ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆さま
こんにちは!
いよいよ秋も深まり 芋栗カボチャ
コンビニ新作スイーツで甘いものも止まりません
さて このブログを読む方の中に コーヒー がお好きな方はいますか
かく言う私が 甘いものと同じくらい大のコーヒー好き
1日1杯はもちろん
家ではコーヒー豆を挽くマシンを持ち
朝からコーヒーを淹れることがお休みの定番です
この秋のシーズンはコーヒーの味も私好みのものが発売されます
(カル○ィのブラックハロウィンブレンドを毎年買いだめします)
コーヒー好きな方は多いと 勝手に思っている私ですが
以前行われたコーヒー好きな方の結婚式を少し紹介します☕
このおふたりは待合室イベントとして コーヒー豆のブレンドを行いました
写真のように 大切だと思う豆に投票♪
ゲストの皆様の投票でコーヒーの味わいが変わるという仕組みです
コーヒーは産地や豆の品種によって
酸味のある味 コク深い味 フルーツのように軽やかな味 などなど…
この待合室でのブレンドも
ゲストの皆様の想いがこもったオリジナルウエディングブレンドになります♪
そしてそのコーヒーはデザートタイムに合わせて 皆さまへご提供
おふたりも披露宴のなかで
おそろいのマグカップでもう一度乾杯☆
たくさんの想いがこもった一杯
ふたりにとってわすれられない味になったのではないでしょうか
まさに結婚式準備をされている方の中には
どういったことをしたらいいのか?どうしたらふたりらしくなるのか?
毎日悩んでいる方も多いのではないでしょうか
ヴェールノアールでは担当プランナーが
おふたりの≪これまで≫を細かくヒアリングし
それぞれに合わせたプランニングを致します
お打合せの中で何気ない会話から決まることもとっても多いですよ◎
ぜひ担当プランナーに
お休みの日の過ごし方 ふたりにとって大切な時間はどんな時間なのか
そんなことを教えてください
いろいろなカフェでコーヒーを飲む時間を大切にしてきた
そんなおふたりの結婚式をご紹介しました
本日のブログは 渡辺 がお届けしました
皆さん、こんにちは寒さがひとしお
身に染みるころとなりましたが
いかがお過ごしでしょうか。
秋冬の食べ物について書きたいと思います。
毎年この時期になると近所の人が
柿のおすそ分けで沢山の柿を頂きます。
そのまま食べ切れない時はタルトにしたり
ジャムにしたりしますがなかなか
使いきれません。
皆さんはどのように調理して
食べられていますか。
良ければ教えてください。
柿には、たくさんの種類があり
岐阜県を代表する富有柿など
全国で約48種類もあるそうです。
柿は熟すると食用とされています。
幹は家具材として用いられて
葉は茶として飲まれていている。
さらに柿渋は防腐剤として
使われているようです。
更に健康にもよく
柿はビタミンAとcが豊富で
疲労回復、風邪予防老化防止
に効果があります。
ビタミンA、Cにはアルコール分解する
働きがある為、二日酔いに良い効果が
あるそうです。
最も健康に良いのは一日一個食べる事が
大事なようです。
皆さんも是非毎日一個食してみてください。
私も今日は柿たべます。
最後までブログをご覧頂き有難うございます。
フルーツたくさんケーキを写真載せておきます。
ヴェールノアールスタッフブログを
ご覧の皆さま こんにちは!
大阪府出身プランナーの小曽根です!
本日はちょっとしたサプライズのお話をさせてください*
普段から記念日にサプライズを計画する方
プロポーズの演出をサプライズにする方
いや、普段から恥ずかしくてサプライズは全くしませんな方・・・
いろいろな方がいらっしゃると思います
でも いち女性としても
ウェディングプランナーとしても思います
人生で一度は 大好きなひとからサプライズがあったらうれしいな・・・なんて
思っている方も少なくないのかなと思います
照れくさいけれど こういう日だったら・・・と
なにかひとつ お手紙を書いてお渡ししてあげたり
彼女の好きな曲をギターで弾いて贈ってくださった方もいらっしゃいました♪
その他にも ヘアパーツをサプライズで準備してくださり
入場前に新郎さんの手で付けていただいた事もあります!
