こんにちは小林です
本日のヴェールノアールでは『スタッフ試食会』を行いました
スタッフ試食会とは
春夏秋冬で旬の食材を使用し季節のコースを提案させていただいている
中で次回の季節の料理をあらかじめスタッフ全員で試食を行っているのです
今日はヴェールノアールで今後(12月~2月)での結婚式にご提案させていただくコースの試食を行いました
今回のメニューは冬の時期に旬を迎える寒ブリや寒い季節にピッタリな煮込み料理などを使用したコースです!

なぜこのような試食会を行うかというと
サービススタッフも含め皆で食べ勉強を行い
ゲストの皆様にお召し上がりいただく際にしっかりとお料理を説明も行えるようにするためです
料理にこだわっているからこそ
おふたりから大切な皆様への一番のおもてなしだからこそ
食材や調理法はもちろん
ゲストの皆様にお届けをする瞬間も大切だと考えているのです
自分自身の舌で
『おいしい』と感じたことだからこそ
ゲストの皆様にもそう感じていただけるよう
料理の最後のエッセンスとして
美味しさを伝えています
ブライダルフェアでも試食をご用意させていただいて
ヴェールノアール自慢の料理をお召し上がりいただけます
これからヴェールノアールで結婚式を挙げていただく皆様も是非
試食会にご参加くださいね!
本日の主役はショウゴさんとナホさんです
沢山のおふたりのこだわりが詰まった結婚式をお伝えさせていただきます

挙式は白無垢での和装人前式
大切なゲストの皆様が100名様もお集まりいただいての結婚式
挙式にもゲストも皆様に沢山の出番があり
入場に向けて
ご友人からバージンロードに赤の絨毯を引いて頂き
準備が整ったところで挙式が始まります
いつになく緊張した様子のショウゴさん
お父様と仲良く腕を組み純白のお着物姿のナホさん
沢山の方に見守られて
夫婦になるおふたり
皆様のお名前が書かれたウェディングツリーにお二人のお名前が刻まれた
ウェディングツリーをおふたりの手で完成をしていただき
幸せのリングはかわいいちびっこがお届けに
祝福のクラッカーの音がなり
おふたりは皆様の前で永久の愛を誓いご夫婦となられました

晴れ渡る空のもと和装に生える折りずると秋を感じさせる色とりどりのペーパーシャワーの中
みなさまからの祝福を受け
幸福を届けるトワのハトが空へと舞飛びました
ナホさんからは幸せのおすそ分け
沢山のブーケを未来の花嫁にトスして頂きました
披露宴が始まり
鮮やかな色打掛へと変わったナホさん
鏡開きで盛大に披露宴が始まり

今日の為に沢山準備をしていただいたご友人からの余興に会場は大盛り上がり☆
お色直しへは
おふたりとも幼いころからかわいがってくれた
ご家族と仲良くお色直しへとお進みになられました
ウェディングドレスとタキシード姿にお色直しをされ
おふたりが今日とても楽しみにされてきた内容のひとつ
ゲストの皆様との想いでの曲を合唱
声も心もひとつになった会場内

そしておふたりが皆様へのおもてなしとして
考えてこられた『お茶づけビュッフェ』
沢山の具材に皆様も大喜び
大盛況となりました☆
楽しい1日もクライマックスへ
おふたりからは大切なご両親にお手紙・お花を届けて頂き
沢山のゲストの皆様との沢山の笑顔に溢れた
1日になりました
ショウゴさん・ナホさん
おふたりと沢山行ってきた打ち合わせの時間は
とても楽しかったです
当日もお二人の笑顔が沢山見れたこと
一緒に幸せの時間を過ごせたこと
僕も嬉しく感じております
末永くお幸せに♪

