ヴェールノアール・スタッフブログ
岐阜県羽島市のゲストハウス・結婚式場

こんばんは!
ディズニー大好き厨房の森川です☆

今日はもうすでに何回もブログでご紹介していますが、
スタッフの勉強会のための試食会がありました♪

試食会に先立ってプロのカメラマンさんに、
お客様にお見せする写真も撮っていただいたので、
その写真と共に今回私が考えたお口直しのシャーベットと
デザートについて書きたいと思います!!

IMG_1012_R

こちらはお口直しのシャーベット
「グラニテ」なのですが、今回はよもぎを使い、
上にはこしあんを使った泡、エスプーマを絞っています。

一緒に食べると草餅を感じるような味になるように
考えました☆

そして、こちらはデザートの桜とピスタチオのタルトです。

IMG_1010_R

アイスは苺とホワイトチョコレートを使っていて、
見た目からも春らしさを感じられるようなものを目指しました。

IMG_1016_R

こちらのすべてのお料理を、お客様にお出しする前に
一度サービススタッフ、プランナー、厨房メンバーで試食して
シルバーの使いやすさや説明の方法、なににソースを付けたらいいのか等を
皆で話し合って勉強します。

ヴェールノアールのこだわったお料理、皆さんも会場見学に来て
是非召し上がてみてくださいね♪

ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日のブログはプランナーの吉戸が担当いたします^^

2月に入り 冬の寒さをさらに感じる日々が続いています
先日 羽島に来て初めて雪を見ました!
こんなに積もるとはつゆ知らず 
私の地元では見ることが出来ない景色に感動してしまいました!

さて 本日のブログでは人前結婚式について
ご紹介できればと思っております

教会式は神に愛を誓う儀式
どちらかというと神聖なイメージがありますよね

教会式と大きく違う人前式の魅力は 愛を誓う対象です
「人」の「前」の「式」と書いてある通り
ゲストの皆様に愛を誓い 証人になってもらいます

0078_R

人前式ではどんな誓いを立てても構いません
オリジナルの誓いをゲストの皆様にお届けしましょう^^

共通の趣味のお話や
今後 家事を分担して行うこと
記念日を大切にすること
将来を見据えて 年を取っても支えあうこと

おふたりが考えた誓いの言葉にゲストが微笑むシーンがとても好きです

待合室で待っている時間を使って
新郎新婦に誓ってほしいことをゲストに考えていただくのも素敵ですね!
皆さんに投票していただいたものから抽選で誓うことを決める!
新郎新婦は何を誓うことになるのか ドキドキのイベントです^^

証明書もたくさんの種類がありますよね!
おふたりだけで創るものもあれば
ゲストの皆様と一緒に創るものもあります

blog_0048_R

076_R

お写真ではLEGOを使ったものや記念植樹を創っている様子です
ゲストの皆様も笑顔で参加してくれています

完成された証明書をお披露目する場面では
挙式会場はあたたかい拍手と笑顔に包まれます

人前式はご家族やご友人に見守られながら創る式
きっとゲストの方々にとってもわすれられない思い出になると思います

今後結婚式を挙げる方々のご参考になれば幸いです!

本日も最後までお読みいただきありがとうございました

ヴェールノアール 吉戸望美

ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは
プランナーの光田です

いよいよ2月がスタート!
寒さも少しずつやわらぎ 春が待ち遠しい季節になりましたね
季節を象徴するお花が咲き乱れる情景が 今からとっても楽しみです♩
ちなみに本日のお花はマーガレットだそうですよ🌼

マーガレットには “花占い” という花言葉があり
実際に恋占いに使われていたことが由来と言われています

他にも “私をわすれないで” という意味もありますが
こちらはマイナスな意味ではなく 卒業や転職 新たな門出を迎える際に
「ありがとう」と「また会おうね」という意味を込めて贈ると言われています

加えて 12本のマーガレットの花束には
実は “夫・妻になってください” という意味があるそうです
愛に溢れた 素敵な花言葉ですよね^^
結婚式にもぴったりです!

結婚式では ダーズンローズセレモニーといって 
新郎がゲストから 異なる意味を持つ12本のバラ(感謝・誠実・幸福・信頼・希望・愛情・情熱・真実・尊敬・栄光・努力・永遠)を集め
「全て新婦に捧げます」という意味を込めて贈る演出を取り入れることもできます

新婦のお好きなお花や 花言葉から
一生に一度のたいせつな1日に 花束を渡してみませんか?

187

本日も最後までお読みいただきありがとうございました

ヴェールノアール 光田奈央