こんにちは!うなぎ大好き伊藤です。
夏バテする季節に入ってきましたね。
皆さん、うなぎをたべて元気を出しましょう!!^^
そして今日のブログはブライダルフェアについて書かせて頂きます。
ブライダルフェアとはなにか!
これは新郎新婦が初めて結婚式について考える第一歩のはじまりです。
このブライダルフェアに参加し
結婚式はどこで挙げよう・・・
結婚式ってどうやって進んでいくのかな・・・
そんないろいろなことを考えながら結婚式の会場を決め、
イメージを一緒に膨らませていきます。
その日によってどこの会場もブライダルフェアを行っていますが
内容がいろいろと違います!
ヴェールノアールですと
1、フレンチ試食にフォアグラがついたお料理の大型フェア
※お料理重視のカップルにおすすめ
結婚式でお料理はかかせないおもてなし
このお料理を一度自分たちの目で、感じて頂けます☆
2、会場案内がゆっくりご覧いただけるフェア
※会場の雰囲気が重視するお客様におすすめ!
白色が好き、明るい雰囲気が好き、開放的な雰囲気が好き
など、お客様によって好みはそれぞれ!
ぜひヴェールノアールのことをゆっくりみてください
3、結婚式会場見学初めての方におすすめの相談フェア
スタッフ全員でサポートします!
一組の新郎新婦様に対し、私達は担当プランナー制でスタッフが専属でつきます
こんなことしたいのですが・・
どうやったらいいかわからず・・・
そんなとき、なんでも相談できる存在が
おふたりの「ウエディングプランナー」
ぜひたくさん一緒に悩みましょう!
というように、たくさんのブライダルフェアがあります!
会場見学をし、おふたりの運命がきまる会場がヴェールノアールでしたら
本当に嬉しいです!
私達はチームで結婚式を創っています。
会場見学で私たちのチームをぜひ感じてください!
今週もまだブライダルフェアのご予約にあきがございます!
☆絶品フレンチ試食フェア☆
7月8日(土)10時半~ 15時~ 17時~
ぜひお越しください☆スタッフ一同心よりお待ち申し上げます。
ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
Reggae大好き杉本です♪
夏特有のじめじめとした日が続いておりますね。
杉本としては夏が大好きなので、このじめっとした空気も楽しんでおりますが
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
さて、本日のブログは私の少し早い夏休みについてお話をさせて頂きます!
今週の火曜日からの4日間、夏休みを頂き様々な場所へ出かけて参りました^^
私のブログを拝見してくださっている方ならば、おおよそ私の出かける場所を
想像できているかと思いますが、その通り!!!!!笑
4日間のうち3日間は大阪にて過ごしておりました。めっちゃすっきゃねん、大阪。
今回初めて私のブログをご覧いただく方に、簡単にご説明させて頂くのですが、
大阪は私が大好きなReggaeの聖地でございます。
岐阜や地元愛知よりも、平日行われるReggaeアーティストのライブが
多く開催されるのが、大阪の一番の良さです♪
そのこともあり、休日となると大阪へ向かい
大好きな音楽に包まれるという休日を多く過ごしております。
今回の夏休みも、大好きなReggaeを聞きに大阪へと出向きました!
私としては、ライブの感想を皆様にお伝えしたいところではございますが、
そこまでメジャーではないアーティストのお話をしても、楽しくはないと思いますので
Reggaeの話はここまでとします…笑
いざ、今回のブログタイトルにある話題へと移ります!
夏休み最終日に大阪の有名テーマパークにて思う存分楽しんだのですが、
その帰りに絶景で有名な”梅田スカイビル”へ行ってまいりました!
大阪には何度も足を運んでおりますが、実は有名な観光スポットへは
あまり行ったことが無かったので、こんな場所があることも初めて知りました。
皆様は、梅田スカイビルの”空中庭園”をご存知でしょうか?