小林
2016年11月6日・・・
ヴェールノアールに新たな新夫婦が誕生致しました!
新郎しんじさん
新婦りほこさん
朝からとってもそわそわ緊張していたおふたり☆
今日までとっても頑張って結婚式の準備をしてきたおふたりだからこその
この緊張感・・・
担当プランナーとして近くでずっとおふたりの姿を見てきて
もう結婚式当日が来たのかぁと
なんだか私もシミジミしておりました!
そんなオシャレで素敵なおふたりは
まず挙式の前になんと
新郎しんじさんからのサプライズから始まりです☆
ある日、108本の赤バラを渡したいと相談していただきました
花言葉もしっかり調べて、この本数と言っていただき
【結婚しよう】やそういったプロポーズという意味があるのです。
私がりほこさんに事情を説明すると
もう涙ぐむ姿を魅せてくださいました
それくらいおふたりはお互いのことを好きで支えあっているんです。
お互いに気持ちを伝えたあとは
ご両親に向けた対面式
今までの感謝の気持ちや、人生での晴れ姿を1番に見せたい人に
見せることが出来た喜びを感じていただきました。
そんなおふたりが選んだ挙式のスタイルは【人前式】
誓いのことばもおふたりらしく
ファーストページをご両親にお伺いさせていただき小さい頃のことを
思い出していただきました。
とても温かい時間になったのと全員のゲストから祝福されているのを
全身で感じていただき素敵な挙式時間となりました。
ガーデンでのイベントは
手作りのスターシャワーに、幸せのおすそわけ
ブーケトスとブロッコリートス
そしておふたりとご両親にも参加していただいたお菓子まき
大いに盛り上がったひと時でした♪
ここからはウェディングパーティーの始まり!
手作りのオープニング映像からスタートの
入場☆☆
沢山の方に祝福されて
お料理もゲストに運ばれていきます!
まずはしんじさんの大切なご友人からスピーチです
沢山の想いがあるお友達・・・
しんじさんにしっかり気持ちは届きました
そして皆さんの卓にご挨拶しながらのテーブルフォト
ガーデンに出るとおふたりのウェディングケーキが♪
ガーデンが背景のケーキ入刀は
おふたりが考えたケーキにぴったりのナチュラル感☆
ファーストバイトは
巨大スプーン
沢山の愛を共有しました!
そしてお色直しのために一旦退出です
りほこさんは弟さんと
しんじさんはお母様と温かい時間でした。
そして、受付のときに行っていたドレスの色当てクイズ
ついにりほこさんが何色で登場するのか
会場がそわそわしている中、
ガーデンからお色直し入場です!
ナイトウェディング感を出してキャンドルを沢山並べて
おふたりは自身のイニシャルマーキーライトを片手に
とっても幻想的なシーンを表現しました
そしてなんと
りほこさんのドレスの色は オレンジ☆
一番多く投票されていたのは 青でした!
オレンジに投票していただいた方から抽選でプレゼント贈呈!
おめでとうございます♪
ここからおふたりとお写真タイムや歓談の時間を楽しんでいただき
ゲストとの時間を過ごしていただきました
クライマックスはまずは
新婦りほこさんからのお手紙
そして贈呈品は花束を手作りの子育て卒業証書
心のこもった贈呈シーンは
両家の愛を感じる時間でした。
こうしておふたりの結婚式は笑いと涙で溢れていました
しんじさんりほこさんの笑顔や泣き顔を見て
この時間がおふたりの人生の中にずっとずっと記憶としても
残っていったら嬉しいな、と感じました。
おふたりと出会ったのはちょうど1年前
会場見学に来ていただいたときに、私の想いを沢山聞いてくださり
担当させていただくことが出来ました。
打ち合わせなどがもうないのか・・・と考えると寂しいですが
ずっと夫婦としての成長を木村に見せてくださいね!
しんじさんりほこさん
とっても大好きです☆
担当プランナー 木村杏佳
11月5日
新たな第一歩を踏み出したおふたり
新郎:たかしさん 新婦:ようこさん
おふたり共に高校で働いている学校の先生カップルです
たかしさんは部活を受け持っていることもあり
いそがしい中、ようこさんと協力をして準備を進めてきました!
ようこさんはこつこつと手作りも頑張りました。
学校の先生らしく準備も早めに始めていたこともあり
打合せもとてもスムーズでしたね☆
そんなおふたりの1日の始まりは
ご家族からの素敵なプレゼントからです
おふたりが挙式・披露宴で使用する
ハンカチをようこさんのご家族からプレゼントして頂きました。
この時、今日は絶対に良い1日になると確信をしました
本当に素敵なお時間でしたね。
人前挙式では入場からダーズンローズの儀式を行いました
たかしさんは少し恥ずかしそうにゲストの皆様から白いバラを受け取り
ようこさんのブーケを作りました
ようこさんの生徒さんの手作りのウェディングツリーや
立会人代表にはキューピットである先生に出てきて頂いたり
とてもおふたりらしい温かな挙式でした。
ガーデンセレモニーでは
手作りのスター・リボンシャワーにブーケプルズ
そして、たかしさんが陸上をしていることから
バトントスを行いました!
バトンの中にはなんとスクラッチ宝くじが入っているという
サプライズにゲストの皆様もとても喜んでくださいました^^
披露宴では遠方からのゲストの方も多く来てくださっていたので
皆様とお写真をしっかりと撮っていきました!
手作りのLOVEオブジェやフォトプロップスも大活躍です☆
たかしさんのご友人の皆様の余興は圧巻のものでした。
そして、おふたりの前にはケーキの登場です!
陸上のトラックを走っているたかしさんと応援しているようこさんを
モチーフにしたケーキに皆様の顔も笑顔に!
ごきょうだいの皆様との微笑ましい中座の後
おふたりは和装にお色直ししてのガーデン入場です!
