青空広がる今日という良き日に、新たなご夫婦が誕生致しました!
新郎けんじさん 新婦あいかさん
共通で通われているジムにて出会われたおふたり。
お互いの趣味でもあるマラソンを通じて中を深め合い、今日を迎えます。
とても笑顔が素敵なおふたりは、人前式をお選び頂きました。
それぞれの入場の場面では、今まで愛情たっぷりに育てて下さいました
親御様へしっかりと感謝の気持ちを伝えて頂きます。
指輪の交換では、新郎けんじさんの可愛らしい愛犬にも頑張って頂きました!
可愛らしいワンちゃんの登場に、ゲストの皆様も自然と笑顔が溢れておりましたね^^
無事におふたりの元に指輪が運ばれ、永遠の愛の証
指輪を交換して頂きます。
とてもおふたりらしい和やかな挙式になりましたね。
ガーデンイベントでは、さわやかな青空のもとセレモニーを行いました。
ハプニングもございましたが、
フラワーシャワーやブーケトス、お菓子まきなど大盛り上がりな時間でしたね。
おふたりも興奮冷めやらぬままウェディングパーティーのスタートです!
久しぶりに会う友人もたくさん列席をしてくださいましたので、
おふたりも一人一人しっかりと感謝を伝えながら歓談の時間を楽しんで頂きました。
ゲストからの余興では、出会いの場でもあるジムの仲間の皆様による
ダンスを披露して頂きました!
とてもクオリティの高いダンスに、おふたりもノリノリでしたね♪
見せ場でもあるケーキカットでは、夏をイメージしたひまわりが印象的なウェディングケーキにナイフを入れて頂きます。
緑が広がるガーデンに、ひまわりの黄色がとても映えておりましたね。
リメイク入場では、ガーデンナイトアレンジの中
新婦あいかさんの愛犬と共にロマンティックに入場です。
この時期になると、ガーデンキャンドルがとても幻想的な入場になりますね。
ガーデンでのデザートビュッフェもキャンドルの光に灯され、
ロマンティックな空間になりました。
夏を感じさせるコーディネートに、
キャンドルの光でロマンティックな会場に様変わり。
一度でふたつの雰囲気をゲストの皆様にも楽しんで頂きました。
短い期間ではございましたが、おふたりと共に結婚式を創り上げることが出来ましたこと、
本当に嬉しく思います!
いつも優しい笑顔のおふたり。
これからもおふたりらしい笑顔溢れる仲睦まじい家庭を築いて下さいね^^
担当プランナー:杉本
2017年9月10日(日)
新郎:ひろのりさん
新婦:みおさん
ヴェールノアールに新たなる新夫婦が誕生しました!
お天気にも恵まれて
朝から笑顔で会場にいっらしゃったおふたり
まずお支度を済まされて
ご家族との対面のお時間からスタートです
ウェディングドレスとタキシードに身を包まれたおふたりをみて
親御様も高ぶる色々な感情が止まりません
おふたりもです
でもやはり自分の両親に会うときっとどこか安心した気持ちで
挙式に臨むことができるのも結婚式の不思議なのです
そんなおふたりがお選びになった挙式スタイルは
【教会式】
厳粛な雰囲気の中で
愛を誓い合ったおふたり
ガーデンにでて手作りのリボン&フラワーシャワー
ちびっこには シャボン玉もありますよ☆
そしてやっぱり女性限定イベント
ブーケトス!!
幸せのおすそわけです
ちなみにおふたりは塾の講師です☆
教え子たちがサプライズで集まってくれました!
お写真も撮って楽しんで頂き、
その間 披露宴会場ではパーティーの準備が進んでおります
ゲストの皆様をお席までおつれし
ウェディングパーティーのスタートです☆
みおさんもヴェールを取ってパーティー風に
ヘアチェンジ!
職場の方からご祝辞や乾杯のご発声をいただき祝宴スタートです
大事なご友人からのスピーチや
楽しい楽しい余興も…
終始 笑いに溢れていました!!!
メインイベントのケーキ入刀!!!!
と
思いきや
オシャレなおふたりです☆
入刀ではなく ケーキドリップ☆
ふたりで力を合わせてソースをケーキにかけていきます!