360℃のパノラマで、大阪の街並みを一望できるスポットです。
ここの夜景は、夜景100選にも選ばれたほどの絶景で、
海外からの観光客も多く訪れる場所と伺いました。
実際、私が行った際も海外からの観光客がたくさんおり、
私たちが海外旅行に行っている感覚になりました^^;
エレベーターにて39階まで行き、本命の空中庭園までは
ビルの中央に掛かる全面ガラス張りで出来たエスカレーターに乗りこみ
頂上へと向かいます。
ここで一つ問題が・・・・
杉本佳那恵、だいの高所恐怖症。
終始目を閉じたままの移動でした・・・
皆様も思っているかと思いますが、「なぜ行った。」
まさにそのセリフがピッタリかとは思いますが、意外に高所へ自らビクビクしながら行くという感覚が
嫌いではない杉本です。
テーマパークでも同じように、ジェットコースターは大好きな部類です。
度胸試しのような気持ちで頂上へと向かったのですが、やはり足が竦みますね。
ゆっくりと絶景を眺められるまでに20分ほどは掛かったかと思います。
じゃん!!!!!!!
写真ではあまり伝わらないかもしれませんが、展望台からの景色はとても絶景でした!
見渡す限りが光の海で、非現実の世界にいるかのような感覚になりますね。
心が浄化されていくという表現がとても分かります。
大阪の友人に伺うと、空中庭園はデートスポットとしてとても有名らしく、
展望台には”誓いのフェンス”という、ハート型の鍵をカップルで取り付ける
ロマンティックなスポットがありました。
多くのカップルが楽しそうに鍵を取り付け、写真撮影をしておりましたが、
ウェディングプランナーをしていると、担当のお客様の思い出のデートスポットを伺う時がございます。
人それぞれの思い出の場所が出てきますが、やはり多いのは夜景が望めるスポットですね^^
思い出のデート場所を結婚式のテーマにされる方も多く、
午後からの結婚式のお客様ですと、ガーデンにキャンドルを並べ
夜景を連想した演出などを行われます。
キャンドルサービスも、会場内にともる炎がとてもロマンティックな演出ですよね。
皆様の思い出の場所はどこですか?
おふたりらしい結婚式に繋がるポイントになるかもしれませんので、
ぜひ担当プランナーに伝えてみてくださいね★
本日のブログは杉本が担当しました。
こんにちは小林です
先日は友人の結婚式に行ってまいりました
大阪の結婚式場
前日からワクワクしながら早朝大阪へ
というのも
友人である新郎とは大学時代にとても仲良くしていたひとりだったので
結婚が決まったことを聞いてこの日が来ることがとても楽しみでした
かつてはいつも隣にいて毎日のように顔を合わせていたものの卒業してからは距離もあり休みも合わず
たまに連絡を取り合うくらいに・・・
そんな大切な仲間の大切な1日
また同じ席の友人たちも同じく大学時代の友人で
皆、下宿を行っていたこともあり、学校以外の時間でも常に一緒にいた仲
待合室で久々の再開
こうして久々に皆がそろうのは卒業以来
久々に会うにも関わらず、最近まで会っていたかのように変わらない
雰囲気に昔を懐かしむと共に嬉しくなりました
結婚式では同じ結婚式でも
私たちとはまた違った結婚式の進行内容に勉強になり
それぞれの会場が形は違えど良い結婚式を創ろうとする想いを感じられる1日でした
大切な友人の結婚式を大切な仲間と祝い
改めて結婚式の良さを感じられる1日となりました☆
こんにちは!
本格的な梅雨入りでしょうか・・
どんよりとしたお天気が続いておりますが・・
毎日の楽しみ シェフたちが作る
おいしいまかないのおかげで
麝嶋は今日も元気いっぱいです☆
さて皆様
ヴェールノアールでは毎週結婚式の様子を
こちらのブログでアップさせて頂いておりますが
“SNS”も行っていることをご存知でしょうか・・?