シャボン玉の中、最幸の笑顔とポーズでの入場は本当に可愛かったです*
前まで歩いていくと、たかしさんからようこさんへのサプライズ!
お手紙と花束のプレゼントにようこさんの目からは思わず涙が。
ようこさんのご友人の皆様からの映像の余興もとても素敵でした。
次はようこさんからたかしさんへのサプライズです!
静岡から単身で岐阜へ来たたかしさんへのありたっけの想いを
映像とお手紙に込めてくださいました。
おふたり共にお手紙を送りあい、
改めてお互いの気持ちを確かめ合って頂きました。
いそがしい中、準備を頑張ってくださったおふたり。
あっという間に今日を迎えました。
戸惑うこともたくさんあったと思います。
しかし、一緒に乗り越える力がおふたりにはあります。
素敵な家庭を築いていってくださいね!
おふたりの担当をすることができ松浦は幸せでした!
サプライズでのサンクスバイトも本当に本当にありがとうございました。
とっても嬉しかったです☆
またいつでもヴェールノアールに遊びに来てくださいね!
楽しみにお待ちしております!
担当ウェディングプランナー:松浦美月
ヴェールノアールブログをご覧の皆様
こんにちは!
2つの川に挟まれたここ、羽島は
風がとても冷たくなってきました。
本日のブログはみかんがお送りします!
さて、今年もあと2ヶ月になりましたね。
嬉しいことにヴェールノアールでは
11月もたくさんの結婚式が行われます♪
結婚式場を探している未来のご新郎新婦様も
たくさんご来館してくださっていおります♪
入社してから9ヶ月経ち、多くの結婚式を見てきましたが
ヴェールノアールで行われる結婚式に
全く同じ結婚式は1つもありません。
挙式にしても衣装にしても
演出にしても曲にしても
飾りグッズ1つにしても、結婚式に関わる全てのものが
”おふたりらしい”、”世界でたった1つのオリジナル結婚式”
を行うことができます。
そんな結婚式に関わるグッズの中で
今日は”ナフキン”についてご紹介します♪
ヴェールノアールでは、お花のお打ち合わせの時に
披露宴会場のテーブルコーディネートとして、
テーブルクロスとナフキンを決めます。
数十種類ある中から、おふたりの結婚式にあった色を決めていきます☆
ナフキン1つにしても、色だけでなく折り方も豊富なので
イメージやテーマにあったものを選んでいただけます!!
他にもたくさんの色、たくさんの折り方があるので
ぜひ担当のお花屋さんか担当プランナーに相談してくださいね♪
ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様、こんばんは^^
Reggae大好き杉本です♪
昨日、約2ヶ月ぶりにReggaeイベントへ遊びに行って参りました♪
土日のイベントが多い中で、休日の火曜水曜日に行われるイベントには
とことん参加をしようと意気込んではいるものの、
中々休みの日のイベントが少ないので、寂しい思いをしております。。。
ですので、昨日のように行けそうなイベントがあれば
一週間前にダッシュでチケットをGETし、1人ででもイベントへ行ってしまうほど
行動力が付いて来ました^^;
現場までは1人で向かいますが、いざライブ会場に到着すれば
イベントで仲良くなった友人がたくさん集まっているので、
全く寂しくありません!!
「久しぶり~」なんていう会話がそこらじゅうに飛び交っており、
気が付けば10名ほどのグループが出来上がります★
約3年ぶりに再会した友人もいたのですが、あっという間に3年という時が埋まり
昔のように笑いあう事が出来るのも、イベントの醍醐味です。
昔からの友人と今でも繋がっていられるReggaeイベントは、
私にとってとても大切なモノです^^
今では大阪・東京を越えるほどの遠征は出来ませんが、
行動力で様々な土地へ行こうと計画中です^^>
PS.
先日の仕事終わりに麝嶋先輩のお客様に誘われ、お食事会へ参加させて頂くことになりました!
ヴェールノアールのスタッフだけでなく、ドレスショップのコーディネーターさんとも
とても仲良しなお2人。今回はご近所ポートワンさんのスタッフの方々とも
一緒にお食事をさせて頂きました♪
約1年前に結婚式を挙げられたお2人ですが、今でもたまにヴェールノアールに遊びに来て下さるので
担当プランナーでなくても、お食事会に行きたくてたまらなくなります★
懐かしい話に花が咲き、気が付けばお開きの時間になってしまうのが、名残惜しいですね・・・
また、いつでもお誘い待っております^^♪
本日のブログは杉本がお送り致しました。
ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆さん!
厨房の隼人です。
今日は高橋料理長と、ちょっと豪華なまかないを作ったので
少しだけ紹介したいと思います!
メインは
仔羊肉にマスタードソースをかけた物になります
付け合せには
サラダと、高橋料理長特製のトマトソースのペンネ、
奥にはドフィノワーズと言う、ジャガイモを使ったグラタンのようなものも付けてあります!
とても豪華なワンプレート。
スタッフの皆さんは満足していただけたみたいです。
ちょっぴり幸せなまかないの時間になりました!
以上、隼人からでした!
10月30日(日)
おふたりと出逢ったのは、1年前の10月31日
ヴェールノアールではハロウィンがテーマの
結婚式が行なわれている日でした
待合室の装飾を遠い目で見て、
「こんな風にもできるんだ~」
と話していた日がついこないだのように感じます
穏やかで なんとなく醸し出す雰囲気がよく似ているおふたり
半年間かけて創り上げてきた最高の1日の始まりに
朝から胸が高まります☆
最高のお天気に恵まれる中、
ガーデンイベントでは幸せのバルーンを放ちました!

