皆さんこんにちは
隼人です
今日は会場見学にお越しくださったお客様に、厨房チームがどういったおもてなしをしているのか
少しだけご紹介したいと思います。
ヴェールノアールでは、会場見学に来ていただいたお客様に、
スープやお肉を使ったワンプレート、デザートなど3品ほどご試食をお出ししています。
運がいいと他にも最高のおもてなし料理が出ることも…
まずスープですが、その時の季節に合ったスープをご用意しています!
ちなみにこの時期は、冷静のトウモロコシor冷静のじゃがいものスープをお出しすることが多いです。
どちらも、口当たりがとてもなめらかで、この季節にぴったりな一品になっています!
そして1プレートの料理ですが、
その時の時期やタイミングによっては食材が変わってきますが、
国産牛のサーロインを使用した超豪華な一皿になっております!
こちらで使用するお肉も、塊のまま仕入れ
余分な脂や筋を外し、、、下処理なども全て会場で行っているので
より良い状態でお召し上がりいただけるかと思います!
アレルギー食材や苦手な物がある方は、別の食材で作らせていただきます!
もちろん結婚式当日も、ゲストの方で食べられない食材などお持ちの方がいらっしゃる場合は
1名様から料理の変更もさせていただいております
お肉だけでなく、スープやソース、もちろん野菜など、ヴェールノアールで使っている全ての食材ですが
加工されたものは使わず、全て当会場にて下ごしらえをしているので
安心して食べていただけると思います!
オールスタッフで最高のおもてなしをさせて頂きます!
VERTNOIR スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは川中がお送りします*
本日6月16日は「父の日」ですね^ ^
皆様は父の日のプレゼントなどは何かお渡しはしましたか?
私事で自慢ではありませんが父とは仲がいいと自信を持って言えます
なにかあれば母より父にまず連絡をするくらい仲良しです
それでも私は父に”ありがとう”や”ごめんね”を
直接は恥ずかしくあまり言えません
そんな方も多いと思います
しかし結婚式では親御様に今だからこそ言える想いを
しっかりと伝えてほしいのが
ウェディングプランナーとしての想いでもあります
VERTNOIRではお仕度が仕上がったおふたりの姿を
まず1番初めに親御様に見て頂く”家族対面”
という時間があります
結婚式が始まってしまうとおふたりは主役として
親御様はゲストの方へのご挨拶回りなど・・・
”感謝の気持ちを伝える日”とはいっても
なんだかんだ親御様に直接伝えることのできる時間は
披露宴のクライマックスしかありません
だからこそご家族だけの時間の中で
今まで育ててくれた感謝とそしてこれからもよろしくお願いします
そんな想いをしっかり伝えてくださいと
当日主役のおふたりには伝えています
わたしはこの時間が大好きです
是非皆様も今だからこそ言える想い
しっかり伝えてくださいね
2019年6月15日
ヴェールノアールでは新しい夫婦が誕生しました
新郎:りょうまさん
新婦:あつみさん
おふたりとは約1年のお打ち合わせを経て
今日を迎えました
おふたりの大切な1日は
ファーストミートから始まります
それぞれのお部屋でお仕度をして
チャペルでご対面をしました
お互いに向けて
それぞれお手紙を読んでいただき
今日を迎えた喜びやこれからの想いを
お伝えしましたね
そして、今日を誰よりも楽しみにしていた親御様も
チャペルでおふたりとご対面していただきました
涙 涙の良い時間になりました
おふたりがお選びになったのは「教会式」
永久の愛を誓いました
リング&フラッグボーイも登場して
あたたかい時間になりましたね
当日とても心配していた雨も上がり
ガーデンでイベントも行うことができました☆
フラワー&フェザーシャワーで
皆様よりご祝福をいただいた後は
全員での集合写真
バルーンリリース、お菓子まきと
ゲストの皆様と楽しみました♪
ここからは披露宴スタート!
階段からおふたりで入場をして
りょうまさんより皆様へのご挨拶
ゲストの方よりご祝辞をいただいたら
祝宴開始です!