①フェイスブック
こちらではヴェールノアールで行った
結婚式の様子やイベントについてのご案内を中心に
更新させて頂いております!
ヴェールノアールの恒例イベント
夏祭りやクリスマス会のご案内はもちろん
ブライダルフェアのご案内もさせて頂いておりますので
ぜひ一度チェックしてみてくださいね☆
②インスタグラム
こちらはおしゃれな花嫁さん必見!
様々なコーディネート写真や流行りの情報が盛りだくさん
ありがたいことに少しずつ フォロワーの皆様も増えて参りました
これから結婚式を挙げられる方はもちろん
既に結婚式を挙げられた方もきっと楽しんでご覧頂けるはずです
どちらもかなり高い頻度で更新をさせて頂いております!
「かわいい!」「素敵!」「おしゃれ!」
そんな風に思って頂けた際にはぜひ・・
“いいね”をしてくださいね☆笑
皆様から沢山の“いいね”を頂けるよう
沢山の情報をあらゆる方法で配信させて頂きます☆
ぜひチェックしてみて下さい☆
ウエディングプランナー:麝嶋
こんばんは!
ディズニー大好き厨房の森川です☆
今日は毎年恒例健康診断に行きました。
普段なかなか自分の体と向き合うことも少ないですが、
毎年この時期になるといろいろ検査をしてもらえるので
ありがたいです!
今年の結果は・・・
なぜか身長が2センチも伸びていました!
(一緒に行ったメンバーみんな2センチ伸びていたので
機械のせいかもしれませんが・・・)
気になる体重は、最近サウナにはまって多いときには
1時間ほどはいっているので、少なくなっているはず・・・
血液検査では、注射が大嫌いな杉本Pはかなりへこんでいました。
個人的には初めて乳がん検診をしたのですが、
早期発見の為にも、自分自身の意識が大切だな、
と改めて感じました。
これから楽しいことが沢山の夏になりますが、
楽しむためには体が大切!!健康管理に今一度
気を付けなければ!と思いました。
みなさんも健康管理に気を付けてくださいね!!
6月24日(土)
心配していたお天気も見事晴れ
この日、新たな第一歩を踏み出した
新郎:たかよしさん 新婦:えみりさん
とっても柔らかい笑顔で穏やかな雰囲気のおふたり
3か月前から緊張していたおふたりも
ついに当日を迎えました
朝、お支度が整った姿を一番に見て頂いたのは
おふたりと同じ気持ちを持った 親御様です
お互いにすごく緊張されていましたが
顔を見合わせた瞬間 空気が変わるのを感じました
えみりさんのお父様・お母様からは自然と大粒の涙がこぼれましたね
この対面式から1日が始まりました
ゲストの皆様に愛を誓い合う 人前式を選ばれたおふたり
誓いの言葉では
おふたりのキューピットの方に出てきてもらい
誓いの言葉をそれぞれに問いかけて頂きました
挙式後にはガーデンにてフラワーシャワーとお菓子撒きのイベントです!
親御様もおふたりと一緒にお菓子を撒いて頂きました
たかよしさんのご友人の方のご実家で作られている
突立てのお餅も入っており、大盛り上がりのイベントとなりました
披露宴ではたくさんの方からのお言葉を頂き
なんと この日の為にやったことのない楽器を手に取り
バンドを結成した たかよしさんのご友人の皆様より
余興もありました☆
あまりの驚きと喜びでたかよしさんも感激の涙が流れましたね
本当に素敵な余興でした
その後にはえみりさんが手書きでデザインをされた
ウェディングケーキの登場です*
おふたりのイラストとフルーツで彩られた虹がとても素敵でした!
おふたり仲良くケーキご入刀そして、ファーストバイトをして頂き
なんとこの日にご入籍をされた
たかよしさんのお兄さんご夫婦へとおめでとうバイトをサプライズで行いました
ごきょうだい揃って 本当におめでとうございます☆
ケーキイベントの後には
お着替えに行く為 ご中座です
それぞれエスコート役にはおじい様とおばあ様を選ばれました
披露宴中おふたりの姿をみて 本当に嬉しそうな表情をされていましたね
そして おふたりはカラードレスとタキシードにお着替えをされ
ガーデンからの登場です!