悩んで悩んで組み込んだ“バルーンリリース”
100個のバルーンが一斉に空に放たれました☆
雲ひとつない青空・・
おふたりの思い描いていたシーンになっていたとしたら
嬉しいです!
挙式では少し緊張気味だったゆたかさんも
ガーデンイベントでは 職場の楽しいご上司や先輩方に囲まれて
自然といつも通りの笑顔が戻ります☆
披露宴ではゆっくりゆったりとした時間・・
遠方から駆けつけてくださった方達も沢山いらっしゃいましたね
一番遠方の方は なんと海の向こうマレーシアから
駆けつけて下さいました!
本当に愛されるおふたり・・
そんな方達と会話やお写真撮影をゆっくり取らない訳には
いきません☆
手作りのフォトプロップス・・
この時期ならではのハロウィングッズもよくお写真に映えます☆

シンプルだけどとてもかわいらしいおふたりデザインの
ウエディングケーキに入刀です☆
美男美女のおふたり・・
とても絵になります!
挙式ではこんなシーンも・・

かわいいちびっ子ちゃん達の登場はやはり
場が和みますね☆
皆様の温かい視線を受けながら
微笑ましい時間となりました☆

おふたりの大好きを詰め込んだ1日
1年も先だと思っていた当日が あっという間にやってきた
ことにまず驚きましたね☆
おふたりが初めてヴェールノアールにご来館くださった時
おふたりの担当がどうしてもしたくて、
熱い想いを伝えたことを鮮明に覚えています!
沢山悩んで悩んで 選んでくださったヴェールノアール
「ここでよかった」
今 そんな気持ちで居てくださっているとしたら
麝嶋は本当に嬉しいです☆
「お互いの家族を大切にし 幸せを分かち合い
苦しみを共に乗り越え 愛し合い 笑顔あふれる家庭を
築いていくことを誓います」
人前式の中ではおふたりのこんな素敵な誓いがありました
きっと心の優しいおふたりなら この言葉通りの
家庭を築いていけるはずです☆
とはいえ 毎年のハロウィンの季節には是非
今日の日を思い出してくださいね!
おふたりの幸せをずっとずっと祈っています☆
おふたりの担当プランナー麝嶋(じゃじー)より
今週も素敵なカップルが誕生しました!
新郎たかふみさん 新婦しょうこさん
お互い金融機関にお勤めで、社内カップルとして今日を迎えられるお2人です。
とてもしっかり者に見えて、実はお調子者の新郎たかふみさん。
そんなたかふみさんを鋭くつっこんで下さる新婦しょうこさん。
とてもバランスの良いお2人に、打ち合わせではいつも楽しませて頂きました。
そんなお2人の結婚式は、厳かな教会式から始まります。
緊張の趣なお2人でしたが、入場の扉が開くと同時に
なぜか笑い声が挙式会場に響き渡ります。
その笑い声により、緊張が一気にほぐれたのか、
新婦入場の場面でも笑顔に包まれた
とても和やかな時間が流れておりましたね^^
挙式のみ参加をされるゲストもたくさんいらっしゃった結婚式。
来て下さった皆様に楽しんで頂きたい想いから、
東海名物お菓子まきを行っていただきました。
お互いのご兄弟や従兄弟の方々にもご協力頂き、
大いに盛り上がりましたね★
ウェディングパーティーでは、お2人の人柄らしい
笑い声の溢れる時間が多く見受けられました。
前半の一番の見せ場、ケーキイベントでは、
お2人で初めて行かれたロックフェスがテーマのケーキの登場です!
直前に行っていただきました、たかふみさんの余興も、
たかふみさんのお好きなロックバンドにご友人が変装をして頂きましたので、
急遽、ケーキ登場に参加をして頂きました♪
曲ともばっちりと合っていて、今日一番の盛り上がりでしたね^^