勿論ファーストバイトもありますよ
そして、【ありがとうバイト】で
気持ちを伝えたい職場の方にもサプライズで前にでてきてもらい
ケーキイベントを盛り上げてくださいました☆
おふたりは一旦
お色直しのために中座です
新婦みおさん、新郎ひろのりさんは
一緒に歩きたい方にお母様をご指名されました
母親だからこそ感じる気持ちが沢山あるのでしょう
この時間にありがとうを伝えてもらいました
そして、再入場はヴェールノアールで人気な
ガーデンから♪
グレーの素敵な大人っぽいドレスに変わり
ゲストの方と沢山お写真も撮影されました!
おふたりのチェキでも…☆
結婚式は今まで携わってきた方へ
感謝を伝える日
クライマックスは
お互い親御様に書いてきたお手紙をお花に添えて
花束贈呈です
ラストのひろのりさんからの新郎謝辞で皆様へ感謝をつたえ
おふたりは門出です
ひろのりさん、みおさん
この度はご結婚誠におめでとうございます☆
おふたりが会場見学に来て頂いたときのこと
今でもずっと鮮明に覚えていますよ
結婚式に対して真剣に考えているおふたりのサポートを
していきたいと思いました
今日は楽しかったですか?
いつでもヴェールノアールの遊びにきてくださいね
末永くお幸せに…
おふたりの担当プランナー:木村杏佳
9月9日 秋の青空がひろがる良き日に
本日新たな第一歩を踏み出したおふたり
おしゃれで可愛らしいおふたり
新郎:たけしさん 新婦:ゆりさん
お支度の時から緊張がやばい と話していたおふたり
対面式の時 ご両親と顔を合わせたときには
少しホッとした表情をされました
ゆりさんのお母様とお父様からは
おふたりにサプライズでドールハウスのプレゼントが用意されておりました
ゆりさんを想う気持ちが伝わり
思わず涙がこぼれましたね
そんなおふたりが選ばれたのは
人前式
立会人代表にはご両家のお父様
指輪はリングピローを作ってくださった
ゆりさんのお母様
家族愛の溢れる お時間となりました
ガーデンではおふたり手作りのリボンシャワーで
祝福をして頂き
おふたりからは犬のぬいぐるみに当たりを付けて
トスをして頂きました^^
そして 2階からお菓子撒きを行い 幸せのおすそわけです*
披露宴会場に入る際には
エスコートフラワーが準備されており
ゲストの方にご自身のお名前を見つけて頂き
楽しんで頂きました
挙式とガーデンでは白のウェディングでしたが
披露宴からは紫のカラードレスにお色直しをしました!
おふたりが座る席はソファになっており
飾り付けにもこだわりました
ゲストの皆様とたくさんお写真も残して頂き
余興のお時間です
たけしさんのご友人の皆様からのお祝い映像が流れるのかと
思いきや、、、たけしさんからゆりさんへのサプライズ映像でした☆
映像が終わったときには赤いバラを持ったたけしさんの登場です
思わぬサプライズに驚きと感動に包まれました
ケーキのイベントではこの日お誕生日を迎えられた
たけしさんに 今度はゆりさんからのサプライズです!
ホールケーキにゆりさんがおご自身で書かれた
メッセージ入りのクッキーを乗せてのプレゼントです^^
どちらも大成功でしたね!
中座でのエスコート役には
それぞれお母様をご指名されました
久しぶりに繋ぐ手にとても喜ばれていましたね!
お色直しの入場では 秋の夜にぴったりの
ガーデンキャンドルがたくさんの中
和装での登場です!!
番傘に映し出されるおふたりのシルエットは
とても幻想的でした*
ゆりさんのご友人の皆様より
映像での余興があり お祝いのスピーチも頂き
クライマックスへと進んでいきました
本当に大切な皆様を呼んでの結婚式
たくさんの愛を感じることができました
おふたりならきっと温かく優しいご家庭を築いていけます
お会いする機会は減ってしまいますが
いつでもヴェールノアールでお待ちしております!
本当におめでとうございます
大好きです!
担当プランナー:松浦みつき
本日もヴェールノアールにて素敵な新郎新婦が誕生致しました!
新郎たくやさん 新婦みかさん
学生時代からの幼馴染のおふたり。
約7年もの交際を経て、本日というかけがえのない一日を迎えます。
とても笑顔が優しくほんわかした空気がおふたりを包む可愛らしいカップルです♪
朝の親御様とのご対面の時間では、緊張が一気に解れたのか
感動の涙が頬をつたいます。
さぁいよいよ挙式の始まりです!