私自身が思う事なのですが だいじなひとのために
少しだけ時間を作って 何かを計画する時間が楽しいなと思うので
ぜひこの機会に この機会だからこそ
おふたりだけの時間でひとつのサプライズを準備してみたり
ゲストの皆さまにも見届けていただけるような大きなサプライズを考えたりしてみませんか?
新郎に内緒で・・・も良し
新婦に内緒で・・・も良しなので
ぜひ 担当プランナーまでご相談いただけたらと思います^^
出来ることはなんでもお手伝いをさせてください!
最後までお読みいただきありがとうございました*
VERT NOIR 小曽根夏音
本日もここヴェールノアールで
新たなご夫婦が誕生いたしました
新郎こうきさん
新婦あずささん
とっても優しくて明るくて
出会った誰もがおふたりのトリコになる そんなおふたりです♡
私が大好きでしょうがないおふたりの 大切な一日をご紹介させていただきます♪
おふたりの特別な一日はファーストミートから始まります
こうきさんはあずささんに内緒でお手紙を書いてきてくださいました
サプライズ大成功でしたね!こうきさん!
おふたりのご対面の後は
大切なご家族の方にもおふたりのお姿をご披露していきます
ご家族の方だけのあたたかいお時間となりましたね
そんな本日の主役のおふたりの結婚式がいよいよ始まっていきます
おふたりが選ばれたのは人前式
最初はこうきさんがゲストの皆様からバラを集めながらのご入場です
この演出はおふたりがやりたい!とお話してくださった
”ダーズンローズの儀式”です
ダーズンローズとは12本のバラを指します
由来は19世紀のヨーロッパで行われたプロポーズ
男性が道に咲く花を摘んでブーケにしてプロポーズした際に
女性がブーケの中から1輪花を抜き取り 男性の胸にさして
承諾の返事をしたのが始まりとされています
皆様から集めた12本のバラを愛の言葉とともに
あずささんへお送りいただきました
その愛の言葉にしっかりとお返事をしてくださったあずささん
ゲストの皆様の前で永遠の愛を誓う とってもロマンチックなシーンとなりました
そして 挙式の中でもうひとつこだわってくださったもの
それはゲストの方と一緒に完成をする”結婚証明書”です
ここでもおふたりのセンスが輝き”サンドセレモニー”を行いました
皆様と一緒に創り上げた 世界に一つだけの証明書
皆様にご披露頂き 挙式は結びとなりました
そんなおふたりとゲストの皆様は
ガーデンへと進んでまいります
卓球の腕前がピカイチなおふたりはピン球トスで
ゲストの方へ幸せを届けていただきました
なんとキャッチした方も卓球つながりのご友人!
もうこれはお見事でした^^
そしていよいよウェディングパーティーが始まり
乾杯の合図とともにゲストの皆様にお料理が運ばれます
お写真もたくさん残していただき
ケーキイベントにうつっていきます!
こだわりのウェディングケーキは 世界地図が描かれており
おふたりが旅行されたところに旗がたっております
旅行がお好きなこうきさんあずささんにピッタリの
可愛いウェディングケーキをお互いに食べさせ合いっ子♡
さらにご友人にもサプライズであーん♡
ケーキのようにあま~いお時間となりました
そんなおふたりもお色直しのためご中座へと進まれます
こうきさんはお母様と
あずささんはお母様と仲良しな叔母様と
それぞれご中座です
そして新たな装いで再入場のおふたり
ばっちり決まってます!夜の雰囲気ともまた合いますね^^
ゲストの方とお写真を残していきながら
イベントも行いプレゼントもお渡しいただきました!
そしてパーティーも大詰め
ここでおふたりが大好きなラーメンを皆様に召し上がっていただこう!ということで
ラーメンビュッフェの開幕です!
味は担々麵と豚骨醬油 もういい匂いが会場中に充満し
おふたりはお腹すきました~とお話されていましたね^^
ゲストの方からも大盛況でした!さすがおふたり!
最後までゲストの方の心をがっちり掴んで離しません!