さらに、結婚式当日は新婦しょうこさんの誕生日でもあります。
そんなしょうこさんに、大切なご友人の皆様が
サプライズでケーキを届けてくださいました!
思わぬサプライズに、しょうこさんの目には涙が浮かびます。
ゲスト全員でのバースデーソングとともに、ロウソクを吹き消していただきます。
結婚、さらには誕生日もお祝い頂き特別な1日になったのではないでしょうか?
中座の場面では、お互い大切なお母様とご兄弟様をお選びいただきました。
まさかのご指名にとても驚かれておりましたが、
おめでとうのお気持ちが溢れてきます。
とても感動的で和やかな場面でしたね。
リメイク入場では、雰囲気がガラッと変わり、
色打掛と紋付でご入場です。
ご友人の皆様ももちろんですが、ご親族の方々も
とても嬉しそうな表情でお写真をおさめて頂いておりました。
そして結婚式はいよいよクライマックスです。
ありったけの感謝の想いを、ご家族様に伝えて頂きます。
花束贈呈の場面は、喜びや寂しさ…様々な想いが溢れ出る場面です。
担当プランナーとして一番近くで見るお2人と親御様とのやり取りには
いつも涙が止まりません。
新たな夫婦となったお2人。
これからもお2人らしい笑いの絶えない
明るいご夫婦でいてください!
いつまでもお2人の幸せを願っております^^
またいつでもお話をしにヴェールノアールに遊びに来てくださいね!
打ち合わせの時のように、一緒にたくさん笑いましょう☆
担当プランナー:杉本かなえ
ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
季節の変わり目、体調には充分気をつけてください!
そんな今日は『ブラスフェスタ』の紹介です!
ブラスフェスタとは・・・
ブラスグループで挙式を控えていらっしゃる
お客様限定でご参加いただける
ブライダル商品の大展示会のことです。
そんなブラスフェスタが12月10日(土)に
姉妹店ヴェルミヨンバーグ名古屋で
開催することになりました!
引出物、演出、映像、お花など、
普段はパンフレットでしかご覧いただくことの
できない商品を実際にご覧いただける
めったにないチャンスです。
様々な商品を直接見たり、
相談をしたりできることはもちろん、
引菓子の試食が可能であったり、
展示会限定のお得な特典がついたり、
皆様にとっていいことが盛りだくさんです!!
ぜひ予約の上、ご参加くださいね!!!
【詳細】
◆開催日
2016年12月10日(土)
◆開催場所
ヴェルミヨンバーグ名古屋
〒460-0003
名古屋市中区錦2-2-2
名古屋丸紅ビル16階
◆対象のお客様
2017年2月1日~7月31日までに挙式をされる方
(新郎新婦様とそのご家族様にもご参加いただけます)
◆時間
10:00~18:30 三部制
詳細時間枠は画像をご覧ください。
◆展示内容
引出物・演出・花・映像・両親衣裳・旅行・アフターブーケ等
人気商品多数展示
結婚式準備で気になるアイテムを実際に手に取り
専門スタッフの説明を直接聞くことの出来るチャンス!
結婚式を控えていらっしゃる新郎新婦様、
また親御様には必見のイベントです!
予約はぜひお早めに
担当プランナーにご連絡くださいね。
※先着順、完全予約制となっています、
人気な時間帯は満席となっている場合がございます。
※上記対象時期のお客様以外の方で
ご参加希望の場合には、
担当プランナーへご相談ください。
なかなかない機会です。
予約もどんどん埋まっていっている状況です。
皆様、ぜひご参加くださいね~!!
お待ちしております^^
本日のブログは松浦が担当しました*