ヴェールノアール・スタッフブログ
岐阜県羽島市のゲストハウス・結婚式場

こんばんは!
桜の季節って、なんだか気分がうきうきしますよね!
桜の開花が待ち遠しい渡邉です。

先日、ヴェールノアールで挙式を挙げられたあるお客様とお話ししていた時のこと。
結婚式で使ったBGMの話でとても盛り上がりました。

みなさんは思い出の曲ってありますか?

音楽って、久しぶりに聞いたりすると、
その曲をよく聞いていた時期を思い出したりしませんか?
例えば、私の場合はaikoの曲を聞くと大学受験を思い出したりします。
受験の時、aikoの曲を聞きながら、勉強を頑張っていたな~、
そんな風に懐かしく思います。

音楽ってすごく力を持っていると思うんです。
その時感じた嬉しい気持ちや悲しい気持ちが、
メロディーを聞いただけで一瞬でよみがえってくる、
そんな感覚、皆さんも感じたことがありますよね。

「この曲聴くとさ、和装入場の時をすごく思い出すんだよね~。
あ、それは乾杯の時に使った!」

私がお話しさせていただいたお客様は、
車の中でその曲が流れた瞬間、結婚式の一場面を思い出すそうです。

今まで大好きだった曲をたくさん使った結婚式、
そんな曲をふときいた時に、結婚式の一場面を思い出せる、
それってとっても素敵なことだと思いませんか?

結婚式をお手伝いさせていただいていると、
今まで自分が知らなかった素敵な曲にたくさん出会うことができます。
その曲が街中で流れていたりすると、
あ、この曲はこの間の新郎新婦さんが使っていたな、
門出の時の曲だったな、
と、お手伝いさせていただいている私たちでも、
曲を聞いただけで結婚式の記憶がよみがえってくるんですよ。
それだけ、音楽とともに残る記憶は濃いと思うんです。

そして、お客様とお話していた時、
たまたまですが私と思い出の曲が同じということが分かったんです。

時には苦い思い出が残っている曲もありますよね、
そんな話をした時、
お客様に言われた言葉がとても響きました。

「曲にはね、思い出を上書きするんじゃなくて、
新しく思い出を作って足していくんだよ。
そうすれば、その時は聴くのがつらかった曲でも、
今は素敵な思い出もあるから、その曲を好きでいられるでしょ?」

その言葉を聞いた時、確かにそうだなと感じました。
上書きしてしまえば、一つしか残らない思い出も、
足していくことでたくさんのことを思い出せる。
自分の好きな曲に思い出がどんどん増えていって、
もっと好きになれる、
そうなったらいいなと思いました。

結婚式で使うBGMも大好きな曲がたくさんあるはずです。
その曲にまた素敵な思い出を足していきませんか?

結婚式でBGM担当をすることが多かった最近、
そんなことを考えました。
結婚式の大事な場面、
そんな場面のBGMが大好きな曲なら、より気持ちも高まるはずです。
素敵な思い出をたくさん残していきましょう。

普段から音楽を聴くのが好きなので、
暇さえあれば好きな曲をかけて歌っていますが、
みなさんも思い出の曲があったら教えてくださいね。

めずらしく、真面目ブログを書いた渡邉なのでした~^^

P.S.
4月に入り、入社してから1年が経ちました。
私の就活から入社の時の思い出ソングは、
Mr.ChildrenのPreludeです。

やっぱりブラスといえばミスチル!
ミスチルの曲を聴いて入社したての1年前を思い出した渡邉でした☆

こんにちは。ヴェールノアールの阿曽です!

昨日の嵐のような暴風雨、とってもすごかったですよね。
ヴェールノアールは定休日であったため、
備えが不十分で、外の植木鉢が割れるなどの被害を受けました。

皆さんのところは大丈夫でしたか?
”備えあれば憂いなし”
どんな状況になっても大丈夫なように
予めしっかりと準備をしておきたいものですね。

さて、本日のヴェールノアールでは
お掃除研修が行われました!

お掃除研修というのは、
この4月から入社となった新入社員へトイレ掃除の仕方を
指導するものです。

という訳で、ヴェールノアールには朝から各店より
沢山の人が集まりました!