おふたりがお選びいただいたのは”教会式”
厳かな雰囲気の中、愛を誓って頂きます。
緊張感の中にも和やかな時間も流れます。
おふたり入場の前に、みかさんの大切な愛犬がアナウンスドックをして頂き、
甥っ子君にはリングボーイを務めて頂きました。
ガーデンイベントでは、青空のもとフラワーシャワーやお菓子まきで大いに盛り上がりましたね★
天気もおふたりを祝福しているようでした。
ウェディングパーティーでは、カメラが大好きなおふたりも愛用のカメラを構え
ゲストの皆様とお写真を楽しんで頂きました。
メインイベントのケーキカットでは、ナチュラルなガーデンをバックに
仲良くナイフを入れて頂きました。
こだわりのウェディングケーキ、とても素敵な写真が撮れましたね。
親御様にもサンクスバイトにて感謝を伝えて頂きました。
とても仲の良いご家族様です。
リメイク入場では、愛犬と共に可愛らしくガーデンから登場です★
ナチュラルなブルーのドレスに身を包み、カジュアルな雰囲気での入場となりましたね!
ウェディングパーティー後半は、イベント大会やデザートビュッフェなど
ゲストの方々に喜んで頂ける内容が盛りだくさん。
思う存分楽しい時間を過ごして頂きました。
私も担当プランナーとしておふたりの近くで幸せそうなおふたりの笑顔をたくさん見れ
楽しませて頂きました!
あっという間の時間でしたが、おふたりにとってかけがえのない時間になったのではないでしょうか。
これからもおふたりらしい仲睦まじい家庭を築いて行ってくださいね^^
おふたりの幸せを心からお祈りいたします!
担当プランナー:杉本
ヴェールノアールブログをご覧の皆様、こんにちは!
毎日花粉症と戦っている みかん がお送りいたします★
さて9月に入り、結婚式のトップシーズンが始まりました。
ヴェールノアールでもここからたくさんの幸せな夫婦が誕生していきます!
今日はそんな結婚式の中で、私がとても好きなシーンについてのお話をさせて頂こうと思います。
私がヴェールノアールの結婚式の中で好きなシーンはたくさんあるのですが
その中でも1番と言っていいほど好きなのは
”ご家族とのご対面式”
家族対面というのは、当日お支度が整って1番きれいな状態の新郎新婦を
挙式が始まる前にまず、親御様に見て頂くお時間です。
ブラスの結婚式は、他の会場さんと比べて15分長くお時間を取っています。
その15分をどう使うかはおふたりと考えていくのですが
私がおススメなのはこの、家族対面。
新郎新婦となるおふたりは当日、衣装を着ると結婚式をする、という実感がさらに湧き
どうしようもないくらい緊張されている方がほとんどです。
そんな挙式の前に、親御様の顔をみると安心した表情をします。
そして作った言葉ではなく、その時感じた感謝の言葉を、素直に親御様に伝えています。
”今まで育ててくれてありがとう”
”今日は見守っててね”
”これから親孝行していくね”
親御様からすると、衣装を着た我が子の姿を見て
成長した姿を感じます。
そして、この家族対面が子育ての卒業式なのです。
”本当におめでとう”
”幸せになってね”
”大きくなったね”
”これからもよろしくね”
担当プランナーは、家族対面の時間
新郎新婦と親御様と同じ空間にいます。
あたたかいその時間を見て、絶対いい結婚式にしよう、そう誓うのです。
”挙式前なのに泣きすぎて、せっかくのメイクが崩れちゃうよ~”
泣いていいんです。
ちゃんと直しますので。
感謝の気持ちを素直に伝えられる、家族対面式。
皆様も是非、やってみませんか?
こんにちは、うなぎ大好きヴェールノアールの伊藤です。
皆様お元気でしょうか?^^
私は8月29日に結婚をし、苗字が「成瀬」になりました。
ですがお仕事は伊藤で続けますのでこれからも
「伊藤ちゃん」とぜひよんでくださいね!
そして、今日のブログはチーフプランナーについて書きたいと思います!
なんと!ヴェールノアールの木村が「チーフ」にこのたびなりました!