共通の趣味でもある”野球”にちなんで
ボールを使ってキッチンをご紹介した後は
おふたりの大事なご友人からのスピーチ
笑いと涙のあふれる、あたたかい時間になりました
ゲストの皆様とお写真撮影を楽しみ
お祝いの余興をいただいた後は
ケーキイベントです☆
おふたりのケーキはゲストの皆様がトッピングを行ったもの!
世界にひとつだけのケーキに仲良くご入刀いただきました
ファーストバイトを行った後は
おふたりがお世話になった方へサンクスバイト
喜んでいただけて良かったです♪
あつみさんはごきょうだいと
りょうまさんはお母様と中座へ・・・
お色直し入場はなんと!
BIGバルーンの中から登場です^^
実は、待合室でクイズBOXを設置し
「お色直しはどんな方法で入場してくるか?」を
皆様に考えていただいていたんです!
ゲストの方もとてもワクワクした入場になりました☆
そのまま投票BOXからそれぞれ紙を引き
幸運な方おふたりにプレゼントをお渡ししました!
各卓のテーブルフォトを楽しんでいただいたら
ゲストの方へインタビューを行いました
そして、クライマックスへ・・・
あつみさんより大事なご家族へお手紙をお読みいただいたら
花束&ブートニア&記念品に想いをのせてお渡しをして
門出へ
りょうまさん あつみさん
改めましてご結婚おめでとうございます!
おふたりの大切な1日を任せてくださり
本当にありがとうございました
お打ち合わせでたくさんのお話をさせていただき
それが形になっていくのを近くで見ることが出来て
とても幸せな時間でした
これでお打ち合わせは無くなってしまいますが
おふたりなら絶対に素敵なあたたかい家庭になります!
またヴェールノアールにも遊びに来てくださいね^^
末永くお幸せに・・・
担当ウェディングプランナー:柳好美
6月15日
新たな夫婦が誕生いたしました
新郎 けんたろうさん
新婦 ゆいさん
おふたりの挙式は教会式
緊張しながらもしっかりとゆいさんの手をとりエスコートするけんたろうさん
そんなおふたりの仲睦まじい姿を皆様に見守っていただき
和やかな挙式となりました
退場時にはフラワーボーイとフラワーガールにもお手伝いいただき
とても華やかな門出となりました
ゲストの皆様へのおもてなしをとても大事に
式を考えられていらっしゃったおふたり
披露宴入場前からゲストの皆様に
おもてなしのお料理がふるまわれます
そして主役のおふたり
披露宴最初の入場は階段から!
挙式からカラードレスに衣装チェンジされたゆいさん
清楚なイメージのウエディングドレスから
大人っぽく・かわいらしい淡いピンクのドレスでご登場です^^
皆様からたくさんの祝福のお言葉をいただき
けんたろうさんのご友人からは生でバンド演奏をご披露いただきました!
けんたろうさん自らマイクをにぎり
ゆいさんへの想いがこもった1曲をお届けしました^^
続いてケーキイベントでは
おしゃれな2段ケーキに仲良くケーキ入刀
そしてファーストバイトです!
おふたりだけでなくお世話なった方へも
結婚式という特別な時間の中で感謝の気持ちを込めて
サンクスバイトで届けます!
とても和やかなパーティも中盤へ
おふたりはそれぞれご中座へと向かわれます
新婦ゆいさんはご姉妹と
新郎けんたろうさんはご両親とお姉さまとご一緒に中座です
お仕度が整ったおふたり
続いては和装でのご登場です!
ゲストの皆様にはデザートビュッフェや生ハムビュッフェを楽しんでいただきながら
おふたりとお話ししたりお写真を撮影したりと和やかなお時間となりました
さらにゆいさんのご友人やご家族からもお祝いのお声をいただき
披露宴もクライマックスへ・・・
たくさんの方からご祝福いただいたおふたりから
しっかりと感謝の気持ちをお伝えし門出を迎えました
けんたろうさん
ゆいさん
ご結婚本当におめでとうございます!
これからもおふたりらしく
末永くお幸せに!
ヴェールノアール 吉田愛理(よっしー!)
ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様、
こんにちは!
plannerの竜一です。
今回は皆様にフラワーシャワーについてお話したいと思います!