そんな大盛り上がりのウェディングパーティーもお開きの時間へ
あずささんからお手紙を読んでいただき
大好きなご家族の方へ 花束とおふたりが生まれたときの重さのお米を
お送りいただきました
最後までゲストの方からの祝福の声は鳴りやまず
その声に応えるように
おふたりはカーテンがしまるギリギリまで 皆様に手を振って
こうきさんあずささんのウェディングパーティーは
無事結びとなりました
こうきさん あずささん
本日は誠におめでとうございます
大好きなおふたりとのお打合せはとっても楽しく
約半年間という期間はとっても短く感じました
お仕事がある中でも 確実に準備を進めてくださるおふたりに
わたしは何度も助けていただき
本当に感謝の気持ちでいっぱいです
約2年間という準備期間を経て迎えた今日という日
おふたりからみた景色はいかがでしたか?^^
こうきさんがひそかに私の事を「まこし」と呼んでくださっていたこと
初めて聞いたときは大爆笑をして
とっても嬉しかったことが昨日のように思い出されます
おふたりの大切な一日をヴェールノアールにお任せいただき
本当にありがとうございました
わたしをおふたりの担当プランナーとして
いちばん近くでサポートさせていただき
本当にありがとうございました
またいつでもヴェールノアールに帰ってきてくださいね
またお会いできることを心より楽しみにしております^^
大好きです
おふたりの担当プランナー:神谷まこ(まこし)
こんにちは。
スタ〇のほうじ茶ラテがすき
プランナーの高田です。
突然ですが、このブログをご覧の新郎様!
一緒に大好きな新婦様にサプライズをしませんか?*
”結婚式”
もちろん主役は新郎新婦であるおふたりですが
やっぱり誰もが楽しみにしているのは
新婦様の花嫁姿ですよね!
色々なことを経て結婚式を迎えられるおふたりに
より幸せを感じていただくために
新郎様から新婦様へのサプライズの時間を
私は大切にしています*
”今までサプライズなんてしたことない”
”手紙、書いたことない”
そういった新郎様に今までたくさん出会ってきました
結婚式当日だからこそ
”お嫁さんになってくれてありがとう”
”ずっとずっと大好きです”
の気持ちを真正面から伝えてみませんか?
私たちがとっておきのサプライズを
プロデュースいたします!!
ぜひお悩みの方は私、高田か
担当プランナーに相談してみてくださいね◎
一緒によりよい1日をカタチにしましょう!
ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
Reggae大好き杉本です♪
どんな内容のブログを書こうかなぁと考えていると
披露宴会場から何やら楽しそうな音楽と笑い声が聞こえてきます^^
気になって見に行ったら、どうやらダンスの練習をしている様子です♪
来月に控えた新郎新婦の結婚式に向け、プランナー3名が
高難度のダンスを苦戦しながら踊っております。
ヴェールノアールでは、スタッフも貸切だからこそ、
リメイク入場などで新郎新婦と一緒にダンス入場をすることも少なくありません♪
先日の結婚式では、ガーデンからのビュッフェ登場にて
スタッフがダンスを踊ったこともありました^^
ヴェールノアールのウェディングプランナー【遠山】と【神谷】は
ダンス経験者ですので、新郎新婦からダンスの依頼が入ったら
必ずお受けしております(笑)
ぜひ興味のある方がいらっしゃいましたら、
お気軽に担当プランナーにご相談くださいね^^
アクロバティックな内容でない限りは、全力で踊らせて頂きます!
本日のブログは、高田曰、踊れる組に所属している杉本が
お送り致しました♪
ヴェーノアールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
寒い季節ですが体調崩されていませんか??
今日は皆さんに「和」のテイストに合わせた
ウエディングケーキをご紹介します!
結婚式で和装のお着物でリメイク入場するなら
せっかくなら和装に合わせたウエディングケーキもありですよね!!
こちらのウエディングケーキ、だるまの形をしていて
お二人で目入れをするというのが醍醐味となっているケーキです!!
お二人でだるまに目入れなんてそれだけで縁起が良くて
さらにお二人の手によって完成されるというのがとても良いですよね!!
