ヴェールノアール・スタッフブログ
岐阜県羽島市のゲストハウス・結婚式場

ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様、
明けましておめでとうございます!
2016年も変わらずReggaeが大好きな杉本です♪

年末にReggae納めをし、幸せ気分で年を越したのですが、
先日から喉の調子が悪く、体調不良での新年になりました・・・^^;

さて、本日のヴェールノアールですが、
厨房スタッフのよしえさんが、フランス菓子を作って下さいました!

image1_R

ガレットデロアと呼ばれる、フランスのお正月に食べられるお菓子で、
中にフェーブと呼ばれる陶器で出来た小さな置物が一つだけ入っております。
パイを切り分けた際に、フェーブが当たった人は一年幸せになると言われている様なのですが、

今年一年幸せな年を過ごすことの出来るスタッフは・・・

image1_R

伊藤プランナーでした☆

まさに、「残り物には福がある」ラストのパイを口にした伊藤さんに
フェーブが当たりました!
今年は素敵な事がたくさん起こることでしょう☆

本日のブログは、伊藤さんよりもハスキーボイスになりかけている杉本がお送りしました♪笑

ヴェールノアールスタッフブログをご覧のみなさま、こんにちは!
嵐大好き厨房のなのです。

明けましておめでとうございます!

新年あけたということで・・・
お正月というと・・・・
おせち料理ですね!!

おせちにはたくさんの種類があり、ひとつひとつに意味があります。

黒豆→元気に働けますように。

 

数の子→子宝子孫繁栄を祈る。

 

 

 

昆布巻 → 昆布は喜ぶの言葉にかけてあり、縁起物のひとつとなっています。

 

など料理に意味があるものもあるのですが。。。

食材に意味があるものもあります。
レンコン → 穴があいてますよね?
この穴に意味があり、先を見通せる。という意味があります。

ごぼう → 細く長く根を張って成長します。
なので、細く長く幸せにという縁起のよい食材になっています。

このように、一つ一つに意味があり、
みなさんの一年がいい一年になるように・・・
という願いをこめられています。

意味を知らず、おせちを作り、食べるのと、
知って作り、食べるのでは、想いが違ってくると思います。

是非、来年は頭の片隅にでも思い出してみてください!!

皆様のご来館お待ちしております!

本年もよろしくお願いいたします。

ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様、
新年 あけましておめでとうございます!
2016年もヴェールノアールをどうぞよろしくお願い致します。

今年初ブログはおせち料理の中で栗きんとんが大好きな松浦が
担当させて頂きます。

皆様、お正月はいかがお過ごしでしょうか?
ご親戚の皆様で集まる方も多いのではないでしょうか^^
今までの思い出話にきっと花が咲いているかもしれませんね。
私は親戚で集まったときに少しごろごろしながらもわいわいと
昔の話をする雰囲気が大好きです。

結婚を機に新しい家族が増えていくということも本当に素敵ですね。

そんな私のお正月は
実家のある愛媛県へと初めて行ってきました!
初めてというのも私の就職と同じ時期に父親も転勤になり、実家も引越しをしていました。
久しぶりに会う両親と初めての実家に少し違和感も感じました。
が、しかし座っているだけでご飯が出てきたり、洗濯も終わっていたりする環境に
すぐリラックスをしてしまいました。
毎日温泉に入ることもでき、お肌もつるつるです*

たくさんおいしいご飯も食べ、観光もし、とっても充実したお正月となりました。

もちろん大阪にも帰省し忘年会をしてきました!
帰る場所があることが幸せだな、と実感をすることができました。

ヴェールノアールも皆様の帰る場所となっております。
いつでもお待ちしておりますので帰ってきてくださいね^^

IMG_3875_R

*お知らせ*
【新春特典付】プレミアムフェアを
4日より8日まで休まず行っております。
まだ予約に空きもございます。

2016年好スタートを一緒に切りましょう!
皆様のご来館を心よりお待ちしております。
TEL:058-393-1886

本日のブログは年女の松浦が担当をさせて頂きました!
最後までお読み頂き、ありがとうございました*