これからより一層一緒に切磋琢磨していける存在が増えて
すごくうれしい気持ちです★
木村は今毎日私の仕事を一生懸命覚えてくれています。
そんな木村の姿に私は今すごく喜びを感じて毎日生活しています。
私もチーフになってもう2年以上経ちます。
早いものです。
チーフプランナーになってから、より一層後輩のことを考えるようになりました。
そして私の知識が店舗の知識なので、たくさん勉強もしました。
きっとこれから木村も1つ1つ成長して、後輩にもっともっと信頼されていくのだなと思うと
私はわくわくしてます!
私が入社したときは川合チーフでした。
そのときのチーフ像は本当にかっこよくて
何を聞いても応えてくれる、絶対的存在。
「こんな人になりたいな~」
そう素直に思ったのを今でもはっきり覚えています。
そしてその川合がヴェールノアールかた本社へ移動になるとき
ついに自分がチーフとしてお店を支えていく立場になりました。
そのとき、見えた世界は本当に毎日驚きの連続。
これもあれもすべてしてくださっていたのは、チーフだったのだと気づきました。
結婚式はもちろん、日常業務の上で必要なこと
すべて管理をしてくれていたのはチーフでした。
私は今お店にとってどんな存在なのだろう・・・
毎日のように考えます!
そして私の目標は「木村が自信をもって羽ばたくこと」です。
これからはきょんちゃん(木村)にすべてをそそぎ
彼女がきらきらして働けるよう努めます!!
そして私自身も後輩にたくさんのことを残していけるよう
頑張りたいと思います。
そしてたくさんの結婚式のサポートをこれからもしていきます!
本日のブログは伊藤が担当しました★
こんにちは
隼人です
夏の暑さも揺るぎだし
過ごしやすい季節となってきましたね!
結婚式も人気のシーズンとなり
沢山の幸せが訪れると思うと毎週が楽しみです!
特にガーデンでの演出がおすすめの季節でもあります
待合室にたくさんのウェルカムアイテムも飾れますが
ガーデンのコーディネートもおふたり色にアレンジしても
来ていただいた皆様にも喜んでいただけますよ!
実際にガーデン入場もみれたり・・・
演出だけでなく空間でもおふたりらしい結婚式
を提案させていただきます!
是非、一度会場にお越しください!
秋の空晴れ渡る9月3日
ヴェールノアールで新たな夫婦が誕生しました!
いっぺいさんとあかねさん
今日はやりたいことぜーんぶ叶える日。
そんな最高の1日の始まりは
おふたりが選んだ”和人前式”からスタートします。
ふたりで仲よく入場してくると、和装を着ることを知らなかったゲストは
”わぁっ”と感動の声。
ご家族が本当に仲のいいご両家だったので
和人前式では、お父様・お母様にたくさん出てきていただきました。
お母様より三々九度のお神酒をそそいでもらい
お父様より立会人代表署名
とてもあたたかい挙式となりましたね!!
ガーデンイベントでは、良く晴れた青空の下
いまだかつてみたことのない量のおかしまき。
ゲストがとっても喜んでいました!!
ここでおふたりは衣装チェンジ
ウエディングドレスとタキシードに変わり、披露宴へと進んでいきます。
挙式でお父様と歩かなかったあかねさんは、この入場でお父様にエスコートして頂きました。
あかねさんと一緒に登場したお父様は、ちょっと緊張しながらもとても嬉しそうでしたね!
キッチンOPENではあかねさんの魔法で会場が暗くなり
厨房の中ではいっぺいシェフがフランベをしました!
各卓テーブルを回ってのお写真中に果実酒を作成し
いっぺいさんのご友人の楽しい余興の後
あかねさんは、そっくりの妹様とご中座
いっぺいさんは、だいすきなおばあ様とご中座しました。
その後、お色直し入場では、本日の見せ場!!!
”ら・ら・ら”モブです。
生い立ち映像上映後、司会者が歌い担当プランナーである私が歌い
スタッフ全員で歌った後、いっぺいさんが歌いながら入場してきます。
最後のサビで大きくテープシューターがあがり
とっても愉快な入場は大成功でした!!
ケーキ入刀はネイキッドケーキ
ファーストバイトでは、いっぺいさんが学生時代多くの時間を費やしてきた野球の要素を出し
バットとグローブで食べさせ合いっこをしました!
あかねさんの友人の感動的な余興の後
お茶漬け&デザートビュッフェ!!
