ヴェールノアール・スタッフブログ
岐阜県羽島市のゲストハウス・結婚式場

ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様
こんばんは!
最近はお酒を飲まなくても寝られるようになりました。鈴木です^^

気がつけば6月も中旬、
早い方は1ヶ月もすれば夏休みですね!
皆様はどんな夏の計画が立てられていますでしょうか?

私は毎年、夏休みは海外に旅行に行くのが恒例でしたが、
今年は海外は難しいので…お休みの日にプチ旅行を詰めようと思っています♪

ということで先日、同期とユニバーサルスタジオジャパンに行ってまいりました!

IMG_0147_R
(ヴェールノアール 吉安キュイジニエ・ルージュアルダン 桑田プランナー・ルージュブラン 服部キュイジニエ・みかん)

仕事終わりに、一宮・豊橋それぞれから羽島に集まり
私の家で前泊して、気分は修学旅行です!!

早朝起きはもう慣れたものです。
車で約3時間、車内もお互いの近況報告をしたり、
勝手にカラオケが始まったりと、とても楽しみました!!

平日ということで、パーク内も割と空いており
メイン系のアトラクションを制覇し、とても充実した1日となりました!!

配属先も、職種もバラバラですが
とても仲良しな同期!!

IMG_0137_R
(ドレスコードはボーダーです☆)

大変なことも、嬉しかったこともたくさん共有して
お互いを高めあっていける
かけがえのない存在です。

これからもいっぱい旅行いこうね★

※岐阜のおでかけスポットがございましたら
ぜひ、みかんに教えてください!!

ウエディングプランナー 鈴木彩水

6月11日☆晴天のジューンブライドシーズン!素敵な新郎新婦様が誕生しました!

だいすけさん&はるかさん
007IMG_1050
いちご農家にお勤めのおふたり。
おふたりの出会いも題名にある「縁」で出会いました。

もともと苺を育てたくて農業の学校に進んだはるかさん。

学校の先生に実習先を紹介され、そこで出会ったのがだいすけさんのご実家の苺ハウス。

おじいちゃんの後を継ぎ、三男としてしっかりとお家を支えていました。

その実習先を紹介してくださった先生には当日サンクスバイトを。
024IMG_3534
ご両家にとって本当に素敵なご縁をくださったふたりにとってとても大きな存在の方です。

誰からも愛され、誰にでも優しく接することのできるおふたり。

おふたりの結婚式は笑顔でいっぱいでした。
もちろんそれはふたりが自然体で結婚式をすごし、たくさんのかたとお話をしていたからこその雰囲気だと思います。

だいすけさんとはるかさんは本当にいろいろなご縁があるおふたりです。
そんな素敵なご縁と両家の結びつきの証に当日は餅つきをしました。
029IMG_1481
めでたやです!

めでたやのスタッフともたまたまお知り合いで、これもまたご縁だなと感じました。

会場内も大盛り上がり。素敵な時間になりましたね。

家族の愛情いっぱいでそだったおふたり。
花束贈呈のシーンはもう涙涙涙!!
032IMG_3728
本当に素敵な家族愛溢れるひと時でした。

だいすけさんは新郎謝辞で
はるかさんはお手紙で

それぞれなかなか言えない想いをぶつけていただきました。
感謝の想い、伝わったと思います。

だいすけさん&はるかさん
038IMG_3990
出会ったときから壁をつくらず、自然体でいつもニコニコなおふたりに
私はどんどんひかれていきました。

一生懸命仕事にも結婚式にも打ち込む姿は本当に尊敬しています。
いつかヴェールノアールのスタッフで苺、食べに行きます!

これからのふたりらしい、ニコニコスマイルで目標である

クレヨンしんちゃんのような家庭を築いてください!

またいつでも会いに来てくださいね^^
みんなでふたりの笑顔にあえるのを楽しみにしております!

こんにちは!ウナギ大好き伊藤です。
私事ですが6月8日(ロバの日)に誕生日でした☆

いくつになってもいろいろな方から「おめでとう」って言われるのって嬉しいですよね。

6月8日は定休日の水曜日だったので、テーマパークに行ってきました!
実は初めて誕生日の日にテーマパークに行ったのですが・・・

驚きの連続!!

こんなにも笑顔でたくさんのスタッフの人に「おめでとう」を言ってもらえるとは!