と、思いきや えみりさんのお隣にいるのは
たかよしさんのユニフォームを着た別人(当会場スタッフ)です
えみりさんがボールを投げ スタッフが打つと
そのボールの先の階段上には 野球ボールの被り物をした たかよしさんの登場です
大きな被り物に会場の皆様も驚きの声が上がっていました
ガーデンにいるえみりさんをお迎えに行って頂き
改めておふたりのご登場です^^
そこからはたかよしさんからえみりさんへのサプライズです
想いのこもったお手紙と花束をプレゼントして頂きました
とても素敵なお時間となりました
おふたりがゲストの皆様のテーブルへご挨拶に回るときには
おふたり手作りのポーズカードを使い
指定のポーズで皆様とのお写真を残して頂きました*
いよいよ、クライマックスへと進みます
えみりさんのご友人の方よりスピーチがあり
えみりさんからご家族の皆様へ向けたお手紙です
緊張でちゃんと読めるか心配されていたえみりさんでしたが
本当に想い溢れるお手紙でした
今日までの準備期間 本当にたくさん頑張ったおふたり
当日を迎えるまでに辛いこともあったかと思いますが
すべて報われる一日になっていると松浦は信じております
おふたりの人柄だからこそ
ゲストの皆様も心から祝福をする気持ちの溢れた結婚式となりました
これからもそのおふたりの雰囲気を大切にし
あたたかい家庭を築いていってください!
ヴェールノアールにもいつでも遊びにきてくださいね*
たのしみにお待ちしております
本当におめでとうございます!
末永く お幸せに*
担当プランナー:松浦
ヴェールノアールブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログは みかん がお送りいたします★
今日もとっても暑いですね!
こんなんで真夏どうなっちゃうの~
と、毎年言っておりますが、毎年乗り切れるので今年も大丈夫だと信じます。
さて季節はもうすぐ7月!!
あと少しで夏休み!といったところでしょうか?
私も小さい頃は、毎年家族でいろいろな所へ旅行へ行くのが恒例で
とっても楽しみなシーズンでした!
今年は1人旅に出るのが目標なので、冬くらいに行けたらな~と思ってます!
そしてヴェールノアールでも夏休みにイベントがありますね!!
ご存知の方も多いと思いますが、それは
”夏祭り”です★
今年もやりますよ~夏祭り!
そしてそして、みかんは今年の夏祭りリーダーを任せて頂きました!
昨年は松浦リーダーのお手伝いをして、初めての夏祭りを知りました。
今年は創りあげていかないといけない、重要な役割に任命していただいたので
精一杯頑張ろうと思います!
いろいろな案を練っているので、皆様も楽しみにしていてくださいね★
今年の夏祭りは
8月11日(祝金)
第1部:9:00~14:00
第2部:15:00~20:00
です!
そして今年はドレスコードがあります!
何か黄色のもの
を身に着けてきてください!(可能であればで大丈夫です)
詳しい詳細は、メールマガジンやはがきでお知らせをお送りいたします!
お電話でのご予約も、お承りしております!
お気軽にお問い合わせください!
お時間がございましたら、ぜひヴェールノアール夏祭りへお越しくださいね♪
ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは^^
Reggae大好き杉本です♪
すっかり夏らしい気候になりつつありますが、昨日の大雨には驚かされましたね。
新幹線が岐阜羽島駅で立ち往生していたらしく、日常生活に支障が出るほどの天候だったようですね。
杉本はそんなことになっているとは知らず、呑気にお昼寝をしていたのですが、
皆様は大雨の影響、大丈夫でしたか?