クライマックスのあかねさんのお手紙・いっぺいさんのお父様の謝辞・いっぺいさんのあいさつは
本当に泣けました。
ヴェールノアールでも有名だったいっぺいさん・あかねさん。
打ち合わせが盛り上がりすぎて、私も本当に楽しい準備期間を過ごさせて頂きました。
やりたいことぜーんぶ、叶えられましたか?
一生懸命練習した、ら・ら・らモブ、絶対忘れません。
家族が増えて、まただいすきなおふたりにお会いできること
楽しみにしていますね!!
本当におめでとうございます★
おふたりの担当プランナー:鈴木彩水(みかん)
本日もヴェールノアールにて素敵なカップルが誕生しました!
新郎たかきさん 新婦はるなさん
クールな新郎さんと感情豊かな新婦さん
とてもお似合いのカップルです!
おふたりの一日は、新婦はるなさんからのサプライズレターから始まりました。
普段なかなか伝えることを躊躇ってしまう感謝の気持ちを手紙で伝えて頂きます。
ふたりだけの空間。これから始まる幸せな時間に向けて愛を深めて頂きました。
挙式は厳かな教会式。
緊張感の中にも、リングキッズの登場で和やかな場面もありましたね。
ガーデンイベントからは、新婦はるなさんの幼稚園の教え子もたくさん来て下さいました!
青空一面に広がるバルーンリリースに、子供たちも大興奮です。
ウェディングパーティーの入場は、装いも新たにピンクの可愛らしいカクテルドレスにて登場です。
メインイベントのケーキカットでは、ゲストの方々も大盛り上がりでしたね^^
お色直しの場面では、それぞれ大切なご家族様をエスコート役にお選び頂きました。
新婦はるなさんは大好きな妹さん。
新郎たかきさんは大切なお母様と中座です。
日頃は中々伝えられない気持ちも、しっかりと伝わったのではないでしょうか?
リメイク入場は色鮮やかな色打掛にて登場です!
新婦はるなさんが大好きなアニメをテーマにした入場に、ゲストも驚かれておりましたね。
披露宴後半は、ゲスト全員参加の似顔絵ゲームの開催です★
おふたりから出されるお題に、全員で似顔絵を描いて頂きます!
様々な出来上がりに、おふたりはもちろんのこと、
ゲストも楽しそうに参加されておりました。
おふたりらしい、笑顔に包まれた一日になりましたね^^
きっと、来て下さったゲストの皆様にも、おふたりからの感謝の気持ちが届いたはずです。
これからも、岡山の地で仲睦まじい家庭を築いてくださいね。
大好きなおふたりの幸せを心から祈っております。
担当プランナー:杉本
ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログは柳がお送りしたいと思います^^
皆様は結婚式にご列席する際、
何を楽しみにご列席されますか?
お料理でしょうか?
イベントでしょうか?
もちろんおふたりに会えることも
とても楽しみではあると思いますが
引出物も楽しみの一つではありませんか?
引出物を頂いた時、中には何が入っているのか
とてもワクワクしますよね☆
結婚式をプランニングする私たちにとっても
引出物は大事なものなのです。
なので、今日は引出物について
少し紹介をさせて頂きます!
「引出物」とは
「参列の方への感謝、ご祝儀に対する御礼」です。
その中でも、記念品・引菓子・三品目の3種類に分かれており
それぞれで送る意味も変わってきます。
記念品…メインのギフトで結婚式の思い出をカタチで残すもの
引菓子…ゲストの方が結婚式を思い出しながら味わうもの
三品目…縁起物である鰹節や赤飯を添える
引出物が3品である理由は、
割り切れる数字(偶数)は縁起が悪くとらえられているので
「ふたりの中が決して割れないように」と願いを込めて
3品で揃えられています。
地域によっては5品、7品が主流の場合もあります。
なんと株式会社ブラスでは、
オリジナルの商品を作っております!
某有名なタオル会社様とコラボさせて頂いております☆
とってもふわふわで心地よい肌触りです。
クラシックケーキです!
パティシエがプロデュースした質にこだわったものです☆
プレーンとオレンジの2種類があります。
ゲストの方を想って引出物を決めていくことは、
楽しい且つ大変なことです。
楽しみにお越し頂いている方もたくさんいらっしゃると思うので
おふたりにきちんとした引出物の提案ができるよう
私もたくさん勉強しております^^
もし分からないことがあれば
何でも担当プランナーに聞いてくださいね!
長々とお付き合いありがとうございました☆