ヴェールノアールスッタフも気合が入ります!
朝礼で読み上げる本日のブラスラブ(ブラスの基本18条)は
もちろん、「とにかく、一生懸命に掃除をします。」

お掃除をすることは基本中の基本!

ブラスではとくにトイレ掃除にかける想いが違います!

素手、素足は当たり前!
ピカピカのトイレにはいつしかとても愛着が湧いてきます^^

そして、お掃除の後は、お掃除のやり方や
お掃除への想いがこもったDVDを鑑賞です!

今回の研修後の新入社員の報告書には
このDVDの中で最も心に響いた言葉として以下を挙げていました。

「人の嫌がることを率先してやる人こそが、
広い心、温かい気持ちの持ち主である」

私も1年前、この言葉に感銘を受けたことを思い出しました。
お掃除だけでなく、可成ることにも共通する言葉だと思います。
どんなことでも人を思いやり、自ら率先して行動することが、
目の前の人と自分の幸せに繋がっていく。

そのことを忘れてはならないと改めて気づかされた大切な1日となりました。

~おまけ~

こちらがブラスのお掃除パーカー☆
DSCN5732

全社員がもっています!
掃除機のマークが特徴的ですね!
これを着て日々お掃除に励んでいます^^

お疲れ様です!ヴェールノアールの林です。

この前名古屋のビストロにランチにいってきたので写真をのせます!

DVC00078

前菜です!レンズマメのサラダなどでした。

DVC00076

肉料理です!ローズマリーがささっていてとてもボリューミー!!

DVC00077

魚料理もサーモンがこれでもかっていうくらいついてびっくりしました!
シェフがフランスの方でおいしくいただきました。。
また食べに行ったとこをブログでのせたいと思います。

本日もヴェールノアールでは素敵なカップルが誕生いたしました!

きょうへいさん と えりこさん です☆
IMG_6432

グレーのタキシード、純白のウェディングドレスが
とってもお似合いのお二人!

さっそく、お二人だけの写真撮影からスタートです☆

本日の挙式は”人前式”。
列席してくださったゲストの皆様がお二人の結婚を認める
立会人となります。
リハーサルでは楽しく読みあげていた誓いの言葉も
本番では涙を流していたえりこさん。
きっとたくさんの想いが込み上げてきたのだと思います。
そんなお二人の姿をゲストの皆様が温かく見守ってくださいました。

挙式後には、ゲストの方々からのフラワーシャワー☆
「おめでとう!」の祝福の声がヴェールノアールに響き渡りました。

そして、いよいよ披露宴パーティーのスタートです☆

その中でも、お二人がこだわった見せ場がこちら!
IMG_6444

トランプをモチーフにした世界に一つだけのウェディングケーキです^^
猫を7匹飼っているほど、大の猫好きのお二人。
お二人らしいケーキに仕上がりましたね!

そして、そのケーキをお二人でファーストバイト^^
さらに続いてはありがとうバイトです!
今まで大切に育てて下さったご両親へ「ありがとう」の
気持ちを込めてお二人からご両親へケーキを食べさせてもらいました。
IMG_6451

突然のことで、驚かれていましたが、
きっとどんなケーキよりも美味しく、
特別なお味になったのではないでしょうか。

さて後半のお色直し後のえりこさんのお衣装は…
赤のカクテルドレスです^^

ガーデンからの入場後、
IMG_6462

お二人が各卓を回りながら、灯す光は七色にキラキラと輝き、
とても綺麗でした!
ゲストの方々からの歓声もとても大きかったですね^^

きょうへいさん、えりこさん
本当におめでとうございます!
今日を迎えるまで本当にあっという間でした。
お忙しい中、何度も足を運んでくださったこと、
本当に感謝しています。
無事お二人とこの日を迎えられ、とても嬉しく思います!
ヴェールノアールはお二人の新たなスタート地点でもあり、
第二の家でもあります^^
いつでも戻ってきてくださいね!

そして、あまり無理をなさらず、
お二人とも体を大事にしてください!

また是非お会いしましょう~♪お幸せに!
IMG_6471

阿曽