結婚式には欠かせないとても明るいイベントですね
ヴェールノアールでは
挙式を終えおふたりが退場をした後
ガーデンにて皆様にフラワーシャワーをして頂きます。
皆様の中では
フラワーシャワーは生花のイメージが強いと思います
生花のみでのフラワーシャワーはとても綺麗です。
ですが最近はフラワー+別の物
を使ってシャワーをされる方がとても増えています。
例えば、
リボンシャワーがあります!
その他にも
羽を使ったフェザーシャワーがあります!
他にもスターシャワーといった
星の形のものを混ぜたり、
折り鶴がたくさん入った折り鶴シャワーなど、
種類は沢山あります!
生花と混ぜるだけで印象が変わり
とても綺麗に見せることが出来るので
是非plannerと相談して
色んな演出を創りましょう!
VERTNOIRスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは先日
狼のライブに行ってきた川中綾がお送りします^ ^
突然ですが皆様は”バージンロード”の意味はご存知ですか?
チャペル(挙式会場)の祭壇までの通路のことをいいますが
実は和製英語と呼ばれる日本が名付けた英語であり
海外ではウェディングロードやアイルと呼ばれています
そんなバージンロードは花嫁の一生を表していると言われています
扉が開く瞬間は花嫁が生まれた時 そこから人生がスタートします
バージンロードを歩く1歩1歩は1年1年を表します
お父様と歩くバージンロードは過去を
そしてお父様から新郎にバトンタッチをする瞬間は今を
そして新郎と進む瞬間は未来を表しています
日頃からお打合せをさせて頂いている際に
”バージンロードは誰と一緒に歩きたいですか?”とお伺いすると
お父様じゃないといけないですか?と聞かれることが多いです
実は必ずしもお父様じゃなければいけないことはありません
お父様から結婚の承認を頂いた証としてエスコートする意味があり
一般的なのがお父様とされていますが
お世話になった方にエスコートをしてもらっても◎です
挙式は”家族への感謝の時間”だと私は思います
誰と一緒にバージンロードを歩きたいか・・・
是非考えてみてくださいね
皆さんこんにちは
厨房の隼人です。
先日、姉妹店であるクルヴェット名古屋の中にある
クルヴェットダイニングにて、レストラン勉強会に行ってきました。
その日は、いつもの厨房スタッフとは違い
日進市にある姉妹店のオランジュベールの特別メンバーで行う
特別メニューをいただいてきました。
やはり、結婚式の料理とは違い
色々な工夫がされていて、とても勉強になったので
ヴェールノアールでもどんどん生かしていきたいと思います
6月9日
新たな夫婦が誕生いたしました!
新郎 しょうへいさん
新婦 かなえさん
おふたりの好きなことと趣味を組み合わせて
その名もcycle wedding
そして裏テーマはたまご!
楽しいテーマの1日のはじまりです^^
お仕度が整ったおふたり
まずはガーデンやチャペルでのお写真撮影からスタートです!
ここで新婦かなえさんからサプライズでお手紙を・・・
突然でしょうへいさんも驚かれていましたが
かなえさんの想いをしっかり受け取っていただきました
そんなおふたりの挙式は人前式
デザイナーであるご友人が作ってくださった誓いの言葉と結婚証明書に
おふたりが夫婦になる証を記し皆様にご披露です
指輪の交換では3人の甥っ子にリングボーイを務めていただきました!
隊長率いるリングボーイは退場時にもフラワーボーイとして頑張ってくれました^^
挙式後はガーデンにてアフターセレモニー
ここでおふたりのこだわり自転車をモチーフにしたケーキの登場です!
自転車×ケーキ
とてもさわやかなデザインに仕上がりました!
おしゃれなケーキにおふたり仲良くご入刀そしてファーストバイトです!
その後は東海地方名物のおかしまきで
ゲストの皆様に幸せをおすそわけです^^
ここからは披露宴のスタート
もちろんテーマは自転車!
まずは新郎しょうへいさんのご入場
ガーデンから自転車に乗ったしょうへいさんが自転車ごとご入場です!
自転車に乗っている姿が見えた瞬間会場内の盛り上がりがMAXに!!
