつでこのみんの全てになるということを考えると、
新郎新婦おふたりと打ち合わせをしていくことと
すごく似ているな~と感じています。

事前準備の大切さを痛感しています。

一緒に切磋琢磨しながら、成長していく姿を
一番近くで見守っています。

このブログを見て頂いている皆様にも
このみんの成長を温かく見守って頂けますと嬉しいです。

新生ヴェールノアール
全員で精進していきます!!

どうぞよろしくお願い致します☆

もうひとつだけ*
先日、去年の3月に結婚式を挙げられたお客様が
1年を迎えたということで
ヴェールノアールに遊びにきてくださいました!

image1_R

image2_R

おかえりなさい!と言えることができて
本当に嬉しかったです^^

また元気な姿を見せてくださいね~!
1年記念本当におめでとうございます♪

松浦

みなさんこんにちは 今回は ブラスの リフレッシュ休暇という制度を利用させていただき京都へレストランめぐりに行かせていただいたので ご報告させていただきたいと思います。

今回はお昼はイタリアン、夜はフレンチその間には甘味と一日かけて堪能してきました
中でも一番刺激になり強く印象に残っているのが ディナーで行かせていただいたお店の
お料理に対するこだわりや ティーペアリング(お料理に合わせたお茶を使ったノンアルコールカクテル)に お茶という日本人になじみが深い食材を使いフレンチに合わせていることに深く感動と刺激を受けました。
もちろん料理も 京都のお寺で送っていただいている松ぼっくりでいぶしたお肉料理やお茶をドリンクではなく
うまみの強い食材として使用しているところにも驚きました。

 

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

今回の旅では料理 ドリンクに対するアプローチの奥深さやお客様へのプレゼンの大事さを深く学ぶことができました
今回の経験を今後の仕事にも生かしていきたいと思っています。

厨房 笹井でした。

2017年4月23日
新郎:しゅうさん
新婦:みほさん

おふたりの挙式は【人前式】からスタートです

おふたりがお生まれになったときのことを
お母様にお話しをお伺いさせていただきました
そのストーリーを司会者からお伝えさせていただく
「ファーストページ」

おふたりにしかない世界でひとつのエピソード…
親戚一同 感動し そのあとはおふたりによる誓いの言葉です

2E5A6267-9_R

結婚の誓いを皆様に宣言していただき
厳粛に進めていきました

そのあとはガーデンにてリボン&スターシャワー!
みほさん手作りです☆
ゲスト全員での集合写真も撮り
皆様を披露宴会場へご案内です!

おふたりはヴェールを取り、パーティー風に髪型をなおされて
階段から入場です!
みほさんのおじ様から乾杯のご発声をしていただき
祝宴のスタートです!

お料理あでてきたタイミングで
まずは、会場の料理長高橋より本日のメニュー紹介です♪

シェフが会場に登場すると歓声が…!

2E6A3786-43_R

みほさんもこんなに可愛いとびっきりの笑顔♪

そのままおふたりとゲストとお写真や会話の時間を楽しんでいただきました

そして、今日はとーーっても晴れました!
雲ひとつない青空!☆

ということでガーデンでのケーキ入刀、ファーストバイト!
みほさんのイメージ通りのケーキで
テンションの最高潮!!

2E6A3502-28_R

そのまま、お色直しのために
中座のお時間です

お互い、それぞれ自分のお母様をお選びになりました

なぜお母様を選んだのか、
しっかりと感謝の気持ちを伝えていたおふたり
お母様にもきちんとその想いは届いておりましたね♪

お着替えがお済みになられたら
続いてはガーデンからの登場です!

淡い紫色のドレスを身にまとわれた新婦みほさん
会場内まで入ってきていただいたら
花火のキャンドルサービスです☆
すごくすごくお花にもこだわってきたみほさん、
キャンドルがとても似合うナチュラルなお花に仕上がっていました!

そしてゲストの方へはおふたりからの感謝の気持ち
【デザートビュッフェ】です☆

2E5A6939-39_R

ガーデンではシェフたちがビュッフェをよそってくれます!
みなさんも天気の良い中で
楽しんでいただくことができました!

デザートタイムも存分に楽しんでいただいたあとは
クライマックスのお時間です

新婦みほさんから
ありったけの感謝を込めたお手紙
そして、記念品の贈呈です。

両家のご挨拶としてもしっかりとお言葉をいただき
新郎しゅうさんからビシっとラストを飾っていただき、門出となりました

しゅうさん みほさん
ご結婚本当におめでとうございます!
あれ、?昔から仲良くさせていただいていたかな?と思うくらい
おふたりとは楽しいお打合せの時間を過ごしてきました
本当に、素敵な約半年をありがとうございました
また、ヴェールノアールに戻ってきてくださいね!
またお打合せ、しましょう!(笑)

2E5A7221-55_R

しゅうさんみほさん 大好きです☆

担当プランナー:木村きょうか