すれ違うたびに「HAPPY BIRTH DAY!」と声をかけてもらいました。

何歳になっても祝福してもらえるのは嬉しいですね^^

笑顔で「おめでとう!」と言われるだけで、こんなに幸せな気持ちになれると思いませんでした。
今日が私の誕生日なんだなと実感した1日でした。

結婚式も同じだと思います。
誕生日よりも結婚式のがより嬉しいと思います。

大好きな人たちに見守られながら

「おめでとう」

その言葉1つで幸せな気持ちを感じることができます。

だからこそ、結婚記念日は大切にいしてほしいですよね!

ヴェールノアールは皆様にとっての故郷です。

結婚記念日、赤ちゃんがうまれた日、たくさんの記念日を一緒に創っていきたいと思います。

先日も5月が結婚記念日のおふたりがきてくれました。
久世さん
毎年結婚記念日には意味があります。

結婚1年目は紙婚式

これはお互いに紙を贈るといいと言われています。
夫婦で手紙を書き、お祝いする。素敵ですよね。

そんな記念日をこれからもたくさん過ごしてもらいたいです。

結婚式後も繋がっていられる関係に感謝をしながら
日々仕事に励んでいきます!
ゆみさん
本日のブログは伊藤がお伝えしました

ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆さん、お久しぶりです。
厨房のはやとです!

本日は、午前中に厨房のかかむさんと初めての健康診断に行ってきました。
尿検査や血液検査、レントゲンなど沢山の検査をした結果・・・

二人とも異常は見られなかったので一安心しました。

そんな健康なかかむさんは、週末に向けて仕込みの真っ最中!

今日は、チョコペンで絵を書いたりホワイトチョコを溶かしたり・・・
いつも面白いかかむさん。午後からはすっかりお仕事モードでした!

image1_R

ヴェールノアールスタッフ一同、これからも健康第一で頑張ってまいります!
以上、厨房のはやとでした!

ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
フレッシュみかん、鈴木でございます。

最近、もやっとしたお天気が多いですね…
しかし!!そんな6月のもやもやを吹き飛ばせ!
↓↓
「結婚式を挙げたいから、会場を見に行こうかな」
そんなおふたりに朗報です☆
ヴェールノアールでは”ジューンブライドフェア”を行っています♪
どんな内容なのか、1部分をご紹介したいと思います^^

こちらの色鮮やかなジュースをお出ししているのですが

IMG_6402_R

なんとこのジュース、フレッシュ!フレッシュ!生絞りなのです!!
(フレッシュさは私も負けません)

厨房スタッフが、おふたりの前で作ります♪

IMG_6399_R

贅沢にも、丸々1個を絞ります。

IMG_6398_R

果物本来の甘みと酸味が絶品の1品です☆

こちらの生絞りジュースは、
結婚式当日にゲストの方にもお召し上がりいただけます♪
気になったら、ぜひ担当プランナーにお申し付けください^^

ウエディングプランナー 鈴木彩水

こんにちは
小林です

6月に入りましたが
梅雨と思えないお天気が続いていますね!

6月の結婚式は『ジューンブライド』と言われ
幸せの神様『ジュノー』が宿り、6月に結婚式を挙げる
花嫁は幸せになれるという言い伝えがあります

その言葉通り
天候にも恵まれ幸せな新郎新婦がヴェールノアールでは
誕生しております!

そして、6月にヴェールノアールでは
ジューンブライドフェアを行っております

6月はフルーツが美味しい季節ですので、シェフから特製生絞りジュースとパテシェが旬のフルーツをふんだんに使用したデザートをご用意してお待ちしております☆

そして、6月にご来館頂いた方にはヴェールノアールオリジナルのアメニティをプレゼント!

是非、この機会にブライダルフェアにご参加くださいね!
お待ちしております!!
06VN_16679_R

小林

ヴェールノアールスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
Reggae大好き杉本です♪

最近花粉が酷いですね・・・
毎日のようにくしゃみと目の痒みに襲われております。泣
どなたか、花粉症対策を知っている方はお教え下さい~TT

さて、昨日のお休みに厨房スタッフの各務と元ヴェールノアールPJ(アルバイトスタッフ)と一緒に
麝嶋先輩のふるさとでもある”滋賀県”にプチ旅行へ行って参りました!!!!

滋賀県を観光するのは2回目だったかと思うのですが、
1回目の記憶が無いに等しいのでとても新鮮な気持ちで旅行に挑めました^^

日帰り旅行なので、とてもタイトなスケジューリングになるかと思いきや
行き先をその場で決める何とも弾丸な方法で1日がスタートです。笑

観光スポットに行ける事も楽しみの一つですが、
移動中の車も実は楽しかったりしますよね♪
今回で2回目の旅行になるのですが、毎回車の中では映画を流して
観賞している私たちです。
映画に夢中になってしまい、行き先に到着しても結末が気になり
なかなか車から降りれないのがたまにネックですが・・・笑

まず始めに到着したのが、滋賀県と言えば”彦根城”
城下町のハンバーガーショップにて、近江牛バーガーを堪能しました~!!
とってもジューシーなお肉に、食欲が止まりません。
コンビニエンスストアで軽食を取ったにも拘らず、ペロリとたいらげてしまいました。

お腹も満たされていよいよ彦根城に突撃です!