ナイスパフォーマンスでした^^
そのままメインテーブルへと向かい自転車を置いて
階段上に待っているかなえさんをお迎えにあがり
おふたり揃ってご入場です
ここまで自転車がたくさんでてきましたが
裏テーマのたまご
実は、お料理として出ていました
新婦かなえさんのご実家が養鶏場を営んでいらっしゃるということで
結婚式の前の日にはそのたまごをゲストの人数分ご用意いただいておりました!
ヴェールノアールのシェフともお打ち合わせをし
特別料理として皆様にもお召し上がりいただきました!
もちろん、新郎新婦のおふたりにもお召し上がりいただきました!
とても細やかなおもてなしで皆様にも楽しんでいただけましたね^^
和やかなお時間の中でご友人からもスピーチをいただき
たくさんの方からお祝いのお気持ちを届けていただいたところで
披露宴も中盤へ
新婦かなえさんはお姉さまと甥っ子と
甥っ子の両手をかなえさんとお姉さまでしっかりと握っていただき
仲良くご中座です
新郎しょうへいさんもご弟妹と
お兄様想いの優しいご兄弟
中座後には幼い頃に撮った写真の並びでぱしゃり^^
ご弟妹の絆がますます深まったお時間でした
お仕度が整ったおふたり
続いてはガーデンからご登場です!
新婦かなえさんが大好きなアーティストの曲にあわせ
ノリノリでご登場のおふたりを見て
会場内からも手拍子が自然と沸き上がります
装い新たなおふたりをお迎えしたところで
新郎しょうへいさんからサプライズ!
実は結婚式当日がお誕生日だったかなえさんへ
欲しい!とおっしゃっていたカメラのプレゼント!
かなえさんもびっくりでしたね^^
お誕生日おめでとうございます!
ここからはゲストの皆様からさらに素敵なお姿になったおふたりへ
お祝いのメッセージやご余興もいただきました!
おじ様との腕相撲対決も素敵な思い出ですね^^
優しさと思いやりと笑顔あふれるとっても素敵なおふたりに
たくさんのお祝いの気持ちを届けていただきました
しょうへいさん
かなえさん
ご結婚本当におめでとうございます!
末永くお幸せに^^
ヴェールノアール 吉田愛理(よっしー!)
2019年6月9日
ヴェールノアールでは新しい夫婦が誕生しました
新郎:としろうさん
新婦:りのさん
おふたりの結婚式はファーストミートから始まりました
それぞれのお部屋でお着替えされたおふたりは
このお時間にお仕度が整った姿をご覧いただきました
親御様との対面式では感謝の想いを伝えていただき
挙式のスタートです
おふたりが選んだのは「人前式」
待合室でゲストの皆様にご協力いただいた
ウェディングツリーに署名をしました
挙式後のアフターセレモニーでは
集合写真、お菓子まきを行い
ゲストの皆様と楽しんでいただきましたよ☆
さあ、ここからはウェディングパーティです^^
おふたり扉&階段からご登場をして
ゲストの方より乾杯のご発声を頂戴しました
当会場のシェフよりメニューのご紹介し
キッチンをご紹介させていただきました!
ゲストの皆様との歓談タイムを楽しんでいただいた後は
一度お色直しへ・・・
りのさんがカラードレスにお色直しをされて
ガーデンよりご登場です
その後、ゲストの皆様を代表して余興をご披露いただきました!
ペンライトを振りながら楽しむおふたりの姿が印象的です
まるでライブ会場のようでしたね☆
お写真タイムを楽しんでいただいた後は
2度目のお色直しへ・・・
りのさんはお姉様
としろうさんはお母様と歩かれました
涙 涙の素敵な時間になりましたね
そしてここで、おふたりのお色直し中に
披露宴会場ではチーム対抗の折り紙大会を行いました!
ゲストの皆様で8チームをつくり
8色の色紙をそれぞれお配りし
5分間ハート型に折っていただきました
皆様、とても真剣勝負をしてくださり
勝ったのは赤チーム!!!