さて、本日のブログですが、
先週の杉本についてお話ししたいと思います。
来年の5月に結婚式を迎えるお客様。
彼:カナダ人
彼女:日本人
現在はカナダにある会社におふたりともお勤めでいらっしゃいます。
昨年の夏ごろに彼女のみで会場見学へお越しいただき、
その日のうちに出来る限りの打ち合わせを行わせて頂きました。
そして、先週
カナダからはるばる打ち合わせと観光のため
彼と共に来日をしてくださいました!
日本語が全く話せない彼と、英語が全く話せない杉本。
会話を繋いでくださる役目の彼女。
打ち合わせの空間では、常におふたりの英語が飛び交っております。
英語・・・・・かっこいい。
憧れを抱いた杉本。
次の日から何故だか英語を使うようになりました。
(単語を並べるだけの会話ですが・・・)
これが面白いことに、なんとか彼に伝わるのです!
彼女が間に入らなくても何とか会話が成立している私と彼。
一週間という短い打ち合わせ期間でしたが、心と心が通じ合った感覚がしました。
海外では結婚式の担当プランナーという職業はなく、新郎新婦自らが
会場の場所や机、料理や音楽などを全て手配します。
日本のように、段取りをしてくれるスタッフがいることに感動してくださった彼。
様々な要望を私に伝えてくれます。
「入場の場面で兄弟を悪役にして着物と刀で戦いたい」
「ケーキにはプロポーズを再現したクジャクを載せたい」
など、花嫁さんと同じくらいに結婚式にこだわりを見せて下さいます。
気が付けば一週間英語漬けの打ち合わせを行っていたこともあり、
打ち合わせ最終日には彼女の通訳もほぼほぼ行わずとも通じ合うことが出来るほどになりました。
次回おふたりにお会いするのは来年の5月ですが、
それまでにさらに英語を勉強しようと感じた杉本でした。
言葉が通じなくても心が通じれば打ち合わせは出来るものなんだな…と実感した一週間です。
本日のブログは高校時代に韓国語を勉強した杉本がお送りしました。
こんにちは!ディズニー大好き厨房の森川です☆
今日は最近季節を感じたことをブログに書いてみようと思います。
まずはこちら!!
数年前から私の家のガレージに毎年かえってきてくれる
「ツバメ」さんです!!今年も5羽の元気な赤ちゃんツバメ達が
立派に巣立っていきました。毎日の成長を楽しみにしていたので
いなくなってしまって少しさみしいです。
続いてはこちら!
梅雨の季節といえばこちら「あじさい」です。
庭できれいな花を咲かせてくれました☆
実はあじさいは、生えているところの土がアルカリ性か酸性かで
咲く花の色がかわるそうですよ!!
そして、最後はこちら!
真夏にはまだ早いですが「かき氷」です!!
友だちに誘われて名古屋にある有名なかき氷屋さんに行ってきました!
氷が家で削るのとはずいぶん違う食感で、とてもおいしかったです☆
看板わんこの柴犬もとってもかわいかったですよ♪
このように季節の移り変わりを感じる今日この頃ですが、
お料理でも旬の食材で季節感を感じることができますよ!!
ヴェールノアールでは試食ができるフェアも行っていますので、
是非みなさんいらしてくださいね!
ヴェールノアールスタッフブログをご覧のみなさま、こんにちは。
本日のブログは柳が担当いたします^^
私は先週の休みに同期とBBQをしてきました!
みんなでお肉や野菜を焼いて
とにかく食べて飲んで、たくさんお話をしてきました☆
久しぶりにたくさんの同期の顔をみることができて
とても嬉しかったです。
そして、店舗に1人も同期がいない私にとっては
同じ1年目の仲間と仕事について話すのがとても楽しいです。
みんな結婚式が大好きなので、会ったら必ず結婚式の話になり
違う土地で同じ気持ちで頑張っている同期が居ることが
なんだか誇らしく思えました^^
これからも同期を大切にしようと思った1日でした。