IMG_4456_R

以前、各務と犬山城に登ってから何気にお城が好きになった杉本。
急な階段は怖いですが、一番上まで登りたくなります。

お城の中で出会った観光局の方から聞いたお話ですが、
元々お城の中で殿は生活を行っていなかった様なんです。
敵が攻めてきた際の逃げ場として建てられたお城と言う事で、
建てたのにも拘らず一度も中に入らなかったという殿もいたようです。
とても興味深いお話を聞くことが出来ました。

確かに、電気も水道もガスも無い時代にあんな大きなお城で生活をするのは
難しいことですよね。現代の生活に感謝をしなければですね・・・。

お城を後にした私たちは、琵琶湖沿いの有名なロッジカフェへと向かいました。
プライベートビーチも所有しているとてもお洒落なカフェで、
琵琶湖を一望できるテラス席は本当に絶景でした!
時間を忘れてまったりと過ごすことができました~^^

IMG_4455_R

プチ旅行の最後は、滋賀のショッピングモールにある
”めっちゃさわれる動物園”へ行って参りました!!
テレビでも何度か紹介されたことのある有名な動物園のようですが、
本当にめっちゃ動物にさわれます。
これでもかというぐらいに放し飼いされております。
鳥が苦手な私には苦痛なほど、様々な鳥が放し飼いされていたのですが、
そこで運命の出会いをしてしまいました!!!!!!!

ジャン!!!!!

image1

とっても可愛い”パンダマウス”です~★

小柄な姿にパンダのような模様・・・
一目惚れです。

ごめんなさい。即決してしまいました。
お持ち帰りです。
親にはまだ報告しておりません。
恐らくこのブログで知ることでしょう。

ハリネズミに続き、パンダマウスを飼います杉本です。
ネズミが好きなんですかね・・・?

新たなファミリーが仲間入りしました♪

成長過程をまた徐々にアップしていけたらと思いますので、
皆様楽しみにしていて下さいね^^

本日のブログは小動物が大好きな杉本がお送り致しました!

みなさんこんにちは。
厨房のかかむぅです^^

最近とても暑くて夏って感じですね。
暑いのが苦手なかかむはこのままの温度で止まってくれと願うばかりです。。。

さて今日厨房では、夏メニューで出されているスタッフにも大人気のコーンスープが
作られていました!
どうやってできているのか紹介したいと思います。

まずは、そのままの状態で運ばれてきたトウモロコシの葉をすべてむきます。
そして茎と身を丁寧に分けたらコトコトにていきます。
その間も焦げないようにしっかり混ぜていくんですよ。

IMG_6385_R

そしたら、ミキサーで回し、、、

IMG_6387_R

回したらそのあとは漉します。

IMG_6388_R

これを冷やして冷たい状態でお出しします。

みなさんいかがでしたか??
ほぼ一日時間をかけて丁寧に作られているんですよ^^
素材にこだわって時間も手間もかけて作るヴェールノアールのスープは
本当にとってもおいしいです!!!
またいろんな料理の作り方も紹介していきますね~。
かかむでした!

本日のテーマ「No Music No Life」
音楽が大好きなおふたり
おしゃれな曲で溢れた1日でした
0N6A1817_R
新郎まさきさん 新婦えみかさん
とにかく優しくて 笑顔の素敵なおふたり
おふたりのこだわりが詰まった1日がスタートしました

お天気は朝から雨模様・・
「どうか式がスタートするまでには晴れてください」
誰もが願っていました
そんな想いが天に届いたのか・・
挙式後のガーデンイベント 予定通り行なうことが
出来ましたよ~☆

披露宴も終始祝福ムードが耐えません☆
ケーキ入方のシーンではまさきさんのこんなお姿も・・
0N6A2511_R
普段はなかなか見ることのできない まさきさんのお姿でした☆
ゲストの皆様の盛り上がりも最高でしたね☆

挙式が始まる前に おふたりはご両親との“対面式”を行なわれました
「お支度の整った晴れ姿を 他の誰でもなく 今まで一番近くで支えてくれた両親に見せたい」
「挙式前にしっかりと感謝の気持ちを伝えておきたい」
おふたりにはそんな想いがありました
対面式の前 
そんなおふたりの想いを両家のご両親にお伝えしたところ
既に涙を浮かべていらっしゃった愛情深いご両親様です
0W2A3863_R
披露宴の中にはこんなシーンも・・
「結婚式ってやっぱりいいな~」
そんな風に感じる瞬間でした