お二人のウエディングケーキを考えるときの
一つの案になれたら幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございました!
VERTNOIR 杉山和子
ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日のブログは”まこちん”こと神谷がお届けいたします♪
結婚式は小さなお子様からご年配の方まで
幅広くお越し頂く場所でございます
そんな場所はどんな年代の方にとっても
居心地のいい場所が良いですよね?
ヴェールノアールでは 待合室・チャペル・ガーデン・披露宴会場が隣接している
完全バリアフリーの会場でございます
例えば 待合室からチャペルへ移動する際も
スロープがございますので 車イスの方やお足元が悪い方でも
安心してチャペルへご移動いただけます^^
どんな場所へ行くとしても 移動しやすい道筋
そして段差がないことによって
どんな方でもゆったりなご移動が可能になるんです
また ヴェールノアールは待合室が全面ガラス張りのため
自然光もたっぷりと入りこみますし
ガーデンの眺望も望めますので
より広くご覧いただけます
完全貸切だからこそ
「バリアフリー」という所までも気を配り
大好きなゲストの皆様を
ここヴェールノアールでお迎えしませんか?^^
本日のブログは神谷がお送りいたしました
最後までお読みいただき ありがとうございました
ヴェールノアール:神谷まこ
ヴェールノアールスタッフブログを
ご覧の皆さま こんにちは!
ウェディングプランナーの小曽根です
久しぶりにブログを書かせていただくのですが
何を書こうかなと・・・少し悩みましたが
本日はスタッフの事をご紹介させてください*
私たちヴェールノアールスタッフのメンバーは
本当に結婚式が大好きな仲間がたくさんいます!
担当プランナーがおふたりの為に全力で
お手伝いさせていただくのはもちろんなのですが
担当プランナー以外のスタッフも当日の結婚式が最高になるように
全力でお手伝いをさせていただいております!
例えば・・・
新郎新婦のおふたりからダンスのリクエストがあれば
平日の時間も使って練習をし
本番は新郎新婦のおふたりと一緒に踊ったり♪
ある映画の世界観を表現するために
キャラクターの衣装を着てなりきって登場してみたり
キッチンオープンの演出をいつもよりこだわって
テーマに沿った披露の仕方をしてみたり
細かいところまで力を入れて
おふたりの為に考えているんだ・・・!と、入社当時はびっくりしたものです
実際に 振付がない音楽に合わせてなにかダンスをやりたいなと思ったときは
頼れる同期のプランナーがイチから振付を考えてくれました
結婚式はどこで挙げるかではなく誰と創るかです
自分自身が担当でなくても
ヴェールノアールでたいせつな1日をお任せいただいている以上
どんな形であってもスタッフ全員で幸せにさせていただきます!
最後までお読みいただきありがとうございました!
VERT NOIR 小曽根夏音
ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログはまきんぬこと
田中が担当いたします!
突然ですが、秋の夕焼けってとてもきれいですよね
からっと晴れた空にオレンジの夕日が鮮やかで
私は秋の夕焼けが大好きです♪
ふと このブログを書きながら
窓からオレンジ色の光が入ってきていたので
思わず書いてしまいました…
そんな夕焼けの話はほどほどに
本日のブログはビュッフェについて
お伝えしようと思います
皆様 結婚式のビュッフェといえば何を思い浮かべますか?
王道はやっぱりデザートビュッフェですね!
おいしいお料理のあとに甘いものって最高です♪
その他にも ヴェールノアールでは様々なビュッフェができます!
さらには 焼き鳥ビュッフェ!
その場で厨房のスタッフが焼いて提供いたしました!
味覚でも視覚でも楽しめるビュッフェとなりました
このように ヴェールノアールでは
決まったビュッフェがあるわけではなく
ウェディングプランナーと厨房のスタッフと
おふたりでオリジナリティ溢れるビュッフェを創り上げます!
おふたりの思い出に残っているお料理や
ゲストの方に楽しんでいただけるお料理
季節で楽しめるお料理をビュッフェにしてみませんか?
結婚式を控えていらっしゃる方は ぜひご相談ください
最後までお読みいただきありがとうございました!
VERT NOIR:田中真希