144個ものハート型をおつくりいただきました
2度目のお色直しの入場は
ガーデンより和装でのご登場です
雰囲気がガラッと変わったおふたりに向けて
ゲストの方より大歓声があがっていました
ここで席札になっていた箱をゲストの方にオープンしていただき
中にゴールドカップが入っていた方へプレゼントをお渡ししました
また、お菓子まきで投げた”当たりちくわ”を取った方
先折り紙大会で優勝した赤チームの方へもプレゼントがありました
その後、デザートビュッフェを皆様に楽しんでいただきました!
その中にはおふたりのご要望で準備をさせていただいた
おしゃれなコーナーも・・・♪
そしてクライマックスへ
りのさんよりご家族への感謝の想いをお伝えし
記念品にのせて親御様へお渡しをしました
謝辞で皆様へ改めて今までの感謝をお伝えをした後は
門出へ・・・
折り紙大会で皆様に折っていただいたもので
お祝いをしました
としろうさん りのさん
ご結婚本当におめでとうございます!
おふたりとは会場見学にご来館いただいた時から
ご案内をさせていただき
約半年のお打ち合わせを経て
今日という大切な日を迎えました
おふたりにとって大切なゲストの皆様がたくさん
お祝いに駆けつけてくださいましたね
今日感じたことをわすれずに
これからあたたかい家庭を築いていってくださいね
またヴェールノアールにも遊びに来てください!
末永くお幸せに・・・^^♪
担当プランナー:柳好美
2019年6月8日
この日 新たなスタートをされたおふたりがいます
新郎 たかとさん
新婦 まいさん
おふたりともバスケが好きで
バスケがきっかけで出会った明るいおふたりです
そんなおふたりの結婚式はファーストミートからスタートです
まいさんが最初のお打ち合わせから
ずっとやりたいとお話をされたお時間が遂に形になりました
初めてのまいさんのドレス姿に驚くたかとさん
おふたり楽しそうでとても良いお時間となりました
おふたりのファーストミートの後はいよいよ挙式がスタートです
まいさんがご両親とご入場し
そのあとたかとさんもご両親と入場です
もともとご両親と握手して入場の予定でしたが
その時はお母様を抱きしめるお姿がありました
とてもご家族の愛を感じる瞬間でした
沢山のゲストに見守られながら退場し
ここからガーデンイベントが始まります!
60名のゲストの皆様からのフラワーシャワー
女性全員参加のブーケトス
バスケ好きのおふたりに関連してのバスケットボールトス!
とても明るい雰囲気でガーデンイベントを行いました!
そしていよいよ
披露宴開始 おふたりのご入場です!
今回は「開宴の太鼓」という時間を作り
なんとまいさんが昔からされていた太鼓を披露です
太鼓メンバーの方とまいさんで
今までで見たことのない迫力のある太鼓を披露していただきました
あまりのカッコよさに私は終始鳥肌がたち無言状態でした(笑)
会場が盛り上がったところでいよいよ披露宴の開始です!
前半は盛り上がる演出ばかりです
たかとさんのご友人による余興では
たかとさんやお父様にサプライズで参加していただき
ケーキ入刀後のファーストバイトはbigスプーンでたかとさんの盛大な食べる姿
大盛り上がりの時間になりました
おふたりはそのままご中座へ
それぞれおふたりのご両親&ご家族とご中座をして
とても和やかな雰囲気に
後半は階段からカラードレスにチェンジをされて
ご入場です
後半はとても落ち着いた雰囲気が続きました
私はおふたりの結婚式で
家族の愛を感じる結婚式だと思いました
そう感じることが出来たのは
クライマックスのご両親への花束贈呈です
前日まで泣いたことはないと言いつつも
涙を流されるたかとさん
ご両親と涙を流しながら抱きしめあう
まいさん
この瞬間を見た時
「本当におふたりの担当プランナーが出来てよかった」
と心から感じました
結婚式が終わった後も
おふたりから「本当に幸せな時間でした、ありがとう」
と言われた時はうれしい反面寂しい気持ちもありました
今日のおふたりの姿を見て
おふたりなら絶対笑顔の絶えない家庭を築いていけると思いました!
たかとさん まいさん
改めまして ご結婚おめでとうございます!
末永くお幸せに