そして・・
一番の見せ場!
ここが結婚式の中での一番のイベントでした!
学生時代の頃からドラムをやっていたまさきさん
今日の日の為に練習をされたえみかさん
おふたりでのアンサンブル演奏です!
かっこよく登場し 堂々とドラムを叩く姿・・
とてもとてもかっこよかったです!
0N6A2622_R
ゲストからも歓声が挙がる程でした!
一番の見せ場が決まり 麝嶋も本当に嬉しかったです!!!

0N6A3073_R
1月からの約半年間
毎回の打ち合わせはほぼおふたりのお仕事終わりでしたね
きっとおふたりには大きな大きな負担だったと思います
それでもいつも打合せでは笑顔を見せてくださり
気軽に「じゃじ~」と呼んで下さり・・
おふたりの温かい空気感が麝嶋は本当に居心地がよかったです
これからも何かの節目には必ずヴェールノアールに帰って
きてくださいね☆
またおふたりの笑顔にお会いできる日を麝嶋は心待ちにしております!
ウエディングプランナー:麝嶋 由佳

1年の中で特別な1日
“誕生日”
そんな特別な日に結婚式を挙げたのは
このおふたり
新郎たくやさん 新婦みかさん
今日6月4日はみかさんのお誕生日でした
真っ直ぐで誠実さに溢れているたくやさん
そんなたくやさんを思いやり いつも笑顔で見守るみかさん
大好きなおふたりの結婚式は笑いあり涙ありサプライズありの
こだわり満載の1日でした

挙式では少し緊張気味だったおふたりの表情も
ゲストの皆様の笑顔を見て ガーデンイベント
の際から少しずつ自然な笑顔を見せてくれました☆
みかさんからのブーケトス後にはたくやさんからの
サッカーボールトスを行いました!
サッカーボールを見事にキャッチした方には、なんと
乾杯のご発声をして頂くという斬新なプレゼントが・・
突然にも関わらず、素晴らしい乾杯のご発声をして下さったご友人にも
感謝です☆
披露宴は、乾杯から大いに盛り上がりました!

乾杯後すぐたくやさんの姿が会場内から見えなくなり
みかさんにお名前を呼んで頂いたところ・・
キッチンからたくやさんの登場です!
IMG_0087_R
本日誕生日のみかさんにサプライズケーキをプレゼント頂きました☆

披露宴前半からご友人の余興、ケーキ入刀などのイベントで
盛り上がりは収まりません!
ケーキ入刀ではみかさんからたくやさんへのサプライズ!
4G4A8725_R
特大スプーンで愛情の分だけ食べさせて頂きました☆

そして一番の見せ場
お色直し入場では、愛犬のマロ君と3人でバルーンアレンジした
かわいいガーデンからおしゃれにご登場頂きました☆
そこで組み込みました!たくやさんからみかさんに向けてのサプライズです!
4G4A8970_R
一言一言に想いを込めて・・
飾らない言葉だからこそ胸に響くのです
会場が感動に包まれた瞬間でした☆
サプライズの花火も決まってよかったです!

沢山の笑いと涙が詰まった1日の門出
麝嶋は鳥肌が立ちました
4G4A9299_R
ゲスト全員がおふたりを祝福しているのがひしひしと伝わってくる
最高の門出でした!
さすが愛されるおふたりです
このお写真を見るだけでも伝わってくるものがありますよね☆

4G4A9453_R
大好きな人、大切な人に囲まれてとても素敵な1日になりましたね
お互いへのサプライズだけでなく、ゲストへのサプライズも沢山あり
ここには書ききれない程の内容が詰まっていました
ご家族との絆
ご友人との絆
おふたりが普段 周りの人達を大切にしていらっしゃるからこそ
こんなにも愛され、祝福して頂けるのだと思います
お会いしたときから「絶対に担当したいな」そんな気持ちに
させてくださったおふたり
おふたりにとってきっとこれからも“わすれられない1日”
となる今日という特別な日に 一番近くで携わることが
できて麝嶋は本当に嬉しかったです

毎年のみかさんのお誕生日 6月4日には今日の日の事を
思い出してくださいね
そして麝嶋の顔を見に、遊びにいらして下さい☆
大好きなおふたりとマロ君の幸せをずっとずっと祈っています☆

ウエディングプランナー:麝嶋 由佳