新郎えいいちさん 新婦みきこさん
大人でとても落ち着いているおふたり
「あんなことがしたい」
「こんなことがしたい」
結婚式に対してそんな願望は特別なかったおふたり
おふたりが何よりも大切にしたかったのは
“ゲストとゆっくり触れ合う時間”
ゲストの事を一番に考え 組み立てた1日がスタートしました
おふたりが選んだのは「神前式」です
鮮やかな紫色の打ちかけがよく似合うみきこさん
昔ながらのおかつらスタイルもとても素敵でした☆
真っ白の挙式会場で行なう神前式
麝嶋も大好きなスタイルです
挙式後の“折鶴シャワー”も和装スタイルにはやはり
ぴったりでした!
披露宴がスタートしてからは終始お祝いムードが耐えません
1卓1卓丁寧に周り、大切なゲストの皆様にご挨拶をされる姿を見れば、
おふたりがどれほど周りの方に愛されているのか
どれほど周りの方を大切にしてきたのか
言葉なくとも伝わってきます
お色直し入場では、ご両親と共に入場されたみきこさん
この思いがけないサプライズには親御様もびっくりでしたね☆
「神前式で 一緒に腕を組んで歩くことができなかったから」
この演出には、そんなみきこさんの想いが託されていました
花嫁の親御様はきっと計り知れない想いで当日を迎えるはずです
どんな時も一番の味方であり、一番近くで支えてくれたご両親に
ありったけの感謝の想いを込めて 一歩一歩歩んで頂きました☆
バトンタッチもばっちりでしたね☆
門出ではこんなシーンも・・
男同士の熱い友情にグッときました!
会場にいるゲストの皆様全員がおふたりを盛大に祝福し、
おふたりの結婚を心から喜んでいることがひしひしと
伝わってくる最高の門出でした☆
これぞ“門出”のあるべき姿です!
落ち着いていて いつも余裕のあるおふたり
素のトーンでおっしゃるえいいちさんのジョークに
何度も惑わされた麝嶋でしたが、その度にみきこさんが
優しくフォローして下さり、おふたりの掛け合いがいつも
麝嶋は楽しくて 大好きでした
決しておふたりにとって
“頼りがいのあるプランナー”
そんな存在にはなれていなかったと思いますが・・
小さなことで悩んだときに
たまに相談してくださる瞬間が
麝嶋は何より嬉しかったです
「ヴェールノアールでよかったな」
結婚式を終えた今
おふたりに少しでもそんな想いが芽生えていたとしたら
麝嶋は何より嬉しいです
これから先何十年たっても ヴェールノアールはいつでも
帰ってこれる場所です
何かの節目には是非、ヴェールノアールに足を運び
今日のこの日のことを思い出してくださいね
おふたりの幸せをずっとずっと祈っています☆
ウエディングプランナー:麝嶋
こんにちは!伊藤です。
本日もヴェールノアールでは素敵な新郎新婦様が誕生いたしました☆
ちあきさん&ちさとさん
お名前も似ていてとても空気感が似ているお似合いカップルです。
会場見学にお越し下さった時から、すぐ私はふたりのファンになりました。
「人を大切にするふたり」
「つながりを大切にしているおふたり」
とてもゲストに対してのおもてなしの心が強く
そのふたりの人柄が出た1日だったのではないかなと思います。
お互いの趣味の時間も大切にしているおふたり。
その趣味も待合室の飾りつけから、ふたりをかんじられる時間がながれていました。
そしてなにより共通の趣味は「旅行」
この旅行を式の少しテーマとして掲げ、今日まで準備を進めていきました。
おふたりは新婚旅行でハワイにいきます!
その行先をご列席者の皆様にあてていただくクイズを待合室で行いました。
行先はウエディングケーキに答えを隠し、ケーキ入刀時にそれを発表しました!
今回はケーキ入刀ではなく、ちさとさん手作りの旗をハワイにさして完成です!
一番進行で力を入れていたところなので、ゲストの皆様も大盛り上がり!
形になりましたね!ちあきさん、ちさとさん!
おふたりの楽しそうな表情が私は見ていて幸せな気持ちになりました。
そして後半は色打掛×紋付に着替えてのお色直しです!
後半のめだまはやはり「めでたや」
和装をせっかくきるから、それに合った演出を!
ということで、ゲストの皆様も参加形式のめでたやをおふたりは選んでくださりました!
両家の結びつきなので、互いのゲストの皆様がおもちをついて場を盛り上げてくださりました。
ゆっくり御写真も撮れてよかったです!
ちあきさん&ちさとさん
本当におめでとうございます!
体調が途中心配でしたが、ラストはおふたりの笑顔を見ることができて
本当に嬉しかったです!
おふたりとはこれからもずっとずっとつながっていたいです!
大好きなおふたり、本当におめでとうございます!
末永くお幸せに!